奈良交通掲示板(過去ログ 801〜850)

801件目から850件目までの過去ログです
(2003年4月6日〜5月4日)
過去ログ一覧へ


短いレスです 投稿者:829[管理人]  投稿日: 5月 4日(日)00時55分28秒
みなさまこんばんは。829でございます。

・過去ログ検索機能
赤膚山ゾーンさま、早速お礼の言葉をいただきありがとうございます。

3年以上の蓄積があるので、貴重な情報が数多く収められていると思います。
みなさまも調べ物がある場合などにぜひご利用ください。
(ページ冒頭の「過去ログ」をクリックしてください)

・540
かわりに京都258が葛城に転属し、奈良296になったそうです。

局バスさま、540の旧ナンバー、使わせていただきます。ありがとうございました。


サンシティー前 投稿者:もと  投稿日: 5月 3日(土)20時36分59秒
 こんばんは。

 >北大和営業所の御近所さま

 先日、少しだけ話題になりましたエヌシーバス平群住宅線の「サンシティー前」ですが、今日、前を通りかかったところバス停の看板は従来どおりでした。
 おそらく、車内放送もこれまでどおりでしょう。そして、いきなり改称はないかと思います。
 とりあえず、ご報告を・・・。


LED 投稿者:777  投稿日: 5月 2日(金)23時20分16秒
みなさん、こんばんわ。お久しぶりです。
質問なんですが、LED車でも日野車といすゞ車で、その表示の色や明るさが違うのですが、
LEDのメーカーが違うのでしょうか?さらに日野車の中でも違いがあるように思えるのですが・・・。個人的にはいすゞ車のLEDが明るく見えやすいと思います。


福岡行きやまと号を思い出します! 投稿者:チャーリーはまなす  投稿日: 5月 2日(金)13時29分42秒
先日所用で福岡に行ったのですが、開業して間もない
「山陽道昼特急博多号(JR九州バス担当)」を見かけました。
かってやまと号は福岡と奈良を結んでいたことがありましたが、
昼行高速バスが福岡と大阪を結ぶようになり、時代が変わったの
かなと思いました。

やまと号を取り巻く環境も随分変化しましたね。ほとんどがJR
バスの新規路線開業がほとんどですが・・・・。
(青春ドリーム号、東海道昼特急大阪号、中央道昼特急京都号など)


レスです 投稿者:登美一停車急行  投稿日: 4月30日(水)22時43分24秒
こんばんは。

>局バスさん、みんくる3913さん
京都営業所の車両についてのレス、ありがとうございます。
京都540号車はてっきり2扉車だと思っておりましたので、3扉車だとは驚きです。個人的には2扉車の方が一般路線にも使用できて使い勝手がいいと思うのですが、3扉で乗り降りをさばいた方がいい(=乗車率が高い)ということなのでしょうね。
RT6144号車が健在とはうれしいです。新田辺〜同志社に使われているとなると、同志社前の駅前から西へ急坂を登るときのエンジン音を楽しみたいものです。

>三碓さん
はじめまして。これは奈良西警察署の北側の信号を西へ向かい2つ目の信号を南に向かうルートに改められるということですね。学園大和町一丁目や学園中の地域はこれまでバス路線がなく、かといって駅へ歩くには結構遠いので、結構便利になるのではないでしょうか。
ただ千代ヶ丘方面に行く人にとっては今に比べて遠回りとなり、所要時間増となってしまう点が難点だと思います。


学園前南線、運行経路変更情報 投稿者:三碓  投稿日: 4月30日(水)18時26分54秒
 みなさんはじめまして!

 学園前南線、26系統 西千代ヶ丘二丁目行き の運行経路が
変更される予定です。

 バス停は、新しく、学園大和町一丁目付近と、学園中三丁目付近
に二箇所新設される予定です。
 26系統はこの変更につき、学園大和町(奈良西警察署前)と、学園
大和町二丁目には、経由しなくなります。

 これに伴う、ダイヤ改正は多分無いと、思いますが、
早ければ、6月頃から新経路での運行となります。

 先日行くと、真新しいバスターンが、一箇所できていました。
もう一箇所は、昔からありました。

 今まで、バス停の無かった、学園中に初めてバス停ができることに
なります。

 これに伴う変化が、他にあるかも知れないので楽しみです。

 それでは。


Re: 過去ログの集約と検索機能の追加について 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 4月29日(火)08時13分07秒
赤膚山ゾーンです。こんにちは。

●829[管理人]さん

どうもありがとうございます。ここのログは他のWebにもない貴重な情報が多いので
助かります。
前掲示板管理人のまるさんにも感謝いたします。
# 実は、自宅内では検索サービスをやっと自前で作れたところでした。


京都営業所 投稿者:みんくる3913  投稿日: 4月28日(月)22時55分00秒
はじめましてm(_ _)m
京都営業所から徒歩10分くらいの所に住んでおります。最近かなり奈良交通に興味を持っていますのでどうぞ今後ともよろしくお願いします。

さて京都営業所のRT6144号車ですが、4月の車検も無事通り、最近では活発な動きをしています。新田辺〜同志社に主に使用されている事が多く、本日も昼間に使用されていたようです。
540号車は椿本専属みたいな感じで一般路線では運行されていません。

また京都地区で動きがあれば逐次こちらで書き込みします♪

http://www6.ocn.ne.jp/~ujikotsu


それは 投稿者:局バス  投稿日: 4月28日(月)22時30分37秒
>登美一停車急行さん
 そのクルマは、奈良営業所の247号車だそうです。3扉のクルマでしょ?


