奈良交通掲示板過去ログ

2000年3月16日〜3月31日の記事です。
過去ログ一覧へ


レスです 投稿者:CLEMENT  投稿日:03月31日(金)23時44分54秒
こんばんは。セレガ・ミオさん、まるさん、レスありがとうございました。
ご無沙汰していた間、海外(ギリシャ)に行っていたのですが、アテネのバスは8割以上がノン
ステップで、さらにノンステップトロリーバス、ノンステップ連接バスなどもバンバン走ってい
て度肝を抜かれました。

★セレガ・ミオさん
・86系統の新設区間
>なんか帝塚山住宅みたいでしょ。

そうですね。バスを走らせる予定があるならもうちょっと広い道路にしておけば良いのに・・・
と思ってしまいました。

・田原台に来る京阪バス
>京阪バスは、たいがい小型になってますよ。(7mワンステップ)
>中型は、時々しか来ません。

そうなんですか! すれ違った京阪バスが中型だったのと(あ、でも田原台行きでは無かったか
もしれません(^^;;)以前田原台から乗った大和田行きが中型だったので、京阪バスは中型なの
かと思っていました。

>京阪バスなどは初乗り高いけど、なんぼ乗ってても300円超えることはめった
>にないです。

対キロ制運賃ではなく、特殊区間制ならではの恩恵でしょうか。
近鉄バス・阪神バス・阪急バスあたりもそうですが、初乗りが200〜220円というのは
「たっかいなぁ」と思いますが、滅多に300円超えないのは良いですね〜。
でもこういうバスに限って、奈良交通なら200円以下で済むくらいの距離を乗る機会が多いの
で、損だなぁと思うのですが(^^;;(←趣味で乗る場合を除いて)


★まるさん
・日本映像の20世紀・奈良県
> 昔のバスが映っていたのですね。バス以外にもいろいろ懐かしいものが
>紹介されただろうに。見ればよかった。

乗り物では、奈良交通バス以外にも昔のヤサカ観光バスとか、近鉄電車、学園前駅(だと思うの
ですが)、それに学園前の開発初期の街並みなどが映りました。
本放送はこの奈良県が最終回だったのですが、4月からNHK総合テレビで日曜日のお昼前頃に
再放送されるそうです。北海道から順に南下していくようですので、奈良県は秋頃に再放送され
ると思います。ちょっと先の話ですが(^^;
このシリーズは、どの回もSLとか路面電車とか結構交通関係の映像がありますのでなかなか良
いですよ(^^)

> やはり大阪に行くのに近鉄電車ばかり使うのはつまらないものので、

生駒〜学園前あたりは大阪へ出るのに、ほとんど近鉄電車しか選択肢が無いのが、つまらない
ですよね・・・。JRと私鉄など選択できる地域が羨ましいものです。
以前、高槻に用事があったときは 稲倉→(奈良交通)→私市→(京阪交野線)→枚方市→
(京阪バス)→高槻市 と行きました。最短ルートのはずですが、所要時間は・・・(^^;;;

・ 四条畷への近鉄バス
>たしかかなり本数が少なかったですよね。私は乗れたためしがありません。

私は今回86系統とこの近鉄バスに乗るために、自宅からの行程を全部考えていきました(笑)。
田原台一丁目→四条畷の近鉄バスは、平日1日5本、土曜日3本のみで、田原台一丁目発時刻は、
平日 6:49,8:41,10:13,13:10,15:35
土曜 6:49,8:57,13:05

です。

P.S.明日から1〜2か月、研修&合宿生活のためしばらくご無沙汰いたしますが、
今後ともよろしくお願いいたします。


(無題) 投稿者:まる[管理人]  投稿日:03月31日(金)23時26分16秒
 こんばんは、まるです。

▼神宮寺大佐さん
> 今度の日曜にでも行ってきます〜<五条BC
 楽しみにしています。

> >橋本駅時刻表
> 和バス那賀橋本線700系統は青地に白文字ですよ。
 了解しました。後でなおしておきます。

▼セレガ・ミオさん
> 奈良側から熊野側へ1日で往復しようと思ったら、湯の峰温泉が限界でしょうね。
 湯の峰温泉までですか。中途半端ですね。うみゅ。
 セレガ・ミオさんのルートだと、ばっちし、2つの温泉につかることが出来ますね。
あと、テクノ経由がいい感じ(^^)。

▼紀州路快速さん
 私も案内所で一度頂いたことがあります。
 五条バスセンターは、大きな商業施設(どこの会社か忘れた)と合体したような
形になっていますね。バスの時間待ちで暇をつぶすのには都合がいいです。


五条バスセンターの時刻表 投稿者:紀州路快速  投稿日:03月31日(金)22時23分47秒
五条バスセンターの時刻表ですが、センター内の案内所でもらえるのではないでしょうか。
もう5、6年前だったと思いますがテクノ経由の新設の調査の際に時刻表をもらったことが
あります。そのときと比較すると現在廃止されているものも多いでしょうね。


よろしくです 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日:03月31日(金)12時44分36秒
神宮寺大佐さん

>今度の日曜にでも行ってきます〜<五条BC
>ま、五条駅とほとんど変わんないんだけどね(^^;<高田市駅・八木駅・橋本駅方面は別にして

いや、高田市駅・八木駅方面が重要なんですよ。
調査よろしくお願いします。

>つまり41分間、八木駅で仕事ができます。(何の?)
>ビラ配り、ティッシュ配り、アンケート、呼び込み(爆)

「ねぇねぇ、一緒に新宮行こうよ」って呼び込みですか?


調子に乗って、限界にチャレンジ 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日:03月31日(金)12時28分28秒
こんにちは。

>なるほど、「南海」は人の名前だったのですね。

えっ、「南海太郎」じゃなくって?(笑)

>> ※八木→新宮→八木の移動は1日でできません。 
>この往復できないのですね。今まで気がつかなかったです。
>3・3・SUNフリーきっぷワイドで新宮特急往復しようと考えていたのに・・・。

奈良側から熊野側へ1日で往復しようと思ったら、湯の峰温泉が限界でしょうね。

近鉄高田駅 6:35 [60] 五條BCゆき  7:22五條BC
五條BC  7:55 [2]湯の峰温泉ゆき 12:00湯の峰温泉
湯の峰温泉13:28 [17]十津川温泉ゆき 14:28十津川温泉
十津川温泉15:48 [1] 五條駅ゆき  18:40五條BC
五條BC 19:32 [66]近鉄高田駅ゆき 20:32近鉄高田駅 (テクノ経由 ←少しマニアックに)

(以上、平日ダイヤ)
ひょっとしたら、ダイヤ変更があるかもしれませんが…
まぁ時刻表写すだけじゃなく(笑)温泉入る時間ぐらいはとれます。


疲れたぁ〜 投稿者:神宮寺大佐  投稿日:03月31日(金)11時58分43秒
>セレガ・ミオさん
>こんばんは。神宮寺大佐さん、五條BCの調査はされてないんですか?
>「ターミナル」としては、五條駅より五條BCだと思っていたんですが…

今度の日曜にでも行ってきます〜<五条BC
ま、五条駅とほとんど変わんないんだけどね(^^;<高田市駅・八木駅・橋本駅方面は別にして

>つまり41分間、八木駅で仕事ができます。(何の?)
ビラ配り、ティッシュ配り、アンケート、呼び込み(爆)

>橋本駅時刻表
和バス那賀橋本線700系統は青地に白文字ですよ。



れす 投稿者:まる[管理人]  投稿日:03月31日(金)02時10分26秒
▼むれしかさん
 御杖村営バスと路線バス紀行のレスありがとうございます。
 なるほど、「南海」は人の名前だったのですね。
 バスの番組といえば、昔々テレビ東京系でやっていた「東京から大阪まで
路線バスだけで移動する」という企画をまた見てみたいです。

▼こちらでははじめまして、梅津の藤(藤井)さん
 こちらこそ、よろしくお願いします。
 撤退は乗客なしのときがあるようなので、やむを得ないのでしょうね。
 「神末」って村の名前と同じ「みつえ」とばかり思っていました。難読ですね。
 村営バスとの接続は村の入口に当たる「掛西口」になるんじゃないでしょうか?
分かる方よろしくお願いします。

▼神宮寺大佐さん
> 近々五条駅北口と五条駅と平野(隅田平野)の時刻表メールします(^^;>管理人様
 ありがとうございます。よろしくお願いします。

■奈良交通のホームページ
(北大和営業所の御近所さん、セレガ・ミオさん、紀州路快速さん)
 ついに「時刻・運賃案内」が始まりましたね。
 予定が3月下旬だったので、今か今かと待ちわびていました。

 ▼北大和営業所の御近所さん
> http://www.narakotsu.co.jp
 奈良交通さんも、ついに独自ドメイン取得されたのですね。

 ニュースリリースなど、以前よりかなり充実していますね。「時刻・運賃案内」で
早速いろいろ遊んでいます。「駅すぱあと」みたく、あまり無茶な乗り継ぎには
対応していないようですが(^^;)。

 ▼セレガ・ミオさん
> なぜかTOPはシアターバス。
 ホームページの作成にはエアロキングの写真が間に合わなかったのでしょうね。

> 35箇所
 信貴山下とか、西ノ京とか、壺阪山とか小さなバスターミナルまで対応しているのが
驚きです。

> 「主要バスターミナルのりば」は従来通り(近奈・JR奈良・桜井・八木・橿原神宮駅)ですが、
> のりばをクリックしても時刻表は出ませんので、ご注意ください。
 クリックしてしまいました(笑)。
 もうアクロバットリーダのファイルではなくなったようですね。以前のものは
モノクロで印刷がきれいに出来たのですが、今回のものは、印刷がうまくできるで
しょうか?

