(無題)

 投稿者:梅さん  投稿日:2015年11月27日(金)19時16分18秒
  こんばんは。梅さんです。
平城営業所管内の均一路線の系統番号の表示が、奈良営業所の均一路線の系統番号の表示に変更されているのを見ました。兜台五丁目、左京循環、学園前駅行き のみ確認できました。変更された車両のみ側面の行先表示が以前の「回送」から、「すみません回送中です」に変更されています。前後の幕は「回送」のままで すが…。
 

21日五位堂発は308号車

 投稿者:ウォレス・こと  投稿日:2015年11月22日(日)00時26分16秒
  1日置いての連続投稿となります。
21日五位堂発の2号車・奈良交通車はやはり奈良(営)夜行高速用で308号車でした。
王寺ミルキーウエイの見物の後、五位堂への送り込み回送時に確認しました。
したがって翌22日海浜幕張発も同様となります。
 

20日夜の西大和・802号車と夜行高速車について

 投稿者:ウォレス・こと  投稿日:2015年11月21日(土)00時49分23秒
  20日夜に確認した事項です。
まず旧塗装復刻車で普段は回遊ライン用の802号車ですが、
21時40分ごろ12系統王寺駅(南)~明神1丁目の運用に入っていたのを確認しました。
18時以降に802号車の運用が入ること自体イレギュラーな事ですが・・・。
ちなみに確認した場所は王寺町役場前でしたが、投稿した日(11月21日)の午後に開かれるイベントの準備でテントの設置がされていました。
(イベントの詳細は王寺町公式HPでご参照願います。)

そしてもう1つ、昨夜ついに西大和所属の夜行高速車のみの2台同時運用に入った模様です。
発車オーライNETでの照会で21日海浜幕張発が奈良交通車の2台ですし、
西大和(営)の屋根つき車庫に普段夜行高速車が1台留置(スタンバイ状態)になっているのですがこの夜は2台とも姿がなかったことを確認しました。
先の802号車も運用中のため車庫内は観光車1台の他はすべて通常塗装の路線車といういつもの夜と違う風景でした。

ところでその発車オーライNETの照会では11月21日五位堂発と翌22日海浜幕張発が京成バスと奈良交通の夜行高速車1台づつの2台体制の運用とのことですが、それは奈良(営・白土町)所属の車両での横浜・TDR線の運用になるのでしょうか・・・?。
 

来週は奈良 番組予告

 投稿者:菟田野行急行  投稿日:2015年11月19日(木)06時51分58秒
   みなさまお世話になっております、菟田野町行急行でございます。

 来週火曜日の20:00から BSーTBS 6チャンネルで
 日本の旬を行く「路線バスの旅」奈良編が放送されます。
 ゲストには、元スピードスケーターの清水宏保さんです。
 予告で、中型ノンステが写り曽爾村へも行くようです。
 今から楽しみです。
 

奈良200ナンバー

 投稿者:青木貴章  投稿日:2015年11月18日(水)00時20分20秒
  みなさんこんばんわ。
さて今日三条大路5で、奈良200か950の奈良交通のガーラを見かけました。
リアのランプがバンパーにないタイプで、KC-代のクルマかと思いますので、京都からの転属でしょうか?
また15日に近奈良前で、奈良観光バスの奈良200か951と952のナンバーのガーラも見かけました。
こちらはKC-代かKL-代かは不明です。
 

Re: いちょう号の新車

 投稿者:赤膚山ゾーン  投稿日:2015年11月10日(火)22時32分19秒
  たいへんごぶさたしております。といってももう書き込みしていたことを
覚えておられる方も少ないと思いますが。
天理市コミュニティ、11/4にたまたま見に行ったのですが新車だったんですね。
奈良交通の文字が右リアにありましたので、奈良交通所有車のようです。
 