京都営業所HU 投稿者:登美一停車急行  投稿日: 4月28日(月)20時45分03秒
こんばんは。

さて先日友人から聞いた話ですが、京都営業所に新たなHUが配属されたようです。「京都200か・540」で、椿本チエインの送迎に使われていたそうです。おそらく転属車だと思われますが、詳しい情報をお持ちの方は教えていただければ幸いです。
奈交に唯一残っていたRT6144号車が気になります。


あのね〜。。。 投稿者:精華柘榴  投稿日: 4月28日(月)20時33分59秒
バス停の表記ですが、お客様に分かりやすくするためにバス停の名称を決定しています。
奈良そごう前の場合、スーパーが出来ても当分の間、名称はそのままです。
柘榴脱出さまへのお願いですが、、、私は奈良交の社員ですが、掲示板とはいえ、知ったかぶりはやめていただきたいと思います。
奈良交通からのお願いです。


過去ログの集約と検索機能の追加について 投稿者:829[管理人]  投稿日: 4月27日(日)21時27分24秒
みなさまこんばんは。829でございます。

かねてよりご要望のありました過去ログの集約および検索機能の追加が、このほど完成しました。
前管理人のまる様にはご協力いただき厚くお礼申し上げます。

検索語句入力欄と、過去ログ一覧を同じ画面に収めた構成となっております。
通信環境によっては結果表示に時間がかかる場合がありますが、
今のところ、技術的にこれが限界ですので、ご了承いただければと思います。

この過去ログがみなさまのお役に立てれば幸いです。
下記アドレスよりご覧下さい。

http://www3.kcn.ne.jp/~nakoclub/loglist.html


広告放送の件 投稿者:柘榴脱出!  投稿日: 4月27日(日)21時25分16秒
>北大和営業所の御近所さま

広告放送はひまわりタイムやバスカード販売と同じで車内放送テープに
含まれてますよ。広告放送といえば、」奈良交通は到着時の『○○でご
ざいます』が入っている関係で、他社に比べテープの容量を余計に使う
からか、広告主を募集しての一般の広告放送は無い気がするのですが。



テープ変更は面倒 投稿者:北大和営業所の御近所  投稿日: 4月27日(日)12時51分46秒
>柘榴脱出!さん

テープは確かに面倒ですね。ただ「サンシティー前」の場合はテープの数もそれほど多くないので問題といえば声優さんの録音ぐらいのような気もします。ただこの費用も馬鹿にならないでしょうから…
やまと号の広告ですが、広告放送は別テープではないでしょうか?

「奈良そごう前」の場合は「史跡文化センター」より判りやすいのでいいようにも思いますが、こちらもイトーヨーカドーがオープンすれば奈良そごうから変更されるんでしょうか。


停留所名を変えると 投稿者:柘榴脱出!  投稿日: 4月26日(土)23時00分24秒
ご無沙汰してました

>北大和営業所の御近所さま

新しい店が出来たのに、潰れた店の停留所名のままじゃまずいですよね。
Aコープから申し出が有るのを待ってるのでしょうか?

停留所名を変更すると結構費用がかかります。標柱の名前はワープロなん
かでとりあえず何とか出来ますが、一番の問題は車内放送用のテープです。
以前、男声テープので話題になった近鉄郡山駅〜若草台のテープは『北郡山
→やまと郡山城ホール』の変更後もそのまま使用されています。
音声合成ならばこんな場合も、データの書き換えがすぐに出来るため費用も
かからずいいことずくめなんですけど。

停留所名変更以外では、やまと号福岡線廃止時にも広告部分のために、テー
プが入れ替わってました。
ところで私は、49系統JR奈良駅西口〜学園前駅の前面方向幕の(奈良そ
ごう前経由)が気になって仕方がないのですが(笑)


どうなる!?「サンシティー前」 投稿者:北大和営業所の御近所  投稿日: 4月26日(土)19時39分27秒
北大和営業所の御近所です。

さて、平群の「サンシティ」が経営破たん・閉店した後も「サンシティー前」を名乗っていた同バス停ですが、28日に「エー・コープ」がサンシティ跡にオープンするようです。バス停の名前はどうなるんでしょうか?


