nako-club掲示板(過去ログ 4001〜4050)

4001件目から4050件目までの過去ログです
(2009年10月4日〜12月9日)
過去ログ一覧へ


新車登録完了の様です。  投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2009年12月 9日(水)19時52分17秒
   みなさまこんばんわ、菟田野町行急行でございます。

 前述しておりました日野中型レインボーU2両の新車登録が完了した様子です。
 奈良200か599号車、600号車で初の600番台突入となりました。
 

竜間病院特定輸送車の動き  投稿者:エクシブ  投稿日:2009年12月 7日(月)20時25分49秒
  こんばんは。
わかくさ竜間リハビリテーション病院を経営する社会医療法人若弘会のHPによると、
今月1日から生駒駅南口〜病院間を運行する送迎委託会社が奈良交通から生駒交通に
変更になりました。それに伴い生駒交通に「奈良200か・598」のメルファ(?)が
導入され、外観は群青色で、病院名のロゴも側面にあります。
きょうの夕方5時半過ぎに生駒駅南口で見ました。
これによりこれまで竜間病院特定で使われていたエルガ・187が今月から
北大和(営)の奥のほうで留置されています。ただHU・594が大阪府流入車規制の
関係で来年2月には田原台系統での運行ができなくなるため、今後の動向が気になります。
 

レインボーU新車2両到着です。  投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2009年12月 4日(金)22時22分1秒
   みなさまこんばんわ、菟田野町行急行でございます。

 本日、日野奈良本社にレインボーUワンステップ2両が到着していました。
 恐らく、大型短尺RUの入れ替え車両かと思われます。
 

運賃値上げ  投稿者:狂乱者  投稿日:2009年12月 1日(火)02時43分37秒
  こんばんわ

もう既に即出ですが,誰にとりましても運賃値上げ決定は頭が痛い話ですね<泣>。
この不況のどん底の中ですから尚更身に凍みます。
でも今まで運賃値上げせずによく頑張ってきたなぁという一面もあるにはありますが,,;
今後の利用同行が気掛かりですね・・;

でわこれで失礼しました。
 

不景気の中の運賃値上げか  投稿者:西大和民  投稿日:2009年11月29日(日)14時02分16秒
  12月24日以降は、奈良交通バス・エヌシーバスを生活の為に利用を減らすわ。  

HU1076号車が故障車をけん引  投稿者:日野391号車  投稿日:2009年11月28日(土)22時15分34秒
  11月28日の8:30頃、奈良営業所に貸し出されている??日野HU1076号車(所属シールは北大和のまま)ですが、故障車のいすゞLVノンステップ45号車をけん引しているのを目撃しました。自分にとっては珍しい光景となりました。
ちなみに、この1076号車は定期運用には就いてなさそうな感じがします。
予備車なんでしょうか?
 

Re;運賃改訂は12月24日から  投稿者:[25]藤の木台一丁目  投稿日:2009年11月28日(土)00時57分37秒
   既に公式にも載っていますね、奈良駅周辺の均一区間が200円になりますか。
高いですよねえ・・・観光でなくても一日何度も利用するならフリー乗車券は必須でしょう
 

運賃改訂は12月24日から  投稿者:中年シーカくん  投稿日:2009年11月27日(金)23時24分52秒
  お久しぶりです。

通勤で帰宅途上、かねてから申請中だった運賃改訂が認可され、実施される旨の掲示を、東生駒駅頭で見ました。
時間がなかったので詳細は見ておりませんが、申請内容どおり認可された模様です。
改訂実施日は本年12月24日となっていました。
 

目撃情報  投稿者:SELEGA  投稿日:2009年11月16日(月)22時16分6秒
  本日の生駒山麓公園ふれあいセンター便にはRH22き621が充当されていました。
また、たけまる号はポンチョ450が代走していました。
 

祝:天皇陛下即位20年  投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2009年11月12日(木)21時51分19秒
   みなさまこんばんわ、菟田野町行急行でございます。

 本日は、天皇陛下即位20年の記念日に付き、わが奈良交通さんも
 路線バスに国旗を掲げての運行となりました。平日なのに何故?っと思いましたが、
 ニュース報道により解決しました。

