奈良交通掲示板過去ログ

2000年9月1日〜9月15日の記事です。
過去ログ一覧へ


他社の話題をまとめて 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 9月15日(金)23時38分15秒
みなさんこんばんは。
・屋上広告
初めて見たのは奈良交通(当時はまだ子供のころで、市内循環に入ってた)でしたが、
その後神姫バスのRC系車両にも付けられていました。最近のスケルトンな車体には
載せられないのであの頃の車だけだったみたいです。
・奈良ドリーム号
周遊券でのドリーム利用に制約がなかったころ、わざわざ大阪市内出発で関西線経由、
奈良からドリームという切符を発行してもらったことがあります。マルスに入っていないので
席が1Aでしたが、運転席と客室を仕切るカーテンが当時はなかったので、まぶしくて
眠れなかったというオチがあります。


まもなく消滅しそうです 投稿者:ばんび  投稿日: 9月15日(金)22時50分19秒
 まるさま、みなさま、お世話になります。ばんびでございます。懐かしい話がいくつか登場したので啓蟄のごとく這いだして参りました。

☆「はやたま」
 は懐かしいですね。ちなみに専用車(いすゞBU04P)は奈良交通初の(路線車用)冷房にリクライニングシートまで装備された豪華版で172〜181の10台が在籍していました。愛称シリーズには、あと北山峡経由の「みくまの」というのもあったような気がします。ただ奈良交通で唯一「特急座席料金」を徴収していた大台ヶ原ゆき特急は、愛称なしで車両も一般車・非冷房と虐げられていましたね。系統番号まで振られていたし…。

☆RC321改
 は奈良交通全体で1台だけ存命しています。奈良営業所所属の電照広告取り付け車ですが、先日乗務されていた運転手さんのお話しによると来月には廃車されるそうです。多客時の臨時増発などに使用される以外、たいていは「車庫番」していると思いますので記録されることをお勧めします。特徴あるバスだっただけになくなるのは残念でなりません。バス友の会あたりで保存していただけませんかねぇ。


御無沙汰しております。 投稿者:たか  投稿日: 9月15日(金)21時50分36秒
 皆様、こんばんは。こちらには本当に久しぶりに御邪魔させていただきます。普段は近鉄奈良線系の掲示板や紀伊半島方面の掲示板に出没しております たか と申します。
 実は今日、近鉄電車撮影の合間や帰宅時に学園前駅や生駒駅で暫く時間を潰していたのですが、
駅前に来る奈良交通バスの中で「奈良交通」幕を出したものや、エヌシーバスで「エヌシーバス」と出したものを多く見かけました。駅前に着くと老人の方々を中心とした人たちが続々と降車されていましたが(敬老の日との関連かなと思うのですが・・・)、何か大きなイベントでもあったのでしょうか?前者は学園前駅北口と生駒駅南口で、後者は学園前駅北口でそれぞれ見かけました。特に私の目を釘付けにさせたのが、普段は近鉄生駒線東山駅〜近大附属奈良病院間の路線で専属で使用されている形の車(いすゞエルガミオ)がこの団臨運用(?)に充当されていたことです。その形の車は奈良交通にはウジャウジャいたと記憶しておりますが、エヌシーバスには確か郡山営業所に1台(奈良200 か ・・53)しかいなかったと記憶しておりましたので・・・。
 で、気になったので奈良交通ファンのページの車歴表を見たら・・・、今年7月に新たに郡山営業所へ同型車が1台増強されていたのですネ(奈良200 か ・・99)。ホームから遠景で見ただけなのでどちらの車両だったのかまでは判りませんでしたが、疑問が解けてとりあえずはホッとしました。
 あと、生駒駅南口から出ている90系統生駒駅南口〜中菜畑2丁目系統に、日野の中堅車体の中型車(前面のオデコが濃いグレーで、幕の横に青いランプの付いているタイプのもの;確かナンバーは奈良22 き ・161でした)が使用されているのを初めて見ました。生駒界隈で顔面がそのタイプのもので見かけるのは最近では大概長尺の3扉車(・98?とか11??とかの番号のもの)ばかりなのですが、今日見たものは中型の前中扉車でした。昔は長尺車でも2扉車が多かったので、結構見かけたのですけれども・・・。
 上記90系統で中型車が使われるときは大概いすゞのキュービック車が多いものですから、これにも見入ってしまった次第であります。

 最近ではリベットだらけの丸屋根車の3扉車であった日野K−RC321改という型の車両を本当に見かけなくなりました。あの愛嬌のあるスタイルは好きだったのですが、7月下旬にならやま大通り(平城営業所車庫管内?)で見かけて以来、その姿を見ていません。今でもまだ元気に頑張っているのでしょうか?