CHについて 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 4月25日(金)16時31分31秒
赤膚山ゾーンです。

最近、ならまちバス以外にCH(展望バス)の姿を見ないような気がするのですが、
どこかに出稼ぎに行っているのでしょうかね?
最近見かけたとかの情報がありましたら教えてください。


やっぱりそうでしたか・・・ 投稿者:もと  投稿日: 4月18日(金)23時34分04秒
 こんばんは。

 >赤膚山ゾーンさん

 例の廃車体の実態調査(!?)、ありがとうございます。
 やっぱりアノ車ってDBRだったんですね。でも11ナンバーがついていたとは意外です(貨物用ということになるのでしょうか・・・)。
 それと、前面はいかにもDBRっていう顔をしてましたが、テールライトの形状が路線バス仕様のDBRと違った感じやったように記憶しています。
 いずれにしても、ちょっと気になる1台ですね。私もいずれじっくりと見てみたいです。


317号車 投稿者:登美一停車急行  投稿日: 4月18日(金)10時09分22秒
おはようございます。

昨日、奈良営業所所属のHU317号車が更新されているのを見ましたが、側面は更新前と同様友好都市の塗装(あるいはシール?)がされているのに後面は京都営業所の257・258号車と同じ感じ(標準塗装に広告板差し無し)となっています。以前更新された平城のLV334号車は後面も友好都市塗装がされていたと思います。
個人的には非常にスッキリとした感じで、好感がもてました。

あと、奈交で今バス調査員のアルバイト募集をしています。5月上旬より奈良・北大和・平城・西大和の管内で実施されるようです。平城のLV239号車の車内に掲示されていました。


尼ヶ辻−西ノ京の廃車体 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 4月17日(木)22時20分10秒
赤膚山ゾーンです。

現地に行って来ました。シビリアンの車がいた場所は北へ伸びる道が2マタに分かれている
ところだと思いますが、その場所ではありません。もっと線路よりです。
踏切と、車が置いてある場所の間が整地されていて、踏切からよく見えますし、
線路に沿う道からも見えますが、結論はDBR(乗合仕様ではないみたい)です。
オーナーさんは物置代わりに使っているようで、中の荷物でフロントガラスが割れています。
おそらく走行に耐えない状態だと思われますが、なぜか11ナンバーの白プレートが
ついたままになっていました。(なぜ22じゃないんだろ?)
写真もあるのですが、スペースがないので現在どこにも載せていません。


レスです 投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 4月17日(木)01時07分02秒
 みなさま、こんばんわ!

 ○局バスさま
 私が言っていたのは別の車両です。線路の西側というのはもとさまがおっしゃってる車両
かと・・過去レス(3月21日)にもありますが、それは尼ヶ辻・西の京間らしいです・・私が
見たものは薬師寺東口バス停の近所です。ちなみに局バスさまが目撃されたのは唐招提寺西側
でしょうか?あそこなら確か日産シビリアンのブルーの改造車が停まっているのを見た事が
ありますが・・

 ○柘榴脱出!さま
 XYレコーダーに関しての詳しいレス、ありがとうございます。よく分かりました。運転手
さんの技術向上に使われているという事で、私ならもし運転するなら緊張して散々な結果に
なるでしょうね・・(笑)
 RT研修車もしばらくは安心という事で・・旧塗装自体見かけなくなっているので塗装変更は
しないでほしいですね(きっとしないと思うけど・・)
 ちなみに普通車の教習車ですが、朝にシャープ前のエネオスでよく給油しているのを見ます。
 それから葛城(営)遠征の7mHR、まだ目撃してません・・汗

 ○赤膚山ゾーンさま
 尼ヶ辻駅周辺も道路整備の計画があるようで、東西にある2ヶ所のコンビニは道路拡張を
考慮しての位置に建ってますね。
 阪奈道路も片側2車線の高架と平面が計画されているようです。近鉄高架から第二阪奈入口
まで高架でノンストップになるようです。西大寺駅南側に出来た道もゆくゆくは大阪行きも
出来るようになるそうです。ちょっと奈交ネタからそれてしまいましたね。



謎の方向幕交換? 投稿者:柘榴脱出!  投稿日: 4月16日(水)21時50分56秒
12日付けで私が『万葉ドリーム号用に北大和から借りたらしい』と書き込んだ
935&937に動きがありました。
どちらか一両が方向幕を交換したようで、(71 大安寺)表示を出したままで
停まってます。(停車位置には変化無し)

北大和の幕に(71系統大安寺=近鉄奈良駅)は流石に無いと思いますので、幕の
交換だとしたら、何を意味するのか全くの謎です。


お返事など 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 4月15日(火)18時17分56秒
赤膚山ゾーンです。こんにちは。

●RC300PT十津川仕様さん

尼ヶ辻の奈良行バスはたいへんですね。事情を知らない後続車が踏切に進入してしまわない
ように警備員の方は気を配っておられるようです。
去年だったか、駅前の某銀行の駐車場が縮小され、頭を突っ込んだ車が駐車スペースがなく
立ち往生して交通が混乱することがよくあります。こうなると自転車などが道の右側だろうが
何だろうがお構いなしにすり抜けするのでいつも気を使いながらの運転になります。
ところで、時期外れな書き込みになってしまいましたが、41系統に充当された北大和車、
今は尼ヶ辻駅前で1回切り返しで転回したあと、大和中央道経由で阪奈に出るルートに
変更されています。

●局バスさん
最後の1台、しばし安泰ですね。最後の1台だけしぶとく残るというと、例の
パールライスを思い出してしまいました。保守効率を考えると不利だと思うのですが
古い車も大事に使っている奈良交通らしい気もします。

