奈良交通掲示板(過去ログ 351〜400)

351件目から400件目までの過去ログです
(2002年9月1日〜9月19日)
過去ログ一覧へ


廃車が相次いでいますね。 投稿者:登美一停車急行  投稿日: 9月19日(木)20時44分29秒
こんばんは。

光台と州見台・梅見台関係の路線で10月1日にダイヤ改正が行われるみたいですね。
高の原と梅見台を結ぶ路線もこのときに開設されるようです。
また、けいはんな記念公園〜光台一丁目の間に「国立国会図書館」のバス停が新設されますね。国会図書館のオープンも同時にこの日なのでしょうか。

>RC300PT十津川仕様さん、829[管理人] さん、775-westさん、赤膚山ゾーンさん
CHについてのレス、ありがとうございます。19号車が塗り替えられたのは1年も前のことだったんですね。失礼しました。
CHも一部廃車されたと言っても、あと6台は現役なのですね。

>RC300PT十津川仕様さん
北大和の234号車はまだ見ませんね。友人は一度営業所で見たと言っているのですが…。
私が見るときはいつも233号車ばかりです。

>775-westさん、青帯町さん
北大和に縁のある車両の廃車が多いですね。
HU920号車も廃車ですか。919号車は今朝も定期運用で走っていましたが、こちらもいよいよやばいですかね。
902、903、912はいずれも元北大和の車両なので、こちらも残念ですね。数日前に高の原で見たときは全車元気に活躍していたので、しばらくは大丈夫なのかと思っていたのですが…。
平城エリアの路線は、職場への出勤や実家への行き来などで学園前・奈良地区でほぼ毎日お世話になっているので、車両の新造や転属は、今から楽しみです。


悲しいお知らせ。 投稿者:青帯町  投稿日: 9月19日(木)19時02分23秒
 こんばんわ、青帯町です。

 整備管理室の車両予定表を見たら、10月中にRT902号車と903号車が、11月中に912号車が、
非情に残念なんですが廃車とありました(T_T)
後、LV409が榛原に転出されます。

 その代替に、来月に多区間仕様の新車が1台、詳細不明の2台が転属して来るようです。

 新車は楽しみですが、ポンポン船が無くなるのは淋しいですね。

 この間に入ったばかりの239号車は、まだ固定運用にはなっておりません。試運転目的で色んな路線で
運用しているようです。


CH のカラー。 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 9月19日(木)08時41分23秒
ちょっとだけ。CH の 29号車も32号車もともにピンクの塗色でした。
手持ちの写真では以下の通り。
18:ならまち
29,32,33:ピンク
41:青


CHの29号車&廃車情報 投稿者:775-west  投稿日: 9月19日(木)02時09分13秒
みなさんこんばんわ。CHの29号車ですが、今年の3月に廃車になりました。                それから、北大和のHUの920号車が新たに廃車になって大安寺に留置されてました。           CJAの773号車がとうとう廃車ですかー?王寺周辺からもCJAが少なくなってきて寂しい限りです。

ついに&もうひとつ 投稿者:局バス  投稿日: 9月19日(木)00時26分19秒
>RC300PT十津川仕様さん
 今日の午前8時ごろはCJAのエンジン音が聞こえていました。星和台方面とは車庫から五位堂方面へ出て片岡台をまわり王寺本町を右折したのでしょうか?ちょっと遠回りですね。773号車は、録音・写真撮影全てしました。ということは、朝と昼のダイヤはどのバスが後任かが気になりますね。また見ておきます。

 あとかの有名な日野車体いすゞエンジンの積んだJRバス阪本線のCJMが加茂営業所に方向幕を五条⇔城戸のまま来ておりました。このバスも車検が9月中旬だったのですが、去年は車検は五條市内で受けていたので加茂に来ているとは可能性的にやばいと思われます。運良く和束町で使われるとおもしろいんですが・・・


CHの消息 投稿者:829[管理人]  投稿日: 9月19日(木)00時18分44秒
みなさまこんばんは。829でございます。
CHの話題が続けてでたので、わかる範囲でまとめてみました。

18 ならまちバス  19 万葉文化館ラッピング
28 廃車      29 ?
32 ?       33 若草山麓バス
40 葛城常駐    41 若草山麓バスほか

19は、昨秋の万葉文化館開館のときに現在の塗装になりました。
昆虫館、総合プールのほか、橿原神宮−万葉文化館−桜井の臨時バスにも使われています。
28ですが、ご指摘のように「虹と花」だったように思います。
(以前に写真を撮ったのですが、どこかに行ってしまいました)

> あとP-CH160AA改のピンク系色(ナンバー?)も1台廃車されていると思います。

これが29か32のどちらかだと思うのですが、32は今年4月に見ているので、
29かなという気がします。色までは覚えていません...

登美一停車急行さま:
新車のホイルと315の件、ご教示ありがとうございました。


ついにCJA773が・・それとCH 投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 9月18日(水)22時11分52秒
 みなさん、こんばんわ!

