nako-club掲示板(過去ログ 1701〜1750)

1701件目から1750件目までの過去ログです
(2004年12月11日〜2005年2月9日)
過去ログ一覧へ


白幕、青幕?  投稿者: 陵西市場  投稿日: 2月 9日(水)21時08分48秒
 ご無沙汰でございます、陵西市場でございます。
 白幕、青幕のことなんですが、橿原団地線の25〜27系統は白幕だったのですが、
最近、青幕で走っている車両を見ました。
昼間に訪問することがないので自由乗降マーク付が白幕、青幕なのかは確認できないのですが、
なにか意味あっての幕の更新だったのでしょうか?


小ネタ特集  投稿者: 55奈良佐保女学院短大  投稿日: 2月 9日(水)20時10分47秒
こんばんは。

>829さま
両方あります。368号車には青幕と白幕の2つをもっており普段は青幕で走ってます。なにやらこのスジは55系統に入る前に51系統下山→JR奈良駅で運用しているみたいで、先日は前の幕はきっちり55系統を表示していましたが後ろの幕は51系統下山になっていました。

今年1月上旬にありました萩ケ丘町付近での奈良交通と軽乗用車の事故でバンパーが一部破損した奈良営業所のワンステ50号車が先週くらいから運用に復帰してました。

最近、しばらく山村線で活躍していたブルーリボンシティ270号車が天理線運用に入っているみたいです。


噂のHR  投稿者: 局バス@仕事中  投稿日: 2月 9日(水)09時40分40秒
噂のHR平城に配属して学園前に来てます。走るとピューという音を出してます。


レス3題  投稿者: 829[管理人]  投稿日: 2月 8日(火)22時54分46秒
みなさまこんばんは。829でございます。

エクシブさま、aguさま:
車両情報、ありがとうございます。
「春の新車シーズン」の幕開けとなるのでしょうか?

よかっぺ関西MT-9147さま:
奈良新宿線と千葉線は週末などに2台運行となることがあります。
他の線も2台運行となることはありますが、そうそう頻繁にある
わけではなかったと思います。

55奈良佐保女学院短大さま:
はじめまして。ご利用くださりありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
55系統の白幕ですが、私も見たことがあります。
同じ車に青幕と白幕の両方があったのでしょうか?


はじめまして  投稿者: 55奈良佐保女学院短大  投稿日: 2月 8日(火)21時18分37秒
こんばんは。はじめて書き込みさせて頂きます。今後よろしくおねがいします。

先日私が利用する奈良営業所佐保スクール線で朝のキュービック車(368号車)で方向幕が普通は青地に白抜きなのですが、その日は白地に青字の幕で運転されていました。いったいどういうことでしょうか。


やまと号の利用状況  投稿者: よかっぺ関西MT-9147  投稿日: 2月 6日(日)15時02分20秒
先日、埼玉線で値下げの発表がありましたが、新宿線、横浜線、千葉線を
含め、「やまと号」の利用状況はいかほどでしょうか?

某予約サイトでは満席マークがついているものの、台数は少ないようなので
・・・・。


HR新車続報  投稿者: agu  投稿日: 2月 4日(金)18時35分24秒
先日書き込みしたHRの2車両、ナンバー本日取得されました。
「奈良200か390」と「奈良200か391」です。


re:HR新車  投稿者: エクシブ  投稿日: 2月 3日(木)00時25分29秒
こんばんは。

>aguさん
ぼくも中型ノンステ(PA-HR)を見ました。
今回投入分は外観が変わっていて、非常扉が今まで中央部に
あったのが他の大型車などと同じ最後部付近に設置されています。
またリヤの灯具類はバンパー付近に、ナンバープレート取付位置は
右寄りにそれぞれ移りました。
側面のLED幕の位置も去年9月に平城(営)に投入された
LEDワンステ・361と同じ一番前の側面窓の後にあります。

