富雄若草台線

 投稿者:奈良  投稿日:2013年 6月17日(月)00時21分29秒
編集済
  朝の富雄若草台線が中型で運転されてるみたいです。
13日朝から田原本線が停電で全線運転見合せで奈良交通による代行バスが運転されました。担当した営業所は奈良営業所と西大和営業所と葛城営業所です。
西大和営業所は奈良22き503号車が走ってました。
底を三回こすったバスもありました。
 

サイズダウンについて

 投稿者:ブルーリボン  投稿日:2013年 6月16日(日)18時07分4秒
  ご無沙汰してます。
ブルーリボンです。
サイズダウン化でお聞きします。西大寺線、天理線、学園前駅160系統以外にされた所はありますでしょうか?

天理線がサイズダウン化で随分寂しくなりました。
あと、恋の窪線に281号車いすゞエルガや135号車136号車ブルーリボンが走っているのを数回みました。もうなんでもありみたいです。
 

(無題)

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2013年 6月13日(木)20時52分15秒
  今日昼過ぎ559号大和ガスラッピング車が吉野高校に回送され、吉野高校から上市駅まで運行されてるのを目撃しました。吉野高校行きもマイクロ化されたはずなのにまた大型に戻ってました。  

北大和65系統について

 投稿者:珍々電車  投稿日:2013年 6月12日(水)06時19分49秒
編集済
  >エクシブさま

 ご指摘ありがとうございます。奈良交通HPで確認の上、先ほど訂正いたしました。

 生駒駅南口から来る場合は、あすか野センターで一旦折り返す形となるのですね
 

北大和65系統について

 投稿者:エクシブ  投稿日:2013年 6月11日(火)09時50分56秒
編集済
  おはようございます。

>珍々電車さま
今回新設される北大和65系統は、あすか野センターを2回行きます。
生駒駅南口→あすか野センター→(あすか野南循環)→あすか野センター
あすか野センター→(あすか野南循環)→あすか野センター→生駒駅南口
*あすか野南循環:あすか野センター→あすか野小学校→あすか野南三丁目→あすか野南一丁目→あすか野センター
生駒駅南口発、あすか野センター発とも平日・土休日いずれも昼間のみ7本ずつです。
 

6/17ダイヤ改正・臨時バス

 投稿者:珍々電車  投稿日:2013年 6月10日(月)21時21分39秒
編集済
   こんばんは、珍々電車です。

 奈良交通HPを確認したところ、6/17にダイヤ改正が行われ、生駒地区で一部路線が新設される旨が案内されています。

①概要
・71系統(東生駒駅―さつき台住宅)を翠光台(新設停留所:壱分停留所の先で東に分岐)まで延長 平日8.5往復

・あすか野センター付近に左回り循環路線、停留所を新設 あすか野センター→あすか野小学校→あすか野南三丁目→あすか野南一丁目→あすか野センター と循環する

・65系統(生駒駅南口―あすか野センター)を、生駒駅南口―あすか野センター→あすか野南三丁目→あすか野センターという経路で新設する 昼間のみ平日7往復

②また、例年に無かった臨時バスとして
・JR奈良駅―若草山山頂の臨時バスが7/13~9/23の金土日、祝日および8/5~8/14の平日
・JR奈良駅―弘仁時駐車場(高樋中町停留所近く)の臨時バスが6/13
に運転されます。
 

葛城管内の情報

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2013年 6月 9日(日)21時58分39秒
  ・今日8時38分95系統大淀バスセンター発八木駅行きに中型650号車が使用されていました。葛城特急ダイヤでその後洞川温泉に運用のためですが、定期運用でこの路線に中型が使用されるのは実に約15年ぶりのことではないでしょうか?

・先日の奈良さまの投稿のとおり、今年3月までリハビリセンター線に使用されていたノンステ253号車は今日橿原団地線に使用されていました。
 

サイト更新のお知らせ

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2013年 6月 9日(日)20時59分23秒
  みなさまこんばんは。829でございます。

本日、車両データと系統データを更新しました。

情報をお寄せいただいてから、長い場合で1ヶ月以上お待たせして申し訳ございませんでした。

珍々電車さま:
28系統に多区間車は珍しいと思います。
方向幕も青色になって、だんだん何でもありになってきているのでしょうか...
 