 ○局バスさま・みなさま
 ついに773号車が廃車されるようです!と言うのも今日の午後3時ぐらいに西大和の星和台方面から王寺町役場を経て25号線を北に走って行ったのですが、方向幕を外されていたからです。多分、大安寺への回送だと思うのですが・・またすいません、フォローの程宜しくお願いします。

 ○赤膚山ゾーンさま
 そうなんです。元シルクロード号のP-CH160AA改が南紀白浜の明光バス様に転属されたのを某サイトを知りました。「ならまちバス」で使用されている「・・18」号車、それから「・・19」号車と同じカラーリング「虹と花」(でしたっけ?)の車両です。登美一停車急行さまのカキコで「・・19」号車がまだ葛城(営)にいるという事は、829さまのサイトの情報から、去年廃車された「・・28」号車だと思うのですが・・
 で、土・日に白浜に行ったのですが、日曜日に見つける事が出来ました。とれとれ市場という買い物施設で停まってました。{泉都めぐり}という定期観光に使用されてました。内装を見る事が出来なかったのですが、外装はそのままでした。9月に入ってから運用という事らしいです。
 ちなみにナンバーは「和歌山200か・134」でした。

 ○登美一停車急行さま
 葛城の展望バス(P-CH160AA改です)は「八木駅⇔橿原市昆虫館」や夏場は「八木駅⇔橿原市営総合プール」などに使われてますよ。
 あとP-CH160AA改のピンク系色(ナンバー?)も1台廃車されていると思います。前にもカキコみましたが、奈良市内の某修理工場で白色に塗り替えられているのを見ました。

 新車LEDブルリがもう1台「・234」号車もいると思うのですが(奈良日野で同時期に発見)ご覧になった方、おられますか?


RHラッピング 投稿者:登美一停車急行  投稿日: 9月18日(水)21時20分23秒
こんばんは。

昨日、葛城営業所の前を通りかかった際、展望バス(奈良22き・・19)に万葉文化館のラッピングが施されているのを見ました。新たにラッピングが行われたということは、まだまだしばらくは使用するということなのでしょう。
ところで、葛城のRHはどこで使われているのでしょうか。葛城エリアで一度も見たことがないのですが。万葉文化館からして、やはり飛鳥方面?
あと、十津川特急の287号車のシートモケットが更新されており、一般路線車と同様に緑色のものとなっておりました。内外装が更新されているかどうかは不明です。

>たぁ〜くんさん、829[管理人] さん、赤膚山ゾーンさん
近年、京阪バスや京阪宇治交通の新車もカーテンなしとしていますが、果たして窓ガラスをいくら濃色やUVカットにしたとしても日差しを防ぐ効果があるかどうか個人的には疑問です。カーテンはそんなにコストがかかるものなのでしょうか。
ちなみに、首都圏ではバスもかなり以前からカーテンなしが当たり前です。

>829[管理人] さん
北大和の233号車を近くから見てみましたが、あれはアルミホイールではなく、ただの無塗装のようです。
あと、315号車ですが、2〜3ヶ月前に押熊線で見た記憶があります。転属はそれ以降ということのようです。


エルガ新車見ました 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 9月18日(水)18時21分16秒
こんばんは。赤膚山ゾーンです。

●RC300PT十津川仕様 さん
CH が明光へ移籍していたのですか。またお時間がありましたら教えてください。

●北大和営業所の御近所 さん
奈良交通観光社の件、ツアー募集のパンフにも10月から連絡先が変わる旨表記がありました。

●登美一停車急行 さん
239号車は連日学園前に顔を出しているようで、昨日も夕方1系統に入っているのを見ましたし
今日も昼休みに学園前北口で止まっていました。写真を撮りたかったのですが、そういうときに
限ってカメラを持って出ていないのが悔しかったです。今までにない車体タイプなので早く
コレクションに収めたいところです。

●829さん
JR西日本バスについては過疎バス関係を扱った小冊子を堂島のジュンク堂で買ったのですが
関西では紀伊田辺−湯の峰−川湯、新宮−七色、園部−篠山などかなりの路線が廃止に
なる(なった)ようですね。JR四国でも国道経由の松山高知急行線が8月いっぱいでなくなったり
昔乗った路線がなくなるのは寂しいものです。当尾線についても代替が走るのでしょうか?加茂−
岩船寺−浄瑠璃寺間は現在奈良交通が通じていないので気になるところです。
カーテンの話ですが、電車の方は製造当初からカーテンレールをはめころしにしてあったので
なんだかなぁ、と思っていたのですが…。アイドルストップを本当に夏期でも実行すると
辛いかもしれませんね。

●地元小ネタ
この前の月曜日、夕方に学園前から尼ヶ辻まで41系統(尼ヶ辻止め)に乗ったのですが、
阪奈道路が混雑しているからなのか、駅前ロータリーで転回して国道をそのまま
折り返して行きました。前のロータリーなら大型短尺でも転回は大変だったでしょうけど
今は奥行きがあるので切りかえし1回で抜けて行きました。


やっとレス 投稿者:829[管理人]  投稿日: 9月16日(月)23時07分34秒
みなさまこんばんは。829でございます。
新車が出たおかげで投稿が増えていますね。ご利用ありがとうございます。

●新車について
今日、やっと見ることができました。北大和の233です。
2件下で登美一停車急行さまが書かれているように、前年度導入分より変化が多いですね。
カーテン省略には「ついにこの日が来たか」と思いました。JRの223系みたいに、不評のあまり、後で慌ててカーテンを取り付けるようなことにならないか心配です。
あと、ホイルが銀色で無塗装でしたが、あれはアルミホイルなのでしょうか?

