nako-club掲示板(過去ログ 2351〜2400)

2351件目から2400件目までの過去ログです
(2006年4月13日〜4月30日)
過去ログ一覧へ


はじめまして  投稿者:829[管理人]  投稿日: 4月30日(日)01時07分4秒
  みなさまこんばんは。829でございます。

山添村民さま、せわたりさま、中年シーカくんさま、はじめまして。
ようこそお越しくださいました。今後ともよろしくお願いいたします。

山添村民さま:
4月1日に、中峯山−波多野郵便局・五月橋の間が廃止されました。
4路線が廃止と聞かれたそうですが、最近廃止されたのはこの区間だけのようです。

せわたりさま:
ポンチョの情報、ありがとうございます。
聞くところによるとポンチョの配属内訳は奈良に8台、榛原に2台のようですね。
420号車ですが、nako-clubの「車両データ」では奈良営業所になっているので、
修正しておきます。
 

私のしごと館へのシャトルバス  投稿者:中年シーカくん  投稿日: 4月29日(土)19時52分20秒
  はじめまして。「基礎知識」へは以前カキコしたことがありますが、掲示板は初めてです。よろしくお願いします。
本日と明日の2日間、ゆめはんな開業記念イベントの1つとして、「私のしごと館」で「ゆめはんなサイエンス・ワークショップ」が開催されていますが、学研奈良登美ヶ丘駅から日中30分間隔で無料シャトルバスが運転されており、本日たまたま往復とも乗りました。
47系統と同じ経路かと思っていたのですが、実際は、光台南停留所の北側の交差点(47系統と41系統が東西に分かれる所)をそのまま北上し、光台四丁目停留所の交差点で右折(東進)して精華大通りへ入りました。この区間は「くるりんバス」以外は定期路線バスは通らないので、新鮮な感じでした。
車両は往復とも、北大和営業所(生駒エリア)の22き422号車でした。北大和営業所の車が「しごと館」まで来るのも珍しいのではないかと思います。
 

皆さんも既にお気付きの事と思いますが  投稿者:23系統赤膚山  投稿日: 4月29日(土)15時53分37秒
   次の停留所案内が流れる前に降車ボタンを押すと二度も停車放送の「つぎ、とまります・・・」が流れましたね。
最近はいつのまにか先に押してしまっても停車放送のあとに次の停留所名が流れるようになり、
音声合成装置を修正した(?)のか、二度も聞かされるということがなくなりました。
 

日野ポンチョ  投稿者:せわたり  投稿日: 4月29日(土)01時17分10秒
  はじめまして。
 話題になっている日野ポンチョですが、奈良(エヌシー郡山委託)にまとまった数が入っているみたいですね。
西の京〜赤膚山線や「きのつバス」で乗りましたが、乗客のお年寄りが「このバス乗りやすくていいですね。」と言っておられたのが印象的でした。
 4月21日の目撃情報ですが、・420号車は榛原に入っていて、桜井市コミュニティバス(大和朝倉駅〜上之庄・ジャスコ桜井店)に使われていました。
 

はじめまして 路線バスの廃止  投稿者:山添村民  投稿日: 4月28日(金)09時07分19秒
  はじめまして。山添村民です。最近、山添村内に乗り入れる奈良交通さんの路線バスが廃止されると聞き、さみしく思っています。4路線が廃止されると聞いているのですが、具体的にどの路線が廃止されるのでしょうか。もしご存知の方がおられたら教えて下さい。また、もしこの書き込みがこちらの趣旨に合わないものなら削除下さい。  

お知らせ  投稿者:829[管理人]  投稿日: 4月27日(木)23時43分33秒
  みなさまこんばんは。829でございます。

みなさまから車両データを続々と頂戴しておりますが、データの更新が滞り
ご迷惑をおかけしております。ゴールデンウイークの後半に更新できるよう
作業を進めますので、今しばらくお待ちください。

KAZU様、ご教示ありがとうございました。
 

日野ポンチョ  投稿者:BA20  投稿日: 4月27日(木)12時25分40秒
    日野ポンチョ、今回の新車 421〜428 まで、有るみたいですが、他には増備ありましたか?  