28系統使用車両

 投稿者:珍々電車  投稿日:2013年 6月 9日(日)20時03分12秒
編集済
  こんばんは、珍々電車です。

本日11時頃、(奈良)28系統恋の窪町にHU135号車が使用されておりました。多区間仕様車がこの路線で運用されるのは珍しいのではないでしょうか。
 

(無題)

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2013年 6月 9日(日)06時50分45秒
  昨日奈良22き283号車が大淀バスセンター行き特急として使われてました。前にワンマンバスのサボも付けて。283号はラッピングされてませんでしたが、新宮特急から外されたのでしょうか?行き先表示も大淀バスセンター行きとローマ字併記の物がついてました。  

橿原団地線小型

 投稿者:奈良  投稿日:2013年 6月 7日(金)06時59分13秒
  ご無沙汰しています。橿原団地線にリハビリセンター線で使われていたHRが使われている見たいですよ。
後、奈良営業所のRXに近鉄奈良駅から杏中町の方向幕と音声合成が入っていますよ。
 

(無題)

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2013年 6月 6日(木)21時24分43秒
  今日高田市駅付近で旧吉野営業所所属の640号が奈良文化高校行きとして走ってました。満員でした。その一方大淀バスセンター発洞川温泉行きは588号が使われているにもかかわらず空で走ってました。洞川行きを大型化する意味がよくわからないのですが。  

エクシブさまへ

 投稿者:[25]藤の木台一丁目  投稿日:2013年 6月 5日(水)01時35分11秒
編集済
   その系統も乗りましたので、確かにそうでした。
1系統東登美ヶ丘一丁目線に合わせたのでしょうか。
この区別も今やLEDが殆どなので、判別は不可能です。
しかし一般の方には、この区別は殆ど知られていないんじゃないかと思うんですよね;;

追加:学園南に越してくるまで毎日のように利用していた六条山線をふと思い出したところ、
往復とも先払いの64系統(六条山~西ノ京駅)も青幕でした。
既に区別があいまいになっていたような気が;;
(その幕に、通らないのに『唐招提寺・薬師寺経由』とまで書かれていたのがあったのも印象的でしたね)

HNを一部変更、(廃止)を取り『[25]藤の木台一丁目』と再び戻します。
 

[25]藤の木台一丁目(廃止)さまへ

 投稿者:エクシブ  投稿日:2013年 6月 5日(水)00時58分57秒
編集済
  行先幕の青幕で1つ変則的なものを。
それは平城(営)管轄の11系統(学園前駅~東登美ヶ丘一丁目~高の原駅)です。
学園前駅ベースなのか、高の原駅発は先払いで学園前駅発は後払いです。
 

白幕と青幕の件

 投稿者:[25]藤の木台一丁目(廃止)  投稿日:2013年 6月 2日(日)23時39分22秒
編集済
  管理人さまへ
 私は営業所別に区別されているものとばかり思っていました。
近鉄奈良駅方面から学園前駅南口に来る160・161系統と41・48系統は青幕ですから。
しかし、今思い出してみますと、度々利用する奈良管轄の恋の窪線は行き帰りとも
先払い方式なので白幕ですね。
あの色分けはそういうことでしたか。

実際、北大和管轄白幕は先払いになるのは住宅地発で、駅発は後払いになるのですが。
(登美ヶ丘駅→学園前駅は先払い)
この方式は北大和管轄の学園前発着エリアでしか乗った事無いので、他営業所については知りません。
 

レスです

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2013年 6月 2日(日)21時18分12秒
  みなさまこんばんは。829でございます。

数々の情報をお寄せいただきありがとうございます。
次回の更新ですが、6月8日か9日にできればと考えております。
今しばらくお待ちください。

さくらさま:
はじめまして。ようこそお越しくださいました。

白幕と青幕ですが、以前は、
 白幕→運賃先払い均一(または住宅地での申告払い)
 青幕→運賃後払い多区間
というような区別がされていました。

しかし、LED行先表示では色分けによる区別はできなくなり、
かつ、今年の3月からは「運賃先払い均一」の系統でも青幕が使用されるなど、
区別があいまいになってきているのが現状です。
 

(無題)

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2013年 6月 2日(日)14時03分18秒
編集済
  今日290号車が新宮行き特急として使われ、ラッピングされてるのを見ました。かつて吉野営業所に所属して大台ケ原行き特急として使われてたのを思い出します。  

北大和車の動き

 投稿者:エクシブ  投稿日:2013年 6月 1日(土)01時13分4秒
  こんばんは。
3ヶ月前にブルリHU・267~・269、・279が学園前ダイヤの運用に戻ってからは
生駒ダイヤにワンステHU18~22、61~66のうち数台が日替わりで入ってます。
なお他の車両の場合もあります。
 

白幕車と青幕車との表示の差異や意図は?