手持ちの写真で京都交通のRCは去年9月に西舞鶴で撮影したものがあります。2816号車です。
DBRらしき車ですが、手前にもう1台車が止まっていて、踏切から垂仁天皇陵へ向かう
細い道に入ってしまうと肝心の車がほとんど見えなかったように記憶しています。
今度近くを通ったらまたレポートします。

●柘榴脱出!さん
教習所で教習車車庫の裏に止まっている時になんとなくそうかなと思っていた車ですね。
要はF1やラリーカーみたいに加速度の測定装置がついていて、タコメータで記録するような
速度やアクセル開度などを結びつけて分析するんでしょうね。
大型トラックの燃料補給は営業所ですか。普通車はガソリンスタンドから出前みたいですね。


XYレコーダー車について 投稿者:柘榴脱出!  投稿日: 4月15日(火)12時49分58秒
◎RC300PT十津川仕様さま

RT研修車のXYレコーダーですが、前後方向(X軸)左右方向(Y軸)
の『車内動揺測定装置』(細かい名称に間違いがあるかも知れません)で
す。

車内に水平に設置した装置上に用紙を設定し、発進及び変速時などの車内
での動揺を検出して運転の癖を知り、『人に優しい運転』を学んで、車内
転倒事故などの防止に生かすというものです。

最初に導入したのは西鉄のようで、XYの他にも研修用の装置(透明な燃
料流量計、マイク活用用の音量測定装置など)を積んだ研修車を新車導入
(!)したそうです。
他にもサンデン交通(山口)も小田急バスからの移籍車に装置を積んだ同
様の研修車があります。

奈良交通のXYレコーダー車も導入時『近畿初!』と一部新聞で紹介され
ました。
三重交通などでは研修車の白ナンバー化をしてますが、奈良交通では春秋
のシーズン中の週末などに研修所から現場に貸し出す場合が有る為、通常
は研修車でも緑ナンバーのままです。このXY車は、装置(本体は大き目
のビデオぐらい)積み込みの関係で、一部座席の撤去及び机の設置を行っ
た関係で白ナンバー化されています。

本来の用途はは、各営業所を回っての測定(一年一人一回必ずらしい)ですが
最近は『エヌシーバスの大量採用→NCからの奈交への転籍者の増加→LT
クラスの運転者の大型への車種変更の増加』の結果、車種変更教習での活躍が
増えてるようです。
我々ファン的にうれしいのは、測定装置の性質上簡単に移動出来ないらしい
ので他のK−RTやP−RT全廃後もしばらくは安泰らしいということです。

研修車は給油のほか、一ヶ月点検なども各営業所のピットなどを借りて行う
ようです。また教習所のトラック&バス、奈良郵便輸送の車両も給油の為に
訪れます
長文で申し訳ありません。


851他 投稿者:局バス  投稿日: 4月15日(火)10時05分45秒
●赤松 寛基さま、まつきちさま
 851号車は、予定では廃車は9月ごろになるそうです。夏は確実超えるといわれていますので多分大丈夫です。一番最後のモノコックですね。
 赤松さんに余談ですが、京都交通は今もモノコックは残っているのでしょうか?最近では、RTのエアサス版RUが舞鶴などの田舎に転属して行ってるようで気になってます。(奈良交通の話以外ですみません)近畿でモノコックが健在なのは、奈良交通と滋賀交通・帝産湖南交通だけなのかな?

●RC300PT十津川仕様さま
 あのDBRとも言われているクルマって青色のクルマでしょうか?昨日深夜に線路沿いに走ってみましたけど踏切の西にそれしかなくて・・・また教えてくださいね。ちなみにその青いクルマはDBRではなく、日産のキャラバン?に似たクルマです。


851 投稿者:まつきち  投稿日: 4月15日(火)08時38分38秒
851今目の前を走ってますよ。8時30分現在。13王寺駅で王寺駅に到着。折り返し11天平台になるみたいでした。

CJA851廃車か? 投稿者:赤松 寛基  投稿日: 4月15日(火)01時45分45秒
14日夕方、幕を外された状態で走っているCJA851号車を
旧24号線神殿あたりで見かけました。
ついに廃車なのでしょうか・・・

http://h1aka.hp.infoseek.co.jp/


RT研修車とレスです 投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 4月14日(月)23時36分55秒
 みなさま、こんばんわ!

 今朝、奈良(営)に入っていく研修所のRTを見ました(恐らく給油?)朝一に同(営)
に入っていく研修車群をよく見るのですが、今日見たRTには「XYレコーダー搭載車」
というサボが入ってました。あれって何でしょうか?(XYではないかも・・)検索して
みたのですが、イマイチ分かりませんでした。

 ○柘榴脱出!さま
 平城(営)でのRU廃車は奈良(営)からのモノだったのですか。置き場所がなかったので、
移動させたのでしょうか?ある意味お騒がせでしたね。梅見運用車だ!と慌てたのは私だけ?