> しかし近鉄奈良駅の7番のりば(八木ゆき)、早く消去してくれぃ。
> あと夜行高速バスの営業案内もそのままです。
> 福岡ゆきは、今日までですよ! (告示ありませんでした)
 ホームページの担当の人は忙しいのかしら。
 福岡行きは、さよならセレモニーとかあったのかな?

 とにかく公式ページでいろいろ情報が手に入りそうなので、今後も楽しみにしています。

▼はじめまして、ichikoさん
 よろしくお願いします。
 「現役バスガイドのバス観光ツアー」拝見したのですが、うちの使用プラウザが
IE3.02(^^;)のため、更新履歴とバスガイドさんの紹介以外殆ど見ることが
出来ませんでした(T_T)。いろんな紹介があるみたいで興味があったのですが、残念です。

■八木〜新宮の6ヶ月通勤定期(神宮寺大佐さん、セレガ・ミオさん、紀州路快速さん)
 大笑いさせていただきました(笑)。100万円の札束で定期券を購入して
みたいものです(笑)。

> セレガ・ミオさん
> ※八木→新宮→八木の移動は1日でできません。
 この往復できないのですね。今まで気がつかなかったです。3・3・SUNフリー
きっぷワイドで新宮特急往復しようと考えていたのに・・・。JRの新宮夜行を
使って新宮へ行って、新宮駅から八木駅行きに乗る他ないようですね。でも元は
往復で十分取れるし、周辺には観光地や温泉があるし、大地町の奈良交通や地元
三重交通のバスも見られるので、安い宿があれば新宮で一泊するのもいいかも
しれない。


御杖村に思う 投稿者:梅津の藤(藤井)  投稿日:03月30日(木)23時55分57秒
はじめまして。今後ともよろしくお願いします。
むれしかさんの「御杖村から奈良交通撤退」の報を聞きたまらずここにやってまいりました。
かつて、同村には所用で2回行ったことがあります。
そのうちの1回だけ、「神末」(「こうずえ」と読みます)行きのマイクロを見たことが
あるのですが、残念ながら乗客はいませんでした。いつかはこの日が来るのだろう,とは
思っていたのですが,やはり寂しいです。
同村の人口は確か約2500人。3年くらい前には小学校も統合されて過疎化が進んでいます。
榛原から車では40分ほどかかります。これでは、経営的に辛いのでしょう。
ところで、4月から村営バスはどこで従来の奈良交通と接続を取るのでしょうか。
わかる方,よろしくお願いします。

追伸 御杖村所有のスクールバスに奈良では珍しいUDがいたと思うのですが…
それでは。


奈良交通の時刻表見ました 投稿者:紀州路快速  投稿日:03月30日(木)22時35分47秒
奈良交通の時刻表さっそく見てみました。主要停留所は掲載されていると見ていいですね。
これでやっと現地調査の必要がなくなりました。(笑)
試しに大宇陀心の森から大宇陀の検索をしてみましたが検索できませんでした(爆)
ところでセレガ・ミオ様、41分間の仕事とは時刻表を写すでしょうか。八木なら41分で仕事
できるでしょうね。


滞在時間41分 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日:03月30日(木)20時06分22秒
 こんばんは。神宮寺大佐さん、五條BCの調査はされてないんですか?
「ターミナル」としては、五條駅より五條BCだと思っていたんですが…

>八木〜新宮の6ヶ月通勤定期
>勤務時間より通勤時間の方がはるかに長いし(苦笑)

新宮発6:15→八木着12:14…八木発12:55→新宮着18:59
つまり41分間、八木駅で仕事ができます。(何の?)
※八木→新宮→八木の移動は1日でできません。

逆に何回乗れば元がとれるかというと、
928910÷5350=173.… すなわち174回乗れば、
言いかえれば、毎日片道乗ってれば元がとれます。
※毎日片道乗っても、バスカードの方がお得ですので、
 買おうと思ってる人はやめたほうがいいです。


現役バスガイドのバス観光ツァー 投稿者:ichiko  投稿日:03月30日(木)19時45分31秒
こんにちは。きむきむのページからまいりました。
当サイトはバスはバスでも「現役バスガイドのバス観光ツアー」を
行なっています。これからもどうぞよろしくお願いします。

いまは、下北半島と男鹿半島の案内が新しくUPされてます

http://www.daibutu.co.jp/ichi/

暇つぶしを兼ねて・・・ 投稿者:神宮寺大佐  投稿日:03月30日(木)16時46分18秒
五条周辺と(何故か)東富貴方面へドライブしてきました(^^;

1、をを、めづらしい車両が(西日本JRバス加茂(営)五条(支)編)
めずらしく、貸切車が1両、休んでました。
644−7967 奈良22 き・630

あと、3桁ナンバーも1両
534−3475 奈良200 か・・17

2、いつのまに?(東富貴編)
7年ほど前に東富貴へ行ったときには走っていた東富貴〜上筒香の路線が廃止されてました。
代わりに同区間を高野山タクシーが運行してる模様。10/1〜3/31は1日3本、
4/1〜9/30は1日4本 各期間それぞれ1往復は事前に電話予約の必要があるそうです。

>セレガ・ミオさん


><JR線>JR奈良・小泉・法隆寺・王寺・三郷・木津・祝園・五條

せ、せっかく調べてきたのにぃ〜(涙)<<五条駅と五条駅北口の時刻

ちなみに八木駅〜新宮駅(片道5,350円)の通勤6ヶ月定期は、928,910円と出ました。(!)

いったい誰が使うねん!(笑)<八木〜新宮の6ヶ月通勤定期
それ以前に通勤できるんか?(爆)
勤務時間より通勤時間の方がはるかに長いし(苦笑)


奈良交通のHPが2つ! 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日:03月30日(木)11時13分53秒
おはようございます。神宮寺大佐さん、回数券の情報ありがとうございます。

北大和営業所の御近所さんの書きこみを見て、早速行ってまいりました。
ところが近鉄のHPからリンクしていくと、従来のHPが出てきます。
つまり現在奈良交通のHPは2つ存在しています。

なぜかTOPはシアターバス。(138か139のどちらか)

「時刻・運賃案内」、これは現在テレフォンセンターで稼動しているシステムと同じですね。
今後同じシステムが営業所にも導入されるようです。(ただし業務用)

真ん中に「バスターミナルマップ」がありますが、この中の駅名をクリックすると、
その停留所の時刻表が表示されます。
これが前に言ってた35箇所で、以下のとおりです。

<近鉄線>近鉄奈良・西大寺・学園前・富雄・東生駒・生駒・信貴山下・
     高の原・山田川・三山木・新田辺・西ノ京・近鉄郡山・筒井・天理・
     五位堂・近鉄高田・八木・桜井・榛原・室生口大野・
     御所・高田市・橿原神宮・壺阪山・下市口・上市
<JR線>JR奈良・小泉・法隆寺・王寺・三郷・木津・祝園・五條

その他の停留所については、左側の「乗車地」「降車地」を指定すると、
「乗車地」停留所の該当路線の1日分の時刻表が表示され、
さらにその時刻表の「時間帯」(「9時」など)をクリックすると、
「駅すぱあと」のような具体的な表示になります。
また運賃をクリックすると、その運賃の定期券金額表が表示されます。
#ちなみに八木駅〜新宮駅(片道5,350円)の通勤6ヶ月定期は、928,910円と出ました。(!)

その他、「ランドマーク検索」「定期早見表」「臨時バス時刻表」などがありますので、
みなさん試してみてください。

「主要バスターミナルのりば」は従来通り(近奈・JR奈良・桜井・八木・橿原神宮駅)ですが、
のりばをクリックしても時刻表は出ませんので、ご注意ください。
しかし近鉄奈良駅の7番のりば(八木ゆき)、早く消去してくれぃ。
あと夜行高速バスの営業案内もそのままです。
福岡ゆきは、今日までですよ! (告示ありませんでした)

それでは。


ホームページ 投稿者:北大和営業所の御近所  投稿日:03月30日(木)09時46分57秒
奈良交通のホームページがとうとう移動しましたね。かなり充実した物になっています。

http://www.narakotsu.co.jp

残念ながら 投稿者:神宮寺大佐  投稿日:03月30日(木)03時45分03秒
久しぶりの神宮寺大佐です。

>セレガ・ミオさん
>五条橋本線の五條〜真土間で、南海りんかんにひまわり回数券が使えるかどうかは未確認ですが、
>上記の書き方から見て、たぶん使えるんじゃないでしょうか。

使えないらしいです。
「らしい」というのは人づてに聞いたので確認が取れてません(^^;
普通回数券は使えるようですが。

あと、上山内・平野〜門前〜橋本駅の門前〜橋本駅は奈良交通の回数券は両方とも使えなかったはず。(門前は真土から3つ橋本寄りのバス停)

ちなみに五条BC〜真土〜橋本駅前は奈良交通は「五条橋本線」ですが南海りんかんは「真土線」です。(だけど区間は一緒)