平城のRU638BB  投稿者:KAZU  投稿日: 4月26日(水)11時38分1秒  
  みなさま、こんにちは。
先月のダイヤ改正で「梅美台」の運用からはずれその動向が気になっておりました
平城営業所のRU638BB、「奈22か1104」「奈良200か185」「186」
の3台ですが、本日営業所の横を通りましたら3台ともナンバープレートをはずされ
登録を抹消された状態で営業所の隅に留置されておりました。
おそらく業者の引き取りを待つ状態だと思います。

すでに運用を外れてから約一月、2台(元のナンバーは不明)はエアサスのエアも抜けて
低床車のようになっており、エンジンが一発で掛かるかどうかも怪しいと思います。
3台とも側面の方向幕代わりの経路を書いたシールも全てはがされていました。
リムジンにもセレガが転用されてきておりブルリの観光車(RU63系)も引退が進むのではないでしょうか?
RUを長く見てきた者にとりましてはモノコックが引退して行ったころを思い出します。

>管理人829様
こんにちは。いつもお邪魔しております。
上記平城のRU3台は4月の中頃はナンバーがまだ付いておりましたので、この4月それもごく最近の登録抹消・
廃車で間違いないと思います。データーへの登録方お願い致します。
 

葛城のHR・旧塗装  投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 4月25日(火)20時47分4秒
   みなさま、こんばんわ!
 連日のレスで失礼します。

 ○赤膚山ゾーンさま
 葛城(営)の小型ノンステはきぼう号用「・172」と未だに平城
シールの「・253」のみだったと思いますが(アルル線で長尺HR
2台がいますが・・)その「・253」は昼間はリハビリ線専属で八
木駅でよく見ます。それ以外の運用は見たこと無かったのですが、今
日午後6時過ぎに近鉄高田駅で「[12]竹取公園東」で出発待ちを目撃
しました。まだまだ葛城ではノンステは珍しいです・・(泣)

 あと葛城(営)では旧塗装の奈交車が復活しました。といっても元
エヌシー車の話ですが、MR「・237」号車が正面には奈交の社紋
と側面には鹿マークが入っていました。順次旧エヌシー車が変更され
ていくと思います。
 

既出かもしれませんが  投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 4月24日(月)21時25分43秒
  赤膚山ゾーンです。こんばんは。
○RC300PT十津川仕様さん
>その押出で南のほうにもノンステがくる日が近いのでしょうか
昨日の日曜日、高田市内で竹取の里行きノンステHRを見ましたけど
そういうもんだと思って見向きもしませんでした(汗)
帰る途中にローザの平端−高田系統便もみました。
エヌシーバスのロゴの上に奈良交通とマグネットか何かで
上から記されていてちょっと哀れでした。

http://too.road.jp/bus/

 

私もレスです  投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 4月24日(月)20時53分0秒  
   みなさま、こんばんわ!

 ○もとさま
 今日も「・・69」号車が耳成に運用されてました。葛城(営)で
見るマイクロはMRばかりでRXやRHもあまり見ませんね。RHは
五條に行けば出現率が高いですが・・HXが北のほうで大量に導入さ
れたそうですが、その押出で南のほうにもノンステがくる日が近いの
でしょうか?(今のところリハビリ線のHRのみ)公式HPによれば
HXは全国に先駆け10台が導入されたそうで、奈良、郡山両市と何
と桜井市で運行されているそうです・・桜井市はコミバスですかね・・

 余談ですが、先週末東京に行ってきました。行きはグランデッカー
以来かなりの久しぶりとなった「やまと号」で行きました。完全予約
制なので乗車の無い停留所は通過(私の乗った便は天理・山添)して
しまうのですね。また都バスとタクシーを利用しましたが、向こうは
やたら飛ばしてちょっと怖かったです。いかに奈交さんは安全運転か
を知らされました(笑)
 