 ○もとさま
 MOTOSさまへはまたお邪魔させていただきます。といってもかなり遅レスである意味
気まま投稿なので・・汗。でも必ずお伺いしますね。あと是非十津川村営も特集してみて下さい。
かなりローカルでほのぼのするのでは・・(というか秘境が好きなので・・)
 業務連絡(笑)はこの辺で・・尼ヶ辻ですが、阪奈道路の抜け道としてよく通ります。奈良
行きの後ろを走った時は、バスが駅前で退避も出来ずにお客が乗降するので結構つらいです。
警備員さんも大型短尺なんかが来た時はよく走り回って車両を止めたりしてますね。
 あと48系統の休止も残念です。飛騨町は昔の自宅が近所だったので、大型車が走っていた
頃からよく乗りました。八木駅も乗場縮小、待合所も縮小と寂しくなる限りです。しかし案内
所の方はお変わりないですよ。


近鉄奈良駅で拾った話題 投稿者:829[管理人]  投稿日: 4月13日(日)19時43分20秒
みなさまこんばんは。829でございます

・定期券
今日、定期券を買いましたが、仕様が大幅に変わっていました。
掲示によると2月1日からのようです。

まず、申込用紙がOCR読み込み対応の用紙から普通のコピー紙に変わっています。
また、氏名にフリガナをふるようになりました。氏名入力が文字読取からカタカナ入力に
変わったためです。
そして、出てきた定期券はプラスチックから紙に変わっています。
中央やや下よりに銀色の帯(ギフト券などによくある)が入っています。

発券時の入力項目が多いうえに、氏名をキーボードからカタカナで入力するので、
これまでより発券に時間がかかっているようでした。ただ、入力項目に旧券番号が
含まれているので、次回以降はスムーズに発券されるかもしれません。

・近鉄奈良駅バス案内システム跡地
以前、近鉄奈良駅のバス案内システムが撤去されたとお伝えしましたが、
跡地は中型タクシー乗り場のスロープになるようです。
タクシー乗り場の段差を解消するために歩道部分を一部切り欠いて
スロープ化しており、小型車乗り場でも同様の工事が行われています。

・赤膚山ゾーンさま:
>●829さん
>Web ページの表紙写真を更新なさったんですね。私も今年は時間があったので、いろいろ
>桜を追いかけてみました。そのうちに場所と写真をまとめたいと思います。

ご覧いただきありがとうございます。
あの写真、実は去年のです。今年はあいにく桜を追いかける余裕がありませんでした。
来週、標高の高いところを狙っているのですが、多分散ってるかと...

http://www3.kcn.ne.jp/~nkfan829/


ありがとうございました。 投稿者:こう  投稿日: 4月12日(土)22時27分51秒
>C#5004さん
ありがとうございました。
おかげで値段がわかりました!!


お返事など 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 4月12日(土)22時03分34秒
赤膚山ゾーンです。

○ノンステップバス
本家Webページにノンステップバス運行路線が示されていますね。まあこれまでなんとなく
ノンステHRが優先充当されていると思っていた路線ばかりではあるのですが。
エヌシーノンステップも近大病院線を意識したものかもしれませんね。

●829さん
Web ページの表紙写真を更新なさったんですね。私も今年は時間があったので、いろいろ
桜を追いかけてみました。そのうちに場所と写真をまとめたいと思います。

●奈交ファンさん
851号車ですが、私が見たのと同じような時間ですね。もっとも今日は土休日ダイヤですが。
私が見たときは、三条大路で道路工事があったようで少しダイヤが乱れていました。

●柘榴脱出!さん
フォローありがとうございます。米谷方面なら研修所(教習所)からすぐですもんね。
普通免許の教習で特別項目「山道」でも山村町−精華学園前間などを走りました。

●もと さん
なるほど。あの場所ではなかなか足を止められないのでじっくり見れませんね。
以前電車から見たときには角型のライトカバーだったと思っていたのですが、
先日見たら DBR のライトのように見えなくもないし、よく分からないです。
昔どこかのバス中古業者さんで、DBR の買い取り価格が出ていたのを思い出しました。
サンプルの写真に出ていたのは路線用ではなく、自家用(送迎用)バスの写真でした。

# R308 狭隘区間のページを私も作ってみたのですが、もとさんも公開されているので
# しょうか。よければ DM で結構ですのでアドレスを教えていただけますか?


レス 投稿者:もと  投稿日: 4月12日(土)16時47分27秒
 こんにちは。

 >赤膚山ゾーンさん

 小型ネタの各種フォロー、ありがとうございます。
 吉野に留置されていたハコMR75号車ですが、最近研修車が引っ張りだこのようですし、やっぱり業務用っぽいですね。それと、橿原線沿いの謎の廃車体なんですが、本日ちらっと見たところ、バンパーにルーバーがあるように見えたのでどうもDBRっぽい気がします・・・とは言っても、私はあまり詳しくないのでちょっと自信がないです。