 手売りの乗車券に関してですが、3年前に95系統東生駒駅→生駒駅南口間の路線に乗る際に東生駒駅前で買って以来見ていません。でも、学園前駅北口案内所や生駒駅北口バスおりば近くの案内所だったらたしかまだ売っていたと思います。あれって硬券って言うとは意外でした。それでは奈良交通では軟券はないということなのですよネ。
 他所でも、例えば近鉄バスだったら、正月3ヶ日に信貴山の高安山駅前へ行けば、案内をしている出向社員さんが奈良交通ソックリの、回数券めいた乗車券を売ってくれますヨ。
 #そこで生駒聖天までの乗車券を買って信貴生駒スカイラインをバスで乗り潰してきました。

 読み返してみると質問づくめで大変申し訳ございません。これからもよろしく御願いいたします。

http://www69.tcup.com/6926/takachan.html


ドリーム奈良号 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日: 9月15日(金)00時49分11秒
 こんばんは。セレガ・ミオです。

ドリーム奈良号は、日本初のダブルトラック(競合)路線なのですが、
しかもやまと号(新宿線)が昭和63年8月、ドリームが同年10月と
後から参入したという経緯もあり、開設には一悶着あったようです。
(なんせ、かつて奈良まで乗り入れていた加茂・和束方面の路線バスは
 ドリーム号奈良乗り入れとほぼ同時に休止しているという、かなり強引な参入だった)
で、なんか条件として「続行便は出さない」という話を聞いたことがあります。
もっとも京都経由ですから、ドリーム京都号だけで十分もとは取れているんですけどね。

それでは。


細かい話ですが… 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 9月14日(木)23時12分24秒
奈良交通にも少数ながら三菱車がいるのは知っていますが、
排気ブレーキのスイッチはやっぱり日野・いすゞと逆のままに
なっているのでしょうか?

ハザードランプみたいに車によって全然違うのならともかく、
On/Off が逆ってのはすごく不便そうに思うのですが…。


明日、奈良に戻ります。 投稿者:やまと号王寺行き  投稿日: 9月14日(木)19時32分53秒
やまと号王寺行きです。

明日から連休なので王寺に戻っております。最近(というより今年)は
やまと号を利用する機会が多いです。初めて利用した1992年から1999年
までの利用回数を今年1月から9月までですでに上回っているくらいです
から・・・・・。

今回は走行ルートを確認するため埼玉線、千葉線を利用します。本来
ならば往復割引とするところですが・・・・・。

あと私は奈良方面に帰るさい、ドリーム奈良号を利用したことは一度も
ありません。ドリーム奈良号は私が見る限りいつも1台運行でさびしい
限りです。昼間は加茂営業所で見かけますよ。

横浜線と違い、新宿、埼玉、千葉線だとJR奈良駅でいつも降りることに
なります。余談だが大和路線には森ノ宮電車区の乗務員が担当している
ことが多いですね。王寺、奈良、加茂まで乗務していますよ!!


東吉野乗り継ぎ 投稿者:とび  投稿日: 9月14日(木)01時05分24秒
はじめまして。とびと申します。いつも楽しく拝見しております。
菟田野−東吉野の乗り継ぎの話題をみて、書き込みしてみました。
親戚が東吉野に住んでいるので、子供の頃からよくバスを乗り継いで
東吉野へ遊びにいってました。結構宇陀方面のバスは乗ってます。

>鷲家が、周りに道路と杉林しかないところだったら辛いですが。

鷲家は、小川集落(役場のあるところ)に次ぐ規模で、古くからの集落です。
店も少ないですがありますし、次の上鷲家まで歩けば農協もあるので、
1時間ぐらいなら時間つぶすには心配ないと思います。

あと、赤膚山ゾーンさんの
>★が一番待ち時間が短そうですが、菟田野の乗継ぎは微妙です。

基本的に大又からのバスが到着するのを待って榛原駅行は発車するので
たとえ同時刻着発でもほぼ大丈夫です。逆もまた同じです。

あと余談ですが、榛原駅→菟田野町→鷲家→高見小学校前までバスを乗り継ぎ、
そこから谷尻集落を通り、一谷峠を越えて岩端まで歩き(7、8kmはあると思いますが)、
そこから11系統の榛原駅行きで帰ってきたことがあります。
歩きは大変でしたが、11系統は数少ない南海太郎さんのアナウンスだったので、
結構楽しめました。

では、このへんで失礼します。



懐かしいです。 投稿者:岸さんの息子  投稿日: 9月13日(水)22時12分22秒
はじめまして。とても懐かしい話しが出ていたので書き込みました。
確か八木−新宮特急は「はやたま」、川湯・湯の峰急行は「まほろば」でしたね。
昔、某村込の上にある高校に3年間通っていたので、懐かしいです。
奈良市内に住んでいるので、下宿をしてました。
あの頃はツーマン運転で車掌が切符を売っていました。
バスもナンバーが奈良・か・175〜181と言う旧型の若草色のバスを使っていましたが、小生が高3の時にボディカラーがオレンジと黄色の観光バスのお下がりの車両が入りました。
あの頃の車掌の方は新入社員の方が多かったですね。
その時の運転手の方は今は引退されていますが(亡くなった方もいらっしゃいますが)、
車掌の一部の方が「やまと」を運転しているメンバーに入っています。
あの頃の運転手さんや車掌さんに親切にしてもらっていましたし、色々教えてもらいました。

多分、このネームでわかる方がいらっしゃるかも知れませんね。






懐かしの「奈良〜新宮,特急」 投稿者:第2はやたま  投稿日: 9月13日(水)21時26分53秒
管理人さんこんばんは. 第2はやたまです.

R168の通行規制は昨日の17時に解消になったそうです.
十津川の運転者さんは大変だったようでした.

