851件目から900件目までの過去ログです
(2003年5月4日〜5月28日)
過去ログ一覧へ
(かなり)お久しぶりでございます。
近鉄本社の公式HP・ニュースリリースにおいて新たな人事などが発表されています(苦しい状況ですね)。
それによると、奈良交通社長が交代する模様です。
新社長は近鉄本社の坂本成彦常務とのことです(近鉄常務は退任)。
バスそのものの情報ではありませんが、掲載させていただきます。
みなさまこんばんは、829でございます。
今日、何気なく奈良ラインハウスに置いてあるバスカード販売機を見たのですが、
いつの間にか機種が変わっていましたね。
それよりも、2000円の普通カードの図柄が変わっていました。
他の鉄道会社がよくやってる車両シリーズみたいな感じで、
2階建て夜行高速バスの写真が載っていました。
今後シリーズ化されるのでしょうか?
赤膚山ゾーンさま:
> 今中和地区はちょうど麦秋のようです。私は広陵町役場近くで
> 撮影してみましたが、桜井−田原本間などもよさそうです。
情報ありがとうございます。ただ、広陵役場も桜井田原本も
本数が少ないのが泣き所ですね。
赤膚山ゾーンです。今日談山神社まで行ってきたのですが、県道37号線の改良って、
桜井−多武峰間はほとんど完了していますね。下居付近の集落の中が狭いくらいです。
その狭い区間を抜けた直後 LT とすれ違いました。うー、手前で気づいたら止まって
写真を撮ったんですが。ま、雷雨に遭わなかっただけでもよしとしましょうか。
●829さん
いつもデータを活用させていただきありがとうございます。メンテナンス大変だと
思いますが、ボチボチと進めていただければと思います。
写真ネタですが、今中和地区はちょうど麦秋のようです。私は広陵町役場近くで
撮影してみましたが、桜井−田原本間などもよさそうです。
●局バスさん
フォローありがとうございます。LTは去年に指導員席の追加、教習用補助機材追加などを
行って同時に白ナンバー化ということですかね。
マイクロ35号車ですが、「それっぽい」としか言えないですね。
●fukさん
今日久々に前を通りましたが、そういえば本免合格後一度も顔を出してないなぁ。
「3年後またおいで」とは言われましたけど(笑)
●まるまさん
楽しい旅行になりましたでしょうか。バスに限らず奈良を訪れて楽しんでもらう人が
増えればよいのではと思いますね。
こんばんは。まるまです。
昨日、旅行から帰ってきました。
みなさまのおかげで、旧塗装の車たちに会うことができました。
>赤膚山ゾーンさま
>RC300PT十津川仕様さま
>ほかのみなさま
教習車の件、詳しくわかりやすくご教示いただいて、ありがとうございました。
あまり型式には詳しくないので、とても助かりました。
わたしが教習所へ伺ったときは、構内でEDMが教習で使われていました。
あとは入り口の左側にRTやMRなどがいました。
あまり時間がなかったので、ゆっくり見られなかったのが残念ですが、
とても貴重なものが見られたのでよかったです。
RT6144号車とCJA851号車は両方とも各営業所のほうにいました。
CJAは、少し前に車庫へ戻ってきたところだったらしく、
もう今日は走らないとのことでしたので乗ることはできませんでしたが、
写真には収めることができました。
RC835号車は、葛城へ向かう途中、近鉄高田駅付近ですれ違ってしまい、
あわてて引き返そうとしたのですが、Uターンする場所がなかなかなくて、
結局見失ってしまいました(泣)
見ることはできたのですが、突然のことで幕も確認できず、
それだけがちょっとショックでした。
みなさんの書き込みを見ていると、もしかすると西大和へ向かっていたのでしょうか。
時間は午後4:00過ぎくらいだったと思います。
もう1台前にいて、2台で走っていたようです。
RCだけはちょっと心残りだったのですが、なかなか楽しい旅でした。
バスを好きな人だけの旅ではなく、あまり思うように動けなかったので、
今度行くときはゆっくり教習所を見学したいです。
長文にて失礼しました。
今日は、↓の書き込み通り、万葉ドリーム号で使用されていました。
RU143AA様が目撃されたのは、法隆寺へ向かってる所を目撃されたのでしょう。
ちなみに、西大和営業所の配置ですが、バンパーのシールは葛城営業所のままです。
835号車ですが西大和営業所の配置となっています。
ただ方向幕は「臨時」とか数コマしか入っていないとの事です。
今日見かけられたのは、修学旅行絡みの臨時だと思います。
>赤膚山ゾーン様他
みなさん情報ありがとうございます。
暇を見つけて教習所に出向こうと思います。結果報告はまた。
で、それとは関係ないのですが、西大和にRCとのこと・・・。
いささか驚いておりますが、こちらのほうも近いうちに訪問してみようと思います。
ご無沙汰です。 ついいましがた、2:00頃郡山向いて、走って行きました。835号車が…。 特臨の回送の様でした。
ずいぶんご無沙汰しているあきづきです。
●835号車
835号車ですが、知人の目撃情報によると万葉ドリーム号に使用されているようです。
(西ノ京エリアで目撃したとのこと)
このため、この車両はなんと西大和営業所に定置されているようで、一昨日(5月20日)
の夜にも西大和にて835号車を確認しております。数台隔てて851号車もありました。
(835は西大和に転属?)