レスです  投稿者:829[管理人]  投稿日: 4月24日(月)00時12分36秒
  みなさまこんばんは。829でございます。

エクシブさま:
車両情報ありがとうございます。所属は奈良(NC委託)ではないでしょうか。

ありがたいことに最近回転が速いので、取り急ぎレス致しました。
 

私も目撃しました  投稿者:健一  投稿日: 4月23日(日)22時28分50秒
  エクシブ様
私も昨日ですが、高の原高山線にポンチョ(HX)426号車が運用についているのを目撃しました。
14時台の便で鹿ノ台東一丁目付近で高山方面へむかっていました。
 

ブルーリボンショート貸切転売か?  投稿者:菟田野町行急行  投稿日: 4月23日(日)21時33分51秒
   みなさん、こんばんわ。
 先ほど三条桧町にある「奈良オートセンター」さんの中古車展示場に
 ブルーリボンショート貸切車が展示されているのを見ました。
 P−RU192AB、奈良22135、136、137のうちの1台。
 きれいにメンテされているようです。

 新型セレガデビューにブルリボの寿命も短くなってきていますね。
 

Re:方向幕  投稿者:23系統赤膚山  投稿日: 4月23日(日)20時41分21秒
  >運転者さま
 お勤めご苦労様です、最新式のLEDでも誤動作があるとは驚きです・・・!
 新しい方向幕が入ってきていますが、LEDも文字の位置をあれと同じように表示させる
 というのも可能なのでしょうか?

先週、[25]藤の木台一丁目発なのに系統番号は[23]のLED表示で運行してたのを見ました、
番号違いでも行先(学園前駅)は同じなのでこちらにとっては全然気にはなりませんけど。
幕が全て更新されると[25]藤の木台一丁目行きのは近いうちに当然消滅しますね。
 

新型ポンチョ  投稿者:エクシブ  投稿日: 4月23日(日)20時26分19秒
  こんばんは。
きょう学研奈良登美ヶ丘駅で高の原高山線に
使われている新型ポンチョを見ました。
ナンバーは「奈良200か・428」でした。
ただどの営業所の所属なのかは分かりませんでした。
 

びっくり!  投稿者:BA20  投稿日: 4月23日(日)14時34分25秒
    運転者さまへ          LEDでも、誤動作あるんですか、驚きました。        たまに、無表示に成っているの見ます。  

LEDも間違い出ます  投稿者:運転者  投稿日: 4月23日(日)07時49分31秒
  BA20さん
 LEDで設定してても間違った幕が出ることはあります。復路のが出たり真っ黒で点いてない時とかあり、本社から言われ営業所から他の車に変えられた経験もあります。機械の誤動作ですね。
 

方向幕  投稿者:BA20  投稿日: 4月23日(日)03時44分59秒
    方向幕は、たまに、ずれたりしたりで、前、横、後ろに、ありますが、運転士は、前は、必ず小窓から、覗いて、確認できますが、横、後ろは、見にくいせいか、ずれていても、気が付かないことがあります。LED式だと、まず、設定間違いしない限り、ありえませんね。  

方向幕の間違い表示  投稿者:23系統赤膚山  投稿日: 4月23日(日)00時11分47秒
   方向幕 といえば間違った表示で運行されていたのがあったのを思い出しました。
         [64]六条山(唐招提寺・薬師寺経由)
↑64系統は西ノ京駅発着なので唐招提寺・薬師寺を通りません。さすがに気付いたようで、
のちに削除され、その部分は空白で残りましたので変な方向幕になってしまいました。
他路線でも間違った表示で運行されたのはありますか?