いちょう号の新車

 投稿者:青木貴章  投稿日:2015年11月 5日(木)22時45分52秒
  みなさんこんばんわ。
さて本日朝通勤途中、添上高校の近くで黄色いポンチョが天理駅方面へ走っていくのを見かけました。車体には「天理市コミュニティバス」と表記があったので調べてみると、この2日から走り出したいちょう号の新車でした。
ナンバーは奈良200か・957、ポンチョロングの1扉です。
画像は天理市HPで紹介されています。

http://www.city.tenri.nara.jp/kurashi/machidukuri/koutsuutaisaku/1391386192603.html
 

お茶所バス「ゆいはん号」

 投稿者:がるみ  投稿日:2015年11月 3日(火)19時39分51秒
  北大和営業所の奈良200か・883に、やましろ観光大使として任命されたAKB48の横山由依さんのラッピングが施されました。
普段は北大和管内の特大車運用に入りますが、11月8・15・12月6・13・20の各日曜日にはお茶所バス「ゆいはん号」として、山城地域の観光地を巡るバスツアーに充当されるようです。
同バスツアーは、11月・12月の一部日曜日に運行され、
11月8日:祝園駅→けいはんな記念公園→上狛茶問屋街→和束山の家→木津駅
11月15日:祝園駅→上狛茶問屋街→笠置いこいの館→木津駅
12月6日:木津駅→和束茶カフェ→笠置いこいの館→高山ダム→木津駅
12月13日:新田辺駅→飯岡→やわた流れ橋交流プラザ四季彩館→まちの駅クロスピアくみやま→流れ橋と浜茶園→新田辺駅
12月20日:JR宇治駅→宇治田原町総合文化センター→永谷宗園生家→まちづくりセンター椿坂→飯岡→宇治駅
とのこと。11月の各便は1日5便、12月の各便は1日7便運行され、そのため上記のラッピング車以外の車両も運用に入ります。
特に12月13・20日の便は普段奈良交通の管轄ではない区間を走るため、非常に興味深い内容となっています。
ただし、全てのツアーが奈良交通の担当だという情報はないのですが・・・

http://www.facebook.com/travelkyoto.jp/

 

八木新宮線特急新車について。

 投稿者:Hr390  投稿日:2015年11月 3日(火)03時21分57秒
  平城営業所で、撮影できました。ありがとうございます。

11/2、八木新宮線特急新車、第一号に960が就きました。

また大和八木駅に958,960,961 3台とも来ました。

八木新宮線特急新車第一号の乗客は19名でした。
 

八木新宮新車の登録番号

 投稿者:ぐるっとバス  投稿日:2015年11月 1日(日)00時25分37秒
編集済
  昨日、八木新宮線用の新車3台が揃ったようで、登録番号が奈良200かの958、960、961になっているようです。
なお、958は五位堂で行われているきんてつ鉄道まつりにて展示されているようです。
そうなると、959は何が登録されているのか気になります。

>ブルリ様
私も営業所の方で、外から車内を眺めましたが、ノンステップバスにしては豪華な仕様だと思いました。
ノンステップ部は全て1+2の座席配置になってるので、エルガのホームページに掲載されている
郊外II型と呼ばれるタイプになります。
葛城営業所には、右側に燃料タンクを設けている車両もありますが、やはり扱いやすいのか左側に設けたために、
左最前列の座席が潰される形となりました。
 

八木新宮新車

 投稿者:ブルリ  投稿日:2015年10月31日(土)17時28分7秒
  さて、八木新宮特急に日野ブルーリボン、ノンステが納車されました。

先日たまたま車内に入れてもらえました。

まず、左側一番前はシートがありません。
あとは基本2列でシートは奈良交通特注品のやつで、モケットは現行の青でした。
ドリンクホルダー、網ポケット、外側のシートには可動式肘掛けがありました。
なお、ノンステの為車イススペースが2列ありますが、シートは標準仕様になってました。

ミッションはアリソン製ATで、運賃箱は更新されたやつが付いていました。
運賃表がどこか失念しました。
まぁこんな感じです?
 