 >元ネタは,昔の列車の愛称だったけ?
   そうですね,間もなく廃止になる紀勢線の夜行「はやたま」もあるんですが,
   実際は,その昔の奈良〜新宮特急の愛称名から拝借いたしました.
   現在は,4月に八木〜湯の峰・川湯温泉行きが廃止になり,
   八木〜新宮行き2便が残るだけとなってます.
   (実際は八木→新宮2便,新宮→八木1便,湯の峰・川湯温泉→八木1便です.)

では,今日はこれにて.


自己レス 投稿者:しかばす  投稿日: 9月13日(水)05時28分42秒
↑一番最後の行、コピペが残っちゃいました。無視してください(~_~メ)。

99号車がついに・・・ 投稿者:しかばす  投稿日: 9月13日(水)05時26分19秒
おはようございます。しかばすです。

●そばピクニック
>C#5004さん
>今回の運行経路、定かではありませんが、165号線を東進していく車も・・・

昨日、今回行った人に聞いたところ、C#5004さんのおっしゃるルートだった
ようです。失礼しました。

詳しく言うと、笠付近は小さな循環ルートだったようで、剣原から県道50号線に
入り、荒神社の下ぐらいに臨時バス停があって(会場とは少し離れている)、
復路は天満宮のあたりで左鋭角(LTでも1回切り返さないと駄目だったらしい)
に曲がって、急勾配でバスの幅いっぱいの道を笠山荒神口バス停まで降りるルート
だったらしいです。(地図でも見てください。)

9月28日の大祭の日も、このルートになってしまうのかなぁ。

●大雨
昨日夕方5時半頃に、近鉄奈良駅で、奈交担当の埼玉線のやまと号が「奈良・大阪」
の幕を出して走っているのを見たので、「営業所帰ったら、運転手交代で即折り返し
やなぁ。」なんて思ってたのですが、新宿行きはもっとひどいことになっていたのですね。

●セレガR
昨日、奈良貸切営業所(白土町)で新車「セレガR」を見ました。
ナンバーは、奈良200かの「109」と「110」です。
車両ネタは詳しくないので、とりあえず見たまま情報です。

●99号車
大安寺でお休み中の99号車ですが、とうとうナンバーがはずされてしまいました。
ということは、このまま・・・(?)。

の往復運行だったのかもしれません。


ごくろうさまです 投稿者:まる[管理人]  投稿日: 9月12日(火)23時38分05秒
■菟田野−東吉野乗継ぎルート(赤膚山ゾーンさん)
 以前、掲示板で大和上市−三茶屋−大宇陀−榛原の乗継の話題がでましたが、こちらも面白そうなルートですねφ(..)memo memo。「ワイド3・3・SUNフリーきっぷ」で試してみたいです。
 ☆ののりつきがいいですね。時間帯もいいです。1時間程度なら、昼御飯食べて周辺をぶらぶら探索していればすぐに過ぎてしまいますから。鷲家が、周りに道路と杉林しかないところだったら辛いですが。

▼しかばすさん
 そばピクニックのレスありがとうございます。JAのイベントでしたか。今度沿線行事案内をチェックしておきます。
 笠山荒神の大祭のシャトルバスもあるのですね。この28日は、平日なのでいけないですが・・・。

■大雨
 今朝のニュースで、東海地方の町が水に浸かっているのを知りました。鉄道やバスも水に浸かってほとんど麻痺していたようですね。普通の乗用車でも水に浸かったら工場で整備してもらわないといけないらしいので、バスも整備し終わるまで、車両が不足するとおもわれますが、どうされるのでしょうか?
 十津川方面とやまと号と、奈良交通にも影響がでているのですね。

> 第2はやたまさん
 元ネタは、昔の列車の愛称でしたっけ?

> 回送ルートは,名阪〜伊勢道〜R42〜新宮・・・とっても大変です.
 うわあ、かなりの遠回りですね。何時間かかるのでしょう?

 ともかく、運転者のみなさま、ごくろうさまです。


やまと号名古屋で立ち往生 投稿者:MIYAKO  投稿日: 9月12日(火)22時57分17秒
こんばんは。
うちの近くでも、泥水が道路に被ってぬかるみと化していました。
今日の夕方4時半ごろのラジオで、視聴者から奈良から夜行バスで新宿へ向かった娘が、メールでまだ名古屋にいると連絡してきたという、局への電話の内容が放送されていました。
それによると、天理を定刻に出たが、名古屋で足止めを喰らい、そのまま夜が明けたそうです。
C#5004さん>
水に浸かったバスや車は再起できるのでしょうか。名古屋は車社会ですから、しばらくは困るでしょうね。

亀レスです。
セレガ・ミオさん>
>なんせ(十津川)村営バスどころか村の救急車まで奈良交通の運転手さんが運転している
へええ、そうなのですか(@o@)。ということは、消防署に詰めている運転士さんもいるのですか。
「今日の勤務は消防署か・・・」 なかなか想像できません(^^;)。

それでは、また。

http://kinbus.hoops.ne.jp


なるほど。 投稿者:C#5004  投稿日: 9月12日(火)16時23分18秒
こんにちは。
泊り勤務を終えて帰ってきました。名古屋では市バスまで水没しているようで・・・。

