湯の峰温泉へ乗り入れ再開

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2012年 6月 3日(日)02時09分55秒
  続いて829でございます。

6月2日から八木新宮線が湯の峰温泉に乗り入れを再開したそうです。

奈良交通のサイトで運行状況の欄から湯の峰方面の記述がごっそり消えているので、?と思って調べ回ったら、このようなことになっていました。

同じく、熊野交通と龍神自動車も乗り入れを再開し、当日早朝には地元主催で復旧を記念したセレモニーも行われたそうです。

熊野本宮観光協会 http://www.hongu.jp/
紀伊民報の記事 http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=232681

急きょ、サイトの「ニュース」に記載しました。
あわせて、車両データを2件追加しました。
(か・755帝産観光バス、あ・207大和観光交通)
 

レスです

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2012年 6月 2日(土)13時34分17秒
  みなさまこんにちは。829でございます。

菟田野町行急行さま、奈良橿原線さま:
このバスツアーの件、私は5月11日の時点で認識はしていたのですが、皆様すでにご承知だろうと思っていたのと、管理人が「宣伝」すると思わぬ誤解を与える可能性があると思ったことから、自粛しておりました。すみませんでした。

狂乱者さま:
あそこの営業所は「京都営業所」という名称です。
京都府に所在するため、車両のナンバーは「京都ナンバー」になります。
 

十津川日帰りバスツアー

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2012年 5月31日(木)13時18分45秒
  先日菟田野町行急行様が投稿されていましたバスツアーに参加しようと、先ほど近鉄さんに問い合わせたところ、満員御礼により完売になりましたとの回答でした。残念です。  

弾丸:十津川日帰りバスツアー

 投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2012年 5月29日(火)21時01分20秒
編集済
   みなさまこんばんわ、菟田野町行急行でございます。

 近鉄が五條・十津川震災支援の一環として、
 6月23日(土)「弾丸:十津川日帰りバスツアー」を企画されています。
 詳しくは、「近鉄 十津川日帰りバスツアー」検索閲覧できます。
 行程には、バス専用道(五新線)→谷瀬吊り橋→ホテル昴にて昼食他
 料金もリーズナブルで参加したいのですが、親戚の法事で残念ながら参加できません。
                       (情報源:5/29奈良新聞)
 一度、ご覧になってください。
 

奈交京都大河原営業所ネタ

 投稿者:狂乱者   投稿日:2012年 5月28日(月)23時18分57秒
  管理人さん皆さんこんばんわ

色々忙しかったりして暫く間が空きしかもこちらの存在をすっかり忘れておりました(汗)

大変遅くなってしまって申し訳ありませんが(しかも今頃で)
以前にご返答を頂戴頂けました管理人さん奈良橿原線さんどうも有難うございました

折角ですのでこの営業所へと向かうとみられます近辺道路(府道の北向き)での見たまま情報の一つでも

奈良200・か・24-11

ここの府道ですと地元のバス会社よりも奈交バスの通る台数のほうが多いような・・(苦笑)

自分的にはこの近辺は偶に通りますしそれなりに車庫を見てたりもしてますが
この営業所の場所が場所だけに皆さん余りお詳しくはないのかも知れませんが(私もですが・汗)
次はこの営業所前の府道からの見たまま情報や印象でも何気なく書かさせてもらいますね

それでわこれで
 

(無題)

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2012年 5月28日(月)21時27分23秒
  先週土曜日大台ケ原行きのバスに558号車が使われてて、LEDで行き先表示されてました。近鉄電車とのコラボのプレートも付いてました。さて、大台ケ原は今迂回路を通って登りますが558号車のような中型車は通れるのでしょうか?旧伯母峰峠で道もかなり悪いようです。  

目撃情報

 投稿者:梅さん  投稿日:2012年 5月27日(日)15時01分2秒
  こんにちわ。梅さんです。
今日の昼過ぎ近鉄奈良駅でLV45ノンステップバスが、28系統恋の窪町行きで運用されてました。初めてではないでしょうか?恋の窪線にLV車が入るのも久々だと思います。今は廃車になってますが、LV47、48、50以来ではないでしょうか?
 