●LED行先表示について
導入は「試験的」なのですね。音声合成のとき(1995年リフトバスのみ導入、2000年以降本格導入)のように段階を踏むことになるのでしょうか。

●239
平城の239ってもう走っているのですね。当初、青山と自衛隊に来るということでしたが見つからないので、まだ運行されていないと思っていました。この様子だと、学園前・高の原中心の運用になるのではないかと踏んでいます。

●315
私も平城にいると固く信じていましたが...もしかして、今まで何度も目にしながら気づいていなかっただけかもしれません(314と混同して...)。

●阪本線
いよいよ移管ですね。確かに、停留所名や運行形態がどうなるかは興味があります。
あと、近城線のほうも気になります。木津から小杉まで走るのは決まっているようですが。

新車と方向幕については、まだよく見ていないので頼りないレスになってしまいました。
これからしばらくは、新車&新路線で話題にこと欠かないと思います。みなさま、投稿よろしくお願い致します。


東大寺学園臨時に、、、 投稿者:たぁ〜くん  投稿日: 9月16日(月)22時49分39秒
噂のエルガ長尺が昨日(9月15日〔日〕)の午後4時頃に東大寺学園に運用されていましたぁ(驚)
ナンバーは奈良200か・239(平城営業所)でした。
奈良交通では、風紀の関係上、スモークガラスは今まで許可していませんでしたが、今回の新車導入に際しては本社や営業所単位でディスカッションが開かれ、京都市交と同様に紫外線の軽減や自動車のスモークガラスの大衆化を面前に奈交でも実施したらしいです。(助役談)
LEDにつきましては、方向幕の高速化を視野に入れ試験的に導入した模様です。
また詳しい情報がわかり次第ご報告いたします


噂のエルガ 投稿者:登美一停車急行  投稿日: 9月16日(月)20時21分40秒
こんばんは。

今日、以前からこの掲示板で話題の平城営業所に導入されたエルガ(奈良200か・239)が、おそらく初めて学園前にやってきました。学園前光台住宅線で運用されており、こんなに早く学園前で見ようとは思いませんでした。奈交初の長尺エルガということもあり、用もないのに衝動的に乗ってしまいました。
前回導入分と比べ、押しボタン、濃色ガラス、カーテン省略、シート変更など変化が多いですね。ちなみに、運転席上には光台循環・精華台住宅線の運賃表もありました。こちらでも運用されるのだとすれば、整理券付きの車両以外での使用は初のケースとなると思います。
いよいよ、K−RTも廃車のときが来たのでしょうか。

あと、見たまま情報ですが、昨日は若草山麓100円バスにLT(奈良22き・315)が使われていました。大型短尺が100円バスに使われるのは初のケースでしょう。ところで、315号車って平城の車両ではありませんでしたか(314号車が奈良に転属した時でも残留)? いつのまにか奈良に移っておりました。


多武峯線経路変更 投稿者:元多武峯線ユーザー  投稿日: 9月15日(日)22時12分45秒
 こんばんは。

 9月17日から、不動滝-多武峯間の経路が、旧道から、バイパスに変更とな
るそうです。これに伴い不動滝停留所がバイパス上に移設されます。
(情報源:桜井駅南口停留所にあった掲示)

 県道のバイパスが開通してからも、八井内の集落内の旧道を運行していま
したが、17日からバイパス経由に変更されるようです。

 以上、小ネタでした。

※桜井で見る新車といえば、60・62系統に使用されている、昨年入ったエルガ
ミオの長尺ぐらいでしょうか。行先表示もLEDの時代になりましたか・・・。


阪本線 投稿者:陵西市場  投稿日: 9月15日(日)19時21分24秒
長らくごぶさたの陵西市場でございます。
今日、JRバス阪本線の専用道を回送の幕をだしたRH484号車が
走ってました。運転手の訓練なのでしょうか?
阪本線の奈交移管まであと2週間となりましたが、霊安寺、生子、神野、大日川、黒渕、城戸といった国道上と
同じ名前の停留所の名前がどうなるのか、JRでは往路は旧道、復路は新道となってる野原地区の
運行経路はどうなるのかなど気になるところです。
あと、今日の試運転車両がたまたまRHだったのか、RHによる運行を前提とした試運転なのかも
気になります。私としてはMR112Fの専用道での走りも見たいと思うのですが


続 みたまま情報 投稿者:奈交ファン  投稿日: 9月15日(日)14時48分46秒
続けて失礼します。奈交ファンです。
PM2時ごろ郡山市役所前で、22泉原町行きが、奈良200か・240のLEDで運行していました。側面も、LED表示でした。
まさか、こんな所に来るとは思っていませんでした。
先ほど、ノンステップの情報で、車検ではないかと書いていましたが、その後、いつもの車両に戻っていました。
また見たらお伝えします。




見たまま情報 投稿者:奈交ファン  投稿日: 9月15日(日)13時29分57秒
皆様、お久しぶりです。奈交ファンです。
今日、11時ごろ郡山天理教付近で、奈良200か・212のノンステップバスが、若草台行きで走っていました。
また、その後の12時20分頃も同車両で、近鉄郡山駅行で走っていました。
いつもの車両は、車検でもあったのでしょうか?