ちなみにナンバー取得は2台ともしていません。


HR新車  投稿者: agu  投稿日: 2月 2日(水)17時45分5秒
先程、奈良日野の横を通りましたら、新型のPA-HR(10.5m)が2両留置してました。
リアのナンバー横に「オムニバスタウン奈良」のステッカーが貼り付けてありました。


RE: 近鉄けいはんな線開業  投稿者: 829[管理人]  投稿日: 2月 1日(火)23時02分44秒
みなさまこんばんは。829でございます。

まるさま:
奈良交通の社内報などを見ていると、けいはんな線開業の影響は早くから認識している
ようで、対策も練られていることでしょう。

> ところで、北大和営業所はどうなったのでしょうか?

どうなったんでしょう?? 裏の山が崩されて、3層あったのが平らになったところ
までは知っているのですが...


近鉄けいはんな線開業  投稿者: まる  投稿日: 2月 1日(火)22時03分44秒
 今日の毎日新聞によると、2006年3月、近鉄けいはんな線が開業するとのことです。このため、北大和営業所の北を中心に大きな路線再編が行われることが予想されます。まだ先の話ですが、一体どのようになるのか気になるところです。
 ところで、北大和営業所はどうなったのでしょうか?

http://www.geocities.jp/daiyakaisei/


小ネタ  投稿者: まる  投稿日: 1月29日(土)16時48分15秒
 お久しぶりです。まるです。

 今日、八木駅北のバス待機所を見たところ、従来の奈良県バス協会所有の待機所の手前に、奈良県所有のリムジンバス専用待機所が出来ていました。3台止める場所が新たに出来ています。待機するバスが増えたのでしょうか。
 また、CI−CA定期券の発売が2月開始予定と告知されていましたが、それに関する何か動きはあるでしょうか?

http://www.geocities.jp/daiyakaisei/


転職か・・・??  投稿者: タウン  投稿日: 1月28日(金)21時51分44秒
最近毎日のように
五條駅朝8:05発の[1]十津川温泉 にRH482号車が運用につくようになりました。
あれ??葛城所属じゃなかったっけ??と思い、
今日バス下車後、どこ営業所所属かわかるあのシールを確認しましたが、
見あたりませんでした。
シールがないということはひょっとしてこれって十津川に転属したのでしょうか??

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=twinsfan


10−65  投稿者: エクシブ  投稿日: 1月26日(水)23時02分21秒
こんばんは。
きょうの夜、学園前駅(北)にてHU10−65が
8系統西登美ヶ丘五丁目行きに使用されていました。
2ヶ月前に同車両を目撃したときは平城(営)のシールが
貼られた状態で富雄UTで目撃したのはぼく自身が
去年の11月25日に報告したとおりです。
しかしきょう見たときには北大和(営)のシールが貼られていました。
通りすがりの運転者さんの言うとおり、正式に北大和(営)に転属しました。


なが━━━━━いお付き合い  投稿者: 通りすがりの運転者  投稿日: 1月22日(土)16時37分36秒
平城営業所所属の均一3枚扉の244号車が、
京都銀行のラッピング広告車に変身してます。


城戸  投稿者: タウン  投稿日: 1月21日(金)16時48分49秒
ワイド3・3・SUN旅様
いえいえ、坂は個人的にですが、そうきついように感じませんでしたよ。
僕は西吉野村内にある高校に通っていて、9月と10月くらいに友達7人ほどで城戸までわざと足をのばしたことがありますので。
時間的に城戸〜専用道城戸は徒歩3分もあれば充分着くことができます


城戸  投稿者: ワイド3・3・SUN旅  投稿日: 1月21日(金)05時49分7秒
タウンさま、ありがとうございます。
坂を登るのがちょっと不安ですが乗り換えてみます。