目撃情報

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2012年 5月19日(土)00時42分28秒
  18日朝、中峯山専属ダイヤで使用されているLR301号車が山辺高校から針インターを経由して回送しているのを目撃しました。バンパーのシールも榛原になっていました。

白土車庫に留置されている榛原所属3台のバス入れ替えの謎が解けました。平日の場合ですが、朝9時40分ごろ天理駅で①(白土車庫出勤)山辺高校~天理駅 運行後、②(榛原営業所出勤)桜井駅北口~天理駅運行後運転手交代を行い、①の車は榛原営業所へ回送(運転手も出勤地へ戻る)、②の車は10時30分発の シャープ総合開発センター行きで引き続き乗務を行います。(土日祝日も時間を変えて運転手交代を行っている模様)
白土車庫留置車両は当然のことながら榛原営業所の車庫代わりに利用されています。今回のエリア拡大は担当路線の分散化であるものの、榛原営業所~天理駅間 の回送距離・時間(40分以上)がかかるのを軽減させるため、白石車庫に加え白土車庫の運用も必要であったと私の中で結論付けることができました。

午後下市口駅にて吉野所属のLT558号車の方向幕がLED化にされているのを目撃しました。
 

目撃情報他

 投稿者:珍々電車  投稿日:2012年 5月18日(金)22時08分13秒
  >奈良橿原線さま

 早速フォローいただきまして、おまけに奈交HPに掲載されない文系統の情報までご教授下さいまして、ありがとうございます。おかげさまで、大淀スクールに関する疑問が解消されました。
 また道路地図の、山添村大字中峯山から毛原神社前へ至る謎のバス路線表示も、納得することが出来ました。本当に感謝しております。


>829さま

 不勉強だなんて、とんでもありません。このような、完全にも思えるほどの素晴らしいHP、データベースを作成され、しかも日々改良に努めていらっしゃいます事、私も参考にし、見習わなければと思っております次第です。
 今回のスクール系統を見つけたのは全くの偶然ですが、微力たりともお役にたてたようでしたら、幸いです。今後とも、よろしくお願いいたします。


<以下本文>
 ここ数日、代走と思われる運用を見かけましたので、まとめて投稿させて頂きます。

1:5/16、17の両日、LV336号車の運用がHU203号車で代行されておりました。(JR奈良駅19:37発、115系統で確認) 本日はLV336号車に戻っておりました。

2:本日、HU135号車の運用がHU231号車で代行されておりました。(JR奈良駅7:44発、79系統で確認)
 

(無題)

 投稿者:kajisawa  投稿日:2012年 5月17日(木)21時37分33秒
編集済
  本日奈良公園東大寺大仏殿駐車場で奈良200か・673号車を確認しました。
所属は帝産バスでエアロエースですね。672号車と同じ車両です。
後奈良200か・651号車はいすゞのガーラになります。形式はPKG-RU1ESAJと思われます。さらに奈良230あ・117も確認しました。会社は 大和高原交通でリエッセになります。今日は予約車で369台+非予約で20台以上と400台に達しようかという勢いでした。
 

目撃情報

 投稿者:梅さん  投稿日:2012年 5月17日(木)19時25分58秒
  こんばんは。梅さんです。
先程、奈良阪町北付近を208系統JR奈良駅行きで奈良200か708号車が運用についていました。普段は押熊線を主に運用されていますので、珍しいのではないでしょうか?
 

Re:謎の系統について

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2012年 5月17日(木)01時01分32秒
  みなさまこんばんは。829でございます。
呼ばれたようなので出てまいりました。

珍々電車さま:
使い方はバッチリです。もはや上級の域に達しています。
ただし、お探しの系統は系統データに収録されていないので、いくら探しても見当たりません。
なぜ載っていないかですが、それは「知らなかった」からです...不勉強ですみません...

みなさまにもおことわりしておきますが、「系統データ」はすべての系統を収録できているわけではありませんので、ご承知おきください。
むしろ今回のように、掲示板やメールなどでお知らせいただけると、助かりますし、データがより良いものになります。

今後ともご協力よろしくお願いいたします。

奈良橿原線さま:
早速フォローいただきありがとうございました。
案内システムに載っていない文系統は、見つけるのも大変ですね。
あと、山添スクールは大和高原交通に変わったのですね。同社は自家用のような中型車を保有しているので、何の用途で使うのかと思っていたのですが、謎が解けました。
 

珍々電車さま

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2012年 5月16日(水)22時38分20秒
  文 系統芦原→大淀バスセンターの件ですが、大淀緑ヶ丘小学校のスクールバスです。小型バスで朝一番に4系統笠木→下市口駅行きの運行後、芦原まで回送して文 系統の運行となります。下校時は大淀バスセンターから30分毎に八木駅行き、芦原行きの大淀町ふれあいバスがあるので文系統の設定はありません。