 投稿者:さくら  投稿日:2013年 5月31日(金)20時32分19秒
   こんばんわ、はじめまして、スイマセンがちょっとお邪魔させて頂きますね、みなさんご容赦願います。

 前々から疑問に思ったのですが
白幕車と反転した青幕車との表示の差異は一体何のためにこのように設定されているのでしょうかね?
 理由や設定目的が不明ですので・・・

 またこんなのは奈良交通だけの話しですよね?

 以上です、どうも有り難うございました。
 

(無題)

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2013年 5月30日(木)21時56分22秒
  今日6時前くらいに大淀バスセンター出発の洞川温泉行きが558号車で運転されてました。夕方から大型車走らせても天川まで帰る人ってそんなにいない気がしますが。  

管理人様へ

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2013年 5月29日(水)21時18分50秒
  秋冬作専門店の書き込み不適切ではないでしょうか?直ちに削除してください。  

智弁学園スクールバスの運行変更について

 投稿者:健一  投稿日:2013年 5月29日(水)19時56分20秒
  さきほど、奈良交通HPに6月3日(月)より
以下に変更するとの掲載されてありました。
・[文] 智辯学園→五條駅→五條バスセンター
(平日ダイヤの智辯学園16:25発の便を16:10発に変更)
・[文] 智辯学園→五條駅
(運行を休止)
時刻表を確認しますと、
16:25発の五條駅行き(平日1日1本)だったのを
五條バスセンター行きに変更するみたいです。
 

(無題)

 投稿者:乗合自動車  投稿日:2013年 5月29日(水)10時45分0秒
  こんにちは。

最近平城の3ドアのLV341、343が77系統登美ヶ丘⇔高の原線、115系統高の原⇔JR奈良、153系統州見台八⇔JR奈良などの多区間路線に充当されていますね。

LVの3ドア車が高の原団地から出るようになったのを最近よく見ます。中型の新車が入るまでの繋ぎ運用なんでしょうね。

先日の夕方の州見台線はLV335、LV336、LV341が投入されておりツーステいすゞの活躍の場となっていました。
 

北大和53号車

 投稿者:[25]藤の木台一丁目(廃止)  投稿日:2013年 5月28日(火)23時36分28秒
   ノンステとポンチョのみだった学園前あやめ池循環線に充当されてますね、
赤膚六条線と六条山線の西ノ京駅~六条山間では見慣れた顔なので逆に新鮮というか。
 

(無題)

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2013年 5月27日(月)21時26分0秒
編集済
  今 日571号車が大台ケ原発大淀バスセンター行きに使われてましたが、運賃表示機が電光掲示式で液晶のタイプでないのをはじめて知りました。吉野エリアのバ スはたいていLCD表示のはずなのに。葛城営業所に統合されただけあり、広告看板も高田の近商ストアの看板が付けられ、吉野支社のバスじゃない感じがしま した。  

東吉野スクールバス

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2013年 5月24日(金)06時12分7秒
  昨 晩杉谷車庫を見に行くと、ワンステ125号車(元葛城所属)が停泊していました。バンパーのシールも榛原になっていました。東吉野スクールバス運用で、新 宮特急288号車とトレードされたのですね。個人的には元奈良学園スクールバスの650号車とトレードしたほうが良かったのではと思います。

また東吉野村役場~榛原駅専属のマイクロバスは無くなっていました。
 

(無題)

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2013年 5月23日(木)21時59分5秒
  今日588号車が大淀バスセンター発2系統洞川温泉行きになってました。マイクロバスが使われる時間帯もあれば大型車が使われる時間帯もあるようですね。大淀バスセンターはマイクロバスのみの停留所として作られてるので何か車がホームを越えてました。  

28系統青幕化?