 平城営業所のいすゞLV280の8気筒エンジン搭載のワンステップ657号車、
 658号車が10年に一回のオーバーホールで再塗装並びに車内シートの張替え
 がなされ、緑→青色シートに替わっていました。まるで新車同様の仕上がりに
 なりました。
 

Re.大和文華館前停留所休止  投稿者:[25]藤の木台一丁目  投稿日:2009年11月 9日(月)23時56分44秒
   私も見ました。休日の昼間にしか利用したことないですが、赤膚山方面から一人降りられる
のを見かけただけで、殆ど乗降はありませんね。
現在大和文華館はリニューアル工事の為、来年10月31日まで休館しているのが休止の理由ですね。
公式にはそのような記載はありませんでしたが、来年11月には復活するのではないでしょうか?
 

大和文華館前停留所休止  投稿者:奈良橿原線  投稿日:2009年11月 9日(月)17時49分43秒
  11月8日付で奈良国際ゴルフ場前バス停に「大和文華館前停留所の休止について」掲示されていました。11月16日改正で24系統の赤膚山〜大和文華館前〜学園前駅は休止となり、23系統に統合されるとのことです。発車時刻ですが赤膚山行きは学園南3丁目以降の停留所は2分繰り上げ、学園前駅行きは赤膚山〜学園南3丁目まで変更ないとのことです。あまり乗りつぶしに利用したことないですが、大和文華館前での乗降は見かけたことがありません。  

京都  投稿者:  投稿日:2009年11月 6日(金)09時24分40秒
  新田辺の掲示より
京都ウェルサンピア線が10月31日で廃止。
便は同志社デイヴィス記念館発着に建て替え。
 

菟田野町行急行様  投稿者:奈良橿原線  投稿日:2009年11月 5日(木)23時04分15秒
  私も今日奈良駅周辺にいましたが、午後から市内循環は1周45分かかっていたりJR奈良駅13時45分発法隆寺行きも約30分遅れで到着したり、また鴻池および般若寺から奈良駅へ向かう道路も混雑したりと平日にもかかわらず大渋滞でした。修学旅行以外にも正倉院展や七五三のお参りなど行事が重なったのも原因でしょうね。
また社会実験で目玉の1つだった電気バスを見かけ、1台は奈良県庁の敷地内で充電しており、もう1台は近鉄奈良駅と新大宮方面の間を乗客ゼロで往復しているのを何回か見かけました。ドライバーは奈良交通の方で、おそらく電気バスを走行して色々データを収集しているものと思われます。
 

バスがあふれています。  投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2009年11月 5日(木)16時14分8秒
   みなさまこんにちわ、菟田野町行急行でございます。

 15時30分ごろ、東大寺前を通過し近鉄奈良駅に向かったところ、
 東大寺バス専用駐車場に入れないバスが県庁前を超え近鉄奈良駅近くまで
 縦列待ちしていました。閉門までに間に合うのでしょうか?心配です。
 この渋滞は、春シーズンの新型インフルエンザ騒動でキャンセルになった
 約8割の積み残しが今秋シーズンに集中してしまったものと思われます。
 早く渋滞緩和処置をとらないと、観光客の奈良に対するイメージが悪く
 なる一方です。(この間の交通社会実験の大渋滞もしかり、)
 

目撃情報  投稿者:SELEGA  投稿日:2009年11月 4日(水)22時51分24秒
  本日、生駒山麓公園ふれあいセンター便にはレインボー22き620が充当されていました。
最近レインボーが投入されているのをちらほら見かけます。(200か30など・・・。)
 

私も目撃・・・  投稿者:バスつう  投稿日:2009年11月 4日(水)09時28分16秒
  おはようございます。青木様の件ですが、私も後記のHR390車近鉄奈良駅でほぼ同じ時刻に目撃しました。デジタル運賃表示機が取り付けられていて、すっかり郊外線用の趣きでしたね。以前にも115系統の運用に就いていたのを目撃しているので青山住宅線の運用からはしばらく離れることとなるんでしょうか・・・。ところで、昨日の社会実験のシャトルバスの件ですが、「奈良公園ぐるっとバス」は電気バス2台に平城のポンチョが2〜3台でやりくりしていました。また駐車場との無料シャトルは実験終了間際は大混雑で、ならまちに停まる通常便に加え市役所前までノンストップの臨時便が多数運行されていました。いずれも大型車で最終便まで満員でした。一方、奈良阪行きはそれほどでもなかったです・・・。一般路線でイレギュラーな運用が見られるのはマニアとって凄く嬉しいことなんですが、道路の混雑が顕著に出たのでこの社会実験をもっと周知させる必要があったのではないかと思いますね。  