>しかばす様
そばピクニックに関するレス、どうもありがとうございます。私の場合、今回シャトルバスを見て、初めてその存在を知った次第で(^^ゞ
今回の運行経路、定かではありませんが、165号線を東進していく車もありましたので
桜井駅北口→(桜井高校前)→慈恩寺→(桜井浄水場)→落神権現萱森口→剣原→笠
の往復運行だったのかもしれません。あるいは回送のみこの経路で、実車は循環とか・・・。

>実は「元吉野車」で、現在は、「研修車」です。
ステッカーに見事に騙されてしまいました(^^;)
それにしても吉野営業所も随分と様子が変わってしまいましたねぇ。昔はBAなんかも沢山いたの
ですが、やたらとマイクロが増えてしまって・・・。


Re:そばピクニックとは? 投稿者:しかばす  投稿日: 9月12日(火)05時18分50秒
おはようございます。しかばすです。

「そばピクニック」とは、JAならけん桜井しき地区主催のそば試食会及び地域紹介
のイベントです。毎年今頃9月中旬に行われます。
近鉄や奈良交通の9月の沿線行事案内なんかには、たぶん紹介されていると思います。

県道50号線を走るバスへの乗車チャンスですが、これは「そばピクニック」とは
別に近々あります。

笠にある笠山荒神の大祭のシャトルバスで、これは、毎年1月28日・4月28日・
9月28日の運行で、コースは往復とも県道50号線経由、運賃は、「志納金」と
いう形で片道400円ぐらいだったと思います。
(小夫線の笠山荒神口までが660円なので荒神側が一部負担しているものと
思われます。)

このシャトルバスは、3台くらいでの運行なので、他営業所からの車の応援はないと
思われますが、(担当も今回から天理から奈良に変わるのだろうか。でも三輪臨時は
葛城なので、これも葛城かも)県道50号線上での対向があるので、車掌さん同士の
無線のやり取りが楽しめます。

1月に行けば、天候次第ではチェーンをまいて運行することもあります。


大雨 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 9月11日(月)23時25分24秒
第2はやたまさん、こんばんは。
近鉄関係のBBSを読んでいたら、三重県方面はえらいことになっているみたいですね。
> 回送ルートは,名阪〜伊勢道〜R42〜新宮・・・とっても大変です.)
伊勢道も久居から先は通行止めだったみたいですが、R42も山の中で交通規制が
かかっていないか心配ですね。


今度は豪雨規制 投稿者:第2はやたま(NCB−477改め)  投稿日: 9月11日(月)22時29分53秒
こんばんは.NCB−477改め,第2はやたまです.
NCB−477というのはちょっとベタすぎたんで,名前を変えました.

何かと話題のR168ですが,今日正午より,雨のため西吉野村宗川野〜十津川村七色まで
通行規制がかかりました.
ということは,十津川方面の路線バスは宗川野橋までで,支線の日裏行きは運行してます.
(今日は日裏行きを運転してました.)
ちなみに本日,八木12時55分発の新宮特急は城戸まで行き,
新宮でバスが足らなくなるんで,なんと,回送で南紀支社まで戻りました.
(回送ルートは,名阪〜伊勢道〜R42〜新宮・・・とっても大変です.)
十津川ローカルは宗川野橋まで走り,五条行きは宗川野橋からの時間を追って走っていってます.
五条バスセンターには普段は1台の十津川留め置き車が3台もあります.
昨日五条泊まりの運転者さんは今日で2泊目になります.
この様子だと,明日も続きそうです.


雨ですねぇ 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 9月11日(月)20時58分43秒
久々の雨の朝なので今日は西ノ京始発のバスではなく六条山始発のバスに乗りました。
そうでしたか、やっぱり高校生が犯人でしたか(笑)<運転者さん
そういや今日は珍しく行きも帰りも北大和はP-HU226AA(縦型エンジンじゃないやつ)でした。

がーん、やっぱ↓の記事は桁ずれしちゃいましたね。タグが使えるなら pre タグを入れれば
よかったのかも…。


菟田野−東吉野乗継ぎルート 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 9月11日(月)20時53分41秒
御杖村からの撤退の話を聞いて(昔榛原から願西口のりかえで神末までは行ったことがあります)
まだ未訪問のこっちが心配になり調べてみました。

榛原  菟田野町   鷲家    新子  大和上市
703→ 723: 735→ 746: 858→ 917: 931→1003
902→ 922: 930→ 941:1109→1128:1131→1204
1032→1052:1100→1111:↓
1110→1130:1135→1146:1241→1300:1331→1404(☆)
1230→1250:1302→1313:1439→1458:1531→1604
1430→1450:1458→1509:↓
1530→1550:1603→1614:↓
1610→1630:1650→1701:1741→1800:1830→1902

大和上市 新子    鷲家    菟田野  榛原
700→ 732: 738→ 757: 905→ 916: 933→ 954
856→ 928: 931→ 950:1118→1129:1133→1154
1026→1058:1133→1152:1243→1254:1258→1319(☆)
1225→1257:1303→1322:1443→1454:1458→1519
1525→1557:1605→1624:1630→1644:1644→1705(★)
                  1731→1752
             1743→1754:1757→1818
1725→1757:1805→1824:↓
1825→1857:1907→1926:1941→1952:1955→2016
1925→1957:2000→2019:接続便なし