P.S
近々五条駅北口と五条駅と平野(隅田平野)の時刻表メールします(^^;>管理人様



御杖村村営バス 投稿者:むれしか  投稿日:03月29日(水)22時51分45秒
御杖村の村営バスは、全て御杖村で運行します。
車両は三菱ローザを使用し、運転者は村民の雇用確保の面から村で雇用するそうです。

「ざっく・ばらん」の路線バス紀行の南海は南海バスではなく浪曲師(?)の
旭堂南海さん(あってたかな?)の事だと思います。(あまり見た事無いので
あやふやです)


廃止と故障とバスのテレビ 投稿者:まる[管理人]  投稿日:03月29日(水)19時43分21秒
■廃止(休止)路線(むれしかさん)
 情報ありがとうございます。
 奈良交通が御杖村から撤退とは!
 実際の運行は奈良交通やエヌシーバスが行うのでしょうか?それとも完全に
手を引くのでしょうか?今後他の過疎地域でも村営バスへの移管が進んでいくので
しょうね。

 ▼紀州路快速さん
 延長運転開始が、去年の11月11日ですから、かなり短い運行期間ですね。

▼はじめまして(でしたよね?)、Lalaさん
 ↑間違っていたらすみません。よろしくお願いします。
 バスの故障とは珍しいですね。私はまだ見たことがありません。

> 料金箱の不調は何回か見たことがありますが、
 ちゃんと、故障のときのためのマグネットまで用意されていますね。確か、
「現金で払って下さい」という旨のことが書かれていたような。

■「南海の路線バス紀行」(乱太郎さん)
 「ざっく・ばらん」ってたしか奈良テレビ制作の情報番組だったような・・・。
何故に奈良交通ではなく南海?「奈良の路線バス紀行」っていうのも昔あったのかな?
とにかく次の金曜日チェックしようと思います。
 それにしても結構バスの番組ってあるのですね。


「南海の路線バス紀行」 投稿者:乱太郎  投稿日:03月29日(水)14時55分29秒
僕は、奈良テレビで毎週金曜夜9時〜9時50分まで放送されている
「ざっく・ばらん」の「南海の路線バス紀行」が好きですね。
 一番最初から見ています。(途中見忘れたこともあったけど)
PART4ぐらいからビデオに録画しています。この間の五条駅〜
城戸までのJRバスのものもビデオに録画しましたよ。


追加 投稿者:むれしか  投稿日:03月29日(水)00時13分46秒
下に書き込みました、改正日は4月1日です。
以前、話題になりました新設停留所「星のブランコ」は4月8日からです。

追伸
ペイントバスのテレビ放映、今回は写真だけでしたね・・・残念。
4月1日は、実際に乗車してる様子があるらしいのでちょっと期待・・・


廃止(休止)路線 投稿者:むれしか  投稿日:03月29日(水)00時06分37秒
廃止路線
榛原(営)
御杖線 上内牧〜葛〜神末
    上内牧〜曽爾村役場前〜小屋
    上内牧〜曽爾〜杉平
    上内牧〜曽爾村役場前〜神末
    掛西口〜神末〜杉平
    掛西口〜菅野〜小屋
    掛西口〜菅野〜神末

休止路線
榛原(営)
大宇陀線 榛原駅〜大宇陀茶町〜大宇陀
     大宇陀〜大宇陀心の森
田原循環線 大宇陀心の森〜堺垣内〜守道〜大宇陀心の森
      大宇陀心の森〜守道〜堺垣内〜大宇陀心の森
      大宇陀心の森〜大熊〜堺垣内〜大宇陀心の森
大宇陀佐倉線 大宇陀心の森〜守道〜佐倉峠
大宇陀三茶屋線 大宇陀心の森〜三茶屋〜笛吹

減便路線
榛原(営)
小夫線、天理菟田野線、大宇陀線、古市場線

要約
今回の改正は、御杖村での村営バスが運行される事により、
奈良交通が御杖村から撤退するものによります。
これにより、御杖村には奈良交通が走らなくなります。
休止路線については以前話題になりました、大宇陀心の森
への乗り入れを、旅客数の僅少により中止するものにより
ます。
減便については旅客数の僅少によります。


Re:競合区間の回数券 投稿者:まる[管理人]  投稿日:03月28日(火)22時21分27秒
 こんばんは、まるです。
 昨日、今日と時間があったので、ホームページの更新をしていました。しかし、
新コンテンツの「一日乗車券ガイド」や、いただいた情報や時刻表など、
いろいろ更新したいことがあってなかなか進みません。ぼちぼちやっていこうと
思います。
 むれしかさんが書き込みされていた、奈良交通のバスのテレビ放映を昨日見ました。
残念ながら、写真だけでした。今度実物を見てみようと思います。

■競合区間の回数券(セレガ・ミオさん)
 回数券の取扱いってほんとにややこしいですね。地元の人しか分からないんじゃ
ないでしょうか。


競合区間の回数券 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日:03月27日(月)23時38分41秒
こんばんは。こないだ出ていた奈良交通の回数券の件、調べてきましたのでご報告します。
「普通」とは普通回数券を、「両方」とは普通・ひまわり両回数券を指します。
(他社の回数券の取り扱いについては、不明です。すみません)

<五条橋本線・ 真 土 〜橋本間> 奈交は両方とも、南海りんかんは普通のみ使用可
<天理上野線・ 天 理 〜上野間> 奈交は両方とも、 三重交通 は普通のみ使用可
<八木新宮線・十津川温泉〜新宮間> 奈交・熊野交通とも普通のみ使用可
< 熊野線 ・ 桃 崎 〜新宮間> 奈交・三重交通とも普通のみ使用可

十津川村営バスは重複区間(宇井〜蕨尾間)で普通のみ使用可。
JRバス・京阪バス・京阪宇治交通は重複区間でも両方不可。

五条橋本線の五條〜真土間で、南海りんかんにひまわり回数券が使えるかどうかは未確認ですが、
上記の書き方から見て、たぶん使えるんじゃないでしょうか。

それでは。


リベット車とペイントバスとバスの旅 投稿者:まる[管理人]  投稿日:03月26日(日)23時55分52秒
 こんばんは、まるです。

■リベット車(たかさん、むれしかさん、セレガ・ミオさん)
 車両に疎い私にも分かりやすいレスありがとうございます。
まだ走っているのですね。ラッシュ時はほとんどバスに乗らないから見なかったようです。

>たかさん
> 中間にデッカイ扉(でも窓ガラスの大きさが合っていないヤツ)のある形態のものならば
> 昨年の秋に学園前駅でバスを待っている時によく見たものです。

 私が見たのはこれです。去年こちらに引っ越してきたとき、
未だにリベットのバスが走っているのを見て驚いたものです。

■テレビ放映(むれしかさん)
 奈良交通がテレビに登場ですか!住宅都市整備公団ペイントバスは
まだ実物を見たことがないので、テレビを見てみようと思います。
他社のようにペイントバスはこれから増えていくのでしょうね。

■KCNのバス(北大和営業所の御近所さん)
 まっ黄色なんですね。実物見たことがないのでどんな感じか分かりませんが、
派手過ぎで、利用者に嫌われないか心配です。

▼CLEMENTさん
> 「日本映像の20世紀・奈良県」
 昔のバスが映っていたのですね。バス以外にもいろいろ懐かしいものが
紹介されただろうに。見ればよかった。

> 祝園駅のバス停には「31・36・37系統で一周して祝園駅まで
> 乗車された場合の運賃は290円とさせて頂きます」
 私もその貼り紙見ました。光台西側への片道と同じ運賃とは安いですね。
まだ光台線は利用したことがないので、私も一周してみようと思います(^^;)。
 祝園駅ですが、この間行ったときバス停にこれまでなかった路線図が
設置されていました。

> 毎時4本になれば等間隔になると思いますので、
 昼間毎時4本は光台の入居者が増えて、もうちょっとお客さんが増えないと無理かな。

> 生駒→大阪・近鉄電車に乗らない旅(笑)
 私こういうの大好きです(笑)。
 やはり大阪に行くのに近鉄電車ばかり使うのはつまらないものので、
自分も時々やります(笑)。この間も、大阪→生駒を、京橋→(JR学研都市線)→
住道駅→(近鉄バス)→生駒登山口→(徒歩^^;)→田原台九丁目→(奈良交通)
→生駒駅というルートで行きました。

> 四条畷への近鉄バス
 たしかかなり本数が少なかったですよね。私は乗れたためしがありません。


(Re:)大阪→生駒・バスだけで帰る旅 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日:03月26日(日)21時20分43秒
 CLEMENTさん、お久しぶりですね。

私は昔、梅田から産業大学方面ゆきの近鉄バスに乗って、大東市役所で田原台ゆきに乗り換えて
帰っていました。とてつもなく時間がかかり、また本数もありませんでしたが、
500円程度で帰れるお得なルートでした。
今は住道発清滝方面ゆきのバスはありません。