北大和の新車 投稿者:北大和営業所の御近所  投稿日: 9月14日(土)16時53分08秒
新車の話題で盛り上がってますね。

●北大和のシティ
私も233に昨日乗りました。朝は最近まで920が入っていた真弓系統のスジに入ってました。昼は学園前駅北口で26系統の行き先を出してとまってました。横のLEDの行き先の部分には行き先以外に「ご乗車ありがとうございます」という文字がスクロールしてました。「アイドリングストップバス」のシールが省略されてますが、顔の印象がシール有りと少し違います。

●旧塗装
旧塗装ですが、919はならファミリーバスで走ってました。920は最近見てません。ただ934あたりの初期新塗装車(オレンジ色の座席)は最近では珍しい位に走り回っています。
平城の旧塗装ですが、912の他に902or903が学園前に来てました。

●奈良交通旅行部発足
平成14年度上半期中の清算の方針が出されていた奈良交通観光社ですが、10月1日付で「奈良交通旅行部」が発足、ビューティフルツアーを始め奈良交通観光社の旅行業務を引き継ぎます。観光社の社員さんも奈良交通旅行部へ移籍されるようです。

●すごく前の話ですが・・・
1ヶ月近く前、朝日放送「NEWSゆう」で「浴衣姿のバスガイド」として、奈良交通の定期観光のライトアップコースが紹介されていました。浴衣姿は夏休みのみだったそうですが。


773号車 投稿者:局バス  投稿日: 9月14日(土)15時35分13秒
今日12:37にバス停に行ったらちゃんと走っていました。車検はまだ受けていないので、どうなるかわかりませんが、本日走っているということは連休がはさむので、もし廃車となれば火曜日あたりからでしょう。

あと五條−城戸間を走っているJRバスの日野車体CJMも9月なので気になります。


レスのお返事 投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 9月14日(土)01時20分57秒
 みなさん、こんばんわ!

 ○登美一停車急行さま
 仕事であちこちハイエースで走っている為、ほとんど見たまま情報ですが・・出来るだけ間違いのないように注意(対象物の前を何度も行ったり来たりで確認)しておりますが、間違いがありましたら遠慮なくご指摘ください。宜しくお願いします。
 そうでしたか、「・233」号車は運用されてましたか。富雄での運用という事で、ちょっと意表をつかれました(てっきり学園前運用だと・・)しかしもう一台、同仕様の「・234」号車がいる筈なのですが、どちらで運用されているのでしょうかね・・?それから「・912」号車は私も高の原地区や州見台での運用をよく見ますよ。

 ○局バスさま
 早速のフォロー、ありがとうございます。6月までまだ半年以上あるのに・・今日(13日)の午前中はまだいたので、「まだか・・」と思っていたのですが、RTの2扉車も2台になってしまったのですか?研修所の「白・・55」号車はまだまだ現役で残りそうですね(EDMも残っていることですし・・)
 あと「・773」号車の行方も気になりますね。

 ○秋月 遥さま
 はじめまして、新型エルガ拝見いたしました。エルガも平城(営)の「・239」号車と北大和(営)の「・240」号車の2台が確認できました。LEDの運用も初めて見ましたが、カッコいいですね。思った以上にハッキリ見えます。

 従来の方向幕は白幕と青幕があり、LED化の時には区別の為の工夫が必要ではと思ったのですが、LEDはオレンジ一色なので多区間、均一ともに同じ形態のLED表示になるのでしょうね。
そもそも白幕が均一、青幕が多区間という方向幕は、一般の方は認知されているのでしょうか?(私は大分経ってから何となく気づきました・・)

 PS・土、日に南紀白浜に小旅行に出かけます。奈交から白浜の明光バスに転属したP−CH160AA改(元シルクロード号)車を見かける事が出来ればと思っています。
 


西大和に新車とラッピングバス登場 投稿者:秋月 遥  投稿日: 9月13日(金)19時17分16秒
みなさんこんばんわ。秋月遥と申します。まるさまの掲示板では「なぞ 
みん」のハンドルネームにて書き込みさせていただいておりましたが、
今回よりこの名前にて書き込ませていただきます。

さて表題のとおり、西大和営業所についても新車が導入され、早速国道線
(63・王寺から国道横田)にて運用されておりました。
車両はエルガ(LV280L1)で、奈良200か・240のナンバーで
方向幕ももちろん他所の新車と同じくLED装備です。なお、新車は1台の
模様です。
局バス様が心配されているCJA773の廃車の可能性があるかと思われます。
(夕方営業所にて773と780を確認いたしました)

また、全面ラッピングバスも初お目見えしました
車両は503(LV280Q)で、「ハートランドしぎさん」の文字がありました。

新車の画像については
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/6821/sub-ga03/Nkb240-00.jpg
ラッピングバスの画像については
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/6821/sub-ga03/Nkb0503-01.jpg

いよいよ旧型車の終焉も近いようです・・・。 それでは


906の廃車 投稿者:局バス  投稿日: 9月13日(金)18時00分13秒
▼RC300PT十津川仕様さん、登美一停車急行さん
 今日906号車が廃車して大安寺の車庫へとまっておりました。あのバスは、車検が6月でしたが、瞬く間に廃車されましたね。廃車することはわかっていたのですが、新型エルガ(均一車)と関連していなのでええっと思ったところです。これでJR奈良駅に定期的に来るRTは終わり、今後は奈良応援でくる902・903・912・925〜927だけですね。なお2扉車は、研修車55(旧896号車)京都6144(旧898号車)だけのみになりましたね。

 しかし一番気になる773号車ですが、今日朝の担当時間(8:00)にはちゃんとCJAのエンジン音が聞こえてきました。家の中で聞こえたので車番はわかりませんが、何とか明日朝の8:00もしくは昼の12:37に見ておきます。