やっぱ全然別方向にベクトルがある路線なのでなかなか乗継ぐのは大変です
★が一番待ち時間が短そうですが、菟田野の乗継ぎは微妙です。
他の便の接続時間から考えると乗継げそうな気もしますが…。
2番目の候補は☆といったところでしょうか。できれば秋に行ってみようと思います。


レス 投稿者:まる[管理人]  投稿日: 9月11日(月)17時07分05秒
 こんばんは、まるです。

▼うにうにさん
> 99号車はまだそのままです。
 うーん。まだなのですか。

■土砂崩れ(セレガ・ミオさん,NCB−477さん)
 先週この記事を見て「転載OKですよ。」と書こうとしたら、すでにNCB−477さんがセレガ・ミオさんの掲示板のほうにも書き込みされたようで・・・、素早い対応ありがとうございますm(_ _)m。
 土砂崩れと言うことで大変なことになっていたようですね。とりあえず、通れるようになったのでよかったです。

▼やまと号王寺行きさん
> バスの乗客はどのへんでモトを取れるかどうかを見極めており、
> 定期券よりバスカードを使う人が多いようです。
 そうですね。うちの学校でも、通勤通学でバスを使っている人はバスカードが多いです。週に5日使うだけだと、定期券では元が取れないとか。

■神奈中が夜行の一部移管(鹿印乗合さん、やまと号王寺行きさん)
 ひょっとしたら、奈良交通も移管があるかも知れないですね。

■そばピクニック(C#5004さん、しかばすさん、バス切符マニアさん)
 桜井でそうめんだけでなく、そばも作っていたとは初めて知りました。
 シャトルバス、教習車で県道50号を走るとはなかなか面白いですねえ。バスもそばもただと言うことなので、ぜひ来年行ってみたいです。詳しいことを教えて下さい。

■尻もち(赤膚山ゾーンさん)
 ノンステップバスではあそこは大丈夫でしょうか?


そばピクニックとは? 投稿者:バス切符マニア  投稿日: 9月10日(日)20時46分11秒
>この「そばピクニック」、シャトルバス無料・会場でのおそばも無料と
>いうこともあってか、毎年かなりの人出で賑わうようです。
>おそばもいいのですが、バスファンとして楽しいのは、シャトルバスの
>ルートです。今年はどうだったかわかりませんが、以前私が乗ったときは、
>桜井駅北口→巻の内右折→(県道50号)→笠→剣原→落神権現萱森口→
>(桜井浄水場)→慈恩寺右折→(桜井高校前)→桜井駅北口
>の循環運行で、普段路線バスが通らないところをいろいろ通ります。

そばピクニックとはなんなのでしょうか?
いつ頃開催されているのでしょうか?
ぜひともこの循環バスに乗ってみたかったです。
ご教示お願いします。




吉野車ではなく実は・・・ 投稿者:しかばす  投稿日: 9月10日(日)07時24分53秒
おはようございます。しかばすです。
最近、仕事が忙しいのと、ネタが無いのとでROM状態になってました。

>そばピクニック
C#5004さんが見られた吉野車ですが、実は「元吉野車」で、
現在は、「研修車」です。井戸野町の運転研修所所属となっています。
但し赤色のシールはいまだにつけたままです。
(だから、吉野車と思われても当然ですが。)
普段は、自動車教習所の敷地の東側に置いてあります。
(道路からもよく見えます。)
あと教習車が活躍する臨時営業といえば、正月の三輪臨時ぐらいでしょうか。

この「そばピクニック」、シャトルバス無料・会場でのおそばも無料と
いうこともあってか、毎年かなりの人出で賑わうようです。

おそばもいいのですが、バスファンとして楽しいのは、シャトルバスの
ルートです。今年はどうだったかわかりませんが、以前私が乗ったときは、

桜井駅北口→巻の内右折→(県道50号)→笠→剣原→落神権現萱森口→
(桜井浄水場)→慈恩寺右折→(桜井高校前)→桜井駅北口

の循環運行で、普段路線バスが通らないところをいろいろ通ります。
特に県道50号は、(バスとしては)狭い道と急勾配が続きます。
(今のLTなら大丈夫?)

あと担当営業所は、今年から奈良営業所になりました。
(車掌さんをたくさん乗せた教習車の回送を昨日見ました。)
以前は天理で、さらに昔は橿原でした。

>普通乗車券
東生駒では、前回の値上げ前の運賃に合わせた分しか、金額の印刷された
券が無いので(いまだに150円がいっぱい置いてある)、ある停留所までの
切符を買うと安く「硬券」が手に入ります。
(以前に、セレガ・ミオさんは私市までの560円の「硬券」を買われて
実際に14時10分発に乗られて使われましたが・・・。)

>ソニックス
今月の24・25日の調査で、私も某営業所にてスタッフをさせてもらいますので、
ぜひ、学生さん・フリーターさんの方応募してくださいね。
(ちなみに私はソニックスの社員じゃありません。)

(管理人さん、↑この記事が不都合でしたらでしたら削除してください。)


尻もち 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 9月 9日(土)23時10分19秒
昔、P-HU236BA の 1141,1143,1144号車あたりは、東坂交差点の進入が
ちょっと速いとよく「ドスン」と尻餅をつく音がしていました。
低床の K-RC321 の 815,816,817,830,831 などでは起きなかったので
エアサスの設定の問題だったのかも知れません。
そういや、赤のターン場の進入にもこすった跡が路面に残っていますが
現場は見たことがないです。