今夜はポンチョいました。しかし、大型車の陰に隠れていて見えなかったので乗り損ねました・・・。
(既にバスに乗ってしまった後に見たもので)
連投になってしまい、申し訳ございません・・・。
 

学園前駅南口の時刻表  投稿者:23系統赤膚山  投稿日: 4月21日(金)23時10分47秒  
  @路線図、更新されてましたが既に廃止された68系統がいまだに記載されてます。
A赤膚山連絡67系統西ノ京駅行きの時刻が全く記載されていません、完全に無視されてます。

阪奈菅原線のポンチョ、今の所午前中(?)の運用みたいで夜は全く見かけません、
他線か又は車庫で昼寝でしょうか?仕事帰りに一度試乗したくてもできないんですよね。
赤膚山ゾーン様が目撃されたようで、67系統にもやっぱり来ましたね。

>rokusuke様
後部がオープンになっているバスでしたね、車内は狭苦しい感じでした・・・。
 

マイクロほか  投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 4月21日(金)23時00分58秒  
  こんばんは。先週の土曜日、六条赤膚線には425号車ポンチョがきていました。
今週も何曜日だったか忘れましたが県立奈良病院線でもみかけました。
DBR400(前期・後期)、MR112F(DBR代走)、MR112D(1扉・2扉 DBR代走)
RH、LR、HRと続いての登場です。MR112F閑散路線タイプとCHを別にすれば
ほとんど全部ですね。

○rokusukeさん
1か月も前の話ですが、確定申告で税務署に行くのに大宮通跨線橋を通らず
側道を通ったら、踏切と信号でえらく待たされました。これならみんな
高架橋を通りたくなると思いました。

6月から大宮に続いて大森跨線橋も工事が始まります。JR奈良駅の南側に
地下道が建設されていますが、こちらを迂回するとなると、現在南添川を通過するバスは
大森町には寄らなくなるものと思われます。

車両不足…。シルク博のときのRU中型が市内循環でぎゅうぎゅう詰めになった乗客を
満載して登大路を必死に登っていたのを思い出します。
…というか、よく市内循環の方向幕があったもんだと思いました。

http://too.road.jp/bus/

 

見たまま  投稿者:rokusuke  投稿日: 4月21日(金)19時51分46秒
   連続投稿になってしまってすみません。rokusukeです。

 @ 下のレスとも関連するかもしれませんが、今朝の市内循環外回りが奈良200か276で運転されてました。乗車口には入口や出口を磁石ではりつけてありました。また、昨日は内回りに奈良200か23が使われてました。最近は車両不足のようですね。

 A 今日、学園前駅北口に行ってまいりました。すると、あのバスロケが稼動しているではありませんか!? ただし、まだ準備中とはってありましたが。

 ※両者共に写真を撮っております。HPを持ってないため、近々ブログを立ち上げる予定なのでそこに掲載しておきます。もし早くほしい方がいればご連絡ください。
 

レスだらけ  投稿者:rokusuke  投稿日: 4月20日(木)22時31分55秒
  kharuzumi様、ME-T様
やはり車両不足のようですね。ぎゅうぎゅうに押し込められてますね。なんとか他から回せないのでしょうかねぇ…。でも、朝の中型車は最近見かけませんねぇ。阪奈道路線使用の車両まで動員されているので、運転士はさておき、車両も大変でしょう…

23系統赤膚山様
一番大宮誇線橋が撤去に時間がかかりそうですしねぇ。もう少し奈良県側も側道を利用するように斡旋したり信号の時間も長くしたら混雑も減るんでしょうけどね…
また、阪奈道路線にマンガバスが使われているときは最悪でしたね。お年寄りの方々を座らせると後ろの部分しか空いてない…(汗