このため、かつてのBUなどのように、修学旅行シーズン終了の後に廃車となるのではない
でしょうか。
(正直自分は葛城山つつじシーズンの終了とともに廃車となると思っていましたが)
それでは
●赤膚山ゾーンさん、829さん
>LTがくる前の教習車って2台体制だったのでしょうか?>どなたかお願いします。
そのとおりです。757と847の2台です。その後去年の大型二種の改定からLT989号車が加わり、989と847号車に白ナンバーがつきました。現在757号車は、教習予備車なので829さんのページのデータの書き方は、従来どおりの「奈良交通自動車教習所教習車」で大丈夫です。ちなみに奈良交通通自動車教習所にECM・EDM教習車がある理由は、試験場の車が奈良交通のEDM(840番台)を使っている関係で、試験場の車が世代交代すれまではこれらの車は安泰なんです。
みなさまこんばんは。829でございます。
赤膚山ゾーンさま:
>LT989号車は、829さんのデータでは研修所所属になっていますが、BJハンドブックでは
>抹消されています。たぶんこれが白88化されているのだと思います。
># あと MR36号車の備考欄に「廃車」の文字が抜けています>829さん
ご教示、ご指摘ありがとうございます。
研修所は全くマークできておりませんでした。お知らせいただき助かります。
あと、「廃車」の抜けは修正いたします。申し訳ございません。
(探せばまだまだあると思います...)
>LTがくる前の教習車って2台体制だったのでしょうか?>どなたかお願いします。
元757とあわせて2台だったと思います。
(ということは元757は引退ですか?)
赤膚山ゾーンです。こんばんは。
●fuk さん(書き込みを利用させてもらいます)
▼ナンバーなし場内教習車 1台
ECM(旧757)
▼白88ナンバー路上教習車 2台
LT 新塗装(元989?)
EDM 旧塗装(元847)
▼白ナンバー社員研修車
RT 旧塗装(奈良88 か・・55だったかな)
▼緑ナンバー社員研修車
LT 2台 (987,988)(少なくとも988は新塗装)
MR 4台(F型:53,270,75 D型:93 全部新塗装と思われる)
LT989号車は、829さんのデータでは研修所所属になっていますが、BJハンドブックでは
抹消されています。たぶんこれが白88化されているのだと思います。
# あと MR36号車の備考欄に「廃車」の文字が抜けています>829さん
LTがくる前の教習車って2台体制だったのでしょうか?>どなたかお願いします。
今日は王寺駅周辺の路線に使用されていました。
私は王寺〜服部記念病院に乗りましたが走り健在といった感じでした。
こんにちは。
さて、CJMを撮影すべく王寺にでむこうかと思っていたのですが、ここのログを見ていると教習所の車もおもしろそうなので、一度出かけてみようと思っていますが・・・。
教習車と研修車がごっちゃになって訳が分からなくなってます。
過去ログをまとめると
▼ナンバーなし場内教習車 2台
ECM(旧757)
EDM(旧847)
▼白88ナンバー路上教習車 3台
LT 新塗装
EDM 旧塗装
RT 旧塗装
▼緑ナンバー社員研修車
奈良交通ファンのページの検索結果によれば7台
LT 3台(塗装は?)