 投稿者:珍々電車  投稿日:2013年 5月21日(火)20時23分45秒
   こんばんは、珍々電車です。

 本日、JR奈良駅西口にて28系統で運用中のHU245号車の幕が、青幕化されているのを確認しました(回送表示も青幕化)。また先日、LV336号車の英字表記幕化も確認しました。

 以前には246号車28系統も青幕化されているのをK1120S様が確認されているようで、白幕・青幕の区別は無くす方針なのでしょうか
 

転属車と新規登録車

 投稿者:kajisawa  投稿日:2013年 5月20日(月)23時31分24秒
  レスの通り
写真整理をしている際に奈良交通に転属車と天理交通には新車が入っているのを確認しました。
奈良交通への転属車は奈良200か・809号車(セレガR FD)でフロントガラスがグリーンガラスでは無いことから前期モデルと思われます。
天理交通への新車は奈良200か・813号車でエアロエースのマイナーチェンジ後の車間機能標準化後のモデルです。
 

(無題)

 投稿者:健一  投稿日:2013年 5月20日(月)13時35分36秒
編集済
  今日、所用で近鉄御所駅9:18発[60]近鉄高田駅に乗車した際、奈良200か・558(エルガ)が、運用されてました。
その帰り、近鉄高田駅から10:57発[70]五條バスセンター行きに乗車したのですが、同じバスでした。
行きは、乗客は近鉄御所駅まで2人の状態で、その後増えていきましたが、
10人にも満たさしませんでした。
帰りは、乗車時4人で、近鉄御所駅まで何回か客の乗降がありましたが、5人ほどになりました。
近鉄御所駅からはリュックサックを背負った人たちが10人前後乗車していきました。
あと、びっくりしたのが、
近鉄高田駅10:34発[13]イオンモール橿原行きに、奈良200か・685(中型のエルガ?)が運用されてました。
近鉄高田駅までは客は0だったみたいです。
また、35発の[7]竹取公園東行きはナンバーを見落としましたが、RHが運用されていました。
 

ナリさま

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2013年 5月19日(日)07時31分29秒
  また、かめレスで申し訳ございせません。

ハンドルネームの「奈良橿原線」ですが、奈良橿原線の近くに住んでいることと私も高校生のとき中間・期末テストの勉強のため1時間かけて近鉄奈良駅から 帰ったことがあったので名付けました。(前回の投稿で「橿原市民」と書き込みしましたので、住所が絞られると思いますが・・・。)

220系統下市町岩森行きも懐かしいですね。子供のころよく母と用事で八木駅をまたいで乗車していたのを思い出します。

・さて、元中峯山専属で運行していた平日19時36分日笠発大平尾行きですが、その後針インター~榛原駅専属ダイヤ(19号車または541号車)が運行しています。
 

(無題)

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2013年 5月19日(日)07時17分34秒
  前 に大台特急に十津川特急車が使われてたことについて書き込みしましたが、車番は288号車でした。榛原から葛城にどうやら戻ったみたいです。方向幕もロー マ字併記されてないとこみたら前に290号車に付けてたものか288号が吉野所属時代の物を付けたようです。ただ、大淀バスセンター行きはローマ字併記の 物ですが。  

RE:5月11日、12日の情報他

 投稿者:ナリ  投稿日:2013年 5月13日(月)20時01分34秒
編集済
  皆様、こんばんは。ナリです。
奈良橿原線様。
洞川と大台ケ原線の運用を調べて頂きまして、有難うございます。
小生が洞川でGWに見かけたとき、14:55発の便は小型のレインボーでした。
八木へ1往復してから、洞川まで上がってきてたのですね。
650号車は17:55発の最終で何回か見かけました。
使用される車両の種別が、決まっているようですね。
大台ケ原線は乗車した事が無いので、機会があったら乗車してみたいと思います。
奈良橿原線様のハンドルネームは昔、奈良から八木まで24号線を走っていた路線名でしょうか。
小生も高校生の時、近鉄奈良から新賀町まで乗った記憶があります。
それから時間が経ち、気づいた時には廃止されていたので、それきりになりました。
(当時は220系統:下市町岩森行きも一往復あったと記憶しています)
今後とも、よろしくお願い致します。
 