HR390さんへ

 投稿者:ブルリ  投稿日:2015年10月31日(土)17時18分7秒
  はじめまして。

さて、営業所に訪問したいとの事ですが、バス撮影がメインですか?
残念ながら奈良交通の各営業所は撮影は許可出ますが、車内は基本無理みたいです。

前もって電話してたら確実です?(*ノ▽ノ)

俺は前もって頼んだら幕回ししてくれました。
参考までに
 

営業所訪問

 投稿者:Hr390  投稿日:2015年10月31日(土)02時19分41秒
  初投稿です。平城営業所訪問したいんですけどどうすればいいですか?  

回答ありがとうございました

 投稿者:奈良文通  投稿日:2015年10月28日(水)22時42分58秒
  奈良文通です。やまと号の車両の件につきまして回答いただきありがとうございました。

実は先週末、念願のやまと号新車を利用できました。空席待ちでしたが幸いキャンセルが
出たので何とか潜り込ませました。

車内設備はホームページの通りでしたが1点だけ触れるとアームレスト内蔵のLEDライトが
分かりにくかったですね。ひじ掛けのスイッチは何をON/OFFするのか、降りる直前まで分かり
ませんでした。

あと1B席の正面にいわゆる高速バスの表示が貼られていたので眺めていました。
横浜ディズニー線では4台の車両が充当されるらしく、表には273、308、310、
943が記載されていました。予備が3台記載されていたのは車両検査時を考慮している
んでしょうか。おそらく奈良新宿線だと943の部分が709、一方五条新宿線だと796
と書かれていると思われます。

乗務員交代箇所は近鉄奈良駅、御在所SA、浜松SA、足柄SA、横浜駅、ディズニーランド
とありました。交代箇所から判断すると新東名を走っているようですね。来年には新東名が
延伸されますのでそのまま伊勢湾岸道から新東名に入るのではないでしょうか。
(それにしてもいつの間に認可申請を受けていたのでしょうか・・・)
 

八木新宮線用の新車

 投稿者:ぐるっとバス  投稿日:2015年10月27日(火)22時16分21秒
  レスポンスというニュースサイトで八木新宮線用の新車についての記事が載っていました。
それによると、リニューアルされた新型のブルーリボンが3台導入されるようで、
型式は「QDG-KV290N1」となっており、14トン未満のAT車と思われます。
奈良交通の公式でもプレスされており、11月2日に営業運転を開始するようです。
新型ブルーリボンの導入は、奈良交通が全国で最初の導入例となりそうです。

http://response.jp/article/2015/10/27/262912.html
http://www.narakotsu.co.jp/rosen/yagi-shingu/index.html
 

中庵住+α

 投稿者:がるみ  投稿日:2015年10月27日(火)20時30分20秒
  なべてつさま
ご返答ありがとうございます
どうりで八木駅で八木下市線を張っていてもRHばかりが来たのですね 勉強になりました

一見さま
貴重な情報をありがとうございます
興味深い運用ですね 当方RXに関してはあまり思い入れがなく一時はどうでもいいかなという気分になっておりましたが、このお話を聞いていっそう興味が湧いてきました

829さまほかみなさま
気になることがあればこれからもお訊ねしていこうと思いますので、今後ともよろしくお願い致します
 

中庵住の夜間滞泊

 投稿者:一見です  投稿日:2015年10月27日(火)17時53分49秒
編集済
  かつては、天川川合折り返し便が設定されたこともあった、下市天川線の中庵住系統ですが、
もともと専属運転者として勤務されていたようで、営業所からバスが上がると言うよりも
必要に応じて営業所に車両を持っていく、というイメージです。

ただ、この運転者も定年を迎えて、再雇用か何かで勤務されているようなので、いつまで
この形態が続くのかはよくわかりません。この方の公休日は、当然営業所から運転者が派
遣される訳ですが、その時の運用も知りません。