下筒香  投稿者: タウン  投稿日: 1月19日(水)23時47分5秒
管理人様>教えて頂きありがとうございます。
[35]ということは昔存在した、東富貴経由の野川上村行きと同じ系統番号ですね
現在専用道バスを運転しているベテランの運転手の方から昔、
↓の行き先があって、乗務していたという話しを聞いたので気になったしだいでございます。
昔の野迫川方面(東富貴経由)は客がすごく多かったみたいですね。
今は東富貴行きをたまに見ても客がせいぜい数人でなんか寂しく感じます・・・

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=twinsfan


ぐるっとバスと上筒香  投稿者: 829[管理人]  投稿日: 1月19日(水)22時52分30秒
みなさまこんばんは。829でございます。

登美一停車急行さま、局バスさま:

ついに出ましたね。今日には公式サイトにも掲載されました。
22日から来年3月末まで運行されます。通年運行の復活です。
車両は黄色と紫の2台が運行されるとのことです。

国土交通省から「観光推奨バス」の指定を受け、日・英・中・韓の4ヶ国語による
案内が行われるほか、ぐるっとバスの停留所には「停留所ナンバリング」も行われています。

さて、ぐるっとバスの新車の所属はこれまでどおり奈良でしょうか?
確かCNGスタンドは平城にあったかと思うのですが...

タウンさま:
> その系統番号をおしえていただけたら幸いです。

手元の資料を調べてみました。[35]五条バスセンター−下筒香 は見つかりましたが、
上筒香と中筒香行きの系統はわかりませんでした。ちなみのこの下筒香の系統は
1993年8月1日に廃止(もしくは休止)されました。


昔存在した路線で・・・  投稿者: タウン  投稿日: 1月19日(水)19時10分11秒
昔存在した路線で、
五條バスセンター〜中筒香
五條バスセンター〜上筒香
の路線があったと聞いたのですが(かなり昔のことみたいですが・・・)
その系統番号をおしえていただけたら幸いです。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=twinsfan


城戸〜専用道城戸  投稿者: タウン  投稿日: 1月19日(水)13時21分13秒
ワイド3・3・SUN旅様
可能ですよ
城戸下車後、
右に曲がる道(下市方面)がありますので曲がってください。
曲がってすぐくらいに左に伸びる坂があります(その真横を高架が道路をはさんで大塔方向に伸びています)
その坂(100mほど)を登りきったところにありますよ。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=twinsfan


城戸〜専用道城戸  投稿者: ワイド3・3・SUN旅  投稿日: 1月19日(水)03時32分49秒
お尋ねします。
新宮9:58の八木行に乗りまして、城戸に14:46。
定刻に着いたとしまして、専用道城戸14:54のバスに
乗り換えることは可能でしょうか?けっこう離れた場所に
あるのでしょうか?教えてください。


Re:ぐろっとバス新車?  投稿者:局バス  投稿日: 1月17日(月)23時24分46秒
●登美一停車急行さん
 私も今日白土車庫で見ました。388と389だったと思われます。確かあれが天然ガスバスで奈良県初だったと思われます。つい最近天然ガススタンドが奈良にオープンしたもので。


ぐろっとバス新車?  投稿者: 登美一停車急行  投稿日: 1月17日(月)20時33分13秒
こんばんは。

今日の夕方、奈良市庁前付近にて紫色のガーラミオらしき車両を見かけました。
サイドには「世界遺産ぐるっとバス」のロゴがあり、大きな文字で「教習中」とありました。
かなり前に御掲示板にてカキコがあった、ぐるっとバスの代替新車だと思われます。
ちなみにナンバーは「奈良200か・389」でした。

移動中の車の中からの目撃だったので、誤りがあればご指摘いただければ幸いです。


CI-CA  投稿者:局バス  投稿日: 1月16日(日)22時06分32秒
●よかっぺ関西MT-9147さま、元関西人さま、829さま
 CI-CAはおっしゃるとおりJRとかのと一緒のタイプです。なぜ奈良交通にも導入されたのかといいますと、バスカード機がよく故障しそろそろ年季も入りだしたから、非接触方式でメンテナンスもいいICシステムにしたわけです。ちなみにメーカーはおっしゃるレシップ製で、放送装置を音声合成化しさらに運転席窓の後ろの桟に黒いテンキーの付いたボックスから制御して動きます。奈良交通は最初は会社内だけにすることになってますが将来的には、スルッと関西みたいに共通化はするそうです。CI-CAの読み取り機をよ〜く見てください。するとSFのパイロットランプがあります。これが関係してると思われます。