Re:三重交通車両

 投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2013年 5月12日(日)22時36分15秒
   >元多武峯ユーザー様
 早速のフォローに感謝申し上げます。
 貸切車は塗装が数世代に変化していますが、乗合は昔のままですね。
 
 

5月11日、12日の情報他

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2013年 5月12日(日)21時25分45秒
編集済
  ・11日7時15分60系統桜井駅北口発天理駅行きに元中峯山専属301号車が充当されていました。どうやら6時41分発天理駅発桜井駅北口行きとともに榛原地区(小型)ダイヤが担当となっているようです。

・ナリさま、はじめまして。
12日洞川温泉及び大台ケ原の大型(中型)バス運用を調べてきました。
☆洞川温泉
①558号車、大淀バスセンター発8時5分往復・14時6分往復・17時40分往路・泊まり
②588号車、泊まり明け・洞川温泉発7時25分復路・大淀バスセンター発9時9分往復
③650号車、大淀バスセンター発10時9分往復・16時6分往復
④640号車(小型)、大淀バスセンター発12時9分発往復(その前に8時38分大淀バスセンター発95系統八木駅往復有り)

☆大台ケ原
①新宮特急バス288号車(バンパーシール葛城)上市駅9時発、大台ケ原15時30分発
②未調査大淀バスセンター9時10分発、大台ケ原14時30分発

288号車が葛城に移管されていましたが、新宮特急50周年のラッピングはされていませんでした。吉野エリア専属として運用のようです。
上記のダイヤは葛城特急ダイヤ(新宮特急も充当)で運行されています。洞川温泉及び大台ケ原は小型から大型へ格上げと言っていいでしょう。

また288号車が移管となると、東吉野スクールの奈良交通運用はなくなったのでしょうか?

・狂乱者さま
かめレスで申し訳ございません。
確かに子供のころに近鉄が「橿原神宮前駅」に対し奈良交通が「橿原神宮駅」は不思議に思ってました。私地元橿原市民なので一言、「神宮へ行く」「神宮のミ スドで待ち合わせ」とは「駅」のことを指しています。今となっては駅名・バス停名の違いにおいて特に違和感は感じていません。しかしバス停「橿原神宮駅西 口」と駅名「橿原神宮西口駅」は1キロ近く離れているので間違えると大変です。
 

三重交通上野天理線の車両

 投稿者:元多武峯線ユーザー  投稿日:2013年 5月11日(土)23時24分26秒
   こんばんは。

 菟田野町行急行さんのおっしゃる三重交通上野天理線の車両の件ですが、3月までは伊賀営業所の出先である上野車庫の乗務員が担当(車両がエルガミオの み)だったのが、4月の改正から担当ダイヤが替わりまして、基本的に伊賀営業所の車庫から高速担当の乗務員が来るようになりました。

 伊賀営業所からの出庫ですから車両は何が来るかは特に決まっていません。エルガミオの時もあれば今回のようにQ尺のエルガLVだったり、KC代のLV(富士重7Eボディ)だったりいろいろです。

 

珍事かも?(大型で来県です)

 投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2013年 5月11日(土)20時17分18秒
   本日、土日祝1本運行されている三重交通さんの天理駅~上野市駅前線にて
 なんと、大型エルガノンステ(三重1177号車、車内1123番)が運行
 されているのを目撃しました。一時期、小型リエッセで運行されていたのに
 大型車(ノンステ)で来県とは驚きました。
 

ありがとうございます

 投稿者:ナリ  投稿日:2013年 5月 9日(木)20時20分12秒
編集済
  皆様こんばんは。ナリです。
管理人様。
レス有難うございます。
こちらの方こそ、よろしくお願い致します。
新川合トンネルが出来るまでは、笠木の峠越え、もっと昔は虻峠もありましたね。
小生が子供の頃は、1系統が洞川行き、2系統が中庵住行きで、BA型のバスがエンジンを唸らせながら力強く峠越えして居たのが懐かしいですね。
その頃は、バスで郵便を運んでいたので、前方シートに郵袋がデンと置いてあり、ヘッドライトの横に郵便マークの旗を掲げて走っていたのを思い出しました。
小生、バスの型式にうとい方なので、これからは皆様の書き込みや、車両データベースを活用して、型式を勉強しておきたいと思います。
よろしくお願い致します。
 