MR 4台(塗装は?)
となってるみたいなのですが・・・。
これで合ってるんでしょうか?ご存じの方おられましたらご教授下さい。
こんばんは。
教習所のナンバーなしのECMですが、教習のバスが足りないとき
だけ出てくるようです。
このまえ、大型二種の練習を場内で予約したら、その車でした。
ちなみに今日旅客車講習受講のために教習所に行きましたが、その
ECMは動いてませんでした。
あと関係ないですが、教習所にエヌシーバスのいすゞMRと日野
RB(ナンバー未確認。緑ナンバーはついてた)が置いてありました
が、あれも社員研修用の車ですか?
>赤膚山ゾーンさん
こちらこそ、困惑させてしまいましたね。すみません。ところで一番教習所の玄関にあるECM(旧757号車)って今でも動くことってあるんですか?あの車は、いつもあそこにあるようなのでどうかなと思っています。
DBR35号車の件ですが、2000年6月の廃車した車は、全面ナンバープレートの左下が黒く汚れている・営業所ステッカーなし・車検が8月ぐらい・後面方向幕あり・ドア仕切りは、高いところに横棒あり(仕切りから後ろの席は見える)です。
こんばんは。
●局バスさん:
私が「教習所所属の研修車」などと間違いを書くから話がややこしくなったようですね。
研修車の所属は「バスジャパンハンドブック」などでも載っている通り「研修所」
(正式には奈良交通運転研修所だったと思います)です。訂正しておわびします>皆様
教習車の置き場ですが、3台中2台は奥の三角コーナー、あと1台はタイミングによって
場所が微妙に違います。研修所建物横に止まっていることが比較的多いですかね。
DBR35号車ですが、写真がないんですよ。残念。あの車、ゾーンバス対応で乗継券発行機
搭載だったので、おそらく六条赤膚線以外はほとんど走っていないはずです。
車内の左最前列に座ると、目の前のドア横の仕切りが低かったのが特徴です。31は仕切りが
高くて前方が見にくく、34号車はエンジン音に高音が混ざるという特徴がありました。
ああ、ちゃんと写真を撮っておけばよかった。後悔しても後の祭りですね…。
>赤膚山ゾーン様
>局バス様
レスありがとうございます。
そうですか、DBR370はやはりもうおりませんか。
それは残念ですが、851号車は元気に走っているようで、喜ばしい限りです。
明日の午前中にでも、王寺駅前に行ってみようかと思います。
一方のRCはピンチヒッターですか。去年の暮れとか今年の正月過ぎあたりは普通に走っている姿をよく五条バスセンターあたりで見たものですが・・・。
RCは個人的には子供の頃近鉄バスでよく見ていた車両だけに思い入れもありますので、そのとき写真を何気なく撮ったのですが、もういなくなるかと思うと感慨深いものがありますね。
こちらも時間を見つけてはもう一度きちんと記録しに行かないとと思います。
みなさまこんにちは、局バスです。
>aguさん
本日、奈良王寺線に851号車が使われていましたよ。13時37分ダイヤ(南京終町)に入っておりまして、本来は1155が走るダイヤです。このバスの現在の運用は、離脱して臨時とかではなく状態がいいので現在も路線に入っています。現在は、主に固定ダイヤでない自由ダイヤに入る中、固定ダイヤの代わりをしたりとかなりがんばっていますよ。このバスは状態がいいのでたいてい営業に入ってます。
835号車は、とりあえず臨時で復活はしましたがしばらく様子見て運がよければ路線に復活という方になっています。たぶん車検でほかのバスがピンチヒッターになると出てくる可能性は考えられます。以前最後のK-なしRC617号車のような形で残ると思いますよ。
>fukさん、829さん、赤膚山ゾーンさん
現在は、DBRは全廃しています。バスジャパンハンドブック38号でもわかりますとおり。DBRは99年ごろボロボロ廃車し、2002年の36号車で最後となりました。榛原へ行った車は、33号車でこのバスも廃車しています。ただ私がわからなかった車で2000年6月ごろRC612号車と同じ位置に廃車されたDBRの車番が未だにわからず判明できません。829さんのデータでも35号車が未確認になってますしこのバスかなあと思っています。一様廃車時のフロントの写真を持っていますのでどなたか現役時代の35号車の写真をお持ちの方がおられましたら拝見させてください。写真照合でこのバスの車番を当ててみたいと思っています。
>RC300PT十津川仕様さん
奈良交通のバスを使ったドラマにNHK連続テレビ小説の「あすか」があります。このドラマではボンネットバスの1867号車が使われ奈良の昔の雰囲気を再現してましたよ。現在この車も大安寺車庫の検査置場へ置かれ大安寺車庫の移転と共に白土か新工場に運ばれて保存されるのかと思われます。
>教習車と研修車
教習車は、一般の方のための大型二種の練習車、研修車は社員用の研修に使われるものです。教習車は教習場内の置くの駐車場にとめられ、研修車は、日頃教習生の駐車場になっているところにとめられています。研修車と教習車は別の所属ですので、ごっちゃにならないようにしてくださいね。
みなさま、こんばんわ!