奈良交通HPの時刻表に載っていない文系統の運用がありまして(方向幕は「奈良交通」)、朝一番19系統苣原→天理駅に到着して文系統天理駅→天理北中学校行き、夕方4時前に文系統別所→国道岩屋行きがあります。
また下校時に文系統都跡小学校→七条町行き(LEDではない方向幕一覧表に記載あり)も運行されています。

以前に山添小学校から毛原神社前や伏拝方面などのスクールバスがありましたが、現在は大和高原交通(奈良交通OBの方も在籍)の運行に変わっています。
 

謎の系統について

 投稿者:珍々電車  投稿日:2012年 5月16日(水)19時34分23秒
  皆様こんばんは、珍々電車です。

先ほど奈良交通HPのバス案内システムをいじっておりましたところ、よく分からない系統があったので質問させていただきます。


こちらのHPの「条件別系統データ」「番号順系統データ」でも見当たらなかった(検索のやり方がまずいだけなのかも知れませんが・・・)のですが、芦原→桧垣本市場前→大淀バスセンターに設定されている文系統について、どなたかご存じありませんでしょうか?

今のところ、
1:開校日の片道(大淀BC行き)1本のみ運転される
2:少なくとも昨年4月1日以降からは設定されている
3:運行時刻
4:吉野営業所が担当

の4点のみ、分かっております。その他は、充当車両(大型か小型なのか、も)、周辺のどの学校への通学輸送目的なのかなど、一切分かっておりません。

「奈良交通の歩み」は図書館に返却してしまい、今、手元にありませんので・・・ もしどなたかご存知でしたら、ご教授をお願い申し上げます。



>829さま
 こちらのHPで

1:条件別系統データで、「過去の系統の表示:あり」「営業所絞り込み:なし」「種別絞り込み:文」「発着地、経由地絞込み:なし」
2:「過去の系統の表示:あり」「営業所絞り込み:なし」「種別絞り込み:なし」「発着地、経由地絞込み:大淀バスセンター」
3:番号順系統データで、「系統番号:番号なし」「過去の系統の表示:あり」

の3パターンで検索させていただきましたが、上記のような系統を検索する際の使い方として間違っておりましたら、どうかご教授くださいませ。

(過去の系統表示は念のためと、過去に同区間のスクール路線がなかったかの検索のために利用させていただきました)
 

ノンステKV・675

 投稿者:エクシブ  投稿日:2012年 5月15日(火)19時01分35秒
  こんばんは。
きょうの午後、田原台一丁目にてノンステKV・675を見ましたが、研伸館のラッピングが施されていました。
 

レスです

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2012年 5月15日(火)01時09分54秒
  みなさまこんばんは。829でございます。

ぽつぽつと車両の動きがあるようですね。情報をお寄せいただきありがとうございます。
取りまとめ&データ更新には少々お時間をいただきます。しばらくお待ちください。

ハイバックワンロマさま:
はじめまして。ようこそお越しくださいました。これからもよろしくお願いいたします。
平城は車両繰りがバラエティーに富んでいて面白いですね。
今朝は203号車を153系統で確認しました。
 

御礼

 投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2012年 5月13日(日)23時02分37秒
   みなさまこんばんわ、菟田野町行急行でございます。

 >珍珍電車様
  JR奈良駅東口広場整備事業に関するご教授に感謝申し上げます。
  そりゃ、そうですよね。南行まではロータリーに進入させる事できませんよね。

 >奈良橿原線様
  奈良観光さん777号車のご報告に感謝申し上げます。
  なかなか、目撃する事できずにいましたので助かりました。

 けさ、葛城(営)に転籍の元西大和(営)のLV557号車が
 運行されているのを目撃、V8の重低音は迫力満点です。
 

多区均車とLED

 投稿者:ハイバックワンロマ  投稿日:2012年 5月13日(日)20時25分31秒
  平城の3ドア多区均車についてです。

日野車157、188、203、243、244、320号は平城管内全ての路線に対応しているようです。

いすゞ341、343は学園前、高の原、祝園発着の路線のみに対応、334は多区均化されず学園前、高の原発着系統に加えて青山線系統にも対応しているようです。

いすゞの多区均車は過去に多区均車として運用された跡が後扉付近にありますね。インターフォン、整理券発行機、カードリーダーの取り付け跡などです。

多区均車として登場して、その後多区仕様撤去、再度多区均仕様になったにもかかわらずあまり多区間で使用されない341、343、登美が丘駅開業後、祝園系統でわずかな期間使用されただけでしたね。