速報(ブルリ・シティ新車) 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 9月13日(金)13時32分42秒
赤膚山ゾーンです。

昼休みに233号車が24系統→23系統で来ていました。
クーラーがまた屋根上に装備になったようです。


RT、シティ 投稿者:登美一停車急行  投稿日: 9月13日(金)13時24分20秒
こんにちは。職場よりカキコしています。

>RC300PT十津川仕様さん
こちらこそ、いつも様々な情報を教えていただき、ありがとうがざいます。
さて、平城RTの906号車ですが、火曜日の朝は州見台の運用に就いていました。まさかその2日後にもう廃車前提で置かれていたとは、いささかショックです。ちなみに、912号車は今朝も固定運用で学園前に来ていました。
シティ233号車はもうすでに運用に入っています。昨日の昼も富雄駅で若草台発で使っているのを見ました。学園前で見るのはいつのことやら。
平城のエルガはまだ運用に入っていないのですね。奈良均一用とのことですが、間合いで学園前にも来るとといいですね。


平城(営)のRT 投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 9月13日(金)00時12分12秒
 みなさん、こんばんわ!連日のカキコで失礼します。

 今日(12日)の午前、平城(営)の前を通った時、RTの・906号車(2扉車)が止まっていたのですが、方向幕が外されてました。側面の広告等はそのままでした。廃車への準備だと思うのですが・・どなたか廃車時のフォローをお願いします。
 ちなみに・902号車は左京循環に運用されてました。またRUブルリの観光車2台が平城(営)に留置されてました。多分、青帯町さまからの情報の「高の原⇔梅見台」運用予定の車両だと思われます。

 ○登美一停車急行さま
 お久しぶりです。新車ブルリLEDを学園前ならぬ富雄でご覧になられましたか。やはり北大和(営)配属で、運用まではもう少しですかね。平城(営)の新型エルガLEDもまだ留置されたままでした。


続・新車 投稿者:登美一停車急行  投稿日: 9月11日(水)23時40分17秒
こんばんは。

>局バスさん、赤膚山ゾーンさん、RC300PT十津川仕様さん
今日の夕方、富雄駅にて以前から話に出ていたブルーリボンシティの新車を目撃しました。
前面・後面・側面共に行き先表示はやはりLEDとなっており、側面のそれはは近鉄バスのワンステや京阪宇治交通のノンステと同様のタイプとなっております。
車内は、今年初めに出た新車に準じていますが、左側の前扉〜中扉間は一番前を除きロングシートが復活しておりました。また、次停留所案内表示も付いています。
ちなみにナンバーは「奈良200か・233」でした。


Re:新車バスとLED+α 投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 9月11日(水)21時07分23秒
 みなさん、こんばんわ!

 ○青帯町さま
 私も今日、平城(営)で拝見しました。ブルリではなくエルガなのがいいですね。ブルリは2台確認したのですが、エルガは1台だけですかね?

 ○局バスさま
 井戸野町という事は、ブルリのLEDをご覧になられたようですね。私は車両だけでLEDの稼動を見る事が出来ませんでした。今日はもういなかったので何処かに配属されたと思うのですが・・(多分、北大和?)
 あと・773号車もこの頃見ません。昼の60系統も・854号車をよく見るのですが・・(私の知らない所で走ってる?)

 ○小柳について
 あの地区は道が狭いですね。平端高田線はローザがよく走ってますが、MRもたまに走ってます。結崎法隆寺線も唐院西口から西がとても狭いですが、MRが毎朝走ってます。(通勤途中にいつも見ます)


なぞの改正 投稿者:rhr/広末電鉄  投稿日: 9月11日(水)20時11分32秒
公式ページの時刻検索にて、2002年09月17日改正時刻・運賃があったのでどこで改正の路線かわかりませんでしたが、
奈良産業大学の構内まで延長運転で時刻改正されるものでした。

http://www8.ocn.ne.jp/~rhr/


新車バスとLED 投稿者:局バス  投稿日: 9月11日(水)01時29分38秒
>青帯町さん
 平城営業所奈良運用に新車とは珍しいですね。最近は、排ガス規制が厳しいせいか今年度中にK−の車が全てなくなるとの見方ですが、平城のRT902・903・912はなくなるまでにもう一度乗りたいですね。ちなみにこのバスが高の原駅で一斉に3台発車するとすごい面白くてたまらないですね。このバスは11月ごろ廃車予定だと思うんですが、いかがでしょうか。

LEDの新車は、私も先週木曜日井戸野町で見ましたが、文字は明朝体で伊丹市営バスのような感じです。私が通ったときは、「学園前駅」「[文]富雄高校」と表示していました。今度の新車は後ろバンパーも緑で塗りつぶされています。

で気になります西大和のCJA773号車ですが、今日見たところまだ車検を受けてませんでした。


車番は… 投稿者:青帯町  投稿日: 9月11日(水)01時13分41秒
↓のカキコに車番を入れるのを、忘れてました。(^o^;

車番は、奈良200か・239です。
上記一台のみの入場です。


新車速報 投稿者:青帯町  投稿日: 9月11日(水)01時08分37秒
おはようございます。青帯町です。

平城営業所に新車が入りましたので、お知らせします。
新車は、均一仕様のいすゞエルガで、LED幕を装備してます。
自衛隊線、青山住宅線で運用される姿が、近い内に見れると思わ
れます。