最近学園前でもシーカ使われる人が少しずつ増えてきたような感じはしますね。


深夜バスとCI−CA  投稿者: 829[管理人]  投稿日: 1月10日(月)23時34分8秒
みなさまこんばんは。829でございます。

エクシブさま:
> 75系統東生駒駅→帝塚山住宅は以前から深夜バスが運行されていますが

あれ?と思って手元の資料をひも解いてみました。
確かに他の路線と同じ時期(1990年10月15日)から運行しているのですが、
データ上では落ちていました。追加しておきます。ご指摘ありがとうございました。

よかっぺ関西MT-9147さま:
>ICカード「シーカ」ですが、これはJR各社の「イコカ」、「スイカ」などと
>同じタイプなのでしょうか?

裏面にある番号の記載方法はほぼ同じでした。
先日、ICカードに詳しい知人数人にCI−CAを見てもらったのですが、
元関西人さまのおっしゃるようにFeliCaベースとのことでした。


Re:シーカについて  投稿者: 元関西人  投稿日: 1月10日(月)19時10分17秒
 ICカードシステムはレシップ(http://www.lecip.co.jp/lecip_J/seihin/bus/iccard.htm)製。カードはFeliCaベース。
 ちなみに奈良交通はスルッとKANSAI協議会加盟
# あとは自分で考えてください ;-)

http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200408/0819.htm#e1


シーカについて  投稿者: よかっぺ関西MT-9147  投稿日: 1月10日(月)11時10分58秒
よかっぺです。

ICカード「シーカ」ですが、これはJR各社の「イコカ」、「スイカ」などと
同じタイプなのでしょうか?


私市線など  投稿者: エクシブ  投稿日: 1月 9日(日)22時35分48秒
こんにちわ。
今朝奈良交通公式HPの「CI-CA」取り扱い路線図を
見たら、珍しいものを見つけました。
それは95系統東生駒駅→山崎町→生駒駅南口の路線名が
「私市線」というものです。
私市線(67系統、東生駒駅ー宛の木ー京阪私市)は
3年前の1月末日で運行休止(のちに路線免許廃止)と
いうのはnako-club掲示板の過去ログで拝見したとおりですが
95系統東生駒駅→山崎町→生駒駅南口も私市線の一部で
あることを知って、びっくりしました。
毎日片道1本だけ(15:30発)ですが、
1日でも長く続いてくれたらなぁ、と思います。

あと、東生駒駅がらみということで
75系統東生駒駅→帝塚山住宅は以前から深夜バスが運行されていますが
829さんのサイトの系統表にはそれがなかったので追加だけお願いします。


なるほど  投稿者: 829[管理人]  投稿日: 1月 3日(月)22時16分43秒
みなさまこんばんは。829でございます。

>奈良在住の備後人さま
初詣臨の件、ご教示ありがとうございます。

葛城の車両の数はそれほど減っていないのですが、
アルルに台数を割いてしまったのでしょうか?


五條バスセンターにて  投稿者: タウン  投稿日: 1月 3日(月)17時45分9秒
[60]近鉄高田駅の幕を出したバスをみたんですが、
十津川くまの特急車両の
奈良22き283(ナンバーが)
でしたのでびっくりしました。
15:23頃の目撃でした

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=twinsfan


訂正  投稿者: 奈良在住の備後人  投稿日: 1月 3日(月)00時47分35秒
「昨日今日」とは、元日と2日のことです。


報告  投稿者:奈良在住の備後人  投稿日: 1月 3日(月)00時46分37秒
>管理人様
 昨日今日と橿原神宮前でバイトしていましたが、橿原神宮前―三輪恵比須神社の管轄は葛城営業所です。奈良と平城のバスが運行されていましたが、これは予備車の貸し出し(臨時運用)だそうです。とはいえ、新車の386号車(平城)が予備とは…。