また、LED改造は約80万円かかるそうです。減価償却には5~6年かかりますから、引退まであと僅かな22の300番台前半車は幕のままでいくようです。
また200番台前半車は停名表示機など車内設備がLED化を前提に設計されていて改装しやすいため優先的に改装されたようです。
22の600番台は改装待ちをしている間に車齢18年目100万㌔になってしまったようで、もしかしたらLED化をしないかも知れませんね。

115系統は中型~大型、ノンステ~ツーステ、2枚前後ドア、2枚前中ドア、3枚ドアとバラエティーに富んでいて面白いですね。最近はノンステのひすゞとポンチョばかりで寂しいです。

投稿されてる皆様よく勉強されているのでびっくりしました。どこかでお会いしているかも知れませんね。初投稿長文失礼しました。







 

292、337、777号車

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2012年 5月13日(日)07時43分49秒
  先ほど自動車教習所に奈良22き292号車と奈良22き337号車が、後部に教習車の幕を付けて並んで留置してるのを目撃しました。自動車教習所に転属のようです。
また奈良観光バスが、奈良200い777号車で走行してるのを目撃しました。希望ナンバーによる取得のようです。
 

HU427

 投稿者:三松橋  投稿日:2012年 5月12日(土)21時52分56秒
  連続での投稿失礼いたします。
奈良市内から木津川市で用事を済ませた後、ならやま大通りを西に向けて走らせていたら、
11系統学園前行きに就いているHU427を見かけました。
車を走らせながら見たのですが、リアと非公式側の広告枠には何も入っておらず、何かのっぺりした印象でした。

 

153系統他

 投稿者:三松橋  投稿日:2012年 5月12日(土)15時02分38秒
  こんにちは
今日も近鉄奈良駅に来ております。
153系統にLVノンステ736が使われていました。
153系統に大型ノンステが使用されているのを初めて見ましたので報告させていただきます。
他は、HU193を見かけております。
あと、普段ノンステ661が入る51系統下山行きに今日はKV723が入っていました。
 

目撃情報

 投稿者:SELEGA  投稿日:2012年 5月11日(金)22時33分48秒
  大和高原交通の三菱MM9m短尺車両、奈良230あ119を目撃しました。
 

奈良200か・754号車

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2012年 5月11日(金)22時07分0秒
  他社情報ですが、昨夜8時ごろ五條バスセンター前の国道24号で(有)アスカ観光バスが大型短尺セレガ754号車にて走行していました。  

(無題)

 投稿者:kajisawa  投稿日:2012年 5月11日(金)21時37分20秒
  今日奈良200か・732号車を確認しました会社は奈良観光バスで730号車と同じ仕様ですね。大阪府流入規制経過処置の時期切れよる移籍ですね。  

バス目撃情報他

 投稿者:珍々電車  投稿日:2012年 5月 8日(火)20時13分48秒
  >829さま、奈良橿原線さま

 昔の加茂線や320号車について、丁寧に教えて頂きましてありがとうございます。当時の奈良交通を知らない私には、とても興味深いお話です。旧道を直行する系統は、末期には無かったのですね・・・。そして加茂駅東口への路線開設は、意外に最近のことだったのですね。

 また、当時の路線と思われる区間のところへ行ってみましたが、住宅地の中でかなり狭い上、クランクまであって驚きました。(それでも主要府道のためか、「奈良方面」の案内看板がありましたが・・・)


<以下本文>
 5/5のことになりますが、17時過ぎに近鉄奈良で珍しいと思われる運用を見かけましたので、投稿させていただきます。
HU590号車、118系統青山住宅行
LR72号車、153系統州見台八丁目行
HR334号車、118系統JR奈良駅行


 また、JR奈良駅前整備事業について少し調べてみましたが、南行き乗り場はほぼ現在位置のまま、バスベイを設けるようです。
(JR奈良駅前整備事業HP)
http://www.pref.nara.jp/secure/39399/PP.pdf#search='JR奈良駅広場'

 奈良新聞に同一の完成予想図が掲載されていたようでしたら、申し訳ありません。
 

(無題)

 投稿者:kajisawa  投稿日:2012年 5月 7日(月)22時18分9秒
  皆さんこんばんわ
5月3日発のやまと号五位堂~横浜・TDL線の車両は奈良交通セレガR片方は新宮線のサボが差し込まれたままでしたがすぐ前に五位堂~横浜・TDLのサボ 車がいたのでそちらの続行車と思われます時間は4時くらいに御殿場ジャンクション付近になります。この日は東名阪や新名神が雨で通行止だったのでどういう ルートを辿ったのかちょっと気になります。
 

「JR奈良駅広場」整備事業

 投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2012年 5月 7日(月)20時39分37秒
   みなさまこんばんわ、菟田野町行急行でございます。