新車 投稿者:rhr/広末電鉄  投稿日: 9月10日(火)18時55分25秒
今朝、天理市の嘉幡町にて、LED方向幕のバスが走っているのを見かけました。
いすゞのエルガです。

奈良交通での方向幕のLEDは珍しいです。青幕と白幕が見かけるので字幕式しかありませんでした。

http://www8.ocn.ne.jp/~rhr/


狭い道 ほか 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 9月 9日(月)19時41分45秒
赤膚山ゾーンです。こんばんは。

★RC300PT十津川仕様さん
新車が楽しみですねぇ。椅子がもう少しよくなっていれば嬉しいんですけど。
椅子といえば、いすゞの大型短尺の左側前から2列目の席は狭すぎです。
大昔の国鉄バスみたいに膝がつかえて大変でした。

★青帯町さん
京奈道路経由の一般路線は久々復活ですね。前回の路線は乗れなかったので今度は
訪れてみたいと思います。
アイドリングストップシールは撤去とのことですが、ノンステップのシールはどうなんでしょ?

★登美一停車急行 さん
最近、バス・タクシー・運送会社などのプロドライバーを中心に昼間も点灯する車が
増えていますね。かなり昔、父親が読んでいた JAF Mate の記事で、「日本は欧米に
比べて夕方の点灯が遅い」という記事が載っていたのを憶えています。

★まつーら さん
先日お伝えした「廃止計画がある」とされる路線に「桜井三輪線」が挙げられていたので
関連があるのかないのか、今後が気になりますね。

★バス初心者さん、元多武峯線ユーザーさん
あの区間は一方通行で、上下で通過する区間が違うところですね。
現在ももちろんマイクロバスで運転されています。(エヌシーバスのはず)
奈良交通グループは本当に狭いところにも路線バスを入れているので感心します。
以前、うちの近所の奈良富雄線のバスのスタフには「店の軒先の日除けに注意」
というようなことが書かれていました。


Re:早期ライトオン運動 投稿者:登美一停車急行  投稿日: 9月 9日(月)18時38分55秒
こんばんは。

>青帯町さん
ライトオンについてのレス、ありがとうございます。道理で5時半をまわると一斉に点灯されたわけです。少なくとも今年いっぱいは実施されるとのことで、定着することをを願っています。このようないいことはもっとアピールしてもいいように思うのですが…。


「小柳」って… 投稿者:元多武峯線ユーザー  投稿日: 9月 9日(月)12時46分30秒
 みなさまこんにちは。

 北和・精華町の新路線開設や新車投入などの話題で盛り上がっていますね。
私も何か情報があれば書きこみたいですが、ネタがない…(^^;

 久しぶりに自分にわかる話題が出て来ましたので、ちょっと書きこみを…

○バス初心者様

 はじめまして。

 そこの狭いところって、県道から外れた、北行きの一方通行の狭い道ですよ
ね。以前、(2年前かな?)近鉄高田駅から、平端駅までバスを利用した際にそ
こを通りました。

 その時の車両は、箱型のいすゞMRと言うマイクロバスでした(マイクロバス
と言っても幅は大型バスとあまり変わらないらしいですが…)。家の軒先すれ
すれのところをソロリソロリと進んで行ってたのを覚えています。よくあんな
狭いところを通るなぁ…と運転者の方の技術に感心したものです。

 もし自分が運転したら絶対軒を引っ掛けると思います(^^;

 今はどうなってるんでしょうね。以前と変わらないのかな?


「小柳」ってご存知ですか? 投稿者:バス初心者  投稿日: 9月 9日(月)01時17分07秒
はじめまして。皆さんに教えて戴きたいんですが。近鉄田原本線の
箸尾駅の近くに「小柳」っていう、路地みたいなところにバス停が
あったんですけど、あんな狭いところを本当にバスが通れるんでし
ょうか?自家用車ででも、タバコ屋の前の左の電柱がものすごく邪魔
だし、右の側溝は気になるしで、恐ろしかったんですが。

時間があれば拝見したかったんですけど・・・。やっぱマイクロバス
しか通らないんでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。


桜井駅北口〜大神神社間のシャトルバス 投稿者:まつーら  投稿日: 9月 8日(日)20時44分13秒
エヌシーバスは、9月7日から桜井駅北口〜大神神社間のシャトルバスの運行を開始しました。
来年3月30日までの土日祝日(毎月1日と年始を除く)に1日8往復運行されます。
バス停は「桜井駅北口」(1番のりば)・「三輪明神大神神社一の鳥居駐車場前」・「三輪明神
大神神社二の鳥居前」の3箇所だけで、他のバス停には止まりません。なお、交通事情により一
の鳥居駐車場前発着になる場合があるとのことです。
運賃は大人片道170円で、奈良交通のバスカードも使えます。
8日に乗車しましたが、当日は葛城営業所のMR132D(奈良22あ・236)が使われていました。

ちなみにこの路線のことは大神神社のサイトには掲載されていますが、奈良交通のサイトには
掲載されておらず、時刻表検索もできません。

http://www.oomiwa.or.jp/c08/c08.html


早期ライトオン運動 投稿者:青帯町  投稿日: 9月 8日(日)03時10分19秒
こんばんわ青帯町です。

〉登美一停車急行さま
それは9月1日より、早期ライトオン運動が実施されている為です。
薄暗くなる前に、前照燈を点灯し、視認性を高める事により、事故を
防止する事が目的です。
尚、10月1日からは17時に。11月1日からは16時40分に。
12月1日からは16時20分に点灯するように、通達が回ってます。
今月一杯は、17時30分に点灯する事となっています。