そばピクニック 投稿者:C#5004  投稿日: 9月 9日(土)20時21分38秒
こんばんは。
今日、車で針インターから小夫を通り桜井方面へ向かう途中で「そばピクニック」の「団体名札(正式名称忘れました)」を貼ったLTと多数出会いました。見ていますと車掌さんも乗せており、吉野車やら元天理車やら北大和車やら・・・合わせて10台は走っていたでしょうか?
「そばピクニック」、調べてみますと桜井市の笠地区で毎年行われているようで、桜井駅−会場間をバスでピストン運行していたようです。


やはり・・・・・。 投稿者:やまと号王寺行き  投稿日: 9月 8日(金)12時45分14秒
やまと号王寺行きです。
鹿印乗合さんのカキコにもある通り、神奈川中央交通で移管が
あるのですね。いまのところハーバーライト系統だけのようで
すが、ちょうどケイビーバスのような感じで、横浜奈良線も移
管されるかもしれませんね。あと千葉発でも金沢、仙台系統が
京成から成田空港交通へ移管したケースもあるので・・・・・。

まさか奈良交通もケイビーバスに対抗(?)して、高速バスを
エヌシーバスへ移管していたりして・・・・・。


神奈中が夜行の一部移管 投稿者:鹿印乗合  投稿日: 9月 7日(木)00時33分21秒
神奈川中央交通が、夜行路線の一部を湘南神奈交バスに移管します。
現在、湘南神奈交バスから大阪線と京都線の免許申請が出ています。
一方、奈良線の申請は出ていないので、引き続き、神奈川中央交通が
運行するもようです。


ソニックスと普通乗車券 投稿者:まる[管理人]  投稿日: 9月 6日(水)20時13分41秒
こんばんは、まるです。
バス切符マニアさん、はじめまして!よろしくお願いします。

▼セレガ・ミオさん
> カウンターが「22222」になっているではありませんか。
> これはやはり書きこまなければならない、ということで。
 そうなのですか(^^)?
 ともあれ、22222ゲットおめでとうございます(^◇^;)/!

> ソニックス
> (勝手に宣伝してすみません>まるさん)

 バス関連なので、いいですよ。

> あと、まるさんに限らず、リンクは自由に貼っていいそうですよ。

 というわけで、リンク貼らせていただきました。

■普通乗車券(セレガ・ミオさん、バス切符マニアさん)
 奈良交通の普通乗車券は、十数年前橿原神宮前で買っていらい、私は購入したことがありません。割引率の高いバスカードがありますから。
 そういえば、確かに近辺の他社では普通乗車券を売っていませんね。数年前、淡路島で運行している淡路交通の窓口で普通乗車券を買ったことがありますが、今でも売っているのかどうかは分かりません。

レスは続きます。


十津川続報 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日: 9月 6日(水)00時25分55秒
 こんばんは。セレガ・ミオです。
今しがた帰ったところです。
遅くなったので、今日は自分の掲示板と同じ内容で失礼します。

今日土砂崩れの続報が入ってきました。
おとといの19時から片側通行で通れるようになったそうです。
しかし今度は前に崩れた込の上のところがまた危なくなってきたとのこと。
ガードマンが毎日ついて見張りをしているそうです。
ひょっとしたら、また玉置山経由??

それでは。


バスカードなどなど 投稿者:やまと号王寺行き  投稿日: 9月 5日(火)12時46分43秒
やまと号王寺行きです。
今年の4月から6月まで毎日西大和エリアの路線バスを使っていました。
私のバス停は王寺駅から230円区間です。この230円という運賃だとバス
カードを使っていると、最終的には必ず50円加える必要があります。

まず2000カードは2250円まで使え、50円加えると2300円になります。
同様に3000円カードは3400円まで使え、50円加えると3450円となります。
さらに5000円カードだと5700円まで使え、50円加えると5750円となるわけ
です。50円足すことで必ず230円の倍数となるわけです。(う〜ん、絶妙!)

それにしてもバスの乗客はどのへんでモトを取れるかどうかを見極めており、
定期券よりバスカードを使う人が多いようです。回数券を使っている人も少
なく、券番を見る限りあまり回数券はさばけていないようでした。一度王寺
の定期券売り場で230円の乗車券を買ったことがありましたが、係員は怪訝
そうな顔をしていました・・・・・。


R168土砂崩れ その2 投稿者:NCB−477  投稿日: 9月 3日(日)21時52分23秒
こんばんは.昨日の続報です.

 ★今戸〜十津川温泉間の路線は?
   村営バスが折立まで走っているそうです.

現場の土砂を取り除いているようで,道自体は崩れていないようです.
早期のうちに復旧するのでは・・・?   ということでした.