118系統にポンチョ  投稿者:青木貴章  投稿日:2009年11月 3日(火)19時50分37秒
  こんばんわ。
本日15時少し前、県庁付近にてポンチョ新車の・593号が、なんと118系統の青山住宅行で運用されていてびっくりいたしました。
今日は渋滞+シャトルバスも出ている関係で、大型車が足りない状況なのかも知れませんが、小型バスが青山住宅線で使われてるのを初めて見ました。
またその少し後、153系統でHR・390号が運用されていました。
秋の観光シーズンで車両のやりくり大変そうですね・・・
 

(無題)  投稿者:たむそん  投稿日:2009年11月 3日(火)08時50分0秒
  バスつうさま

今日も同じような運用があるみたいです。
まさに今JR奈良駅に近鉄中古561号車が2系統で止まってますよ。
 

まさかの循環運用  投稿者:バスつう  投稿日:2009年11月 3日(火)08時41分47秒
  おはようございます。今日は「寒い」文化の日になりそうですが土日に続いて奈良公園周辺では交通社会実験で多数のシャトルバスの運行が予定されているので注目したいですね。ちなみに土日は、国道24号高架下・奈良市役所駐車場〜県庁間の無料シャトルバスは中型・大型車が多数運用に就いていましたが、人も車も混雑していたせいかなかなか定時で運行できなかったようです。今日はどうなるでしょうか注目です。さて本題ですが、昨日お昼12時半過ぎ、普段山村線や奈良天理線に就いている奈良200か・530(元・近鉄バス/LED車・奈良営業所)がなんと市内循環・外回りの運用に就いていました。正倉院展関連の臨時運用と思われますが個人的に凄くビックリしてしまいました。何かもう少し情報を知っている方は教えてください・・・。  

久々に吉野(営)290号車見ました。  投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2009年11月 1日(日)19時31分35秒
   みなさまこんばんわ、菟田野町行急行でございます。

 本日、天理市役所前にある天理教駐車場に新宮特急仕様の吉野(営)の290号車
 が貸切流用され到着しているのを見ました。
 今は予備車化となっている290号車ですが、奈良県北部で見かけるとインパクトは
 ありますね。
 

奈良管轄の車内放送も更新?  投稿者:[25]藤の木台一丁目  投稿日:2009年10月31日(土)23時14分54秒
   本日乗車した41系統尼ヶ辻駅行きで確認。北大和は、けいはんな線ダイヤ改正に伴う更新
でしたが、こちらは何時頃からかは不明。
こちらも「とまります」メロディが無くなったので、もう聞く事ができないのかと思うと寂しいですね。

本日の近鉄奈良駅周辺は道路渋滞で、殆どの便に遅れが出ていたようです。
 

Re:HU236BAの3扉車が並ぶ  投稿者:エクシブ  投稿日:2009年10月31日(土)21時05分48秒
  >中年シーカくん様
ぼくは昨日、奈22か1075号車に乗りました(生駒駅南口17時36分発)。
最近はこの車両と同じタイプの車両では、奈22か1073号車をよく見ます。
北大和(営)の生駒ダイヤでは他に奈22か1074号車の以上3台ですが、
学園前ダイヤ車は学園前高畑線用の4台(奈22か1135〜1138号車)を
含めてまだ13台が使われています。
今年1月から施行された大阪府流入車規制により、学園前ダイヤ車のうち
中扉4枚折戸の幕車はすべて生駒ダイヤで運行されて、逆に学園前ダイヤ車は
LED表示器装備車を除きすべて3扉車で運行されています。
 

HU236BAの3扉車が並ぶ  投稿者:中年シーカくん  投稿日:2009年10月31日(土)07時02分15秒
  お久しぶりです。

昨夜20時頃、東生駒駅で22か1074号車と22か1075号車が並んでいました。
前者は20時02分発の75系統(帝塚山住宅行)、
後者はロータリー中央の時計台(?)の横に停まっていました。