>・86系統の新設区間は新しい住宅地のバスが通る道路としては結構狭いですね。

なんか帝塚山住宅みたいでしょ。

>・田原台住宅地内の屋根付きのバス停

おっしゃるとおり、公団が建てたものです。
道路側に壁(?)があるので、運転手さんからは「お客さんが見にくい」との声も…

>・田原台に来る京阪バスは中型のようで

京阪バスは、たいがい小型になってますよ。(7mワンステップ)
中型は、時々しか来ません。
近鉄バスは、何でも来ます。

>・この近鉄バス、LED表示・放送・実際の位置の3つが3つとも バラバラのままでした

あのLED表示は、よく狂うらしいです。
でも実際と放送がズレているのは困りもんですが…

>・田原台一丁目から四条畷駅は280円で、生駒駅までより10円安いのですね! 四条畷の方が
>「乗りで」がありますが

京阪バスの大和田ゆきだって、生駒より安いんですよ。
京阪バスなどは初乗り高いけど、なんぼ乗ってても300円超えることはめったにないです。

>近鉄電車に全く乗らずに大阪に着いてしまったのはちょっと不思議な感じでした。

そりゃ田原台って、大阪府ですもん。本来は近鉄に乗らなくてももっと便利に大阪へ出れていいはずなんですが…

最後に、むれしかさん>

>あやふやな書き込みをした事を深くお詫び申し上げます。

いえいえ、お気になさらずに。(私だってモータービークルの件ではみなさんにご迷惑かけました)
北大和にRCが残っているかどうかは、また調べときます。
それでは。


KCNのバス 投稿者:北大和営業所の御近所  投稿日:03月26日(日)09時36分03秒
以前にちょっと話に出ていた「KCN」の車体全面広告のバスですが、今朝の新聞の折り
込み広告の中の「KCN−net press.」にて写真が載っています。初めて見た
のですが、すごいですね。まっ黄色!!
まだ見たことがない方で、KCNの広告が入っている方はどうぞご覧下さい。



生駒→大阪・近鉄電車に乗らない旅(笑) 投稿者:CLEMENT  投稿日:03月26日(日)01時28分45秒
光台へ出掛けた翌日、実家の生駒あすか野から現住所へ戻るために大阪へ出るという時、普通に
あすか野から東生駒駅へ65系統で行き、近鉄電車で鶴橋に出るというのはつまらないですし、
昨年12月に新設された86・生駒駅北口〜田原台九丁目〜田原台一丁目も未乗でしたので、あ
れこれ考えて以下のようなルートにしました。

あすか野センター―(65系統・190円)→稲倉―(徒歩)→俵口―(86系統・210円)→田原台
センター―(徒歩)→田原台一丁目―(近鉄バス・280円)→四条畷―(学研都市線)→北新地
→某書店(^^;;;

・86系統の新設区間は新しい住宅地のバスが通る道路としては結構狭いですね。ちょうどその
 区間でバス同士がすれ違ったのですが、譲り合いながら行き違っていました。
・以前、セレガ・ミオさんが書き込まれていた「京阪バスポールに奈良交通の時刻表が同居」
 しているという田原台センターバス停を見てきました。これは珍品ですね!
・田原台住宅地内の屋根付きのバス停は、他では見ないなかなかおしゃれなタイプですね。
 おそらく奈良交通ではなく、公団が設置したものではないかと思いますが・・・。
・田原台から大阪側へのバスは、以前京阪バスの大和田駅行きに乗ったことがありますが、四条
 畷への近鉄バスは初乗りです。清滝峠を越える路線は楽しいですね〜。
・田原台に来る京阪バスは中型のようで、近鉄バスも中型かなぁと思っていたのですが大型車で、
 中型バスに乗り飽きている私としては非常に良かったです。
・この近鉄バス、奈良交通には無いLEDの停留所案内装置が付いているのはいいのですが、
 清滝のあたりから四条畷までずーっと、LED表示・放送・実際の位置の3つが3つとも
 バラバラのままでした(^^;; 時々運転手さんはLEDをチラチラ見ていたので気付いてい
 たようなのですが、直す気配無しでした。これではLED表示が無いバスよりも混乱する
 ような気が・・・。
・田原台一丁目から四条畷駅は280円で、生駒駅までより10円安いのですね! 四条畷の方が
 「乗りで」がありますが(^^;
・運賃と言えば、この日は18きっぷ利用で四条畷からは18きっぷが使えましたので、こん
 なに楽しんだのに、かかった費用はあすか野センター→東生駒→鶴橋より30円高いだけで
 した(^^)

生駒から出ようと思うと必ずと言ってよいほど近鉄電車のお世話になりますので、近鉄電車に全
く乗らずに大阪に着いてしまったのはちょっと不思議な感じでした。こんな乗り方も楽しいもの
ですね。

※とりとめのない内容で済みませんm(__)m


光台線乗ってきました 投稿者:CLEMENT  投稿日:03月26日(日)01時05分42秒
こんばんは。お久しぶりです。

さきほど22時頃、NHK教育で放送されていた「日本映像の20世紀・奈良県」を見ていました
ら、日吉館の前を通る、懐かしい旧若草色塗色のRCなどが映りました。
大型方向幕で塗色がそれまでより若干明るい若草色のRCは、私が幼い頃の「新車」で思い出深
い車両です。

先日(改正の数日前)3日間ほど生駒に帰ったのですが、やっぱり奈良交通のバスは最高ですね!
いつでも乗れる皆さんが羨ましいです。その際、以前ここで話題になっていた光台線と田原台線
に乗ってきました。

祝園駅〜光台循環には大型車と中型車の両方が入っていました。祝園駅のバス停には「31・36
・37系統で一周して祝園駅まで乗車された場合の運賃は290円とさせて頂きます」というよう
な内容の表示があったのですが、こんな案内があるということは、バスに乗ったまま光台を一周す
る人って結構いるのでしょうか(笑)。
それとも以前は光台地区を一周して祝園駅に近付くとまた運賃が下がって行っていたのを、光台を
一周したのちは290円のままで高止まりするようにしたとか、何か変更したのでしょうか?

とりあえず降りる場所を決めずに、3/14限りで廃止された37・光台循環外回りに乗ったのですが
私が知っている頃の光台とは景色がすっかり変わっていることに驚いたり、国会図書館関西館の建
設が始まっていて完成を楽しみに思ったりしていたら「このまま一周するのもいいかも」と思い始
め、結局祝園駅まで一周してしまいました(^^;; 距離が約半分の祝園駅〜光台西側地区が290
円ですので、一周290円は安いです。降りるとき運転手さんにとても丁寧に「ありがとうござい
ました」と言われてしまいました(^^;;

それにしても光台線新ダイヤの祝園駅発・光台循環の昼間時毎時10,28,58というのは間隔がかな
り偏っていますね・・・電車との接続を優先したのだと思いますが。毎時4本になれば等間隔に
なると思いますので、それまでの辛抱といったところでしょうか?

(田原台線に関しては次の項目にいたします)


お詫び 投稿者:むれしか  投稿日:03月25日(土)23時49分48秒
南紀支社の太地線では、セレガ・ミオ様の書き込みの通り
バスカード、ひまわり回数券は使用できません。

北大和の日野RC
車番は確認していないのですが学園前で目撃したのですが
ひょっとして平城の車かも・・・?

あやふやな書き込みをした事を深くお詫び申し上げます。


あれ?太地線では 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日:03月25日(土)17時27分12秒
こんにちは。

むれしかさん、たかさん>

南紀支社でも十津川線・北山線はバスカード・回数券が使えますが、
確か太地線を走っているくじらマークの専用マイクロ車には
カードリーダーがついているものの、差込口にマスキングテープが貼ってあって
使えないようになっていたと思いますが。
あと普通回数券についてはわかりませんが、
あの路線には「買い物回数券」とかなんとかいう「ひまわり」に似た回数券があって、
確か「ひまわり」とは通用時間が異なっていたように思いますが、現在は変わっているのでしょうか。
(停留所の時刻表に「ひまわりタイム」の黄帯がありません)

あのひまわり券については、他社とのエリアの関係で、使えない路線があります。
具体的な区間については、調査してきます。

あと北大和(生駒)に在籍したRC・HU2扉車についてですが、
「奈22か」の400番台は廃車、600番台は橿原などに移籍(→現在は葛城へ)、
       800番台は主に葛城へ、1000番台は榛原へ、
「奈良22き」100・200番台は橿原(→現在葛城)・天理へ移籍しました。
その後の移籍で現在は違う営業所にいる場合もあります。

『まだまだ現役バリバリの北大和のリベット車(日野RC)』って、何号車ですか?
わかりましたら教えてください。

それでは。


テレビ放映 投稿者:むれしか  投稿日:03月25日(土)00時59分21秒
お久し振りです。
奈良交通のバスがテレビ放映されます。
1.放送局 関西テレビ(8ch)
  番組名 快傑えみちゃんねる
  放送日時 3月27日(月)19時から20時
  内容 城戸真亜子さんデザインのバス(住宅都市整備公団ペイントバス)

2.放送局 朝日放送(6ch)
  番組名 朝だ!生です旅サラダ
  放送日時 4月1日(土)8時から9時30分
  内容 城戸真亜子さんデザインのバス(住宅都市整備公団ペイントバス)に
     本人が乗車されます(近鉄奈良駅から州見台6丁目まで乗車)

3.放送局 NHK総合テレビ(2ch)
  番組名 ひるどき日本列島
  放送日時 4月12日(水)12時20分から12時43分
  内容 新人バスガイドの教習風景