十津川村と奈良交通 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日: 9月 3日(日)00時45分41秒
NCB−477さんが、うちの掲示板に直接書きこみに来てくださいました。
ありがとうございます。

ところで特急バスはやはり十津川村役場に置いとくんでしょうねぇ。
前に十津川村に松下電器のバレーボールチーム(枚方)が来たときに、
湯の原の体育館で日中練習試合をしている間、貸切バスはずっと役場の駐車場に停まってましたし。
十津川村と奈良交通はつながりが強いですから
(なんせ村営バスどころか村の救急車まで奈良交通の運転手さんが運転している)、
融通はきくでしょうね。
ちなみに数年前土河屋(本宮町に入ったところ)の先で崩れて、長い間土河屋止まりで運行していたときは、
土河屋に特急バスを置いていました。(一部は十津川営業所に回送)

それでは。


転載してよろしいでしょうか? 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日: 9月 2日(土)21時46分43秒
 こんばんは。セレガ・ミオです。

●NCB−477さん

 十津川の土砂崩れ情報ありがとうございます。
やはり私の予想通り、那知合経由になりますか。途中いい道になりましたもんね。
でも特急車はさすがに無理ですね。
前回込の上(十津川高校近く)が崩れたときは、特急車も玉置山経由で運行したらしいのですが、
ギリギリで大変だったそうです。

で、この情報を私の掲示板(奈良県&周辺地域の道路交通掲示板)のほうに転載させていただいてよろしいでしょうか?
とりあえず、このページにリンク貼っておきます。
よろしくお願いします。

それでは。


R168土砂崩れ 投稿者:NCB−477  投稿日: 9月 2日(土)21時07分21秒
こんばんは.NCB−477です.

●R168土砂崩れ迂回運行(今日,五条で南紀支社と十津川営業所の運転者さんに聞きました)
  9月1日R168滝〜今戸間の土砂崩れによって,
  バスは,十津川村役場〜十津川温泉間を迂回運行(那知合の方の林道をまわります)
  新宮特急は八木〜十津川村役場間は特急車での運行で,
  十津川村役場でマイクロ(南紀支社のMR)に運転者ごと乗り換えて迂回ルートで
  新宮まで行くそうです.
  十津川ローカルはそのまま迂回ルートを走ります.

  もっと詳しく聞いたらよかってんけど,ダイヤの休憩中に聞いたんで
  大まかにしか聞けませんでした.

明日も五条を走るんで,また聞いときます.


もしかして 投稿者:うにうに  投稿日: 9月 2日(土)17時41分42秒
こんにちは
西大和団地線さん、もしかしたら昨日、ならまちバス
運転してたのは、僕かもしれませんよ
お客さんも少しずつですけど増えてます
でもJR奈良から近鉄奈良までのお客さんが、
ならまちバスに乗ると、会社としては減収かな・・・・??
と思ってしまいます。

99号車はまだそのままです。

明日も仕事頑張ります。


奈良交通の普通乗車券について 投稿者:バス切符マニア  投稿日: 9月 2日(土)14時51分54秒
はじめまして。
奈良交通では、いまだに普通乗車券を窓口で発売しています。
他社は、合理化のためか、高速バス以外のバスは、定期券、回数券のみの発売が
ほとんどであり、奈良交通は、貴重です。
しかし、同じように普通乗車券を発売している三重交通では、主要駅は券売機です。
奈良交通は、手売りでしかも機械発行ではないので(高速バス等例外除く)、
鉄道のように(最近は、ほとんどなくなりましたが)厚紙の硬券にすればマニア受け
するでしょうね。
しかし、空港バスが乗車券を買って乗らなければならないように、バスの乗務員としては
下車時両替し、小銭を作るのにもたもたされるより、あらかじめ乗車券を買って乗ってもらった
ほうがいいのではないかと思いますが。



おやっ 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日: 9月 2日(土)00時31分14秒
 こんばんは。セレガ・ミオです。
やっと一週間終わりました。といっても、明日は研修で会社に行かなければなりません。
ということで、ROMだけして寝ようかと思っていたら…

カウンターが「22222」になっているではありませんか。
これはやはり書きこまなければならない、ということで。

●土砂崩れ

 私の知り合いの新宮特急の運転手さんから、メールがありました。
十津川村滝〜今戸間で土砂崩れがあり、道も抜けている(たぶん道ごと崩れた)とのこと。
通行止めの可能性が高いです。続報が入り次第、またお伝えします。

●軟券

「報告片と切り取る方式のきっぷ」ということで、たぶん金額をはんこで押すタイプの
やつだと思いますが、あれは現場では「硬券」といいます。
電車の「硬券」はもっと硬いですが、奈良交通の場合、もともと金額の入っている乗車券は
もっと軟らかいのでこう呼ばれます。
実は東生駒案内所でも売ってますし、どこにでもあるんじゃないですか?
でもあれは東生駒では週に1枚売れるか売れないかですし、現金でバスに乗れるのですから
東生駒などで買われると、特に忙しい時間帯には迷惑がかかります。
八木や五條など、長距離の発売があるところなどのほうがよく売れます。
そのあたりよろしくお願いしますね。
ちなみに金額によって軟券で出てくるときと、硬券で出てくるときがあります。

●ソニックス

ソニックスの方からも、今日メールが来ました。
なんか急にアクセスが増えたとかで、喜んでおられました。
掲示板にも書きこみしてくださいね。(勝手に宣伝してすみません>まるさん)
あと、まるさんに限らず、リンクは自由に貼っていいそうですよ。

それでは。


レス 投稿者:まる[管理人]  投稿日: 9月 1日(金)23時10分15秒
▼運転者さん
> 私はあんまり古いことは分かりませんが、分かることは
> お答えしていきたいと思ってますので・・・・