○陵西市場さま
かなりの遅レスで申し訳ありません。実はCSで適当に見ていたのでその後半の部分はちょ
っと気づかなかったです・・汗。近くのビデオ店に見に行ったのですが、置いて無い様で・・
もう一度見てみますね。あとZIP探偵団はよく見てましたね。県内が当たると特に見てました・・笑
やはり奈交は映画やドラマへの露出は少ないのでしょうか。サスペンスなどではJRや近鉄
で来てタクシーで移動・・旅番組なんかはよく出てますけどね。十津川温泉などは特に・・
○829さま
いえいえ、私も遅レス魔なので・・お仕事掛け持ちでのHP更新、大変でしょうが頑張って
下さいね。
あとオフ会にも行きたいですね。しかし仕事の関係上、休みが取れるかどうか・・
○まるまさま
教習車ですが、赤膚山ゾーンさまのカキコ通り、白88ナンバーで旧塗装のEDMと新塗装の
LTがいますね。で、XY搭載車はRTという車両で旧塗装白ナンバーの大型車です。教習車
は色んな所に走っているようです。決まったコースがあるのでしょうか?橿原市で見た事があ
りますし、天理街道(R169)やR24バイパスでも見た事があります。一方研修車のXY
搭載車のRTは先日、平城(営)で見ました。社員研修用なので一般の方は乗れないです。
赤膚山ゾーンです。こんばんは。
●まるまさん
すみません、ややこしい書き方してしまって。
「奈良交通の基礎知識」(このサイトからリンクされています)
http://maru3971.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/naen/ziten.cgi
の「奈良交通自動車教習所」のところを見て頂いたら分かりやすかったかも。
大型2種の教習で使う車は88ナンバーまたはナンバーなし(指導員席あり)で、
社員さんの研修用は1台を除き緑ナンバーです。その1台というのが、ちょっと前に
この掲示板で話題になったX-Yレコーダー搭載車です。過去ログにはまだ出ていないので
この掲示板のページをめくってもらうと出てくると思います。
バス会社直営教習所というのは、他の事業者さんでもあったと思います。
奈良交通さんの場合も、社員さんの研修施設が必要だし、運転技術や経験に
長けた人が多いですから非常にやりやすいのかも知れません。
●fukさん
はじめまして。私も829さんのサイトのデータベースを確認しました。35号車ですね。(懐かしい)
残念ながら現存しないと思います。まさに地元で走っていた車なので
http://www.gulf.or.jp/~too/bus/nako_small.html
にゴチャゴチャ書きましたが、31・34・35 はほぼ同時に六条赤膚線から姿を消したので、
だいたい同じような時期に廃車されたのではないかと思います。
# でもDBRの1台が榛原へ転属して最近まで生きていたなんて知らなかったから、
# 当てにならんかも。
おっしゃるとおりで「奈良交通ファンのページ」を見て書き込みました。
確かに個人サイトで更新なり情報のウラをとるのは面倒、かつ至難ですものね。
私も山陰関係のサイトを運営しておりますが、もはや山陰を離れた現在の身では、情報が入ってこない上、そのウラをとるとなると、もう事実上不可能です。
少なくとも今年度中は関西におりますので、また奈良交通関係で情報があればこちらにでもお知らせさせていただきます。では、失礼します。
みなさまこんばんは。829でございます。
まずはお知らせです。
aguさま:
> 来る6月29日(日)に、奈良交通さようならモノコック車オフ会を開催致します。
> 行程は作成中の為未定ですが、近日お知らせ致します。
奈良交通ファンにとっては非常に興味深いお知らせですが、この行事につきましては
当掲示板を運営しております「nako−club」は一切関与しておりませんので、
お間違いのないようお願い致します。
(このお知らせは、みなさまがこの行事に参加されることを妨げるものではありません)
続いて順不同のレスです。
fukさま:
> どうやら、奈良営業所にK-DBR370が一台だけ在籍しているようなのですが。
これはもしかして私が別サイトで運営している「奈良交通ファンのページ」を
ご覧になったのでしょうか? だとしたら、申し訳ございません。データ更新漏れです。
もうK-DBR370は現存しないと思うのですが、確認できていないので更新もできないのです...