 本日の奈良新聞に、「JR奈良駅広場」整備事業が本年度、来年度の2年かけて
 始まるとの記事掲載。完成図では、バス、タクシー併用のロータリーのようで、
 出入り口は現南側信号を拡張させ1ヶ所に統合。
 ここで疑問なのですが、南行きのりばもロータリー内に集約されるのでしょうか?
 工事には、55%国補助金にて行われるとの内容でした。

 定期的に、日野、いすゞへの新車入荷を見ておりますが、未だに動きがございません。
 

再び目撃情報

 投稿者:梅さん  投稿日:2012年 5月 5日(土)17時32分19秒
  連続投稿になります。
16時半くらいの事ですが、木津南ソレイユ付近を奈良200か72が153系統で運用されてました。かなり珍しいのではないでしょうか?
またJR奈良駅17時10分発の109系統にはHU203が運用されてました。
 

目撃情報

 投稿者:梅さん  投稿日:2012年 5月 5日(土)09時45分54秒
  おはようございます。梅さんです。
9時半くらいに家の近くを走行していた209系統にLV336が運用についていました。ちなみに昨日の昼はHU252が209系統についていました。
 

南加茂台線について

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2012年 5月 5日(土)00時22分8秒
編集済
  管理人様、フォローありがとうございます。どうか気になさらないでくださいませ。

引き続き「奈良交通の歩み(発足50周年記念)」より…
昭和57年6月に加茂ニュータウンの入居開始の際加茂線に同住宅経由の系統を新設されるとともに、従来の奈良阪経由からドリームランド経由に変更となりました。翌年には急行系統を新設されました。
また、高田西口~脇田間の新道も58年に完成され、浄瑠璃寺口バス停を新道に移設されました。
私もこの事実を初めて知りました(汗)。
 

続・考古学の時間

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2012年 5月 5日(土)00時08分11秒
  829でございます。

奈良橿原線さま:
2分差で同じような投稿をしてしまいました。失礼いたしました。

加茂線の系統ですが、系統データから抜いてみました。

111 JR奈良駅-近鉄奈良駅-加茂高田-浄瑠璃寺前-里-加茂駅(96.03.15まで)
111 JR奈良駅-近鉄奈良駅-ドリームランド前-浄瑠璃寺前-南加茂台五丁目-加茂駅 (96.03.15から09.03.20まで)
112 JR奈良駅-近鉄奈良駅-ドリームランド前-南加茂台五丁目-里-加茂駅(96.03.15まで)
急行112 加茂駅→里→南加茂台五丁目→黒髪奈保町→近鉄奈良駅→JR奈良駅(83.10.01から96.03.15まで)

111系統は加茂高田を経由すると一旦奈良方面に戻るようにして浄瑠璃寺へ向かっていました。
加茂高田の廃止後は南加茂台五丁目経由となりました。

112系統は南加茂台五丁目で方向転換して京内橋付近まで戻って里に入っていました。
南加茂台経由ということもあってか、急行もありました。
里・加茂住宅付近の道は乗用車でも通行に難儀する道で、そこを9m車とはいえバスが入っていたのには驚きです。
 

考古学の時間

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2012年 5月 4日(金)23時53分48秒
  みなさまこんばんは。829でございます。
呼ばれたようなので出てまいりました。

先にお知らせです。サイトの「ニュース」のみ更新しました。
「車両/系統データ」の更新は少々お待ちください。

珍々電車さま:
> HU320号車が118系統の運用に入っているのを見ました。普段はあまり見かけないように思ったので、投稿させていただきます。

最近では珍しいですね。青山では3ドア車自体が減っているので、尚更です。
320は新車当時の配属は奈良営業所でした。当時は青山住宅線も奈良営業所だったので、通いなれた道でもあったのです。

> 加茂駅―加茂住宅前―加茂高田―高田西口というような、浄瑠璃寺前や南加茂台を経由しない系統はなかったという理解でよいのでしょうか?

私の知る限りありませんでした。
ただ、古くは加茂高田の道しかなかったようですし、南加茂台も開発されていなかったので、加茂高田から直接加茂住宅へ入る系統があったかも知れません。

> 付録路線図では加茂駅北西側にしかターミナルが無いような描き方なのですが、この本が刊行された平成6年当時は、東口の加茂駅バスターミナルは無かったのでしょうか・・・?