謹賀新年  投稿者: 829[管理人]  投稿日: 1月 1日(土)21時12分52秒
みなさま新年おめでとうございます。829でございます。

本年も「nako-club掲示板」が奈良交通ファンの皆様の交流の場として機能するよう
努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。

さて、早速新春の話題ですが、橿原神宮−三輪恵比須神社のバスが奈良営業所担当に
なっていて驚きました。以前は吉野で、その後は葛城だったと記憶しているのですが。


CI−CA  投稿者: まる  投稿日:12月23日(木)14時03分53秒
▼ハイスケ4265さま
レスありがとうございます。ICカードの種類の区別はされるのですね。

▼青葉公園さま
なるほど。
PiTaPaには、バリューというICOCAと同じプリペイド方式の準備(ICOCA Suicaとの共通化や、プリペイド方式でのPiTaPa導入社局のため?)もなされていますから、これを利用すれば無理ではないと思います。しかしプレミアの扱いなどでややこしくなるので、二階だてでやるのではと私も思いました。

http://www.geocities.jp/daiyakaisei/


バナー広告が・・・  投稿者: 大和三山  投稿日:12月23日(木)00時11分53秒
いつの間にか、オフィシャルのホームページにディズニーランド(JCBカード)の
バナー広告が着いています。ちょっと驚き・・・・


IC  投稿者: 青葉公園  投稿日:12月20日(月)07時05分36秒
●まるさま
確かにCI-CAにはPitapaの文字はありませんが、私は二層建てでやるのでは と思っています。 プレミアのあるCI-CAとプレミアのないPitapaをくっつけるのは無理だと思います。
京都の市バスもスルっとと独自のプレミア付きハウスカードがあるみたいですから、同じ感じになるかなて予想してます。


CI−CAと他カード  投稿者: ハイスケ4265  投稿日:12月19日(日)18時09分59秒
◎まる様
>パスケースにICOCAやPiTaPaが入っていると取り出さざるを得ない罠。意味ねー(笑)。

取り出す必要は有りませんよ。当方PiTaPaこそありませんが、ICOCAやEdyいりの
財布で正常に動作確認済みです。
運転者の方に尋ねたところ、複数枚のCI−CAが入ってる状態が、
どちらのカードから清算するか機械が判断できず、NGだそうです。


Re:シーカ  投稿者: まる  投稿日:12月19日(日)14時21分49秒
▼通りすがりの運転者さま
 パスケースにICOCAやPiTaPaが入っていると取り出さざるを得ない罠。意味ねー(笑)。ICカードが共通化される日を待つのみです。フェリカ仕様ながら、PiTaPaの文字が全くありませんから、共通化は当面ないのでしょう。
 私自身はまだ買っただけで使っていません。今度の休みにでも使ってみようと思います。
 次の導入営業所も気になるところです。利用者が多く、既存の利用可能バスと重複して路線がある奈良営業所になると予想しています。

http://www.geocities.jp/daiyakaisei/


専用道  投稿者: タウン  投稿日:12月19日(日)11時23分8秒
みなさん経済総研見ました??
役10分の放送でしたが、いつも乗っている専用道のバス(あの日は乗っていませんでしたが・・・)テレビから見てもまた格別でした。
仲がよくていつも話し掛けてくれるおっちゃんのコメントもありよかったと思います

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=twinsfan


シーカ  投稿者: 通りすがりの運転者  投稿日:12月19日(日)06時34分9秒
シーカが始まりまだ日は浅いが、せっかくの非
接触式運賃収受システムなのに、定期券入れか
ら取り出し、読み取り機に擦り付ける人が非常
に多い(ってゆーか、ほぼ全員)。

新システムに(((゚д゚;)))ガクガクブルブルな
のは分かるが、みんな可愛過ぎやぞ!