特に経年車のデータは精度が低いので、そのあたりもお含み置きの上ご覧いただければ幸いです。
RC300PT十津川仕様さま:
292の件、ありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ございません。
こんばんは。
>赤膚山ゾーンさま
教習所にある研修車というのは、大型二種の教習で使われているものではなく、
社員の方の研修用なのですか。
もし教習車でしたら、大型二種の教習を受けるふりをして、
運転してしまうというのもいいかと思ったんですが、
きっとそんなわけにはいかないですね(^^;
見学できるかどうかお願いしてみようと思っています。
>奈良赤ちゃんさま
12系統、HPで調べてくださったんですね。
自分で調べればよかったんですが、お手数かけてしまってすみません。
どうもありがとうございます。
18時前でしたら、ぎりぎり撮影ができそうですね。
わたしが行く日にそのダイヤで運用についているといいのですが。
>陵西市場さま
はじめまして、まるまと申します。
旧塗装ではMRもまだ健在ですか。洞川温泉というと、吉野の方ですよね。
時間の関係で回れるかどうかわからないのですが、
せっかく行くのでできたら乗車したいと思います。
貴重な情報、ありがとうございました。
まるまさん
旧塗装車といえば、MR44号車(黒滝号)も健在では・・・
ハコMRのなかでも、過疎バス仕様の生き残りはこの車だけでしたか?
黒滝号に乗車されるのでしたら、
下市口駅から洞川温泉、中庵住、笠木行で黒滝案内センター下車、
黒滝案内センターから中戸、赤滝行で運行しています。
初めまして。fukと申します。
CJAとRC以外の旧車の運用はどうなっているかご存じの方おられませんでしょうか?
大学進学のため、4年ほど関西を離れていたもので、最近の状況がまだ飲み込めておりません。
どうやら、奈良営業所にK-DBR370が一台だけ在籍しているようなのですが。
初めての書き込みで、質問だけするのも気が引けるのですが、どなたかご教授よろしくお願いいたします。
失礼します。
今日の目撃ダイヤを奈良交通のHPで追って見ましたが下記に851が運用されてました。
12系統●明神1丁目17:54→王寺駅行
本日は平日ダイヤですので。土曜*休日はわかりませんのであしからず
こんばんは。
教習・研修車があるよって書こうと思ったら、すでに局バスさんからフォローが入っていますね。
教習所配属の研修車などは、大型2種の教習に使っている3台中2台以外(1台モノコック、
もう1台はLT。LT は新塗装だったけ? もう忘れてしまった)は、前を通っている
県道からフェンス越しに見ることができます。
もっとも、教習車ではなく研修車は実際に社員さんの研修にでていると、教習所の
車庫にはいませんので運次第です。
教習中の車に乗せてもらうのは無理でしょうけど、事務所で「見学させてください」と
お願いしてみてはどうでしょう? 許可がもらえたらベンチで走行シーンを眺められるかも。
RC835は走っているんですかね?