 >RC300PT十津川仕様さん

 レスいただきましてありがとうございます。ご教示いただいた廃車体、見に行ったらまたご報告させていただきますね。
 HPも見ていただいているとのことでたいへん嬉しいです。ちょっと(というかかなり・・・)マニアックですけど、また掲示板のほうにもいらしてくださいね。
 国道308号線といえば山越え区間もたいがいですけど、奈交バスが走る尼ヶ辻周辺は目を見張るものがありますね。そういえば、こないだ近鉄奈良駅から1日1本だけ出ている県立奈良病院前行きに乗った際、南海太郎氏の車内放送が健在でちょっぴり嬉しかったです。


すごい光景 投稿者:奈交ファン  投稿日: 4月12日(土)11時52分40秒
おひさしぶりの奈交ファンです。
昨日の1時ごろ近鉄郡山駅で、851車が、近鉄郡山駅の幕を出したままお昼寝していて、1時15分発の春日大社本殿行きになり走っていきました。
このお昼寝のとき、290のLED車と並んでいました。
そのとき、こんな光景は、めったに有りませんでした。
最近、郡山では、851車がかなり走っています。(今日は、まだ未確認)
それでは−


レスなど 投稿者:柘榴脱出!  投稿日: 4月12日(土)01時38分26秒
>RC300PT十津川仕様さま

平城のバイパス寄りのRU638or637(社内呼称=ハイスケ)ですが、ナンバー無し
で間違いないですよ。
あくまでも推測ですが、以前私が1000と共に白土にてナンバーを切られていた旨書き込んだ、定観の128だと思います。1000が阪奈菅原に来ている報告があったのと、平城の例の車が現れたのがほぼ同時期でしたので。

肝心の白土のそのスペースには『万葉ドリーム号』用に北大和から借りてきたらしい(935&937)が本日停まってました。

>赤膚山ゾーンさま
エヌシーバスから奈良交通への登用のラッシュらしく、LTの研修車は営業所からの借り入れを含め(北大和106&平城315だった気が)通常2台のところ、4台体制だそうです。『研修車は狭い道命』らしいですが、路線バスの運行頻度の高いところは行きにくいようで、米谷線などで頻繁に見かけます。


お詫びです 投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 4月11日(金)23時11分00秒
 みなさま、こんばんわ!

 平城(営)で梅見台運用のRU観光車が廃車したと書き込んでしまいましたが、青帯町さま
のご指摘どおり、「1104」「185」「186」共に健在でした。皆様に混乱させてしまい、
申し訳ありませんでした。

 ○青帯町さま
 ご指摘ありがとうございました。同(営)内で5日の土曜にナンバーを外したRU観光車
を見たのですが、これは一体何者だったのでしょうか?今から思えば幻だったのか・・でも
確かにバイパス寄りに留置されていたので、てっきり梅見運用車だと思ったのですが・・


Re:定期代 投稿者:C#5004  投稿日: 4月11日(金)20時39分16秒
こんばんは、ご無沙汰しております…。
>こうさん
定期の値段ですが、公式ホームページの「時刻運賃案内」で調べる事ができます。
該当区間の運賃を調べてから、早見表をご覧下さい。

http://jikoku.narakotsu.co.jp/form/asp/


初めまして 投稿者:こう  投稿日: 4月11日(金)19時00分21秒
初めまして。
お聞きしたいことがあります。
バスの定期の値段がわかるところってないですか?
やはり奈良交通に問い合わせるしかないのでしょうか?
ここに書き込んでいいかわからなかったのですが、ここ以外聞けるとこがなくて・・・。


東畑鳥谷バス停が2つ? 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 4月11日(金)08時32分54秒
こんにちは。赤膚山ゾーンです。

昨日、851号車が、近鉄郡山駅−春日大社−近鉄郡山駅 14:25頃 到着 の
ダイヤで走っていました。その後郡山で「回送」幕にしてお昼寝だったので
以後の運用は分かりません。

●829さん
ブレーキテストの看板、そういえばありましたね。
私が見たことがあるのは、今から書こうとしている東畑鳥谷の池のそばと、
生駒市のあすかの団地から稲倉へ降りるところです。

ところで、先日久々に東畑鳥谷を訪れたところ、祝園行きポールが2ヵ所にある
ことに気付きました。北側の場所は、昔三山木から乗ったバスの「終点」だった
場所で(当時ポールはなかったか、降車専用だったか記憶があいまい)、
南側は従来からの祝園行きの場所です。確かに、祝園からのバスは三角になった道路を
使ってターンするので(三山木方面のバスも同じ道路を逆方向に走っていた
同じ方向に走っていました。だから、乗車位置と降車位置が違っていた。以上4/11修正
両方に停車することは物理的には可能ですが、なぜ北側でも乗降を扱うようになったか不明です。
ついでに南側のポールで、次の停留所表示の「打田」を消してあります。しかしここから
打田・三山木方面へのバスは出ていなかったはずなのですが、これも謎です。
(これは高船乗り入れ前からそうなっていたかも知れないですけど。便宜乗降していた?)