もと専属さんが勤務されるときの運用は、次のような形態ですね。

中庵住6時台発→8時頃下市口駅
駅東のバスプールで待機
下市口8:45頃→10時過ぎ下庵住
(休憩)
下庵住15時頃→16:30頃下市口駅
駅東のバスプールで待機
下市口駅17:15頃→19時前下庵住(滞泊)

このほかに、下市口駅13:15頃→15時前下庵住
下庵住16時頃→18:30頃下市口駅 の1往復がます。
午後の下庵住行きに乗れば、下庵住で2台のバスが止まっていますよ。

さて、2扉の車両は、ここ数年下庵住系統で見ませんねえ。
 

レスです

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2015年10月27日(火)00時34分36秒
編集済
  みなさまこんばんは。829でございます。

がるみさま:
はじめまして。ようこそお越しくださいました。
私も吉野方面には明るくないので、具体的なお答えはできませんが、
他の方々の書き込みを参考にしていただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

ぐるっとバスさま:
ご連絡ありがとうございます。
よく考えると、車長が短く定員も少ないので、総重量も少なく、排ガス規制記号にも影響してきますね。
手許の資料やメーカーサイトなどでも確認しましたが、おっしゃるとおりQDG-になろうかと思われます。
データとニュースは折を見て修正します。

奈良文通さま:
西大和の分はウォレス・ことさまの投稿をご参照いただければと思います。
奈良の分ですが、当サイトのデータが合っているかどうか、もう一つ自信がありません。
先月にご指摘いただくまで「796」を夜行高速でなく、高速扱いにしていたぐらいですので...
一度、繁忙期を狙って夜の近鉄奈良駅で張り込みをする必要がありそうです。
 

Re:吉野のRX・RH事情

 投稿者:なべてつ  投稿日:2015年10月26日(月)22時57分10秒
  RHとRXは、運用は別なのは確実です。

1扉のRXと2扉のRX、
運用は別なのはわかってますが、
2扉車は、544、545、26、だけだと思いますし、
中庵住系統に入ることはまず、ありません。
 

Re:吉野のRX・RH事情

 投稿者:がるみ  投稿日:2015年10月26日(月)22時05分44秒
  申し訳ありません、北大和以外の事情は本当に何も知らない俄者でして・・・

数か月前に見かけた中庵住始発便が[奈良200あ・・・6]で、こちらのサイトのデータベースによるとそのRXの遍歴は[98.12吉野→12.10葛 城]となっているのですが、同様に吉野に導入されたRH車[奈良22き・632~・640]とは特に共通運用を組んでいない、ということでしょうか?
また、元吉野の車でもトップドア車と2扉車(RX・RH共通?)で運用が区別されているということでしょうか?
私の乏しい経験に基づいた推測ですが、たとえば2扉車は八木下市線・才谷線・大淀五條線に、トップドア車は下市天川線・(八木大滝線)にというような感じで大体の区別がなされているということでしょうか?
 

Re:質問です

 投稿者:なべてつ  投稿日:2015年10月26日(月)19時32分0秒
  がるみ様。
初めまして。中庵住系統には、RHは入っていないと思われます。
中庵住系統は、RXで間違いないと思われます。

RHですが、元々葛城のRHが吉野系統に入ることは、
ないと思います。
元吉野のRHが、葛城の運用には就いていますが。

答えになっていませんでしょうか?
 

Re:中庵住で夜間滞泊する運用に就く車両について

 投稿者:がるみ  投稿日:2015年10月26日(月)16時50分1秒
  健一さま
貴重な情報をお寄せいただきありがとうございます・・・が、私の求めている情報は、下市口駅17:20発の最終中庵住行に運用される車両が、その運用に入る前に八木下市線や大淀五條線などの運用に充てられているのかというものだったのです

事情をお話ししますと、この冬に星降る中庵住車庫で居眠りするバスを撮ろうと思い、せっかく遠出するからにはRHを撮りたいという気持ちがあり、しかし私 はまだ未成年のため親の同伴が必要で、可能ならば当日のできるだけ早い時間にその運用に入る車両を特定しておきたいのです