こんばんは。まるまです。
初めての書き込みで、かなり緊張していたのですが、
こんなにいろいろ情報をいただくことができて、とても感謝しています。
>赤膚山ゾーンさま
エヌシーバスにも旧塗装は残っているんですね。
近鉄高田駅のほうへも足を運んでみようと思っています。
>aguさま
RTもまだ生き残っているようでうれしいです。
新田辺周辺で時間が合えば乗車もできそうですね。
CJAとRCのさようならオフ会、わたしもすごく参加してみたいのですが、
関東在住なので行けるかどうか…。こういう機会でないともう乗車できないですよね。
もしも参加できたら、そのときはご連絡しますのでよろしくお願いします。
>局バスさま
奈良交通には教習所もあるのですね!すごいです。
教習で動いていればいいのですが…。飛び入りで自分が乗りに行ってもいいんでしょうか(^^;
行き方までわかりやすく教えていただいて本当にありがとうございます。
>まつきちさま
実際に運用されている情報、ほんとにありがたいです。
王寺駅でも会えるかもしれないということですよね。
>奈良赤ちゃんさま
851号車は意外に運用に就いているのですね。
なんだか心強いです。12系統というのはどの辺りなのでしょう?
土地勘がないのですみません。
ほんとうにみなさまありがとうございます。
奈良へ行くのが今から楽しみです。
がんばってお目当ての3台に会えたらいいのですが。
また遊びに来ます。これからもよろしくお願いいたします。
今さっきも 12系統で851が入ってましたよ
今(5月15日21時前)、王寺駅前で西大和のCJA851が62法隆寺前の幕を出して運用されてます。西大和NT線で(朝と夜しか知りませんが・・)結構見ますよ。
>まるまさん、赤膚山ゾーンさん、aguさん
現在旧塗装は、851・835・6144号車以外に奈良交通自動車教習所で研修車のRT55号車(旧896号車)、教習車のECM/EDM757・847号車がいます。教習車は、大型二種の練習があれば、場内あるいは路上で走行シーンを見れます。
CJA851号車は西大和営業所、RC835号車は忍海(葛城営業所)が所属営業所です。851号車は、一様夏を超えて車検までは走るそうです。一方奈良交通自動車教習所は、近鉄・JR奈良駅から白土町・王寺駅行きに乗り井戸野町で降り、一つ北のローソンのある交差点を東に行きます。(>まるまさん)
>まるま様、赤膚山ゾーン様
奈良交通の旧塗装車は現在、いすゞCJAの851号車・日野RCの835号車・日野RTの6144号車 この3台のみとなってしまいました。
CJAとRCですが、現在は路線から降りて、臨時での運用のみとなってしまったそうです。
一般路線には入らないので、どこで撮影出来るかなどはわかりません。
RT6144号車は、近鉄の新田辺駅で撮影は出来ます。101系統などで入っております。
近々廃車されるCJAとRCですが、
来る6月29日(日)に、奈良交通さようならモノコック車オフ会を開催致します。
行程は作成中の為未定ですが、近日お知らせ致します。
奈良交通最後のモノコック車CJA・RCを貸し切り、山間部までミニトリップ。また2台を並べて撮影会等も実施予定です。
オフ会の公式サイト作成しましたので、↓のサイトをクリックしていただけたらご覧頂けます。
現在、参加者募集中ですので、ご希望の方はメール等でお知らせください。
たくさんの方の参加をお待ちしております♪
赤膚山ゾーンです。
CJA/RC の運用は詳しくないので他の方にお願いするとして、
エヌシーバスの旧塗装(要は奈良交通と同じなのです)なら
まだいくらか見つけやすいかも知れません。
近鉄高田駅とか平群地区で張ってみるのも一興かと。
はじめまして、まるまと申します。
実は今月の20日頃に奈良のほうへ旅行するのですが、
奈良交通の旧塗装車を撮影したいと思っていろいろ調べていたところ、
こちらのページにたどり着きました。
過去ログも拝見させていただきましたが、
851号車のCJAや、835号車のRCなどは、
まだ見ることができるのでしょうか?
できれば乗車もしてみたいので、どの辺りにいると比較的会いやすいかを
どなたかご教示いただけるとうれしいです。
大変あつかましいお願いで申し訳ないですが、ぜひ会いたいのでよろしくお願いいたします。
RC300PT十津川仕様様
萌の朱雀って言えば、映画の中の「恋尾」バス停のロケ地って
賀名生ですよね?それと後半の地元の人たちが出てる場面で
日裏線の平雄バス停が出てませんでしたっけ?
ドラマではないですが、関西テレビの「ふるさとZIP探偵団」の中で
原田伸郎氏が柳生のメロディバスに手をあげて停まってもらったりとか
番組の探索地が県内のときによく映っていた気がします。
みなさま、こんばんわ!