管理人様、たか様
北大和のリベット車(日野RC)は、まだまだ現役バリバリですよ。
ただし、予備車的に使われてるかもしれませんが、本日も見ました。

南紀支社管内でもバスカードも回数券も使えます。


リベット車の行方 投稿者:たか  投稿日:03月24日(金)23時00分52秒
 こんばんは。
 まる@管理人様>
>もう北大和営業所には、リベット車ってなかったんでしたっけ?
>去年までは走っているのを見かけたのですが。
 下に書き込んだ、見たというリベット車は、確か天理駅前だったと思います。
近鉄高田市駅前ででも見たかもしれませんが、あそこの車でよく見るのは北大和とか奈良の
3扉車のリベット車に見られるような、後部に四角いクーラーキセをつけた車だった
(なのに前後2扉だったのでビックリ!)だったので、恐らく別のものでしょう。
 北大和のリベット車は、ここ数年前後2扉車は見かけなくなっていましたが、
中間にデッカイ扉(でも窓ガラスの大きさが合っていないヤツ)のある形態のものならば
昨年の秋に学園前駅でバスを待っている時によく見たものです。
 ラッシュ時だからなのかもしれませんが、1台だけでなくナンバープレートの違う車を
5台ほど見ましたので、まだ生き残っているかもしれませんね。
 もう1度あのバスに乗っても撮ってもしてみたいです。
 ただ、昨年秋頃に大形車で前扉+4枚折戸中扉車が数台入ったみたいですので、もう居ないかもしれませんが・・・。


月ヶ瀬梅林 投稿者:まる[管理人]  投稿日:03月24日(金)20時28分32秒
 こんばんは、まるです。

▼C#5004さん
 近鉄奈良駅の月ヶ瀬梅林臨時バスの看板が、26日まで運行に直されていました。
 ところで、うちのホームページ、月ヶ瀬梅林の臨時バス抜けてました(^^;)。
延長運転とともに、後で入れておきます。

▼セレガ・ミオさん
> 横の幕を見ると、「学園前駅→近鉄奈良駅→柳生→月ヶ瀬梅林」となっていました。
 昔は学園前から月ヶ瀬梅林行きが出ていたのでしょうかねえ。

 連絡定期券の範囲が増えるのですね。そのうち中南和地域の路線にも拡大されるので
しょうね。

▼乱太郎さん
 こんばんはです。
 三郷町はおっちゃんの声なのですね。今度、乗りに行こうと思います。

▼たかさん
 もう北大和営業所には、リベット車ってなかったんでしたっけ?去年までは
走っているのを見かけたのですが。


まだ残っていますか? 投稿者:たか  投稿日:03月24日(金)01時02分37秒
 こんばんはです。
FOR セレガ・ミオさん>
暫らくROMってなかったので、レスが遅くなってしまい申し訳ありません。
95系統、まだ残っているんですネ。あの線が私市線の扱いだということも初めて知りました。
いやはや、勉強になります。
 昔は今の67系統の路線が生駒駅から京阪私市まで走っていたということは、
勿論生駒駅からの逆方向も走っていたことになりますよネ。
 90系統の紺幕ですが、セレガ・ミオさんのおっしゃる中型車でも2・3度見たことがあります。
 ただ、今主流の角張った車体の大形車でも見ました。まだ懐かしく2扉の時代だったかな?
確か大形車で前後2扉車っていましたよネ。生駒では最近全く見かけなくなりましたが、
何処かに転属したんでしょうね、やはり・・・。
どちらもまだ生駒駅南口で全系統路線が発着していた頃の話になります。
 昨年春に他所で610番台とか830番台のナンバープレートを付けた
日野のリベット車と思しき車両を見た時には、懐かしくなりました(^^)。

 「南海太郎」さんの声、最後に聞いたのは南紀支社のJR太地駅〜梶取崎間の路線車でした。
あそこではバスカードは使えないだろうなと思いつつ、紙の回数券だったら同額のものだったら
奈良地区で発売されているヤツでも使用できるのだろうかというイランコトを考えたものです。
 #実際のところ、どうだか解りますでしょうか?
 それでは、また。


路線バスに揺られて 投稿者:乱太郎  投稿日:03月23日(木)14時35分21秒
管理人さん、お久しぶりです。今日はバイトが休みなので大学
にて掲示板へ投稿します。今日はサークルの会議があったので
遅刻しそうになって信貴山下駅から三郷駅行きのバスに乗って
湯の口まで乗りました。三郷町を走る奈良交通のバスのテープ
の声は、おっちゃんの声です。今日の運転手さんは、お年寄り
に優しくいい運転手さんでした。久しぶりに乗ったバスでした。


104月ヶ瀬梅林など 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日:03月22日(水)23時44分22秒
 こんばんは。
月曜日に10:30過ぎに見た月ヶ瀬ゆきは、白幕で「[104]月ヶ瀬梅林」とありました。
横の幕を見ると、「学園前駅→近鉄奈良駅→柳生→月ヶ瀬梅林」となっていました。
もちろん実際の運行は三条川崎町からです。

 ずいぶん昔のネタですが、朝の定期観光の奈良学園スクールについて。
学園前駅からの便はなくなりましたが(自家用で運行)、
近鉄郡山駅から1便あるそうです。7:56発だとか。

 鉄道連絡定期券の利用範囲が4月より以下の通り拡大されるそうです。

        (接続駅)(設定路線)
<JR大和路線> 奈 良  奈良白土・八条町・ハーモニーヒルズ・加茂・山村・佐保スクール
         大和小泉  小泉矢田
         法隆寺  かしの木台住宅・法隆寺
<同学研都市線> 祝 園  光台住宅
<近鉄京都線>  高の原  平城団地・佐保山
        ※新祝園  光台住宅
        ※三山木  同志社
<近鉄橿原線>  近鉄郡山  奈良法隆寺・奈良学園・郡山斑鳩

・実施日:JR=発売開始が3月25日、連絡運輸開始が4月1日
     近鉄=発売開始、連絡運輸開始ともに4月1日
・発売駅:JR=祝園を除く各駅・Tis
     近鉄=原則として接続駅(新祝園・三山木を除く)
         ただし上記※印の定期券は、新田辺・興戸・高の原・西大寺の各駅で発売

その他は現行通りです。


月ヶ瀬の観梅臨 投稿者:C#5004  投稿日:03月22日(水)21時05分43秒
こんばんは。
さて、奈交の月ヶ瀬梅林への臨時バスですが当初予定では平日の運行は
先週で終わるはずでしたが、梅の開花が遅れ気味だったため
期間が延長されているようです(ちなみに今日走っているのを
確認しました)。なおヘッドマーク付でした(^^)


Re:やまと号 投稿者:まる[管理人]  投稿日:03月22日(水)01時46分55秒
▼セレガ・ミオさん
> HPのほうで福岡線休止について取り上げていただきましたが、
> 運行は30日いっぱいのようです。申し訳ありませんが、訂正をお願いします。

 了解しました。ご指摘ありがとうございます。後ほど訂正しておきます。


やまと号 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日:03月22日(水)01時20分46秒
 こんばんは。

HPのほうで福岡線休止について取り上げていただきましたが、
運行は30日いっぱいのようです。申し訳ありませんが、訂正をお願いします。

さて、新ダブルデッカーの話ですが、マルチオーディオシステムが廃止されているようです。
奈良営業所の特急運転手さんの話では、運転席の天井も頭上いっぱいまで来ているので、
北大和営業所の御近所さんの学園前の話ではないですが、ガードをくぐるときに
結構気持ち悪いそうですよ。

それでは。


(無題) 投稿者:まる[管理人]  投稿日:03月22日(水)00時24分05秒
▼セレガ・ミオさん
> おっちゃん声、彼は「南海太郎」さんと言うそうですが、
 「南海太郎」さんっていうんですか。芸名なんでしょうけど。
バスのテープ専属のアナウンサー?さんなんでしょうか?

■一般展示会
 北大和営業所の御近所さん、おなかさんも展示会行かれましたか。

 ▼北大和営業所の御近所さん
> ○天井が低い。(特に一階)
 かなり低いですね。基本的に座席で寝るのだから、あれでかまわないのでしょうけれど。

> ○二階席のシートの独立化
 シートが独立しているので、A,B席でも隣の人を気にせず眠れそうです。

 ▼おなか@紀伊半島さん
> 写真も撮ってましたな。
> 2時くらいから20分くらい見てました。

 私も2時頃見学してました。あのとき写真を撮ってらっしゃったのは
おなかさんだったのですね。

■奈島(洛西2号線さん)
> もしよろしければこのホームページに奈島・山城大橋の時刻表を掲載したいのですが、途中の停留
> 所でかつ、鉄道の駅と連絡していない(JR山城青谷駅からは徒歩15分ぐらいですが)停留所なので..
> まる[管理人]さん どうでしょうか?

 お願いしますm(_ _)m。


DD車の展示会行きました 投稿者:おなか@紀伊半島  投稿日:03月21日(火)20時52分44秒
管理人さん、ご無沙汰しております。(過日は当掲示板への訪問ありがとうございました。)
さて、私も新やまと号の展示会に行きました。写真も撮ってましたな。
2時くらいから20分くらい見てました。
皆さん、お感じになったように天井が低くて頭を打ちそうになりました(笑)

学園前駅では奈良交通の社員さんが風船片手に、「展示会やってまーす」と懸命にPRをしていま
した。でも「この車は学園前には来ないのね…」と女性に言われてました。
新宿線のこのDD車が好調ならば、他線にも入るかも知れませんね。


http://www1.sphere.ne.jp/onachan/

奈島 投稿者:洛西2号線  投稿日:03月21日(火)19時18分59秒
こんばんは。

今日は城陽市の奈島に行ってきました。
新田辺駅15時20分のバスに乗ったのですが、新田辺駅では誰も乗って来ませんでした。
途中の京田辺駅・東田辺・山城大橋でも誰も乗ってこなかったので実質奈島までノンストップの
貸切状態で優雅なバス旅でした。(新田辺駅〜奈島 12分)
来たバスは日野車の大型で確か京都22か5***でした。
奈島に着いても周辺は「城陽市老人福祉センター」と国道24号線しかないので、バス停の写真と
バス停の時刻表(奈島・山城大橋)を写して帰りました。
もしよろしければこのホームページに奈島・山城大橋の時刻表を掲載したいのですが、途中の停留
所でかつ、鉄道の駅と連絡していない(JR山城青谷駅からは徒歩15分ぐらいですが)停留所なので..
まる[管理人]さん どうでしょうか?