ついでに、このときは原チャリで現地を訪れたのですが、祝園方面へ下っているときに
LT研修車とすれ違いました。東畑北谷で転回して追いかけたのですが、もういませんでした。
高山方向へ出たのか、打田方向へ行ったのか。狭い道での研修、なかなかたいへんですね。


RE: 郵便輸送 投稿者:829[管理人]  投稿日: 4月11日(金)00時16分17秒
みなさまこんばんは。久々の829でございます。

ゆーびんやさま:
>もっと昔、五条周辺ではバスを郵便局に横付けして
>逓送(つまり集配郵便局間の輸送と解釈して下さい)業務を
>行っていたそうですが

東山線でもありました。
20年ほど前ですが、山添から奈良行きのバスに乗っていたときに
茗荷で郵袋を積み込んでいたのを覚えています。

そのときは山間の路線に乗るのが初めてだったので、
下り坂手前のブレーキテストや、郵袋の積み込み、
そして、ぐんぐん上がる運賃(!)がとても新鮮でした。

http://www3.kcn.ne.jp/~nkfan829/


奈良郵便輸送について 投稿者:柘榴脱出!  投稿日: 4月10日(木)21時47分23秒
>チャーリーはまなすさま

奈良郵便輸送は以前奈良交通の直営でやっていた逓送事業部門が、10年少し前に分
社化したものです。
現在は基幹局である奈良中央局から県内各集配局の間の輸送を3トン車で、南部山間
地区の基地局である吉野局などから先を2トン車で結んでいます。基本的には、県外
に出る運用は無く、日本逓信輸送が奈良中央局と県外の局を結んでます。

3年程前まで、奈良中央、奈良西及び生駒局管内における軽トラによる取集事業(郵
便ポストの中身の)も行ってましたが、入札に敗れ撤退しています。

直営だった頃は、高卒(その昔は中卒)の新卒で入社した養成運転者の方が車掌など
を経験後、普通免許取得から大型二種取得までの間、逓送の運転者をしていたそうで
す。

全国的にはバス事業者が直接逓送事業に携わってるのは、三重交通以外にも西鉄や昭
和バス、龍神交通なども有り、系列お含めれば他にもあるはずです。


郵便輸送 投稿者:ゆーびんや  投稿日: 4月10日(木)21時44分14秒
以前は奈良交通が受託していました
平成になった頃に「奈良郵便輸送」という会社を設立し
そちらに業務を移管したそうです。
旧奈良大周辺ではポスト取集便も奈良交通が受けていたと
記憶しています。

もっと昔、五条周辺ではバスを郵便局に横付けして
逓送(つまり集配郵便局間の輸送と解釈して下さい)業務を
行っていたそうですが鉄道郵便の廃止と共にトラック輸送に
切り替えられたそうです、たしか昭和59年2月だったと思います。


路線新設 投稿者:青帯町  投稿日: 4月10日(木)16時59分23秒
平城管内で路線の新設が予定されています。

新設される系統は、祝園駅から木津川台住宅行きで。
間も無く稼動を始める、オムロンの研究所の社員を
送迎する目的での開設です。

運行経路は、けいはんな記念公園までは光台循環と
同じ道を通り、そこから左折して木津川台住宅に至る
予定のようです。
新設されるバス停は無く、ルート上の既存のバス停
の全てで乗り降りが可能です。(各停)但し、けい
はんな記念公園は、木津川台住宅向きでは乗降扱い
はせずに、駅向きのみ乗降可能です。
運行本数は朝晩に数本ずつで、一般人も乗れます。



〒輸送 投稿者:なかむら  投稿日: 4月10日(木)15時47分26秒
なかむら@三重交通掲示板です。

郵便車ですが、三重交通でもエルフ2トン車でですが、郵便輸送をやっています。
主として県内での郵便輸送をこなしています。Nitteiさんが三重県内では
中長距離の輸送をやっています。三交の郵便車にも社番もちゃんとついています。

ここで三交掲示板でのお知らせになりますが、失礼します。
今月20日開催のバスツアー「三交掲示板管理人生誕前日際(仮称)」を開催します。
伊勢営業所のB特急車(とりあえずいすゞ車を予定)を使って宇治山田(9時集合)〜
鳥羽〜パールロード〜磯部〜鵜方〜浜島〜五ヶ所〜道方〜内宮前〜三重交通伊勢営業所
〜宇治山田駅前(18時解散予定)を回ります。参加費は食事付で7000円となって
おります。詳しくは三交掲示板にも書いてありますのでご覧頂き、質問・参加のお問合
せは私へお願いします。

それでは失礼します。

http://6901.teacup.com/sancobusgroup/bbs


多分新車 投稿者:某奈良大生  投稿日: 4月10日(木)08時37分47秒
 初めての投稿になります。一昨日の13時過ぎに奈良大学前停留所に
平城営業所の新車が『文 高の原駅』の表示を掲げて待機してました。
ナンバーは「奈良200 か 292」で車種は日野ブルーリボンシティでした。


RU観光車 投稿者:青帯町  投稿日: 4月10日(木)00時03分33秒
ひさしぶりの投稿です。
最近、平城所属の梅見台専用のRU観光車が、
1台廃車になったとの話題が挙がっております
が、全車健在です。

ちなみにボデーに貼られている行先表示シール
は、裏がマグネットになっており、簡単に剥が
す事が出来ます。


訂正とレス(9日再投稿) 投稿者:RC300PT十津川仕様  投稿日: 4月 7日(月)01時30分16秒
 みなさま、こんばんわ!