はい、ありませんでした。
東口ターミナルに乗り入れたのは1999年12月21日でした。
それ以前は加茂草畑付近で左折し、再度右折して踏切を渡っていました。
その踏切の手前に「加茂駅南口」という折り返し所があり、奈良からそこまでの系統(106系統)も存在していました。
 

バスの目撃情報2 他

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2012年 5月 4日(金)23時51分25秒
  本日は室生口大野駅~室生寺前および室生寺前~長谷寺門前の臨時バスを見てまいりました。
①室生口大野駅~室生寺前…166・261・263・537・540号車
・奈良営業所から転属のLT263号車は「43系統室生寺前」の方向幕になっていました。方向幕が差し替えられたものと思われます。
・LT537号車、LT540号車はLED方向幕になっていて、537号車の運賃表がLECIP社製の液晶表示機になっていました。(540号車はデジタルのままです。)
②室生寺前~長谷寺門前…(貸切車、奈良200か・)293・304・521・576・617・693号車
6台のうち新型セレガが3台も入っていました。私は693号車のいすゞガーラに初めて乗車することができました。セレガよりも馬力があって乗り応えがありました。

その後、八木駅15時30分発75系統湯盛温泉杉の湯行きにLR59号車にて運行されているのを見ました。下市町岩森行きや大淀バスセンター~五條バスセンター線での運用はよく見かけましたが、この運用は初めて見ました。

珍々電車様
昔の加茂線についてかすかな記憶ですが、平成6年ごろでしたら109系統の路線のほかに
・加茂駅~里~加茂高田~JR奈良駅
・加茂駅~南加茂台五丁目~脇田~浄瑠璃寺前~脇田~加茂高田~JR奈良駅
(いずれも系統番号失念)
があったと思います。ちょうど奈良交通ファンなりたてで知識がほとんど無い時なので、間違っていたらご指摘をお願いいたします。私も「奈良交通の歩み(発足50周年記念)」の本をみて懐かしく思います。
なお「奈良交通最近の10年(創立60周年記念)」によると、平成8年3月15日をもって高田西口~加茂高田~里~加茂駅間(2.85キロ)が廃止となりました。
また加茂駅東口バスターミナルは平成11年12月21日に運用開始となりました。
以上参考になさってください。
 

周遊バス

 投稿者:エクシブ  投稿日:2012年 5月 4日(金)22時55分50秒
  こんばんは。

昨日大和西大寺駅~平城京跡間の周遊バス(有料)を2台目撃しました。
北大和(営)HU・388、ブルリⅡノンステ・744です。
 

昔の加茂線について他

 投稿者:珍々電車  投稿日:2012年 5月 4日(金)21時25分54秒
  >菟田野町行急行さま

 ありがとうございます。そのように言っていただけますと、助かります。何卒、今後ともよろしくお願い致します。

>rhrさま

 訂正ありがとうございます。「三室円東口」の英語併記幕も、短い期間で消えてしまいますね・・・ 個人的には、今まで信貴山門発着でなかったのが不思議ではありましたが

<以下本文>
 本日、JR奈良駅で18時頃、HU320号車が118系統の運用に入っているのを見ました。普段はあまり見かけないように思ったので、投稿させていただきます。
 また、ここ数日、奈交自動車整備には留置車両をほとんど見かけません。



 余談となりますが、先日読んでおりました「奈良交通の歩み(発足50周年記念)」の付録の路線図には、加茂線の高田西口―高田東口―加茂駅間に現在線の西側を短絡するような路線が記入されていました。

 そこで、こちらのHPの系統データ検索で調べてみましたが、加茂駅―加茂住宅前―加茂高田―高田西口というような、浄瑠璃寺前や南加茂台を経由しない系統はなかったという理解でよいのでしょうか?


 また、付録路線図では加茂駅北西側にしかターミナルが無いような描き方なのですが、この本が刊行された平成6年当時は、東口の加茂駅バスターミナルは無かったのでしょうか・・・?

 宜しければ、どなたかお教えくださいませ。
 

お礼

 投稿者:KL01  投稿日:2012年 5月 4日(金)19時14分12秒
  >>[25]藤の木台一丁目さん

レスありがとうございました。
読みました。
 

バスの目撃情報

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2012年 5月 3日(木)23時58分3秒
  今日夜8時ごろJR奈良駅にて下記の運用を目撃しました。
118系統青山住宅行き…HU590号車
115系統高の原駅行き…HR390号車(ノンステ)
153系統州見台八丁目行き…HU252号車、RJ138号車
特に118系統は珍しい運用と思われます。

また5月1日の天理駅21時20分発桜井駅北口行きにノンステ601号車が運用、5月2日の同じ便にLT539号車が運用されていて、いずれも榛原営業所に留置されます。日々運用が変わっていて、どのタイミングで白土車庫から榛原営業所に留置車両が変わるのか謎です。
 