○829さま
1周年おめでとうございます。これからも掲示板が繁盛するよう願っております。私自身も
みなさまに迷惑かけないようカキコに気をつけたいと思います。
早速ですが、平城(営)でブルシティの新車がもう一台いました。「・292」号車で長尺
均一仕様で「左京循環」等で運用されてました。ご確認の上、UPにご活用下さい。
あと先日、映画「萌の朱雀」を見ていたのですが、旧JRバス阪本線のバス停に奈交のバス
停に似た物が使われてましたね。カラーリングはそのままでバスの絵の鹿マークがない物でした。
そういえば、奈良交通はドラマや映画に出た事ってどれぐらいあるのでしょう?だいぶ前にテレ
ビ大阪系のサスペンス(水野真紀さん主演)にLEDブルシティが出てました。エンドロール
にも「奈良交通株式会社」と出てました。
みなさまこんばんは。829でございます。
昨日(5/12)をもちまして、奈良交通掲示板は移管から1周年を迎えました。
みなさまのおかげで、特に大きなトラブルもなくここまで継続することができました。
これからも奈良交通ファンのみなさまの情報交換や交流の手助けができるよう努めてまいりますので、引き続きご利用くださいますようお願い致します。
最近の6144号車はよく同志社線で見かけます。
新田辺〜同志社デイヴィス記念館101/102系統に昼まで入っており、新田辺1440発 68系統奈島行きでそのまま国道24号線を通り、京都営業所に入庫というダイヤパターンです。
もし京都方面へお越しの場合は是非新田辺駅にいないかチェックしてみてくださいね。
こんばんは。
今朝9時20分すぎ、近鉄奈良4番乗り場にて京都支社2扉HU(京都22き59??)が停車していており、ハイカー風の方が大勢乗車されていました。
あとで調べたら、近鉄奈良9:23発の柳生行き臨時バスのようでした。方向幕には「奈良交通」表示されているだけで行き先の張り紙はなさそうな感じでしたが、見た時間と客層からして間違いないです。
柳生付近のバイパスが開通して、大型車の使用が可能になったのでしょうね。
(ちなみに4月27日の9時10分頃にも高天交差点からJR奈良方向へ走る京都支社HU<同タイプ>を目撃しています。)
昨日、五条で貼りだしを見たのですが、西吉野村平雄地区で
路肩の積み石が崩れたとかで4月末から大型規制がかかっています。
そのため、日裏線は、茄子原で折り返し、茄子原−日裏間が運転休止になってます。
吉野町のバスのことについてはこちらの福祉バス事業のところをご覧ください。
http://www.town.yoshino.nara.jp/fukushi/kourei/index.htm
>赤膚山ゾーン様
私も実は5日に見に行って参りました。
吉野町の所はシールで貼られていましたね。
どうも吉野町の受託バスが走っているようですがせめて時刻は書いて頂きたいものです。
実は京阪宇治交通が撤退した宇治田原町営のバス停がこれとほぼ同じ様な例になっています。(http://ujikoservice.fc2web.com/topics/topics15-14.jpg)←私のサイト内の写真です。
赤膚山ゾーンです。
自分のWebページのネタ集めのため吉野に行ったところ、
奈良交通代替バスのポールが…いや、奈良交通のまま??
近づいてみると、「奈良交通」の文字部分だけ「吉野町」に塗り替えた
だけでした。鹿のマークとか大型2扉車の絵はそのままです。
時刻表は抜かれたままでいつバスがくるのかは余所者には分かりません。
ただ、笛吹−新子間にもポールがあり、いくらなんでも夜中と早朝の
1本ずつということはないだろうと思います。
みなさま、こんばんわ!
○829さま・みなさま
835号車の動向の件で、掲示板上で話題に上がっていないのに説明不足の上にカキコんで
しまい、いきなりのカキコに?になった方もおられたと思います。スイマセンでした。
日曜に835号車を発見し、829さまのサイトを見て、慌ててそのままカキコんでしまい
ました。m(_ _)m
829さまに忙しい中、余計なレスを作らせてしまい申し訳ありませんでした。相変らずの
不束者ですが、宜しくお願いします。
みなさまこんばんは、829でございます。
RC300PT十津川仕様さま:
> 私もRC835号車を見ましたよ。私もてっきり廃車されたと思ってましたが、白幕青文字
>で〔臨時〕の表示をしてましたね。葛城(営)で臨時の運用とは・・?葛城山でしょうか・・
掲示板上では話が途中から始まっていますので、簡単に説明します。
実は、私が別サイトで運営している「奈良交通ファンのページ」で、
「廃車のはずの835がまだ葛城にいて、方向幕までつけられていた」という趣旨の
記事を先日掲載しました。
RC300PT十津川仕様さまの記述はこの記事に対するレスだと思うのですが...