お知らせ&レスです

 投稿者:829[管理人]  投稿日:2013年 5月 9日(木)00時30分14秒
  みなさまこんばんは。久々の829でございます。

系統データですが、お約束どおり5月中旬に更新できそうです。
大変お待たせしておりますが、もう少々お待ちください。

その一方で、未更新の車両データも多数頂戴しております。ありがとうございます。
系統データのあとで追って更新しますので、こちらも少々お待ちください。

ナリさま:
はじめまして。ようこそお越しくださいました。
これからもよろしくお願いいたします。
洞川線に大型車とは景気のいい話ですね。

私も何度か洞川に足を運んだことがありますが、まだ、BAとかLTといった大型9m車が当たり前の時代でした。
新川合トンネルは未開通で、笠木峠をえっちらおっちら登って行ったのを思い出しました。
 

登大路バスターミナル着工

 投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2013年 5月 8日(水)21時13分3秒
編集済
   みなさまこんばんわ、菟田野町行急行でございます。

 >kajisawa 様
 遅くなりましたが、フォローありがとうございます。
 このGWはお天気に恵まれ、大変な賑わいでしたね。
 これからも、宜しくお願い申し上げます。

 >狂乱者様
 今から約20年~30年前に、バス停名「---前」の「前」を
 削除された時期がございました。(船橋商店街前→→→船橋商店街)
 その反映もあるのかもしれません。
 中には、「急行 木 津」といった珍しい方向幕もありました。

 本題ですが、JR奈良駅東口バスロータリーが未だ着工されないのに対して、
 昨日より、登大路町の県庁東側(元奈良教育大跡地)駐車場にて
 平成27年3月完成目指し、「ぐるっとバス停留所及び観光バス専用駐車場」
 の工事がスタートしました。観光シーズンの慢性的な渋滞解消に向けて
 新設されます。着工期間から考えると、京都にも無い「大型バス専用立体駐車場」
 ができますね。外観がどのようになるか(個人的には、五重塔仕様か円形を好みます)
 楽しみです。(情報源:奈良テレビ放送ニュース)
 

はじめまして

 投稿者:ナリ  投稿日:2013年 5月 7日(火)22時22分52秒
  皆様、初めまして。ナリと申します。
本掲示板をいつも拝読させて頂いておりました。
今後ともよろしくお願い致します。
ヨッシーさんが2系統の大型を見かけられたとの事で、小生がGWに洞川へ行った時に車番は忘れましたが、帰りのバス(5/6)は大和ガスのラッピング車に乗車しました。
行き(4/27)は大型の短尺車に乗車しました。
小生の記憶では、約12年位前にに洞川線の定期バスは、小型のリエッセに置き換わり、このお正月までは小型車でしたが、今回定期バスで大型車が使用されていたので、びっくりしました。
下市温泉や広橋峠の小型車でも狭い道を、大型車で通ったので、これもびっくりしました。
GWの間、洞川で滞在しバスを見ていましたが、冬ダイヤで大型短尺が、夏ダイヤでは大型短尺の他に、650号車や小型車が上がってきてました。
今度、洞川に行く時には、どのバスに乗れるのかが楽しみです。
長文失礼致しました。
 

西大和HU192号車「人権ラッピング」剥がされ標準塗装に。

 投稿者:日野391号車  投稿日:2013年 5月 7日(火)21時57分30秒
  表題のとおり、HU192号車はこれまで水色の「人権」ラッピングが施されて
おりましたが、本日、標準塗装に戻された上に広告看板枠も復元されていました。
この人権ラッピング車は奈良営業所のHU23号車?などにも施されて
おりますが、もしかしたら、HU23号車も標準塗装に戻されているのかも
しれませんね。確認はできていませんが・・・。
 

(無題)

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2013年 5月 7日(火)21時11分53秒
  今日2系統大淀バスセンター行きに559号(大和ガスラッピング車)、特急上市駅行きに571号が使われてました。吉野エリアで大型路線バスは珍しいものです。大台ケ原特急はまだしも2系統で大型は何年ぶりでしょうか。  

(無題)