 訂正です。m(_ _)m
 平城(営)の廃車RU観光車は「1104」ではありませんでした。日曜に前を通った
ところ、健在でした。また9日には「186」がいたので、廃車は「185」号車だと
思われます。スイマセンでした。

 ○もとさま
 遅レスは私の専売特許みたいなものですので・・汗
 HPもよく拝見させて貰ってます。あの狭いR308もハイエースでよく走りました。
萩の台付近から奈良市南部へはあれが早いものですから・・
 自家用DBRですが、腐食と書きましたが塗装が薄れているのでそう見えたかもしれ
ません。また見に行ってみてくださいね。

 ○柘榴脱出!さま
 もう一台は榛原(営)ですか・・意外な応援ですね。でも三本松駅からの滝谷しょうぶ園
は狭そうなのでちょうどいいのでしょうね。そういえば、土曜の朝に北大和(営)の路線車
(ナンバー?)2台がR24田原本付近を南に走っていきました。あれも臨時応援だったの
でしょうね。
 夜行車の運用も効率化がされているのですね。そのまま乗客がいなくても帰ってくるのか
と思ってました。
 それからセレガRの白マスカラ車(←と呼ばれてるようです)は京王系で増えているそう
ですね。画像を見ましたが、意外とイケてる?(私も愛車ステップワゴンのルーフモールを
同色にしているので・・関係ないか)
 奈良日野(井戸野町)前のローソンの以前は大安寺でしたか・・あそこに停まるのは勇気が
いるのでは・・

 ○揚陸太郎さま、富雄団地循環さま
 長尺HRが生駒運用ですか・・天理で見かけたときは、オムニバスの関係で運用はないと
思ってましたが、こうなると月次祭の時など天理市内循環などでの運用がありそうです。

 ○赤膚山ゾーンさま
 そうなんですよね、AT車で牽引だったようです。北行きだったので一旦大安寺に向かった
と思われます。整備士さんもADバンで駆けつけてました。大型レッカーで他社バス、トラッ
クが牽引されるのはよく見るのですが(特に天理IC付近にて)

 少々長レスになり、申し訳ありません。宜しくお願いします。


HRその他 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日: 4月 6日(日)21時51分01秒
赤膚山ゾーンです。

●RC300PT十津川仕様 さん
機械式AT車で牽引ですか。そりゃ大変ですね。
場所柄からすると、北行きで立ち往生なら大安寺、南行きなら白土でしょうか。
大安寺も先日通ったところ、バス10台ほどの駐車スペース以外は整地中でしたけど
道路上よりは修理や点検には使えるでしょうから。
# 私は以前バス同志の引きがけという珍しい経験をしたことがありますが。

●もと さん
教習所通いの最後の方で、箱MR2台に丸MR1台、RT とみんな揃って研修車仕業に
ついていたのは見たことがあります。
3月も全般に研修車の活性が高く、各所で見かけました。
ので、吉野営業所で研修かなにか業務があったのではないでしょうか。
ステッカーについては、過去ログにややこしい話があったような…。
近鉄橿原線、尼ヶ辻−西の京間の廃車体ですが、以前見たときにはMRのように
思えたのですが…。よく分かりません。
車・バイクなら、唐招提寺前から直進し、踏切をすぐ右折です。
車を止める場所はないので注意してください。

●柘榴脱出!さん
そうそう。滝谷の臨時便で走っていましたね。どこかで写真を見た記憶があります。

●揚陸太郎さん、富雄団地循環さん
今日、75系統(帝住)で 279号車、62系統(小瀬方面)で HR151号車を確認、
撮影できました。
以前に話になっていた、オムニバスタウン(奈良市)関係の補助金を受けていない
HR と考えてよいのでしょうね。ただし、151号車のオムニバスタウンのステッカーは
そのままになっています。


生駒ダイヤのHR車 投稿者:富雄団地循環  投稿日: 4月 6日(日)20時55分31秒
>揚陸太郎さま
 今晩東生駒駅で、奈良200か207号車のHRを目撃しまして、75系統の帝塚山住宅行きでした。所属シールも北大和のものに変わってました。
 奈良から転属されてきたHRは、151と207の2台じゃないでしょうか?



 


Re:郵便輸送 投稿者:北大和営業所の御近所  投稿日: 4月 6日(日)13時15分41秒
>チャーリーはまなすさん
奈良交通の子会社に「奈良郵便輸送株式会社」があります。
奈良郵便輸送では奈良県内各地および隣接府県への郵便物の受託輸送事業を行ってます。
奈良で見られる大型の郵便トラックはこの会社のものが多いと思います。


郵便輸送 投稿者:チャーリーはまなす  投稿日: 4月 6日(日)11時02分13秒
日本郵政公社が発足して1週間がたとうとしていますが、
奈良交通の系列企業でも郵便輸送をやっているのでしょうか?

以前車庫で赤い郵便車をなぜか見かけましたので・・・・。


過去ログ一覧へ