「聖徳太子ゆかりの里わんデイパス」を発売
王寺町観光協会と奈良交通は「聖徳太子ゆかりの里わんデイパス」を1,000枚限定で発売している。
聖徳太子ゆかりの法隆寺をはじめ、信貴山朝護孫子寺や達磨寺などを含む指定路線を1日自由に乗降できる。ただし、信貴山のどか村発着の臨時バスには乗車できない。
- 通用期間:2019年3月16日~6月30日
- 発売価格:大人500円 小児250円
- 発売場所:奈良交通王寺案内所、奈良交通JR奈良案内所、王寺町観光協会、信貴山観光iセンター、奈良県猿沢イン
王寺町観光協会と奈良交通は「聖徳太子ゆかりの里わんデイパス」を1,000枚限定で発売している。
聖徳太子ゆかりの法隆寺をはじめ、信貴山朝護孫子寺や達磨寺などを含む指定路線を1日自由に乗降できる。ただし、信貴山のどか村発着の臨時バスには乗車できない。
奈良交通は7月9日から、スマートフォン向けアプリ「バスもり!」を通じてフリー乗車券「奈良公園・西の京 世界遺産 1-Day Pass」を発売する。
「バスもり!」でフリー乗車券を購入するとスマートフォンの画面に券面が表示され、そのままバスに乗車できる。ただし、「バスもり!」で購入できるのは大人1名分のみで、複数人や小児用の購入はできない。
「バスもり!」は高速バス乗車券の検索・予約・購入ができるアプリで、ウェルネット株式会社が提供している。同社によると、フリー乗車券をアプリで発売するのは日本初の取り組みである。
王寺町観光協会と奈良交通は、聖徳太子ゆかりの地域の観光に便利な「聖徳太子ゆかりの里わんデイパス」を、1,000枚限定で発売する。王寺町、三郷町、斑鳩町内の指定路線を、1日自由に乗降できる。ただし、臨時バス系統(信貴山のどか村発着の系統)には乗車できない。
発売価格は大人500円、小児250円で、奈良交通王寺案内所や王寺町観光協会で発売する。発売期間と通用期間は2015年10月31日から2016年3月31日までで、年末年始(2015年12月31日から2016年1月3日まで)は使用できない。
なお、「聖徳太子ゆかりの里わんデイパス」は観光振興を目的に企画された乗車券であるため、観光以外での利用は控えるよう呼びかけられている。
奈良交通は7月1日にフリー乗車券をリニューアルした。2日間有効のフリー乗車券を復活したほか、奈良・西の京地区で有効なフリー乗車券の料金を引き下げた。
発売額 | 大人500円 小児250円 |
有効期間 | 1日間有効 |
発売場所 | JR奈良、JR奈良東、近鉄奈良、学園前、郡山、王寺の各案内所 (JTB・近畿日本ツーリストで購入の場合は、別途手数料が必要) |
主な通用範囲 | 奈良市内均一区間、西の京(薬師寺・唐招提寺)、浄瑠璃寺、平城宮跡、秋篠寺 |
発売額 | 大人1,000円 小児500円 |
有効期間 | 1日間有効 |
発売場所 | JR奈良、JR奈良東、近鉄奈良、学園前、郡山、王寺の各案内所 嶋田たばこ店(法隆寺駅南側) (JTB・近畿日本ツーリストで購入の場合は、別途手数料が必要) |
主な通用範囲 | 奈良市内均一区間、西の京(薬師寺・唐招提寺)、浄瑠璃寺、平城宮跡、秋篠寺、矢田寺、法隆寺 |
発売額 | 大人1,500円 小児750円 |
有効期間 | 乗車開始日から2日間有効 |
発売場所 | JR奈良、JR奈良東、近鉄奈良、学園前、郡山、王寺、天理、八木、桜井の各案内所 (JTB・近畿日本ツーリストで購入の場合は、別途手数料が必要) |
主な通用範囲 | 奈良市内均一区間、西の京(薬師寺・唐招提寺)、浄瑠璃寺、平城宮跡、秋篠寺、矢田寺、法隆寺、山の辺の道(天理駅・桜井駅)、談山神社、明日香(石舞台・甘樫丘・高松塚)、壷阪寺前および室生口大野駅-室生寺 |
これまで発売していた「奈良市内均一区間フリー乗車券」「奈良・西の京フリー乗車券」「奈良・西の京・斑鳩フリー乗車券」は、6月30日で発売を取りやめた。
奈良交通は9月1日から11月23日までの土曜・日曜・祝日に、近鉄大和八木駅・橿原神宮前駅から大台ケ原・洞川温泉へ臨時バスを運行する。
例年、大台ケ原へは大和上市駅から臨時バス、洞川温泉へは大淀バスセンター・下市口駅から定期バスと臨時バスを運行しているが、近鉄が行う「吉野飛鳥 近鉄エリアキャンペーン」にあわせて、大和八木駅・橿原神宮前駅からも運行する。
また、同じ期間中の連続3日間有効の「大台ヶ原・洞川周遊フリー乗車券」を発売する。
洞川温泉
ゆき | かえり | ||
八木駅 | 8:35 | 洞川温泉 | 15:55 |
橿原神宮駅東口 | 8:48 | 観音峰登山口 | 16:01 |
大淀バスセンター | 9:09 | 天川川合 | 16:09 |
下市口駅 | 9:17 | 下市口駅 | 16:52 |
天川川合 | 9:59 | 大淀バスセンター | 17:00 |
観音峰登山口 | 10:07 | 橿原神宮駅東口 | 17:20 |
洞川温泉 | 10:13 | 八木駅 | 17:33 |
運賃 | 八木駅から | 橿原神宮駅から | 下市口駅から |
天川川合 | 1,350円 | 1,250円 | 1,110円 |
観音峰登山口 | 1,450円 | 1,350円 | 1,200円 |
洞川温泉 | 1,550円 | 1,450円 | 1,280円 |
(座席確保制のため、事前に予約が必要)
大台ケ原
ゆき | かえり | ||
八木駅 | 8:40 | 大台ケ原 | 15:30 |
橿原神宮駅東口 | 8:53 | 和佐又山登山口 | 16:23 |
大淀バスセンター | 9:14 | 湯盛温泉杉の湯 | 16:56 |
上市駅 | 9:30 | 上市駅 | 17:21 |
湯盛温泉杉の湯 | 9:55 | 大淀バスセンター | 17:38 |
和佐又山登山口 | 10:28 | 橿原神宮駅東口 | 17:58 |
大台ケ原 | 11:21 | 八木駅 | 18:11 |
運賃 | 八木駅から | 橿原神宮駅から | 上市駅から |
和佐又山登山口 | 2,050円 | 1,950円 | 1,480円 |
大台ケ原 | 2,300円 | 2,200円 | 2,000円 |
(座席確保制のため、事前に予約が必要)
このほか、大台ケ原へは上市駅から臨時バス、洞川温泉へは大淀バスセンター・下市口駅から定期バス・臨時バスを運行。