あと、一つ驚いたのが奈島始発の新田辺駅行があったことです。(系統番号68系統)
但し平日(月曜〜土曜)の朝7時台の2本(同志社大学休校日運休)しかありませんが。

それでは失礼します。


http://www2s.biglobe.ne.jp/~enjoyed/index.htm

Re:一般展示会2 投稿者:北大和営業所の御近所  投稿日:03月21日(火)18時33分17秒
少し気になったことをあげます。
○1A 1B 1C 9Aの足下が狭い。(背の高い人には)
○11A 11B 11Cのリクライニングの角度が他より悪い。
○天井が低い。(特に一階)
それくらいでしょうか。しかし1つ目も2つ目も以前よりかなり解消されており、とても良い
印象を受けました。また、
○クッションの装備
○シートの柄の変更
○二階席のシートの独立化
がいい感じだと思います。全体として、完成度の高い物だと感じました。
あと昨日は小さいお子ちゃまには二階建てバスの風船がプレゼントされていました。

今回は新宿線のみということですが、他の路線はどうなんでしょうか。もしはいるとしたら、
共同運行の関係から横浜線にはいるような気がしますが。でも千葉線の方が価値はあると思い
ます。シーズンにはかなりの台数になっていますし。また子供にも喜ばれると思います。
そろそろ全車とも古くなってきましたので新車に置き換わりそうですが。でも、他の路線はや
はり日野のセレガですかね。
私としては置き換えた上、全車予備扱いとし、普段は「豪華28人乗り貸し切りバス」などと
し、シーズンには今のような普通の貸し切りバスの続行便に替えて使用したらいいんじゃない
かと思ったりもしますが。無理でしょうね。




Re:一般展示会 投稿者:北大和営業所の御近所  投稿日:03月21日(火)17時08分32秒
久々の登場の北大和です。
私も行きました。なかなかいい感じだったと思います。でも、やはり天井がねぇ。学園前のあの
結構高いバスターミナルの屋根すれすれでしたよ、外は。仮眠室は運転席の隣なんですね。少し
とらんくるーむが小さいような気もします。電話がありませんでしたが、今は登場時よりも携帯
電話が普及しましたからいらないということでしょう。


あれは確か… 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日:03月21日(火)00時09分50秒
 こんばんは。

>たかさん

90系統の青幕は、確か中型車にあったんじゃないでしょうか。
昔は大型車しか走っていなかったので、中型車に90系統の方向幕をつぎはぎで入れるときに、
他の中型車の路線のように青幕で作ってしまったんじゃないでしょうか(推測ですが)。

95系統は健在です。幕はやはり生駒駅南口に変わったときに、全車白幕になっています。
今でも67系統で私市から帰ってきた後、しばらくして95系統の運用になります。
95系統も「私市線」という分類になっていますし。(昔私市から生駒ゆきだった名残りらしい=ゆーびんやさんより)

おっちゃん声、彼は「南海太郎」さんと言うそうですが、
結構探せばあるんじゃないでしょうかねぇ。
彼は「2」を「に」と言えません。
いつも「にいけいとう」になります。

私は[52]大仏殿春日大社前→法隆寺前と、[150]五条バスセンターゆきの南海太郎テープを
MDにダビングしたものを持っています。
(後者に美容室「私の部屋」の宣伝が入っていますが、あのねちっこい声で「私の部屋」、
 いったいどんな部屋なんだろう…)

新しい女性の声では、八木駅→湯の峰温泉、大淀BC→大台ケ原の観光案内入りテープのMDもあります。
家にはほかに未ダビングの[250]菟田野町→JR奈良駅、[63]近鉄奈良駅→六条山 などが
あります。(もちろん南海太郎)
近いうちにまたダビングしようと思っています。

それでは。


どうもありがとうございます。 投稿者:たか  投稿日:03月20日(月)23時30分34秒
 こんばんは。
 セレガ・ミオさん>
 お手数をおかけしてスミマセン。御丁寧に説明くださいましてどうも有難うございます。
 生駒駅発着系統が今のように東口と西口に別れてからは82系統も白地に紺文字幕になったのですネ。
 以前よく利用していた90系統の生駒駅(現生駒駅南口)〜中菜畑二丁目間の系統では
全区間乗っても均一運賃だったので原則からしても実際にも白地に紺文字の幕を出していたのですが、
昨日書き込んだような前面のオデコに青いライトが付いている車が来た時には
「紺地に白抜き文字」だったことがあって、「何故いつもと違うんやろ?」
と思ったのを憶えています。90系統は昔から均一系統で、経由地表示もなかったのですが、
何故一時的にせよ紺地に白抜き文字の幕を出したバスが走っていたのか、新たに疑問が出てきました。

 あと、夕方東生駒駅を15時30分頃に出ていた1日片道1本だけ運転の
95系統東生駒駅〜山崎町南口〜山崎町〜東新町〜生駒駅(南口)間の系統
(一昨年春に乗った時には67系統京阪私市発東生駒駅行きの後運用だったようで、
「67東生駒駅」と表示したまま生駒駅まで行ってしまっていたのでビックリしました)は、
昔見た時には均一運賃だったのにも拘わらず確か紺地に白抜き文字だったように記憶している
のですが、今ではちゃんと白地に紺文字になっているのかということと、
この系統自体がちゃんと運行されているのかということが気になっております。
 今度調べに行こうかと思っているのですが、もし現況を御存知の方がいらっしゃいましたら
御教示下さいませ。
 またまた質問攻めになってしまい申し訳ありませんが、
どうぞ宜しく御願い申し上げます;m()m

 さて、おっちゃんのテープの声、懐かしいですネ。ものごころついた頃にはまだ女の人の声
(今でも「次。停まります。〜〜〜」の時に流れる声)だったのですが、
そのあと暫らくしてその「おっちゃん声」になり(でも「次、停まります。〜〜〜」の放送は
女の人の声のまま変わらず)、先日奈良市内で乗った時には昔とはまた少し違うトーンの
女の人の声だったので、驚いてしまいました。
 あの「おっちゃん声」って、私も乗っていて怒られているような感じであまり好きでは
なかったのですが、今でも残っているという情報を入れてしまった以上、懐かしむために
1度聞きにいってみたいなとも思いました。
 それでは、また。


一般展示会 投稿者:まる[管理人]  投稿日:03月20日(月)19時52分59秒
 こんばんは、まるです。
 いらっしゃいませ、C#5004さん。相互リンクありがとうございました。
 私も、今日、学園前駅へ「やまと号」の一般展示会に行って来ました。車内を
見学することが出来ました。実際にシートに座ってみましたが、予想以上に
寝心地が良さそうです。ダブルデッカーだけに天井がすごく低かったです。
一般の方も結構車内に入って見学しておられました。写真を撮ってらっしゃったかたも
いらっしゃいましたが、掲示板をごらんになっている方で、展示会に行かれたかた
いらっしゃいますでしょうか?

■おっちゃんの声
 油阪船橋商店街前さん、レスありがとうございます。

 ▼大和路環状線さん
> 3種類はバリエーションがあったような・・・。
 男声にも、複数のアナウンサー?さんがいらっしゃったのですね。今の女声も
複数のアナウンサーが担当しているのでしょうか?私はどれも同じに聞こえますが。

▼らいんばあんさん
> なぞの性別不明声放送
 そんな怪しい声まであったのですか!

▼近鉄ジュニアさん
> 奈良交通の新車には、「つぎ・とまります」や
> 「急ブレ−キに注意」などの表示板が取りつけてありません
 これは気がつかなかったです。あの表示板、あまり意味がないので、
なくてもいいと思います。

■「明治電々前」(MAROONの風さん)
 高槻にもあるとは!バス停の名前を変えるのは費用がかかるからそのままなのかな?