Re:路線バスの旅

 投稿者:陵西市場  投稿日:2012年 5月 2日(水)11時31分59秒
編集済
   長らくのご無沙汰でございます。
かなりの期間があいてまして、初めましての方がほとんどのように思えますので
改めまして、よろしくお願い申しあげます。

ローカル路線バス乗り継ぎ旅、私も拝見しました。
天理-上野ルートの使えない4月以降ですと、
奈良→月ヶ瀬→上野のルートも使えますね。

時刻表を見ると近鉄奈良駅8時19分発の石打行きに乗車。
桃香野口~尾山間で下車すると、あまり待たずに上野産業会館行きに乗り継ぎできます。
ただし、奈交便が月ヶ瀬温泉に寄り道をしている間に三交が先行するようなので、
時刻表を見る分には、石打では三交が1分先発で乗り継ぎは無理みたいです。

もしこのルートを使っていたなら・・・
蛭子「あっ、バス行っちゃうよ」
太川「なんとか前のバスに追いつけないですか?」

なんてやりとりがあったかも、なんて思ってしまいました。


 

Re:路線バスの旅

 投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2012年 5月 1日(火)19時40分42秒
編集済
  >KL01様
 3月中旬でしたか? 調べて頂き、ありがとうございます。
 4月だと天理駅より平日運行無くなり、
 天理駅→桜井駅→菟田野行で大宇陀→榛原駅→曽爾村役場前→
 →三重交通さんにバトンタッチになっていたでしょう。

 奈良(営)から榛原(営)への転籍車殆どに四角オレンジ色シールが
 貼られた様子ですね。天理駅待機車には、全て貼られていました。
 

州見台に333 ほか

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2012年 5月 1日(火)00時59分38秒
  みなさまこんばんは。829でございます。

29・30の両日、州見台の153系統に、き・333(いすゞLT)が入っていました。

サイトの更新ですが、ゴールデンウイーク中には何とかしたいのですが、遅れる可能性もあります。
お待たせして申し訳ございません。
 

Re:路線バスの旅

 投稿者:[25]藤の木台一丁目  投稿日:2012年 4月30日(月)23時13分37秒
編集済
  >奈良交通の乗車時間の放送が短かったのは僕もやや残念です。
 北大和管内在住なもので、個人的には鶴舞町六丁目付近を走行中に、
右手に見慣れた「やまとの湯」が見えたのは良かったですね。

もし、学園前到着が遅くなって41系統尼ヶ辻駅行きしか無く、終点で足止めになったら
近くのホテル「センチュリー」という所で宿をとってたでしょうか。
それも逃して学園前駅だと周辺に宿泊施設は全く無いので、こんな時はどうされるのでしょう
といろいろ考えてしまいました。
 

RU570号車とLT539号車

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2012年 4月30日(月)22時26分56秒
  今日桜井駅北口20時4分発天理駅行きはLT539号車が充当されていて、最終白土車庫に留置されます。また天理駅20時10分発桜井駅北口行きはRU570号車が充当されていて、最終榛原営業所に留置されます。
白土車庫の留置車両はノンステ601・602号車と、もう1台が入れ替わっているようです。
またRU570号車の方向幕は運転席上の一覧表より、旧奈良Fダイヤ仕様にそのまま入れ替えています(榛原Aダイヤ使用不可)。LED方向幕にすれば榛原A・Bダイヤ両方に運用できるのにと思います。
 

Re:路線バスの旅

 投稿者:KL01  投稿日:2012年 4月30日(月)19時36分52秒
編集済
  >>菟田野町行急行さん

この番組の収録日は3月15日前後だそうです。
いとうまい子さんのFACEBOOKに記述があります。

奈良交通の乗車時間の放送が短かったのは僕もやや残念です。
 

Re:ローカル線バス乗り継ぎ旅

 投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2012年 4月30日(月)19時09分44秒
  みなさまこんばんわ、菟田野町行急行でございます。

 >中登美ヶ丘団地様
  こちらこそ、見ていただきありがとうございます。
  三重交通さんは、カタクナニあの路線色にこだわってられますね。

  GWで、山村町線、北野線等は奈良ホテル経由されています。
 

十津川温泉郷のラッピングの件他

 投稿者:梅さん  投稿日:2012年 4月30日(月)18時05分52秒
  こんばんは。梅さんです。
先程、近鉄奈良駅付近を走行していたHU318ですが、ラッピングは剥離されていました。後、阪奈道路を走行していた160系統に近鉄バス中古車が運用されてました。車番は確認できませんでした。
 