普通に考えて大淀を出庫してすぐに運用に入ると思うのですが、もしかしたらという気持ちがあって質問をさせていただいた次第でございます
ややこしく、またピンポイントな質問で申し訳ありません
自分の足で調査するのもやぶさかではないのですが、もし知っておいでの方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします
 

中庵住で夜間滞泊する運用に就く車両について

 投稿者:健一  投稿日:2015年10月26日(月)08時33分1秒
編集済
  が るみ様>はじめまして、中庵住に夜間停泊する車両については、最終便で間違いないと思われます。昔は、夕方の2系統洞川温泉行きが、中庵住~天川川合無系 統(中庵住行きの2本目か3本目かのどちらかが折り返してきて)天川川合で連絡して、現在は車両は1台だけ夜間停泊してますが、昔は2台停泊してたと思い ます。
※うる覚えなので、実際にこれが正しいとは言い切れませんのであしからず・・・
 

特急の新車について

 投稿者:ぐるっとバス  投稿日:2015年10月26日(月)00時05分51秒
  葛城営業所に配属された特急の新車2台についてですが、私自身型式をQPG-KV234L3と言いましたが、
リアのステッカーを見たところ「平成27年度燃費基準+5%達成車」のステッカーが無かったので、
これは「P」ではなく燃費基準未達成を示す「D」のQDG-KV234L3になると思われます。
早とちりをして申し訳ないと共に、誤った情報を伝えて申し訳なく思っています。
修正の方をよろしくお願いします。
 

質問です

 投稿者:がるみ  投稿日:2015年10月25日(日)14時17分56秒
編集済
  はじめまして がるみと名乗っている者です
当方奈良交通の路線と車両に興味があり、時々ですが撮影なども行っております
そこで変な質問で大変恐縮なのですが、皆様にお尋ねしたいことがあります

まず葛城(営)に所属している車両について、忍海と大淀で配属されている車両は完全に分けられているのでしょうか
特にRH車について、十津川(営)出身の車両は忍海に、吉野(営)出身の車両は大淀にというような区別はありますか

また、中庵住で夜間滞泊する運用に就く車両は当日のどの時点で判明いたしますでしょうか
おそらく大淀から出庫後すぐに運用に入ると思うのですが、もし前運用があるのであればご教授くださればと思います
 

団体輸送?

 投稿者:EX1996  投稿日:2015年10月23日(金)13時54分52秒
  本日朝9時頃、高畑町のバス停横の車庫に十津川仕様のHUが2台停待っているのを見かけました。
団体輸送なのか、理由は不明です。
 

西大和の夜行高速用車両について

 投稿者:ウォレス・こと  投稿日:2015年10月22日(木)22時36分52秒
編集済
  約1年半ぶりの投稿となります。
(閲覧は毎回していますが・・・。)
西大和には18日現在、夜行高速車は新車943と310の2台確認しています。
新車943は9日夜に出庫を確認し運用開始してます。
(943は前日まで夜間時に留置を確認していたが9日の夜と11日の夜に姿が無かった)
その3連休は2台体制で運用を確認しましたが、
連休明けの13日~は943の単独運用となっています。
310は18日夜も西大和の屋根付き車庫にて留置を確認しています。
24日からは奈良国博にて恒例の正倉院展が開幕、
例年奈良では最も観光客が来県される期間となるため再び2台体制運用となるのかが気になるところです。

追伸 発射オーライNETで確認したところ正倉院期間中の週末・祝日絡みの日の予約照会を確認しましたが、残念ながら1台体制での運行のようです。
310は943の点検時等の運行不能時の予備車として引き続き西大和でスタンバイ(留置)のようです。
 

やまと号新車について

 投稿者:奈良文通  投稿日:2015年10月21日(水)00時22分11秒
  奈良文通です。TDL・横浜線の新車情報が公式HPにも出ていましたね。
結構気合いが入ってそうな車両でした。

ところで奈良交通の夜行高速車ですが、この943も含め、奈良に4台、
西大和に2台ということで合計6台ということでよろしいのでしょうか?