ともに奈良交通独自仕様といわれる固定窓大型3扉車で、
小生にとっては、現在就活中の大学生の子供が生まれる前、
奈良市内の産院に入院中の妻を見舞うとき、
市内循環で乗ったことのある車です。
もちろん当時は旧塗装でしたが、
20年以上を経て、今なお現役というのも驚異的です。

ある意味で、運賃改訂申請中の奈良交通の現状を
物語るものと言えましょうか。
 

奈良交通バス研修車  投稿者:狂乱者  投稿日:2009年10月30日(金)03時08分43秒
  こんばんわ

そういえば以前奈良交通バスの研修車が登美ヶ丘三丁目〜東登美ヶ丘一丁目区間の道路で走行しているのを目撃したことがありました。
時たま見受けますね。この近辺でも研修車のコースなんでしょうか。
あとは小型タイプを使用しまして研修車らしきバスが学園前駅〜学園緑ヶ丘路線の道路でも走行しておりました。

昨日今日のごく最新の話ではないので申し訳ないのですが・・  以上です。
 

旧塗装の研修車  投稿者:[25]藤の木台一丁目  投稿日:2009年10月28日(水)00時54分21秒
   先日(27日)、登美ヶ丘付近を走行していたらしいのですが、見た方います?
まだ旧塗装のままで健在のようですね。
 

教習車プレート  投稿者:運転者  投稿日:2009年10月27日(火)12時14分45秒
  奈良交通で教習車のプレートを掲げると拝見いたしまして、私の時代は回送で行っていました。他社では、奈良交通の運転研修「研修車」を経て配属され「回送」で路線教習をせず、直接路線教習をしたり、教習を兼ねて運転研修するパターンが多くそのとき「教習車」の幕を掲げるのが多いくらいです。ちなみに「教習車」の幕を掲げる理由は、練習でバス停にも入り、ドアを開けることなどもするためお客様が間違って乗ってこられることもあるため掲げるわけです。お客様から見ればバスが着ただけで実車(営業中のバスのこと)と見え、待ってくれーって手を振られるところに「教習車」の後幕を見て、「あ、あれは乗れんわ」と分かるわけです。
 ただ「教習車」でややこしくなるのは、自動車学校の仮免許教習中の「教習車」と見間違いやすいのが難点です。
 

路線教習、他  投稿者:SELEGA  投稿日:2009年10月25日(日)22時01分17秒
  ・本日登美が丘1丁目交差点で教習車のプレートを貼ったRU22き161が朝日町方面に走行していました。
・また、富雄駅付近で奈良交通?(の下に3文字ほど入っていましたが確認できませんでした)幕のリエッセが走行していました。北大和管内でリエッセは珍しい風景でした。
・最近、路線教習に使用する車両に教習車の表示がされているのをよく見かけますが、去年ぐらいまでは全く表示されていなかったように思います。(研修車は別として・・・。)
・本日生駒管内にLT589が充当されていました。
 

運転手教習車を目撃しました。  投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2009年10月25日(日)17時19分23秒
   鹿印乗合様

 鹿印乗合様のおっしゃるとおり、LT536号車でした。まだまだ勉強不足です。
 そう、48系統でした。大宮通りを油阪方面から高天町交差点を右折後、即左折し、
 若草書店前待機場を通過し、又西方向に左折して行きました。
 北大和営業所配属で、中型車担当運転手の方でしょうね。
 

Re:運転手教習車を目撃しました。  投稿者:鹿印乗合  投稿日:2009年10月25日(日)11時09分4秒
  菟田野町行急行様

24日にご覧になったLT536号車の教習車は、14:43に大倭病院前を南進、16:19に三条大路のコーナン前を西進していましたので、48系統の教習ではないでしょうか。
 

奈良496号車  投稿者:rokusuke  投稿日:2009年10月25日(日)10時11分24秒
   お久しぶりです、rokusukeと申します。
 昨日11時頃、学園大和町南(北大和 学園前管区)で奈良営業所の496号車(リフトバス 市内循環内回り専属/県民共済ラッピング)が奈良交通幕で北行きに走っていきました。
 また、12時すぎには、宮跡庭園付近で近鉄奈良駅方面に走っていきました。
 運転手さん他に2人ほど奈良交通の方がいらしたので、もしかすると阪奈道路線の教習をしていたのではないかと思われます。ただし、「教習車」のゲレット等は貼っていなかったので、断言はできませんが…
 