感想記  投稿者: 青葉公園  投稿日:12月16日(木)10時48分26秒
CI‐CA昨日使いました! JRに乗っている気分。 奈良交通の新しい歴史が開いた感じがしました。 カードですがICOCAと裏面は似ていますが 発行日なんかが記載されるのが目新しいです。


情報です  投稿者: タウン  投稿日:12月15日(水)21時01分8秒
12月19日朝10:30〜テレビ大阪の
「経済発見」っと言う番組の
「KANSAI交通総研」で、
奈良交通専用道が映りますよ〜
おとといの8時過ぎ取材にきていたようです

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=twinsfan


(無題)  投稿者: 局バス@携帯  投稿日:12月15日(水)09時28分55秒
●赤膚山ゾーンさん  
シーカの車内チャージは運転者さんに申し出て、紙幣両替に紙幣を入れてチャージします。

余談でシーカ対応バスになると運転者さん休憩のとき逐一電源入れ直さないといけないので面倒くさいですよね。


おっと失礼  投稿者: 赤膚山ゾーン  投稿日:12月15日(水)06時29分39秒
●通りすがりの運転者さん
フォローありがとうございます。車内でもできるんですね。
あとは仰るとおり、転倒事故などがないように願うばかりです。


シーカのチャージ  投稿者: 通りすがりの運転者  投稿日:12月15日(水)06時02分30秒
チャージはシーカ対応の平城全車、北大和全車、
エヌシー郡山の一部の車内で出来ますよ。

なるべく信号待ち中や、発車時間待ち中に申し出
ていただきたいもんだが。そんなに巧くいかんの
やろなぁ…。


ICカード相互運用  投稿者: 赤膚山ゾーン  投稿日:12月14日(火)22時26分43秒
こんばんは、赤膚山ゾーンです。

ICカードですが、各マスコミにも結構取り上げられているようですね。
将来的には相互運用ということですが、チャージが柔軟にできると
いいですね。バス車内は無理にしても、大きな駅だけでしかチャージ
できないと結構不便な気がします。
実は先日首都圏でICOCA定期にチャージしようとしたら蹴られたもので…。

# 私信失礼。管理人さんへ、すみません、フォームからのメールですが、
# 慣れない携帯から打ったので名乗らずに送ってしまいました。


八木関空線リムジン  投稿者: RC300PT十津川仕様  投稿日:12月12日(日)23時36分31秒
 みなさま、こんばんわ。ご無沙汰しております。

 さて、公式HPにもUPされてますが、今までエヌシーバスで運行されていた八木関空線
ですが、12月16日から奈良交通に運行が変更されるようです。今まで奈交さんに認可が
おりなかった、というのをここで話題に出ていたと思いますが、やっと出たようです。
 これにより、運行も葛城(営)に代わったりするのでしょうか?結構、乗客も多いので、
リムジン用のセレガが入ってもいいと思うのですが・・


車両変更?  投稿者: わかくさバス  投稿日:12月11日(土)17時43分58秒
今日のならまちバス車両が従来の奈良22か・18ではなく奈良22か・33が代走していました。
33にも以前は無かったならまちバスのロゴが入っていました。車検か何かでしょうか?


Re:CI−CA発売!  投稿者: まる  投稿日:12月11日(土)13時59分22秒
▼青葉公園さま
>Suicaで決済できれば面白いな。

 今のところ、PiTaPaやSuicaなどには対応していないようですが、いずれは対応するのではと思います。

▼829さま
>数ヵ月後には普通のカードと混ぜて売られることにならないように祈るばかりです。

 初日から、券売機で通常版と限定版が並べて売られていました(^^)。
 私は、学園前窓口で購入しましたが、限定版は丁度私で最後でした。次々とCI-CAを買いに来られる方がおられました。意外と売れているようです。

http://www.geocities.jp/daiyakaisei/


過去ログ一覧へ