すみませんが、ご教示ください。

http://www.narakotsu.co.jp/news/news_0614.html

 

ありがとうございます

 投稿者:青木貴章  投稿日:2015年10月19日(月)23時17分53秒
  博多行やまと号さま

17日の件、フォロー頂きありがとうございます。
やはり修学旅行だったんですね。
でも北海道の学生さんが乗車されてたとはビックリです。
 

17日の貸切車

 投稿者:博多行きやまと号  投稿日:2015年10月18日(日)23時56分36秒
  青木貴章様

東大寺の駐車場に京都200か31-22をはじめ
奈良交通貸切車が17日に駐車していました。
北海道の札幌北高校等の輸送でした。
確認できたのは
京都200か31-22・30-36・415 奈良200か82・83(札幌北高校利用で駐車場待機)
奈良22き・552(古参)奈良200か362・363・810・924・京都200か593が旭川北高校輸送駐車場乗降のみで駐車場に姿を見せていてます。

また大宮通では奈良200か303・809も別稼働しているのを見ています。
 

サイト更新のおしらせ

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2015年10月18日(日)22時08分28秒
  みなさまこんばんは。829でございます。

大変お待たせいたしました。
車両データ・系統データを更新しました。
情報をお寄せくださりありがとうございました。
 

京都営業所の新車

 投稿者:青木貴章  投稿日:2015年10月17日(土)22時09分20秒
  みなさんこんばんわ。
さて本日県庁東の交差点で、京都200か31-22のナンバーを付けたガーラHDを見かけました。
車内は学生さんらしき人が乗っていましたので、たぶん修学旅行ではないかなと思います。
 

運賃箱更新

 投稿者:kajisawa  投稿日:2015年10月10日(土)00時02分7秒
  EX1996さんへ
今年度末までに奈良交通の夜行高速車と名古屋線を除く全ての乗合車両において全国相互利用可能なICカードが利用可能となりますのでその関係ではないかと思います。
現に新車であるKV938と937の2台において新型の小田原製運賃箱が設置されていますので
 

ICカード読み取り機の更新について。

 投稿者:EX1996  投稿日:2015年10月 9日(金)13時31分22秒
  現時点でまだ奈良営業所の車両でしか確認しておりませんが、運転席左側にある運賃精算機のICカード読み取り機が最新式のものかはわかりませんが新しいタイプのものに更新されているのを確認しました。
古参車の94年式のキュービックやブルーリボンなども順次更新されており、後もう少し活躍してくれそうです。
 

訂正です

 投稿者:博多行きやまと号  投稿日:2015年10月 8日(木)10時11分3秒
  奈良22・か・371→奈良22・き・371に訂正します。
また後ろの広告枠の広告は外されていますので
廃車が近いのかもしれません。
 

新車情報

 投稿者:博多行きやまと号  投稿日:2015年10月 7日(水)16時51分14秒
  新型セレガ奈良200・か941が関空ーけいはんな線に入っていました。

また奈良22・か・371が研修車が学園前駅から藤の木台方面に走行していました。
 

梅さん様へ

 投稿者:たけのこ  投稿日:2015年10月 4日(日)20時25分15秒
  こんばんは。たけのこです。
お返事ありがとうございます。府からの依頼だったのですね。
確かに祝園駅は滋賀県の南草津駅のような広いロータリーを持っていないので、近江鉄道バスのようにすんなり導入とはいかなさそうですね……
 

たけのこさまへ

 投稿者:梅さん  投稿日:2015年10月 4日(日)05時45分8秒
  おはようございます。梅さんです。
聞いた話しによると、京都府から走行試験の依頼があったらしく、光台辺りを走行していた様です。ただ車体が長いので、祝園駅のロータリーに一般車が入ると曲がれないので、導入となると一般車はロータリー内進入禁止の処置などの必要があるようですね。
 

神姫バスのシターロ

 投稿者:たけのこ  投稿日:2015年10月 3日(土)23時18分56秒
  管理人様、皆様こんばんは、たけのこです。
本日、京都府相楽郡精華町内にて、神姫バスのシターロを目撃しました。
奈良交通との関連は不明ですが、警察関係者が随伴していたことから何らかの試験を行っていたのでしょうか?
 