関空のリムジンバスはゲレットで運転してるのもありますね。でも、ゲレットだけで、外見は観光バスだとわかりにくいですね…
 

Re:八木耳成循環  投稿者:もと  投稿日: 4月20日(木)22時16分54秒
   こんばんは。

 ○RC300PT十津川仕様さま

 ついに、旧エヌシーの路線に元からの奈良交通仕様車が入ったんですね。
 逆に、今後RBをはじめとした旧エヌシーの車両が高田新家線や八木御所線に出没するのかも知れないですし、ちょっと楽しみですね。
 また、ローザもこれまで八木耳成循環には入らなかったんですが、MRに比べると乗り降りがしやすく、「やわらぎの郷」もあるということで今春から走らせているみたいです。
 今、葛城のローザは53号車だけになりましたが、先月31日には54号車が耳成を走りました。
 ローザが八木耳成循環を走ったのはこれが最初だったらしく、同時に、54号車にとっては郡山転属前の最後の運用となったようです。
 また、吉野のマイクロ運用ですが、お気づきのとおり、RXとRHの運用はやはり分かれているみたいです。
 LR58号車はRXのダイヤの予備車となっているようですね。
 さらに、黒滝線の幕も入ってまして、専属の544号車の代走も務めることもあるようです。
 赤滝行きの58号車、写真を見せていただいたんですが、ハコMRが最後まで活躍した路線だけあってすごく違和感がありました(^^;
 

八木耳成循環  投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 4月20日(木)21時20分8秒
   みなさま、こんばんわ!

 今日の午前の↑では珍しくローザが運用されてました。また奈交の
MR「・・69」号車が運用されてました。久しぶりに鹿が耳成を走
りました。

 リムジンですが最近ブルリの「・348」号車を見かけませんね・・
 

レス&教えて下さい。  投稿者:菟田野町行急行  投稿日: 4月20日(木)20時49分11秒
    >829管理人様
      聞いた話では、関空リムジンにも経年車のセレガ(奈良200か・169)が
      入っているようです。観光やリムジンの新車があまり入っていないわりには
      置き換えが急ですね。
   レスありがとうございました。奈良200だと「貸切」から「乗合」に登録変更
   されたのですね。経年車を自社で流用するのと他事業者に転売されるケースが
   ありますが、奈交さんのバス(日野ブルーリボン)は神戸、岡山それに東北ナンバー   で活躍しています。(個人情報にも抵触する恐れがありますのでここまでにしておき
   ます。)

   ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
   ぐるっとバス2台の圧縮天然ガスタンクはフロアー下ですよね?388(黄)と
   389(紫)とでは構造上の違いがあるのでしょうか?(ぱっと見だけでしょうか)
   又、路線バスの404、405はルーフ上に載ってますが、ノンステップ構造で
   ある故でしょうね。
   地球にやさしいですが、燃費はどのくらいでしょうか?
 

シャープ前の中型  投稿者:ME−T  投稿日: 4月20日(木)08時44分29秒
  >kharuzumi様
79系統に中型車が使われているのは、車両不足の加減かもしれないです。(渋滞の影響?)
私が過去に見かけたのは朝ラッシュの奈良行きに投入されており、中には79系統の幕を
持ってないのに違う番号の「近鉄奈良駅」を表示してるバスも存在しました。
20年前に沿線に住んでいた時の話で、今はどうなっているのかは不明なのですが。
尚、学園前朝日町循環の方向幕は新式に更新中で、旧式も学園前の文字が小さい物と普通の
物の2種類があり、3種類の幕が混在しています。
 

レスほか  投稿者:23系統赤膚山  投稿日: 4月19日(水)23時29分39秒
  >rokusuke 様 高架工事が終了するまで続くのでしょうか?嫌ですねえ・・・。

>kharuzumi 様
 統合される前の奈良方面発着の学園大和町五丁目・赤膚山線にも中型車で運行されていました。
 但し、昼間のみの運用で、朝夕は大型車だったと思います。

 64系統も中型からマイクロになりましたからねえ、これも乗客減が理由でしょうけど、
67系統西ノ京赤膚線でも運行可能ですしね。(実際に間合い運用させているかは不明ですが)
 

新方向幕  投稿者:kharuzumi  投稿日: 4月19日(水)22時13分37秒
  今日、近鉄奈良駅でバスを待っているときに見たのですが、[95]JR奈良駅行きの方向幕が学園前周辺のような新方向幕になっていました。ちなみに、自由乗降のマークは系統番号の上にありました。石打へ路線が延伸された影響だと思います。

あと、近鉄奈良駅16:56発の[79]シャープ前行き乗車したのですが、中型車が使われていました。かなり乗客も多く、結構窮屈な感じでした。夕方のシャープ前方面に中型車を使うのは少々無理があるように思えるのですが、乗客が減ってきているのでしょうね・・・・
 