運転手教習車を目撃しました。  投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2009年10月24日(土)19時09分32秒
   みなさまこんばんわ、菟田野町行急行でございます。

 本日より、今シーズンの「正倉院展」が始まり観光客も多くなります。
 夕方近鉄奈良駅にて、いすゞLV536号車に運転手ともう一人指導員のような
 社員さんが乗られているのを目撃しました。
 「教習車」のマグネットステッカーをフロントガラス左下、リアは方向幕下に吊って
 いました。今年度から配属営業所でのデビュー前の教習が始まったような気がします。
 

加茂駅〜山の家間  投稿者:浄瑠璃寺急行線  投稿日:2009年10月23日(金)19時52分32秒
  何週間か前に、当尾線にポンチョが代走していました。
車検の代車と思われます。
 

えっ、シャトルバスも無料に・  投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2009年10月22日(木)21時43分58秒
   みなさまこんばんわ、菟田野町行急行でございます。
 秋本番を迎え、曽爾高原のススキも見ごろですね。

 今週末の24日(土)、25日(日)の2日間
 「平城遷都1300年祭交通社会実験2009」企画の一環として、
 パーク&バスライドが行われます。今回のルートは今までと違い、
 木津川市中央体育館⇔⇔⇔奈良公園前(奈県庁前)間を10分間隔で
 無料シャトルバスが運行されます。(9:00〜18:00)
 (木津川中央体育館仮設無料駐車場への入場は、15時までとなっています。)
 無料駐車場+無料シャトルバスの組み合わせは、思い切った企画ですね。
 片道距離にして約10kmはあり、乗り応えありますよ。
 是非、参加してみてください。
 お問い合わせ先 平城遷都1300年祭社会交通実験事務局
         実験主体 奈良県土木部道路建設課
           http://www.1300kotsu.com/
                  TEL.0724-24-7488
 又、その翌週の10月31日(土)、11月1日(日)、3日(祝)にも
 無料駐車場+無料シャトルバス企画の「奈良公園交通社会実験」が行われます。
 こちらの無料駐車場は、いつもの(奈良阪駐車場)と(国道24号線駐車場
 市役所駐車場)となっています。
 電気無料周遊バス(初代のほうのFFエンジンタイプのポンチョ)も運行予定です。
 こちらも必見ですね。
 お問い合わせ先  奈良県土木部道路交通環境課  奈良公園交通社会実験局
                    http://www.narajikken.com
          TEL.0724−22−1101
          フリーダイヤル 0120−700−108
 

奈良産業大学・三室祭臨、他  投稿者:日野391号車  投稿日:2009年10月18日(日)21時41分1秒
  10/17〜10/18の二日間にかけて奈良産業大学・三室祭の臨時バスが
運用されていますが、二日目の10/18は以下の車両が起用されました。

日野HU420号車、
いすゞLV266号車がそれぞれ運用についていました。

いずれも三郷駅にて確認したのですが他にも西大和車が停まって
いたので紹介します。
柏原聖地霊園送迎バス:いすゞLV508号車
研修車:いすゞLT107号車
三郷路線運用:いすゞLT616でした。

西大和のLT104号車とLT107号車はよく研修車として使用されることが
多いみたいですね。
 

葛城山麓臨時バス  投稿者:奈良橿原線  投稿日:2009年10月18日(日)20時54分13秒
  今日は近鉄御所駅12時55分発・14時55分発の五條駅行き終点まで2便乗車してきました。(途中五條バスセンター14時18分発近鉄高田駅行き近鉄御所駅下車含む)いずれも小型奈良200か58号車・59号車にて運行されていました。車体に葛城のシールが貼られていて、車内に葛城営業所の経路図・運賃表が掲示されていましたので、移管されていたのですね。乗客は2便とも私と他1人だけで、途中バス停誰もいませんでした。しかし、五條駅にてたまたま地元の方とお話をしていて、「5万人の森公園はいい場所なのにバスが走っていないので田園から遊びにいくにも車のない人にとっては不便、バス走らせればいいのに」と言っておられました。
また帰りの五條バスセンター16時16分発近鉄高田駅行き、奈22か1120号車にも、新デジタル運賃表に変わっていました。葛城営業所全車両の運賃表が新式にかわっていくのでしょうか?
それと、五條バスセンター16時10分発十津川温泉行きが小型奈良22き482号車にて運行されていました。たしか運賃表はデジタルに変わっていたのに、運賃幕式にもどっていました。以前投稿にあった483号車と何か関係あるのでしょうか?
 