ライトオン 投稿者:登美一停車急行  投稿日: 9月 7日(土)21時39分59秒
こんばんは。

最近、近鉄・JR奈良駅近辺を走るバスの殆どが夕方早々にヘッドライトを点灯状態で走っています。17時半ごろで周囲はまだ充分に明るい状態なのに、です。今月1日より奈良のタクシーは終日ライトオンで走ることになっているみたいですが、それに触発されたのでしょうか。何はともあれ、視認性がアップし、個人的にはいいことだと思います。
他の地域はどうなのでしょうか。

余談:ここ数日、また平城LVワンステが学園前に来ております。昨日の朝は、656号車と661号車、なんと2台も来ていました。LV47・48・50号車の借り入れでまかなえると思ったのですが…。


お詫びと訂正 投稿者:青帯町  投稿日: 9月 7日(土)11時05分29秒
こんにちわ青帯町です。
以前、流用貸切車を路線車化改造の件を書き込みしましたが、車番が間違っておりました。
誤→奈良220か・185
正→奈良200か・185
申し訳ありませんでした。m(__)m

後最近、「アイドリングストップバス」のシールを剥がす作業が進められております。
アイドリングストップ機構が、一般的に広く知れ渡った為で。もう役目は終わったと判
断されたのです。
導入初期に、「エンストばかりしてる」との苦情が多発した為、貼り付けたものですし(^o^;


梅美台とLED 投稿者:829[管理人]  投稿日: 9月 4日(水)21時35分56秒
みなさまこんばんは。829でございます。

青帯町さま:
>来月より運行が開始される「梅見台〜京奈和道経由〜高の原駅」での使用を
>目的に、流用貸切車の奈良220か・185が、路線仕様に改造されました。

短いながら高速を走るとあって、着席が義務付けられたためでしょうか。
この路線、住宅広告で計画は知っていましたが、京奈和を通るとは意外でした。
山田川ICから高の原の経路は163号線〜南陽高校になるのでしょうか。
開通が楽しみな路線ですね。

RC300PT十津川仕様さま:
> なんとそのブルーリボンの方向幕が黒一色だったのです。(幕らしき物はなかったです)「これってひょっとしてLED?」ととても興味を持ちました。

実物を見てないので断言はできませんがLEDでしょう。
学園前で使われる分には方向幕の色分けに気を使う必要もなく、コマ不足の心配もなくなりますから。
それにしても、こんなに早く導入されるとは...


新車その2 投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 9月 4日(水)20時13分49秒
 みなさん、こんばんわ!

 今日、また日野自動車の前を通りました。新車でセレガRのSHD車が2台、HD車が3台停まってました。そしてブルーリボンシティーも2台停まっていたのですが、なんとそのブルーリボンの方向幕が黒一色だったのです。(幕らしき物はなかったです)「これってひょっとしてLED?」ととても興味を持ちました。以前にLEDについてカキコんだのでとても驚きました。(違うのかな・・?)
 そのブルーリボンシティーは長尺で前扉入口専用で中扉2枚折戸の学園前でよく見る仕様(・116号車など)でした。側面ガラスも色付きでした。きっと北大和(営)に所属され、学園前で運用されると思うのですが・・
 もしLEDなら早く運用を見たいです。ちなみにナンバー取得もされているようです。

   ブルーリボンシティー   奈良200か・233
                      ・234  計2台
   セレガR・SHD車    奈良200か・235
                      ・236  計2台

 なおセレガRのHD車はまだ整備中の様でナンバーはまだありませんでした


貸切転用路線バス登場。 投稿者:青帯町  投稿日: 9月 4日(水)19時21分33秒
こんばんわ青帯町です。

来月より運行が開始される「梅見台〜京奈和道経由〜高の原駅」での使用を
目的に、流用貸切車の奈良220か・185が、路線仕様に改造されました。
主な改造点は、運賃箱、バスカード機、単打ベル、オートコーダーの設置です。
方向幕や運賃表、整理券機は搭載されていません。
外観には変更点は見当たりません。方向幕はおそらく、マグネットシール等で
対応すると思います。
運賃表と整理券発行機が搭載されていないので、憶測ですが、申告制前払い方式
になるのかも?です。

この車と同仕様車が後1〜2台来るそうです。ではまた


続、HUの話題 投稿者:KL01  投稿日: 9月 4日(水)18時10分20秒
こんばんは。

本日、以前か918号車が運用されていたスジの便に乗車しましたが、見事に別の車両が来ました。(代走?)
か933号車のタイプだと思います。
今度見つけましたら、報告いたします〜。

時間が確保できれば、学園前口でHU(か919、か920)の様子も見てきます。

ではでは。


新車・その他 投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 9月 3日(火)23時00分29秒
 みなさん、お久しぶりでこんばんわ!今日も暑かったですね。

 さて、今日の午後2時過ぎに日野自動車の奈良営業所の前を通った所、日野自動車敷地内に新車の奈良交通観光車カラーのセレガRを見ました。HD車が3台とSHD車が1台です。(この他にもいたかも・・)ブルーリボン観光車の廃車よる新車だと思われます。
 今回のセレガにはグリーンガラスが採用されている様です。ナンバー取得はまだのようでSHD車が仮ナンバーを付けて、森精機の前から24号線に向かって走って行きました。(奈良ではなく大阪・京都に配車?)