Re:ローカル線バス乗り継ぎ旅

 投稿者:中登美ヶ丘団地  投稿日:2012年 4月29日(日)23時48分32秒
  皆さん、こんばんわ。

菟田野町急行様の情報のお陰で、私も見逃すことなく見ることが出来ました。有難うございました。このシリーズはいつも楽しく見てますけど、地元が出てくる とやっぱり興奮モノですよね。現在、北大和管内に住んでおりますので、ルートは予想通りでした。また転勤で松阪にも3年程おりましたので、懐かしかったで す。(家城から名松線沿いに松阪まで行けるものだと思っていましたが、ここは大ハズレでした。)ちなみに奈良交通管内では、奈良200か・・61号車 ⇒640号車⇒不明⇒202号車⇒
奈良22 き393号車でした。
 

三松橋さまへ

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2012年 4月29日(日)22時13分34秒
編集済
  名古屋高速バスについて補足させていただきます。
普段は奈良発1便目と3便目が奈良交通担当便ですが、GWなどの高速道路混雑時は奈良発1便目と2便目が奈良交通担当便となります。昨日の投稿から1便目 が159号車、2便目が592号車であったと推測します。その後1便目が名古屋発3便目、2便目が名古屋発4便目で帰ってきます。
私も今日奈良市内にいましたが、県庁東~大仏殿春日大社前間で駐車場の出入による渋滞が発生していたぐらいで、市内循環の遅延も5分前後でおさまっていたようです。(天気がよければ)5月3日・4日が奈良公園周辺渋滞のピークとなるでしょう。
 

奈良北駐車場情報&レスです

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2012年 4月29日(日)21時44分7秒
  みなさまこんばんは。829でございます。

数年ぶりにゴールデンウイークに奈良に帰る機会を得ました。
日中でもさほど奈良市内の道路は混んでいないようですね。さすがに夕方の大阪方面行きは交通量が多かったようですが。

本日、パークアンドライドの奈良北(奈良阪)駐車場のそばを通りがかったのですが、平城のエルガミオ7m(200か72)が停まっていました。
多分係員・乗務員の休憩所になっていたものと思われます。

本年からでしょうか、奈良北駐車場へのシャトルバスの経路が往復とも鴻池経由になっています。国道369号の混雑を避けたようです。
駐車場からは一旦梅谷口に北進し、右折して奈良阪手前のわき道に入って奈保山御陵に出るルートをとります。
この奈良阪から奈保山への道はかつては大型車禁止だったのですが、いつの間に解除されたでしょうか。

ところで、ローカル路線バス乗り継ぎ旅、私も観ました。
奈良県への入り方が意外でしたが、県内は概ね順調に通過されたようです。ただ、順調すぎて放映時間が短かったのがちょっと残念でした。
 

Re:ローカル路線バス乗り継ぎ旅

 投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2012年 4月29日(日)20時05分2秒
   みなさまこんばんわ、私も昨日見ました。
 四国勤務もしていた関係で、大川バス、鳴門市営、淡路交通は懐かしい限りですが、
 小鳴門橋から乗車した淡路交通さんはバス事業者中でも珍しい「リース制」と
 なっており、写っていた「エアロクイーン」の特注車は既にリース期間完了となって
 いる筈なのに、何故今でも運行されているのか、疑問に感じます。

 わが奈良交通ロケは旅のスケジュールに悪影響なく奈良入りとなったので、
 ホットしております。もう少し奈良ロケの放送時間が長かったら良かったのに
 と感じております。
 撮影日は特定できませんが、今月より三重交通さんの上野産業会館行きが
 土日祝のみの運行となりましたので、ロケは3月ではないかと思われます。
 
 

ローカル路線バス乗り継ぎ旅

 投稿者:[25]藤の木台一丁目  投稿日:2012年 4月29日(日)11時05分55秒
編集済
   こんにちは、タイトルにあるように先日放送の番組を観ました。
田原台~生駒~学研北生駒~学園前~奈良と予想外のルートでした。
まさか、48系統奈良学園前線に乗車されて、近くを通り過ぎていたとは。
私もこれを利用しているので、同乗で出会えた方は幸運ですね。
何時頃の撮影だったのでしょうか、事前にわかっていれば会いに行ったものを。(笑)
いや、乗り継ぎに関しては現地で聞かないと全くわからない行き当たりばったり
ですから、会える保証は全然無かったですね。

近鉄バスの運行していた梅田ー近鉄奈良の路線がまだ健在であれば楽でしたね。