バスまつり&レスです

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2015年 9月27日(日)21時10分49秒
  みなさまこんばんは。829でございます。

本日、鶴見緑地でスルッとKANSAIバスまつりが開催されました。
奈良交通からは2台展示されましたが、北大和の「ぐるっとバス」の青・赤各1台でした。
当の「ぐるっとバス」の運用が気になってしまいました。代車が出ていたのでしょうか?それとももともと余裕があるのでしょうか?

さて、新車情報をお寄せいただき、ありがとうございます。
このあと「ニュース」は更新しますが、「車両データ」はもう少しまとまってから更新します。
しばらくお待ちください。

大森さま:
奈良県立図書情報館では、奈良交通の社内報「大和路」を読むことができます。
以前、昭和40年代の「大和路」を読んだことがあるのですが、
古市場線の経路が現在とは異なり、終点の場所も違っていたことに驚いた記憶があります。

残念ながら、何年の何月号かは忘れてしまいましたが、
お尋ねの件については、このあたりに手がかりがあるように思います。
もし奈良県か近隣府県にお住まいでしたら、足を運ばれてはいかがでしょうか。
頼りない回答ですみませんが、お役立ていただければ幸いです。
 

過去の路線

 投稿者:大森  投稿日:2015年 9月26日(土)12時59分54秒
  こんにちは
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが

昭和40年代に変更された現行の榛原駅~大宇陀線につて、
変更前の大宇陀方の終点は現在の大宇陀バス停ではなく
旧道沿いの松山町にあったと記憶しています
しかしながら大宇陀方の終点名が思い出せません
ちなみに、同時期(たぶん)に変更された現行の榛原駅~菟田野町線は
榛原駅~古市場線であったと思います
 

研修中

 投稿者:エクシブ  投稿日:2015年 9月25日(金)19時43分26秒
編集済
  こんばんは。

2日ほど前に[25]藤の木台一丁目さまが目撃された研修中の車両とは別の車両を東生駒駅付近のR168で目撃しました。それはポンチョ・420で、田原台方向へ行ったものと思います。理由は大阪府NOx規制の影響で大型9m車のLTは大阪府内に入れないからです。
ちなみに東生駒駅~生駒山麓ふれあいセンター間については小型エルガミオ7mの53が使われていますが、多客時は生駒ダイヤの大型3扉HUが使われることがあります。信貴生駒スカイライン生駒登山口料金所は大阪府内にありますが通過扱いならOKとの理由からです。
 

観光用の新車と転属車

 投稿者:青木貴章  投稿日:2015年 9月25日(金)00時20分13秒
  みなさんこんばんわ。

さて23日になるのですが、県庁東交差点で奈良200か・945の日野セレガ貸切車と、大阪200か38-45のガーラ貸切車の新車を見かけました。
また、ガーラ貸切の後ろには大阪200か38-48のセレガ貸切車が居ましたが、こちらはPKG-代の車両でしたので、おそらく奈良からの転属ではないかと思います。
 

夜行用新車導入

 投稿者:kajisawa  投稿日:2015年 9月20日(日)19時07分36秒
  表題の通り奈良千葉線を担当している、
西大和営業所に奈良200か・943号車が導入されています。
仕様は夜行高速だと思われますが後部トイレなのかそれともメーカー標準なのかは不明そしてQRG-かQTGかも分かりません
 

研修中

 投稿者:[25]藤の木台一丁目  投稿日:2015年 9月19日(土)22時41分31秒
   皆様こんばんは、久しぶりの投稿です。
本日、学園南三丁目を通りかかったら「研修中」表示で南へ走る日野U-RH1WFBAを見ました。
このあたりでは全く見る事の無い型式なので、驚きました。
阪奈道路か藤の木台方面のどちらに向かったのかが気になるところです。
 