なんかいろいろ…  投稿者:rokusuke  投稿日: 4月19日(水)20時36分8秒
   どうも。ほぼ毎日投稿させていただいてるrokusukeです…

 23系統赤膚山様
 260系統ですが、僕も高畑町〜近鉄奈良駅間を利用しています。いつも16:50or15:50高畑町発のバスなんですが、ひどい日には同区間を9分で走るところを21分ほどかかりますね。多分跨線橋に車が集中するため、道路混雑が激しいですね。春日大社表参道から混み始めて、大仏殿交差点を曲がるとなかなか動きません(汗)

 829様
 いえいえ。ご指摘ありがとうございます。
 また、学園前駅にも結構前からありますね。いつも南口ユーザーなんですが、明日は北口を利用するので見てきます!
 

バスロケ  投稿者:BA20  投稿日: 4月19日(水)13時21分49秒
    リムジンバスのロケは、路線バスのロケと同じシステムなんでしょうか?GPSを、応用するんでしょうか?  

リムジンバスロケほか  投稿者:829[管理人]  投稿日: 4月18日(火)23時26分56秒
  みなさまこんばんは。829でございます。
最近は私からはレスばっかりなのでたまには新しい話題を。

近鉄奈良駅のリムジンバスのりばに電光掲示板が設置されています。
先発と次発の時刻と行先が表示されていますが、まだ正式に運用されていないため
上から紙が貼られています。そこには「準備中 平成18年7月より、リムジンバス
ロケーションシステムの本格運用を開始いたします。(予定)」とありました。
なお、同じものが八木にもありました。

rokusukeさま:
揚げ足をとったみたいですみません。私の書き込みも修正しておきます。

菟田野町行き急行さま:
聞いた話では、関空リムジンにも経年車のセレガ(奈良200か・169)が
入っているようです。観光やリムジンの新車があまり入っていないわりには
置き換えが急ですね。

博多行きやまと号さま:
補足ありがとうございます。1台だけ抜けていたので気になっておりました。
 

大宮跨線橋  投稿者:23系統赤膚山  投稿日: 4月18日(火)23時09分33秒
   近鉄奈良駅が地上駅だった頃、あのあたりに油阪駅があったんですよね。
今や撤去工事が着々と進んでおり、昔の面影はなくなろうとしています、
寂しいものですね・・・。

 大宮通りはよく大渋滞にかかり、[260]系統や赤膚山・恋の窪町・二条大路方面は
当然時間通りに来ることはほとんどないので困ったものです。
土・休日によく利用しているもので・・・、平日もこんな状態なんですか?
 

ポンチョ 423号車  投稿者:博多行きやまと号(あしび)  投稿日: 4月18日(火)22時26分47秒
  あしびから博多行きやまと号にHN変更しました。
829管理人様:
データベースの追加の項を見ていて気づいたのですが、
ポンチョに関して、奈良200・か・423も納車されていました。
先日、私の掲示板のNO.34の項に画像あげましたので
確認してみてください。
http://b3.spline.tv/wakakusaw/
 

伊丹空港線にSHD登場で  投稿者:菟田野町行急行  投稿日: 4月18日(火)21時40分53秒
   みなさま、こんばんわ菟田野町急行でございます。
 いつもみなさまのカキコミを興味深く拝見させていただいております。

 2〜3週間前から、大阪伊丹線に初代セレガSHDが転属していますが
 ナンバーまではゲットできていません。すみません。
 車内には降車ボタンは設置されていますが、方向幕(板?)は「奈良交通」の
 ままで側面の行き先板は左側にしか付けられていませんでした。

 SHD投入という事で、我が奈交OLDファンとしては7〜8年前までのOKK
 (大阪空港交通)さんの全盛期がカムバックしてきたように感じます。

 番外編ですが、京都府三山木にある「Wing」バスに日野セレガSHD3台、
 HDショートが2か3台新車導入されていました。すでにふそうエアロクイーンSHD
 アンダーフロアコクピット2台投入されていましたが一挙事業拡大となりました。
  (京阪路線バス廃止車体3台(日野車1台、ふそう2台)
 