 投稿者:ヨッシー  投稿日:2013年 5月 6日(月)08時45分23秒
  昨日初めて法隆寺で復刻カラーバス見ました。懐かしく思いました。  

今更気が付きましたので恐縮ですが

 投稿者:狂乱者  投稿日:2013年 5月 5日(日)03時15分10秒
編集済
  この前の奈良交通バスが映っていたりしておりましたNHKの番組ですが
やはり気になってそれとなく随時見ておりまして一つ気が付いた点がありました

それは橿原神宮前のところなのですか確か近鉄各線の駅では橿原神宮前駅名称なのですが
奈良交通バス停では橿原神宮駅バス停名称だったのですね

最初は表記間違いかと思いましたが調べてみました結果が当者の無知だったのが結論でした
今までそれを全く存じ上げなかったので新しい発見へとなってしまいました・・・

これは余談ですが学園前駅は学園駅ではなくて学園前駅ですよね
また近鉄南大阪線での一つ西側の正式な駅名では確か橿原神宮西口駅でしたね

気を抜くと間違えてしまいます・・
 

118系統に334号

 投稿者:青木貴章  投稿日:2013年 5月 5日(日)00時23分5秒
  みなさんこんばんわ。
さて土曜日の夕方6時ごろ、近鉄奈良駅で118系統青山住宅行に3扉のLV334号が運用されているのを見かけました。
方向幕は古いタイプの幕で、懐かしく感じました。
 

レスです。

 投稿者:kajisawa  投稿日:2013年 5月 4日(土)23時14分38秒
  菟田野町行き急行さんへ
私は先週の木曜日に719、720号車に乗車しましたが生駒ダイヤ運転手さんで北大和営業所運転手さんが運行終了後奈良営業所に回送しているようです。

転属情報
ローレル観光奈良営業所に所属していた
757~759の内2台が大阪200か3537、3538で再登録されたようです。
 

復活!!ボンネットバス

 投稿者:奈良橿原線  投稿日:2013年 5月 4日(土)06時44分2秒
  私は昨日定期観光バス「ボンネットバス シーカくん号で巡る西ノ京」に乗車しました。

「奈良交通バスの博物館vol.2」でボンネットバスの紹介をされていて興味を持ち、価格も安いこともあり参加しました。
当日朝一番に窓口で申し込みをしたことで、運転席の真後ろを陣取ることができました。
JR奈良駅、近鉄奈良駅、薬師寺、唐招提寺、平城宮跡各所乗客以外に一般の方々もボンネットバスをカメラにおさめていました。
エンジン音は私が奈良交通ファンになりたてのときに乗車した奈良22か・468(橿原・30系統八木駅~近鉄御所駅)、507号車(西大和・10系統近鉄高田駅~法隆寺駅)、514号車(葛城・64系統近鉄高田駅~曽大根東)と同じで、当時を思い出しました。
走りも大宮通りなど他の車の流れにのっていました。時々鼻につくオイルの匂いなどレトロな雰囲気を味わえました。
曜日指定などあるものの来年の3月14日まで運行しているので、あと2、3回は乗車してみたいです。

今日は家族をつれて今からビューティフルツアー「とっとり大感謝ツアー」に行ってきます。
 

ぐるっとバス・幼稚園バス

 投稿者:菟田野町行急行  投稿日:2013年 5月 3日(金)22時54分2秒
   みなさまこんばんわ、菟田野町行急行でございます。

 GWをいかがお過ごしでしょうか?
 私は前半徳島県に行っておりましたが、徳島バスエディー号が第二世代へと
 買い替えが進んでいたのには驚きでした。

 けさ、ぐるっとバス登用の北大和(営)ノンステ719号車、720号車が
 白土町奈良営業所より出庫されるのを目撃、ドライバーは奈良営業所の方で
 北大和(営)からの貸出しと判明しました。

 又、木津川市立幼稚園送迎マイクロバス4台が平城(営)の小型ゾーンに
 留置されているのも見ました。今年度より、効率化アップの一貫として
 一番近い営業所に置かれる事となったのでしょう。
 

健一さまへ

 投稿者:[25]藤の木台一丁目(廃止)  投稿日:2013年 5月 3日(金)00時05分4秒
   ありがとうございます、日程は未定ですが;;
一般車の通行は禁止されているはずですが、土休日は特にバスが無いのをいいことに
無視して通行している方がいそうですね;;トンネルについては気をつけます。
帰りは並行している路線バスで五条駅へ向かいます。