 ありがとうございます。よろしくお願いします。m(_ _)m

▼やまと号王寺行きさん
 やはり西大和に新車が入るとしたら、ワンステップ観音開きでしょうね。北大和の路線でよくこれに乗りますが、乗り降りも3扉と同じくらいスムーズです。
 私も奈良交通の緑カラーや鹿のマークは非常にいいデザインだと思います。シンプルで落ち着いていて奈良らしいです。

▼セレガ・ミオさん
> ソニックスのHP
 早速見てきました。バイト情報が手に入るのがいいですね(時間がないので、参加できないですけど)。鉄道の交通流動調査、秋にあるみたいです。
 あと、会社のホームページなのに鉄道バスファンのための掲示板があるのがすごい。

> >>まるさん>>気に入ったらリンク貼ってあげてください。
 気に入りました(^^)。うちのサイトに来られている方で、交通流動調査のバイトをしたい方もたくさんいらっしゃるでしょうし。でも、貼っちゃっていいのでしょうか?

> オフ会のレポート、できあがったみたいですね。
 レポートというほど、レポートないですが(^^;)。本当はもっといろいろ書くべきだったのですが、これ以上いただいた写真の公開が遅れるのはいけないので、とりあえず、アップしました。
 私も早くデジカメが欲しいです。最近バスの写真が撮りたくなってきました。

▼西大和団地線さん
> ならまちバスの感想
 10人もお客さんがいたとはすごいです。だんだん知名度が上がってきたのかな?

> 特にひまわりタイムの場合現金100円とひまわりバスカード180円分では
> わざわざ待ってまでという気もします。
 確かにそうですね。お得度が小さくなってしまっていますね。

では!


ならまちバスの感想ほか 投稿者:西大和団地線  投稿日: 9月 1日(金)22時46分52秒
 今日大森町から県庁前へ移動する用事があったので、思い切って三条川崎町まで歩いてならまちバスに乗ってみました。三条川崎町のきっぷ売り場では、金額補充式の軟券乗車券が発売されており驚きました。奈良交通で軟券の乗車券が売られているのは比較的有名と思いますが、報告片と切り取る方式のきっぷはなかなか見たことがなく、北山営業所と上市駅で見たきりです。どこか他でも発売しているのでしょうか?
 さて肝心のバスの感想ですが、やはり車内は狭いですね。平日の昼間というのに、10人以上は乗っていました。JR奈良駅から近鉄奈良駅間を利用される人が結構いました。市内循環等で180円払うのは抵抗があっても、100円ならと思う人はいるかもしれませんね。ただ、確かに100円玉1枚で乗車できるのは便利ですが、特にひまわりタイムの場合現金100円とひまわりバスカード180円分ではわざわざ待ってまでという気もします。


路線バス雑感 投稿者:やまと号王寺行き  投稿日: 9月 1日(金)12時26分16秒
セレガ・ミオさん
明神1丁目ターン場が原因で、ノンステップ車が入れられないのですね。
実はかって西大和に住んでいながら、明神や白鳳台のほうには全く行った
ことがなかったのですが、事情がよく分かりました。

あとアイドリングストップ車が何台か西大和営業所に入っていますね。
ワンステップ車が入って高齢者などにやさしいバス路線になってもらい
たいものです。

いま路線バスの塗装が黄色系から落ち着いた緑系になってきていますが、
「777」や「854」みたいなバスは、いずれ黄色系のまま廃車になる
のでしょう。緑カラーは落ち着いていていいカラーだと思います。

やはり奈良交通といえば鹿がポイントで、関東で高速バスを見ると何となく
懐かしいし、ホッとさせてくれます。


オフ会レポート 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日: 9月 1日(金)01時05分34秒
書き込みしてから気がついたのですが、オフ会のレポート、できあがったみたいですね。
なかなかきれいな写真映りでした。
また次の機会があれば、よろしくおねがいします。


リンク 投稿者:セレガ・ミオ  投稿日: 9月 1日(金)01時02分29秒
 こんばんは。セレガ・ミオです。

今日は、私が昨年までお世話になっていた、交通調査会社のソニックスに遊びに行ってきました。
最近HPを開設されたのですが、交通流動調査のアルバイトの情報もいち早くGETできます。
さらに「交通(鉄道、バス)ファンの掲示板」もあります。
みなさんぜひ一度のぞいてみてください。
>>まるさん>>気に入ったらリンク貼ってあげてください。

●やまと号王寺行きさん

 3枚扉は、奈良交通全体でも長いこと入っていませんねぇ(北大和の619が最後)。
これからはワンステップ観音開きに変わっていくのではないでしょうか。
また前にも書きましたが、西大和営業所は明神のターン場の関係で、低庄車が導入できません。
あの500番台の新車(といってももうだいぶ経つが)は、エアサスをパンパンに膨らませて
車高を上げているそうです。やはりワンステップ導入は、明神循環が実現してからの話になるでしょう。
(ノンステップは西大和より、奈良・北大和・平城が先になるでしょうね)

しかし次の新車は、エルガが先か、ブルーリボンシティが先か…
(どっちにしても昔の方がよかったなぁ)
それでは。


過去ログ一覧へ