レスです  投稿者:829[管理人]  投稿日: 4月18日(火)00時26分0秒  
  みなさまこんばんは。829でございます。

青木貴章さま、わかたけさま:
ポンチョが入った当初は余ったLRが中南和に転出かと思われたのですが、
平城で使うとは意外でした。いずれの線も平城管内では珍しく小型でも足りる路線ですね。
しかし、平城山行きとはいえ青山に小型が入るとは時代も変わったものです。
(転属情報はありがたく使わせていただきます)

rokusukeさま:
当初の告知では大森跨線橋はこの夏から撤去にかかると案内されていたので
おおむね予定通り工事は進んでいるようですね。
 

Re:十津川特急の意外な一面  投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 4月17日(月)22時50分35秒  
   みなさま、こんばんわ!
 十津川ネタには反応してしまいます。

 ○高校三年生さま
 上宮太子のスクールバスは奈交葛城(営)の委託運行(車両管理
も)なのはご存知だと思いますが、たまに代走で十津川仕様HUが出
場します。今日の出場は「・287」号車でしたね。午後3時ぐらい
に葛城市の山麓線から竹内峠へ登って行きました。

 ○青木貴章さま・わかたけさま
 7mLRの話に便乗を・・いつもはRXがメインの八木下市線で昨
日吉野(営)のLR「・58」号車が使われてましたよ。こちらも極
たまに八木まで足を伸ばしてます。ふと思いましたが、八木下市線は
RXで八木大滝線はRHがメインで使われている様な気が・・路線に
よって向き不向きのようなものがあるのでしょうかね・・?
 

奈良富雄線等経路変更?  投稿者:rokusuke  投稿日: 4月17日(月)20時58分29秒  
   さらに話がずれてすみません。先ほど、奈良県土木部都市計画課HPに、大森跨線橋が6月14日午前6時より通行止めになるようです。大森跨線橋を利用するバスは、迂回路(南添川手前〜三条川崎町付近)を利用。この場合、南添川停留所を移設、三条大宮町停留所を休止、大森町停留所には経由しないことになります。ちなみにJR線とは地下道でアンダークロスするようです。

 ※あくまでもrokusukeの予測です。

http://www.pref.nara.jp/toshi/jrnara/koutukisei.html

 

十津川特急の意外な一面  投稿者:高校三年生  投稿日: 4月17日(月)20時56分39秒
  本日 上宮太子のスクールバスに十津川特急車が運用されているのを
目撃致しました。
車番は確認できませんでしたが下校時に同学園内から出るところでした。
 

Re:7mエルガミオ  投稿者:わかたけ  投稿日: 4月17日(月)02時37分37秒
  こんばんは。
青山平城山線については、最近はLV1134号車で運行されていました。
67号車(奈良200・か・67)に変わったのは3〜4日前からだと思います。
ひょっとすると小型車に変更されたのかもしれませんね。
 

7mエルガミオ  投稿者:青木貴章  投稿日: 4月16日(日)17時57分57秒
  こんばんわ、最近の掲示板の流れから少々外れているので申し訳ないのですが・・・

さて本日平城山駅へ行きましたら、左京循環20系統と青山住宅急行19系統いずれも7mエルガミオが運用されていました(・・67号と・・71号)。
確か今までは大型車(もしくは大型短尺車)での運行だったと思うのですが。
それと運用されていましたエルガミオは2台とも平城営業所所属の黄色丸のシールが貼られていました。
 

BA20さまへ  投稿者:23系統赤膚山  投稿日: 4月15日(土)23時51分6秒
   やはり運行区間限定使用でしたか、ありがとうございます。
現在奈交の教習所に一台残っているモノコック中型車も六条山線に来ました、
あれは当時、やっとクーラーが付いたバスとして鮮明に覚えております。
 