奈良200 か・・80のRU 投稿者:NARAKO  投稿日:03月20日(月)12時02分56秒
奈良200か 80 は、元 なにわ 22 あ 1151 です。
昭和63年4月の初年度登録でNOX規制の関係で大阪府下より奈良に登録替されたので、
大阪市交通局でもこの時期の車両は、どんどん廃車されております。
次は、なにわ 22 あ 1152が登録替されます。


再び方向幕 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日:03月20日(月)01時44分18秒
 こんばんは。
方向幕に関しては少し前に書きこみをしたのですが、なんせすぐに遥か彼方へ行ってしまうので
ここでもう一度お話しします。

まず基本は ・ 多 区 間 :青地に白字
      ・ 均一区間 :白地に青字
      ・申告制区間:白地に青字 (例外=経由地が異なるなど、区別をしたいとき…東生駒の71〜74などは多区間型)
      ・循環の一部:黄地に黒字 (これを採用しているのは奈良・平城・生駒台内回り)
      ・ そ の 他 :青地に黄字 (奈良市内循環線の中循環)
             緑地に黒字 (生駒台循環外回り)

しかし申告制路線においては、新車など幕新調時は「白地に青字」で登場しますが、
昔が多区間だったこともあり、昔の「青地に白字」幕が残っている車があります。
極端な場合、前・横・後で同じ行先でも違う色だったりします(東生駒の1070号車など)。

ちなみに生駒地区ではかつていろんな幕が混在していましたが、
(生駒台循環に「白地に青字」があったりもした)
北口・南口に別れたときに、すべて上記の原則通りになりました。
(循環以外「白地に青字」、ただし生駒〜高山・傍示は申告制だが「青地に白字」)
ですから現在82系統で「青地に白字」幕は存在しません。

東生駒地区では、「白地に青字」のみ:63・75系統
        「青地に白字」のみ:67・71・72・73・74系統
         両 者 混 在 :65・70・76・「文」系統   となっています。

他地区では、ごくまれに例外がありますが、ほとんど上記原則通りになっています。


バスの幕で気になること 投稿者:たか  投稿日:03月20日(月)00時55分53秒
 こんばんは。久しぶりに書き込みます。
 生駒に住んでいるのでしょっちゅう奈良交通のバスに会えるんですが、先日見ていて
少し気になったことがあったのでお尋ねしたいと思います。

 路線バスには基本的に行先幕が設置されておりますが、生駒地区や学園前駅前とかで
普段よく見かけるものは大体白地に紺文字の幕を出した車です。しかし中には
それを反転させた紺地に白抜き文字のものもあったりします。王寺駅前とか高田駅前とか
ではこちらの方をよく見かけます。
 何か法則性とか、地の色を変えていることで何らかの意味でも表しているのでしょうか?

JR奈良駅前〜81系統〜青山住宅方面間で利用している連れの話では
JR・近鉄奈良駅前に発着しているものでの原則としては奈良市内均一運賃区間のみを走るものが
白地に紺文字の幕で、その均一区間を抜けて遠方とを結ぶ整理券式多区間系統のものが
逆の紺地に白抜き文字の幕ではないかなと言っているのですが・・・。

 少なくとも私の住んでいる生駒市内ではその原則には当てはまっていません。
昨日も、82系統の生駒駅北口〜北田原間路線で使用されている車で、
大概この系統で見るのは紺地に白抜き文字幕のものなのですが、
今回白地に紺文字幕のものを見かけたものですから・・・。
 ナンバープレートを見たら「奈22 か 1???」だったかな?
前面の幕を挟んだ両側のオデコに青いライトが付いている車でした。
ちなみにこの系統は運転区間が長かったので確か多区間系統だったと思います。

 詳細を御存知の方にご教示を御願いしたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
 それでは、また。


mitamamajouhou  投稿者:赤松 寛基  投稿日:03月19日(日)07時06分23秒
井戸野町の日野自動車にセレガの新車が止まっていました。
ナンバーは 奈良200 か・・81、奈良200 か・・82 でした。
それと、18日に、奈良200 か・・80のRUを西名阪で見ました。
(高速走行中につき、間違っていたらすみません...)


「電々公社前」 投稿者:MAROONの風  投稿日:03月18日(土)14時41分51秒
管理人さん、こんにちは。

>「電電公社前」っていうのがすごいですね(^^;)。NTTに変わってからかなり経つのに。

掲示板違いながら、高槻市営バスには「明治電々前」というバス停があります。
「電々」はもちろん電電公社のことですが、その社宅がバス停のすぐ近くにあります。

# ちなみに休止前の阪急バスのバス停名は「明治製菓前」でした。


ダブルデッカー展示会 投稿者:C#5004  投稿日:03月18日(土)14時30分33秒
どうも初めまして、近鉄伊賀線営業局のC#5004と申します。

さて、今日18日の11時過ぎにJR奈良駅に行ったところ駅前広場で
奈交の高速路線用のエアロキングが一般公開されておりました。
残念ながら時間がありませんでしたのでほとんど素通り状態でしたが・・・

それにしても奈交カラーのふそう車というのはなかなか新鮮ですねぇ。


http://homepage1.nifty.com/iga-line/

おっちゃんの声 投稿者:らいんばあん  投稿日:03月17日(金)20時03分50秒
みなさん おっちゃん声放送をなつかしんでおられますが、
おっちゃん声の前に なぞの性別不明声放送があったのを
知っている方はおられますか?
またも 27,8年前、朝・夕に国鉄奈良駅−古市という系統が
ありましたが、このテープが男とも女ともつかない変な声でした。
これに比べれば、あのおっちゃん声はまともすぎるくらい
まともでした。
当時、スピーカーの質のせいか、聞き取りにくい女声放送が
多かった中、奈良交通のおっちゃん声は非常に聞き取りやすかった
と思います。


つぎ・とまります 投稿者:近鉄ジュニア  投稿日:03月17日(金)17時57分07秒
教えて欲しいのですが、ここ最近の、奈良交通の新車には、「つぎ・とまります」や
「急ブレ−キに注意」などの表示板が取りつけてありませんがやはり、コストの削減
の為でしょうか?


〇〇前のバス停 投稿者:近鉄ジュニア  投稿日:03月17日(金)17時51分19秒
私も、知っている限りのバス停を書いておきます。すでに書かれてたらすいません。
天理市庁前 天理商工会館前 天理教本部前 石上神宮前 
大和神社前 大三輪中前 総合庁舎前 市庁前(桜井天理線)
立正佼成会前 耳成小前 耳成高校前 くちなし幼稚園前 運転免許センタ−前
安楽寺前(八木耳成循環)
医大病院前


おっちゃんの車内放送テープ 投稿者:油阪船橋商店街前  投稿日:03月16日(木)23時51分06秒
 洛西2号線さん、大和路環状線さん...

 おっちゃんの車内放送テープについて、いろいろな情報ありがとうございます。
残っているのは感激ですが、やはり消えゆく運命なのでしょうか。

 今のおばちゃん声でも、結局放送内容は同じですよね。私は「ひまわり回数券」
の案内放送と「自由乗降区間」の放送が好きです。なんか怒られているみたいで…。

 まるさん...

 簡単に聞ける方法があります。以前バス好きな知人(かなり年輩の方)と二人で
東畑から三山木までビデオ撮影したことがあり、運転士さんにお願いして走行中の
車内も映っています。この時の放送テープがおっちゃん声です。実家を探してみな
いと分かりませんが、必要ならばお貸しいたします。

 そういえば10数年前に乗った鹿児島市バスもおっちゃんの声でした。他のバス
事業者でもあるのでしょうか。補助的放送なら阪急さんや大阪市バスでもあるので
すが…。



 


おっちゃんの声 投稿者:大和路環状線  投稿日:03月16日(木)22時39分26秒
こんばんわ。久々に書きます。

>昔はテープの声がおっちゃんで、すごく冷たい声が奈良交通の特徴

おっちゃんの声、懐かしいですね。
私が日常的に利用した昭和50年代の奈良駅近辺系統ですと、その中にも大雑把に
3種類はバリエーションがあったような・・・。

1.標準タイプのおじさん。(「ひ<が>しさか」などで鼻濁音が効いているのが特徴。)
2.やや早口気味で、正真正銘の素っ気無い、冷たい声のやつ。(少し若めの声)
3.極度にゆっくり口調で、聞いてて眠くなるまったりした声。(私は56系統:
  奈良駅〜山村町でしか聞いたことがない。かなり特殊バージョン。)

小学生の頃から電車の録音はしましたが、バスはとても・・・。
今となっては本当に貴重ですね。


(無題) 投稿者:まる[管理人]  投稿日:03月16日(木)22時24分49秒
▼洛西2号線さん
 三山木駅・新田辺駅時刻表ありがとうございます。私のホームページでは、
この頃時刻表の作成が全然進んでいないです。ダイヤ改正で時刻変更された
停留所の更新もしなければならないです。これから徐々に進めていこうと思います。
 「電電公社前」っていうのがすごいですね(^^;)。NTTに変わってからかなり経つのに。

■男声の車内テープ放送(洛西2号線さん, 赤松 寛基さん)
 結構残っているのですね。私は三山木東畑線には乗ったことがあるのですが、
その時は他の営業所のバスだったのかな。

■モータービークル(赤松 寛基さん)
 レスありがとうございます。近くに立ち寄った際見てみようと思います。



RE前 投稿者:ゆーびんや  投稿日:03月16日(木)22時19分15秒
県庁前、奈良市庁前など官庁前が残ってますね

モータービークル 投稿者:赤松 寛基  投稿日:03月16日(木)18時27分16秒
言い出しっぺでしたのに、何のレスもしなくてすみませんでした。
「モータービークル」ですが、私はいつも
「渋滞の名所」国道24号線柏木町交差点の所にある
ラックス奈良柏木店(八千代ムセン隣り)で購入しております。
私自身、大型免許を持っており、たまにバスやトラックを運転する機会があるので
「カミオン」等トラッカー系の雑誌も立ち読みすることがあります。

それと、男声の車内テープ放送ですが、3〜4年前に三郷駅から
山に登って行くバスで聞いたことがあります。

それでは。


re:前 車内テープ 投稿者:洛西2号線  投稿日:03月16日(木)17時01分43秒
こんにちは。

>ゆーびんやさん 油阪船橋商店街前さん
>ちょうど昭和62年頃奈良交通では「前」を徹底的になくしました例外的に残ったのは
シャープ前とか大仏殿春日大社前くらいでしょうか