平城営業所の新車

 投稿者:たけのこ  投稿日:2015年 9月18日(金)23時52分39秒
  管理人様、皆様こんばんは、たけのこです。
本日、奈良市内にて 奈良200か 939 が稼働しているのを確認しました。
車種は日野・レインボーⅡ(SKG-KR290J1)で、バンパーシールは黄色の丸でした。
 

八木新宮線再開&レスです

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2015年 9月18日(金)22時57分47秒
  みなさまこんばんは。829でございます。

本日より八木新宮線の全線運行が再開されました。
奈良新聞サイトの記事に、崩落現場の写真が掲載されていました。
山の頂上近くからごっぞり崩落した様子で、復旧に2か月かかったのもうなずけました。
現地は当面片側通行となるようです。

奈良文通さま:
はじめまして。ようこそお越しくださいました。
796の用途について、ご指摘いただきありがとうございます。データは修正いたします。
ダブルデッカ廃車の代替だったようですね。

ぐるっとバスさま、なべてつさま:
はじめまして。ようこそお越しくださいました。>なべてつさま
いよいよ新車導入のシーズンがやってまいりました。
新宮特急の車両の動向については、私たちファンの立場では「ふたを開けてみないとわからないと」いう状態なのでしょうね。
 

十津川特急バスの新車

 投稿者:なべてつ  投稿日:2015年 9月17日(木)17時49分43秒
  初めての投稿です。
よろしくお願いします。

葛城営業所にある、ブルーリボンⅡのトップドア、ツーステップ車ですが、十津川特急バスの乗務員さんの話によると、あれは、大台特急等に使用される車らしく、もう一台、入るらしいです。
十津川特急バス用は、ノンステップバスが導入されるらしいです。
詳しくはわかりませんが、数台ずつの導入らしく、現行のHUがすぐに消えるわけではなさそうです。10月下旬頃から導入とのお話でした。
 

秋だ!!バス撮影

 投稿者:しかまろ号  投稿日:2015年 9月16日(水)08時22分23秒
編集済
  奈良交通バスファンの皆様、こんにちは。少しずつ秋らしくなってきております。紅葉まで
はしばらく後になりますが、今月27日には、スルッと関西主催の「バスまつり」もございますので、ようやく撮影時期を迎えたかなと思っています。

>>ぐるっとバスさま
  初めまして。八木新宮線に新車が納車されたんですね。早く見て見たいという気持ちと
  同時に現行車輌の引退が個人的に惜しまれます。私としては現行車輌の後継となる新車
  が納車されたという一報を聞いて安心しております。乗客が少なく廃止もしくは減便等
  の話も出ておりましたので、既存車輌を運行させるのではないかと不安でした。

>>菟田野町急行さま
  初めまして。ローカル路線バス乗り継ぎの旅第21弾、私も見ました。本宮大社前にて
  奈良交通の新宮特急バスと遭遇するのでは?と期待しましたが、今回は登場とは至ら
  なくて残念でした。次回も楽しみです。
 

新車情報

 投稿者:ぐるっとバス  投稿日:2015年 9月15日(火)00時40分5秒
  友人からの情報で、平城営業所に奈良200 か 947のいすゞ・エルガミオ(SKG-LR290J1)が導入され、稼働しているようです。

それと、別の友人からの情報で、八木新宮線用と思われるトップドアのツーステ車が、葛城営業所に導入されたようです。
日野・ブルーリボンIIのQPG-KV234L3で、従来の車内を引き継ぐハイバックシートが採用されています。
また、塗装も従来の八木新宮線と同じ赤基調の塗装となっています。
なお、こちらはトップドア車にも関わらず、後輪カバーが設けられております。
それと、床下トランクが設けられているようですが、実際に使われるのかどうかは不明です。
現在は1台しか確認出来ていないようで、ナンバーは奈良200 か 938となっています。

以上です。