835は、私もてっきり廃車と思っていたのですが、ある方より指摘を受け、
大慌てで忍海に出向いた次第です。
> それから大紀観光さまの車両で「奈良200か・277」三菱エアロバスのHD車を名阪
>国道で見かけました(エアロクイーンかも?)ご確認の上、データにお役立て下さいませ・・
>(余計なお世話かも・・汗)
いえいえ、お知らせいただきありがとうございます。
データ更新までにはお時間を頂戴しておりますが、必ず使わせていただきます。
>もとさん
しばらくは「サンシティー前」のままのようですね。名前が定着していれば変えにくいでしょうし。
あと、北大和営業所の中型車置き場で工事が始まっています。もともと車両数の割に狭いといわれている車両置き場がさらに狭くなっています。
みなさま、こんばんわ!お久し振りです。
○829さま
私もRC835号車を見ましたよ。私もてっきり廃車されたと思ってましたが、白幕青文字
で〔臨時〕の表示をしてましたね。葛城(営)で臨時の運用とは・・?葛城山でしょうか・・
それとも最近出来た「かもきみの湯」でしょうか?後者はありえないか・・この後どうなるの
か、気になりますね。
平城(営)からの遠征中の7mHRのLED車ですが、4日16時現在、留置されたまま
でした。どの様な運用についているのか、これまた謎です・・
また一ヶ月ぐらい前にRU観光車の上宮高校専属車(多分、以前廃車されたRU)を見た
のですが、新たにかどうかは?ですが、奈交色のRU観光車が2台停まってました。
以上、見たままでした。間違いあればご指摘ください・・
それから大紀観光さまの車両で「奈良200か・277」三菱エアロバスのHD車を名阪
国道で見かけました(エアロクイーンかも?)ご確認の上、データにお役立て下さいませ・・
(余計なお世話かも・・汗)
赤膚山ゾーンです。こんばんは。
●三碓さん、登美一停車急行さん
都市計画道路沿いということですね。かなり前から蹴りこみは用意されていましたが、
ついに開設というわけですか。
西千代が丘から駅行きの大和町3丁目停留所もたぶん新設でしょう。
# 大和町3丁目はなぜか現在も下りは分設されていますが。
千代が丘住宅地の方には若干所要時間が延びてしまいますが、全体として見れば
昼間はともかくラッシュ時に系統のほとんどの区間を21系統と雁行することも多く
まずは有意義な見直しではないでしょうか。
# 中登美ヶ丘みたいに系統番号はそのままかな。
●チャーリーはまなす さん
不景気のせいか、「時間がかかっても安く」というニーズがそれなりにあるんでしょうね。
また「奈良−名古屋昼行バス待望論」に走ってしまいそうな自分が怖い。
# ということで、詳細は過去ログをどうぞ。(笑)
●777 さん
うーん、車種による差なのかどうかはちょっと分かりませんが。
確かに妙に標示が暗いブルリシティは時々見るような気はします。
近鉄バスでもいすゞ・日野ほぼ同仕様だと思うので、奈良交通でも同じではないかと。
それともウインドウガラスが違う?(もっとありえなさそう)
●奈交ファン さん
昨日近鉄郡山駅を通り掛かったら、「奈良交通」幕のLVが。あれ?と思ったら「県庁前」
の張り紙がしてありました。16x 号車だったと思うのですが、側面はどうなっていたのやら。
観光客が多い時期ですから、途中経由地の標示がないと不便ではないかと。
こんにちは。奈交ファンです。
県庁前止めを示すポスタ−が今年も出ました。アイドリング車は、97県庁前で、出ていますが・・・
それ以外の行き先では、ポスタ−が出ています。
そういえば、昔シャ−プ前発県庁前行の幕をしたバスが、近鉄郡山駅にありました。
恋の窪線も県庁前行の幕が出ていました。