目撃情報  投稿者:SELEGA  投稿日:2009年10月17日(土)19時25分50秒
  ・本日阪奈道路山上口インター手前の大阪行き車線の路側帯(王将付近)に、なにわのディーラーナンバーを付けた初代セレガのリムジン(いわゆる紙幕車両で「遊」の字が入っていました)が停車していました。22き404、419、623のどれかであると思われます。  

奈良産業大学三室祭無料送迎バス  投稿者:西大和民  投稿日:2009年10月17日(土)18時06分7秒
  西大和営業所所属の

奈良22き523
奈良200か190

が、ほぼ20分間隔で三郷駅〜奈良産業大学間を、時折龍田大社の秋祭りの神輿を避けながら運行していました。

奈良産業大学の三室祭にも行きましたが、少子化の影響で寂しかったです。


奈良産業大学も学校法人奈良学園なので、奈良交通にとって奈良学園は上客ですね。
 

奈良22き104号車  投稿者:奈良橿原線  投稿日:2009年10月16日(金)23時29分7秒
  今日王寺駅午前9時33分発5系統桜ヶ丘1丁目行きにて、LT104号車が運用されていました。私も最近「研修車」の運用しか見かけていなかったので、久しぶりの路線バス運用で安心しました。  

奈良22き38号車  投稿者:奈良橿原線  投稿日:2009年10月15日(木)22時18分10秒
  今日10時4分八木駅発の28系統南白橿行きにて、38号車の運賃表も音声合成仕様(行き先表示付)に変わっていました。  

奈良22き39号車  投稿者:奈良橿原線  投稿日:2009年10月14日(水)23時43分40秒
  今日22時八木駅発の40系統イオンモール橿原アルル行きにて、39号車の運賃表が音声合成仕様(行き先表示付)に変わっていました。古い車両に新しいデジタル運賃表、少し違和感があります。  

「国宝」への復路は「きづきのさと」  投稿者:バスつう  投稿日:2009年10月13日(火)14時00分14秒
  こんにちは。先程、10月から試験運行されている浄瑠璃寺12:50発近鉄・JR奈良駅行き(急行・113系統)を近鉄奈良駅で目撃しました。運用に就いていたのは、奈良22き・534(平城)で幕車。その幕を見ると白幕に黒字体で行先(英字併記)、系統番号はオレンジ白抜き・番号の上は青字で急行・Express、そして行先の右側には「きづきのさと」のマークが描かれていてカラフルな感じでしたね。ところで、「きづきのさと」って一体何でしょうねぇ・・・。詳細は木津川市のHPに載っています。

http://www.city.kizugawa.lg.jp/article.php?id=1542&f=53&t=cat

 

ポンチョ・594号  投稿者:青木貴章  投稿日:2009年10月12日(月)23時14分36秒
  こんばんわ。
本日、6月に新設された同志社山手線を見に三山木駅に行きましたら、ポンチョの・594号が運用されていました。
ナンバーからすると9月か10月の新車のようです(所属は平城でした)
今日はLR・72号と2台運用のようでした。
 

本日の生駒山麓ふれあいセンター便  投稿者:SELEGA  投稿日:2009年10月12日(月)22時54分17秒
  ・本日午後1時前生駒駅にてRH奈良22き622が生駒山麓ふれあいセンターから東生駒駅行きで運用されておりました。その後東生駒駅にて回送幕で国道168号線を南下するため信号待ちをしていました。
・この車、ご存じの通り大阪府流入規制に引っ掛かる(規制対象)ものでしたが、大阪府のHPを確認したところ、発着せず通過するだけならば規制対象外になるとのことでありました。
・またエクシブ様の記事で2台キャラバンとのことでしたが、休日には東生駒の休憩所に予備車両が1台運行時間中(夕方くらいまでは)待機しています。(これもある意味もったいないことですが・・・。)
 