 ○北大和営業所の御近所さま
 遅レスになって申し訳ありません。月末で忙しくてPCすら開けていなかったので・・
 予備車とはいえ、古い車両もまだまだ現役ですね。生駒発73系統「白庭台住宅」行で旧塗装のHU(かな?900番台でした)が、あすか野団地の峠を走ってました。

 ○青帯町さま
 競輪シャトルは案内・誘導係の方も北大和(営)なんですね。平城(営)は奈良大か光台ファミリーしか、臨時対応がないと思ってました。
 先日、150系統「州見台六丁目」運用の平城(営)所属の旧塗装RTを見ました。あの路線も平城(営)の担当だったのですね。


連続投稿失礼します 投稿者:KL01  投稿日: 9月 3日(火)17時28分38秒
こんばんは。

本日か915の車検月見てきました。5月でした。

ではでは。


車検 投稿者:KL01  投稿日: 9月 2日(月)21時44分23秒
こんばんは。
本日から学校が始まりました。

>青帯町さん

臨時バス関連の情報ありがとうございます。

>1、奈良大学(入試や英検時)

そういえば私の高校の入学式が奈良大学であったのですが、その際に
高の原駅〜奈良大学間で臨時バスが運転されていました。
(式典の時間に合わせてバス3台でピストン輸送[往復運行])

朝に乗車した車=か932の車検見てきました。5月でした。

明日は午前中のみの授業ですのでHUの車検月は見てこれないと思います。

ではでは。

http://www1.kcn.ne.jp/~hanamoto/


レス 投稿者:青帯町  投稿日: 9月 2日(月)00時04分21秒
こんばんわ、青帯町です。
〉KL01様
奈良競輪開催時の、臨時無料送迎バスの運行は、
全て北大和営業所の担当となっております。
車両、運転者、案内係、誘導員と全てです。
ですから平城営業所は、この件に付いてはノー
タッチとなってます。
平城営業所担当の臨時バスは以下の通り。
1、奈良大学(入試や英検時)
2、浄瑠璃寺(季節運行)
3、京都フラワーセンター(季節運行)
4、ドリームランド(多客時)
5、買物バス(光台)
6、応援(葛城、吉野、榛原など)
以上…だったと思います(^o^;


お願い 投稿者:829[管理人]  投稿日: 9月 1日(日)23時20分25秒
みなさまこんばんは。829でございます。

6件前の投稿で、電話(FAX)番号が記されていました。書き込まれた番号は、インターネットの性質上、不特定多数の方に知られます。無用のトラブルを招きかねないので、ネット上で住所や電話番号を記されるのは極力避けてくださいますようお願い申し上げます。

・佐野正晴さま
当掲示板は、奈良交通のファンの情報交換及び交流の場として機能しておりますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

・赤膚山ゾーンさま
フォローしていただきありがとうございました。


HU、貸切車 投稿者:KL01  投稿日: 9月 1日(日)21時10分50秒
こんばんは。

>局バスさん

>昨日あたりもう一台旧塗装のHUが廃車されました。ノーマル姿ですので917〜920です。

情報ありがとうございます。
恐らく廃車車両は917,919,920のうちの1台だと思われます。
918は現在生駒で走っており、916の代替車両と思われますので。
ということはこの廃車の影響で他営業所から1台転属されるのでしょうかね。
919,920の運用確認はできませんのでご了承下さい。

あと、皆さんに質問なのですが生駒の386が時々奈良競輪臨時バスに使用されるのですが、
この場合は乗務員さんは平城(営)の方が乗務されるのでしょうか。(西大寺駅〜競輪場間)
当日は北大和から平城へ回送しなければいけませんので、回送運用は北大和(営)の方が乗務
されるのでしょうか。

ではでは。


昭和60年4月27日の時刻表?? 投稿者:局バス  投稿日: 9月 1日(日)04時56分43秒
>赤膚山ゾーンさん
 医大病院の裏側時刻表を鏡で見たところ昭和60年4月27日改正となっていましたよ。このころは、150系統・220系統のまだ元気な頃ですごい貴重なものがあるなとびっくりしました。

 ところで八木駅ですが、もうすぐ残念になることが一つ、モノコック車の八木駅進入がなくなります。といいますのは、現在834・835が葛城に残っていますがこのバスが今年中に廃車される見込みですので、もし撮影等をされるのでしたらお早めになさることをお勧めします。

現在では、835号車が平日17:20に五條から八木駅へ走ってますので、撮ろうと思えば撮れます。ただ八木駅に着くと日が暮れますのでちょっと保障できませんけど…ちなみに私は八木駅へ着いて普通の撮り方のほか、バス停札とボディーをマッチさせる撮り方・あえてK−なしRCに見せかける撮り方などいろいろ工夫しました。
 あっそういえば、このバス15:30ぐらいに忍海をすぎて五条に向かってたと思います。あとお勧めは、五条駅のJRバスです。

>北大和営業所の御近所さん
 情報ありがとうございます。今度いけたときに挑戦してみます。他に最近ではHU236BAも乗っています。個人的にはHU236BAの方が、音が明るいんで心がきれいになるんですが…

>KL01さん
 昨日あたりもう一台旧塗装のHUが廃車されました。ノーマル姿ですので917〜920です。


過去ログ一覧へ