23系統赤膚山さまへ  投稿者:BA20  投稿日: 4月15日(土)02時44分23秒
    BA-15は、晩年、臨時運用で、おもに、柳生、忍にく山、岩船寺、浄瑠璃寺方面で、使用されることが、多かった様におもいます。  水間、六条山方面は、BA-20やECMが多かったのでは、なかったかとおもいます。(;^_^A  

菟田野町行急行さま・BA20さまへ  投稿者:23系統赤膚山  投稿日: 4月14日(金)23時53分34秒
  >モノコック中型狭幅車
  そうでしたか、当時の近鉄・国鉄奈良駅周辺でよく見かけたもので・・・、
 記憶の限り六条山線では全く見たことがないので、運行区間が限定されていたのでしょうか、
 主に柳生方面に使われていたのでしょうね。

 今回お話しました近鉄団体専用列車はご存知の通り、「あおぞらU」の名称で運行されているものです、
他にもう一つ全車ハイデッカーの「楽」というのがありますね、いずれもまだ乗ったことないですが。
全車二階建ての初代「あおぞら」には一度限り団体旅行で乗ることができました、今となっては貴重ないい思い出です。
 

BAシリーズ  投稿者:BA20  投稿日: 4月14日(金)11時51分20秒
    BAシリーズは、私の記憶では、BA-04 BA-15 BA-20 BU-20 だったとおもいます。(;^_^A  確か、15が BA-20よりも、少し幅が狭かったかとおもいます。  

いすゞBAシリーズ系では  投稿者:菟田野町行急行  投稿日: 4月13日(木)23時58分16秒
   >23系統赤膚山様
  モノコック中型狭幅車は、恐らくいすゞBAシリーズの一車種ではないでしょうか?
  それだと、米谷町線で活躍し、その後MR後期2枚扉に替わりました。
  水間線にも使われていたかもしれません。

  近鉄電車団体専用は、天理教誕生祭、春季大祭時に天理に来ている車両かと思います。
  そうそう、思い出しました。今から10年前の教祖誕生110年祭の約1ヶ月間の間
  現在西大和営業所に配車されていますいすゞLV280Q(8気筒エンジン銀サッシ
  後扉車)が新車登録時の1ヶ月間天理市内(市内循環、50系統JR奈良駅)で運行
  されていました。RCとの全面入れ替えかと驚かされた事がありました。
 

実は...  投稿者:829[管理人]  投稿日: 4月13日(木)23時56分50秒
  みなさまこんばんは。829でございます。
このところずいぶん盛況ですね。ご利用ありがとうございます。

さて、高の原梅美台線ですが、経路変更翌日の3月28日はRUで運行していました。
経路変更で車両はどうなるかと思っていたところ、以前と変わっていなかったので
拍子抜けしたのですが、まさか遅れて変わるとは...
マイクロで運行ということは、エヌシーバスに委託してしまったのでしょうか?
 

モノコック中型狭幅車  投稿者:23系統赤膚山  投稿日: 4月13日(木)22時16分17秒
   また20年ほど前の話になりますが、モノコック中型で幅の狭い狭幅車がありましたね、
わかくさ国体開催中の臨時バスでただ一度だけ乗る機会がありました。
これは主にどの路線で使用されていたのでしょうか?
私の見た限りでは六条山線には全く入っていないようでした。
近鉄電車で言えば現在団体専用の18200系(廃車決定)と18400系ミニスナックカーにあたりますね、
京都・橿原線がまだ車両限界の小さかった頃に製造された狭幅特急車です。

>菟田野行急行さま
 そうでしたか、あれがマイクロの初導入なのですね、撮っておくべきでした・・・残念です。
 

レスありがとうございます。  投稿者:KAZU  投稿日: 4月13日(木)14時40分55秒  
  >通りすがりの投稿者 様
>レインボー 様

早速のレスありがとうございます。
3月27日のダイヤ改正で経路が変更の点分かりました。
自動車専用道を経由しないと言う事はRUでの運用はなくなったと
理解出来ますね。

RU638BBも車齢から考えましても廃車ということになりそうでしょうか?

詳細のご教授ありがとうございました。
 

過去ログ一覧へ