北大和(営)小ネタ  投稿者:エクシブ  投稿日:2009年10月12日(月)19時06分8秒
  こんばんは。

きょうあすか野センター付近を研修所所属の大型9mの
LT76号が富雄川方面に下っていくのを見ました。
車内には社員が数人ほど乗っていました。
生駒近辺を研修車が走るのはほとんど見かけないです。
ただ田原台エリアは大阪府流入車規制で上記の車両は入れないので
そのエリアを走るときは北大和(営)の生駒ダイヤ車のうち、
排ガス規制適合車か経過措置対象車のどちらかが入ります。
過去にワンステップHU20号車が幕は回送で、「研修車」
と書いた紙を車内から掲出して走行していたのを見たことがあります。

あときょうの生駒山麓ふれあいセンターの便はエルガミオ7mの53号車と
レインボー7mノンステの254号車の2台続行で運用されていました。
 

北大和運用情報  投稿者:SELEGA  投稿日:2009年10月10日(土)19時33分33秒
  ・空港リムジンは既存2台に加えて奈良より出戻ってきた272の3台体制での運行となっています。
(奈良200か82はおそらくレンタル運用で、すぐ奈良貸切に戻っているものと思われます。)
・竜間特定には変わらず奈良200か187が充当されております。
(そのため461が留置されていた場所が空いております)
 

英字併記続報  投稿者:バスつう  投稿日:2009年10月 6日(火)09時34分22秒
  (奈良)市内循環、従来幕の英字併記の続報です。昨日20時ごろ、内回りに充当されていた496号車(リフト車)にも英字併記付き角ゴシック体に改められていました。一方、44・45号車(ノンステップ車)は今までの丸ゴシック体のままでした。実は、英字併記付き新角ゴシック幕は、先日9月20日に行われた「スルッとKANSAIバスまつり」でサンプル掲示されていたので初めて見たわけではなかったのですが、実際に車両に表示されるようになってフレッシュな感じになりましたね。恐らく来年の「平城遷都1300年祭」に向けての方針で他の車両にも取り付けられそうです。  

奈良市内のバス見て感じたこと  投稿者:奈良橿原線  投稿日:2009年10月 5日(月)10時10分53秒
   先ほどJR奈良駅9時15分発の大阪空港行きリムジンバスが372号車にて運行されていました。おそらく272号車は北大和リムジンに移管されて、82号車は竜間病院専属車になり、187号車は乗合バスに返り咲きになるかと推測します(そうなればいいのに…)。北大和運用はなかなかチェックできないので、詳しい情報があれば教えてください。しかし372号車には「奈良〜名古屋・奈良交通高速バス」のステッカーが掲示されたままです。大阪空港から利用されるお客様から見ると大変まぎらわしいと思います。
 また、市内循環317号車は、方向幕が「2市内循環・外回り」下にローマ字表記されていました。しかし23・24号車は旧方向幕のままです。随時方向幕が新式に換わっていくことでしょう。
 

レスです  投稿者:829[管理人]  投稿日:2009年10月 4日(日)21時28分11秒
  みなさまこんばんは。829でございます。

青木貴章さま:
316の転属はお察しのとおり、浄瑠璃寺増発に伴う転属と思われます。
もともと平城の車だったので、里帰りですね。

バスつうさま:
わざわざ行先表示に「国宝」の文字が入ったのには驚きですね。
木津川市の社会実験に伴う系統の設定なので、木津川市の意向もあったのではないでしょうか。
時間帯ですが、確かに、もうちょっと遅くまで走っているほうが便利だろうと思います。

西大和民さま:
私もチラシで確認しました。
この路線は今まで路線バスが設定されたことがないので、どれだけ浸透するか興味がありますね。
 

転属?  投稿者:青木貴章  投稿日:2009年10月 4日(日)18時29分18秒
  こんばんわ、ご無沙汰しております。
本日10:40頃JR奈良にて、112系統にLT・316号が運用されているのを見かけました。
黄色丸印のシールも貼られているので、たぶん榛原から転属したのかと思われます。
10月スタートの木津川市の社会実験に伴う、浄瑠璃寺系統の増発に伴うものでしょうか?
 

過去ログ一覧へ