京都府内は結構○前と名のつくバス停があります。わかっているバス停を参考までに載せておきます。
笠置住宅前 柳生小学校前(笠置柳生線) 緑ヶ丘浄水場前(奈良柳生線 奈良笠置線)
塚穴公園前 浄瑠璃寺前(加茂線) 小倉台住宅前 城陽市役所前 城陽グランド前(山城線 大川原〜新田辺駅)
上狛車庫前(奈良高麗線) 田辺高校前 多賀クラブ前(山城線 新田辺駅〜三山木駅)
瓶原公民館前(自由乗降)恭仁小学校前 恭仁神社前(自由乗降)木津浄水場前(自由乗降)
電電公社前(驚)(自由乗降)(山田川月瀬線) 打田出荷場前(自由乗降)(三山木東畑線)
川西小学校前 三山木小学校前(73系統 平城) 茶屋前(田辺北循環線)精華町役場前(光台住宅線・祝園東畑線)
木津中学校前 木津町役場前(山田川月瀬線・西木津線・木津高山線・ハーモニーヒルズ木津線・
田辺中学校前(三山木東畑線・同志社線) 田辺小学校前(田辺循環線・田辺北循環線)
同志社前(三山木東畑線・同志社線)

番外 同志社前東(三山木東畑線・同志社線)  と意外にあります。

>まる[管理人]さん ゆーびんやさん 油阪船橋商店街前さん
>昔はテープの声がおっちゃんで、すごく冷たい声が奈良交通の特徴でしたね。
 あの声のテープは今でもあるのでしょうか。

少しながらあります。
その声が聴ける路線は、祝園駅→三山木駅 73系統(平城営業所)と
三山木東畑線の京都支社のバス、笠置柳生線(奈良営業所)です。
エヌシーバスは山田川月瀬線(北岸・南岸経由)(郡山営業所)で聴いた事があります。
聴いたのは1月〜2月にかけてなので多分今でも流れていると思います。
確かにあの放送を初めて聴いたときは驚きました。
あの車内放送に負けるものはないと思います。(すごいインパクトのある放送なので。)

http://www2s.biglobe.ne.jp/~enjoyed/index.htm

新田辺駅発標準発車時刻表(のりば1) 投稿者:洛西2号線  投稿日:03月16日(木)13時13分08秒
続きです。

   新田辺駅1のりば 改正日不明
60系統 大川原行(山城大橋・大久保経由)  
平日・土曜日 S9時30分 S16時30分 18時50分  日・祝日 ※16時15分 18時50分


68系統 奈島行(山城大橋経由)
平日・土曜日 ▲15時20分 S18時20分 19時36分  日・祝日 15時20分 18時55分


69系統 多賀口行(山城大橋経由) 平日・土曜日 10時30分 S11時40分 S15時00分


93系統 三山木駅行(東・多賀経由)
平日・土曜日 7時13分 8時12分 9時30分 10時50分 14時00分 15時43分 16時43分 17時43分 19時00分

日・祝日 7時13分 8時12分 9時30分 10時50分 14時00分 15時43分 16時43分 17時43分


備 考 S印は、学校休校日運休
    ▲印は、学校休校日運行
    ※印は、12/30〜1/3の間運休


調査日 2000年3月15日

PS 1のりばの時刻表には改正日が全く記載されたいなかったのですが、近くの田辺職安のバス停には93系統
しか止まりませんがバス停に改正日が書いてあったと思います。改正日がわかり次第お知らせします。


http://www2s.biglobe.ne.jp/~enjoyed/index.htm

新田辺駅発標準発車時刻表(のりば2・4) 投稿者:洛西2号線  投稿日:03月16日(木)12時54分36秒
 続きです。

    新田辺駅2のりば 平成12年3月15日改正
高速バス「やまと号」千葉 東京ディズニーランド行 毎日 21時50分


101系統 同志社大学デイヴィス記念館行
 平 日
S7時57分 S8時17分 8時38分 S8時45分 S9時01分 S9時15分 S9時45分 S10時00分 S10時15分
S10時45分 S11時15分 S11時45分 S12時14分 S12時44分 S13時14分 S14時14分 S15時14分
S15時59分 S16時43分 S17時43分

 土曜日
S7時57分 S8時17分 8時30分 S8時47分 S9時00分 S9時15分 S9時44分 S10時00分 S10時16分
S10時45分 S11時15分 S11時43分 S12時13分 S12時45分 S13時15分 S14時15分 S15時15分
S16時00分 S16時47分 S17時43分


61系統 厚生年金休暇センター行(同志社前経由)
 平日 9時30分 10時29分 12時28分 14時43分 15時44分 17時13分 18時13分

土曜日・日祝日 9時28分 10時28分 12時30分 14時43分 15時43分 17時15分 18時13分


11系統 田辺北循環内回り(京田辺稲葉・茶屋前・京田辺市役所方面)
平日・土曜日・日祝日 共通 ※11時00分 ※13時27分 ※14時15分 ※15時18分


12系統 田辺北循環外回り(京田辺市役所・茶屋前・京田辺稲葉方面)
平日・土曜日・日祝日 共通 ※9時30分 ※11時25分 ※13時50分 ※14時46分


2系統 田辺循環内回り(京田辺市役所・茂ヶ谷方面) 平日・土曜日 9時45分 11時00分 12時32分 13時32分


1系統 田辺循環外回り(茂ヶ谷・京田辺市役所方面) 平日・土曜日 10時20分 10時40分 12時00分 13時00分


備 考 S印は、同志社大学休校日運休
    ※印は、12/30〜1/3の間運休


    新田辺駅4のりば  改正日不明
96系統 茂ヶ谷行 平日・土曜日・日祝日 共通 9時10分


調査日 2000年3月15日

PS 4のりばの96系統茂ヶ谷行のバス停の時刻表は京阪バス仕様の時刻表になっていた
ため、改正日の表示が全くありませんでした。


http://www2s.biglobe.ne.jp/~enjoyed/index.htm

三山木駅発標準発車時刻表(1のりば)  投稿者:洛西2号線  投稿日:03月16日(木)12時12分51秒
続きです。

   三山木駅1のりば 平成12年3月15日改正
71・91系統 東畑鳥谷行  平日・土曜日・日祝日 共通  7時49分 11時36分 14時37分 15時50分

90・63系統 水取行
 平 日
7時16分 厚9時36分 厚10時55分 厚12時54分 18時07分 18時52分 19時37分

 土曜日
7時16分 厚9時36分 厚10時55分 厚12時52分 18時07分

 日・祝日
厚9時36分 厚10時55分 厚12時52分 18時07分

62系統 厚生年金休暇センター行  平日・土曜日・日祝日 共通  8時45分 16時22分

71・72系統 京田辺市役所行(高木経由)  平日・土曜日・日祝日 共通  11時19分 12時27分 15時28分

93系統 新田辺駅行(多賀経由) 
 平日・土曜日
6時37分 7時27分 7時53分 10時00分 12時53分 16時13分 17時06分 18時22分

 日・祝日
7時27分 7時53分 10時00分 12時53分 16時13分 17時06分 18時22分

92系統 飯岡行  平日・土曜日  7時02分 9時15分 17時22分 19時22分  日・祝日 9時15分 17時22分


備 考 厚印は、厚生年金休暇センター経由(63系統)

調査日 2000年3月15日

ダイヤが改正されていたのは三山木東畑線の水取行と同志社線だけで、水取行は平日12時台のバスが
改正前より2分遅くなっただけです。同志社線は続行便と同志社前東止めの区間便の新設で若干本数が
増えました。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~enjoyed/index.htm

三山木駅発標準発車時刻表(2のりば)  投稿者:洛西2号線  投稿日:03月16日(木)11時57分45秒
こんにちは。
昨日書きこむのを忘れていた三山木駅・新田辺駅時刻表を載せておきます。

  三山木駅2のりば 平成12年3月15日改正
100系統 同志社大学デイヴィス記念館行(同志社大学休校日全便運休)
 平 日
7時55分 8時05分 8時14分 8時22分 8時27分 8時32分 8時40分 8時42分 東8時49分 8時49分
8時58分 9時08分 9時22分 9時36分 9時51分 10時06分 10時22分 10時27分 10時37分 10時37分
10時51分 11時06分 11時36分 12時06分 12時36分 13時06分 13時36分 14時06分 14時36分
15時06分 15時36分 16時21分 16時51分 17時51分 18時36分

 土曜日
7時54分 8時06分 8時14分 8時20分 8時28分 8時36分 8時40分 8時42分 8時47分 8時54分
9時08分 9時24分 9時39分 9時55分 10時09分 10時21分 10時37分 10時37分 10時53分
11時06分 11時36分 12時06分 12時36分 13時06分 13時36分 14時06分 14時36分 15時06分
15時36分 16時24分 16時53分 17時51分 18時36分


69系統 京田辺市役所行(同志社前経由)  平日・土曜日・日祝日 共通  8時40分


備 考 東印は、同志社前東止め


調査日 2000年3月15日


今回のダイヤ改正から100系統(同志社線)に同志社前東止めの区間便が新設されましたが、
奈良交通独特の「区間便で系統番号を変える」ではなく区間便でも同じ系統番号を使用している
ところが気になります。


http://www2s.biglobe.ne.jp/~enjoyed/index.htm

過去ログ一覧へ