nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「スルッとKANSAIバスまつり」奈良で開催

スルッとKANSAI協議会は、9月20日に「第9回スルッとKANSAIバスまつり」を大和郡山市の近畿運輸局奈良運輸支局で開催する。9月20日の「バスの日」を記念する行事として毎年開催しているが、奈良県での開催は初めてとなる。

当日は協議会加盟各社局のバス車両を展示するほか、物品の販売や各種イベントも行う。

奈良交通は昨年に続いて出展するほか、会場への交通手段として近鉄筒井駅・JR大和小泉駅と会場の間で有料の臨時バスを運行する。

お盆期間中の運行

奈良交通とエヌシーバスは、8月13日と14日の両日は土曜ダイヤで運行する。

ただしリハビリセンター線、桜井市コミュニティバス朝倉台線は平日ダイヤで運行し、桜井駅北口-三輪明神(二の鳥居前)系統は運休する。

「夏休みどこでもパス」発売

奈良交通は7月10日より、夏休み期間中に全線乗り放題となる「夏休みどこでもパス」を小中学生を対象に発売する。

  • 対象: 小学生、中学生
  • 料金: 小学生2,500円、中学生5,000円
  • 発売期間: 2009年7月10日~8月20日 奈良交通案内所各窓口で発売
  • 通用期間: 2009年7月20日~8月31日
  • 特典:
    奈良交通、エヌシーバスの全路線が乗り放題
    (夜行高速バス、高速バス名古屋線、リムジンバス、深夜急行バス、定期観光バス、一部市町村が運営するコミュニティバスは対象外)
    同伴の大人1名は小児運賃で乗車できる。ただし支払は現金に限る
    指定の映画館(高の原・西大和・橿原)またはイトーヨーカドー奈良店内の提携店舗で「夏休みどこでもパス」を呈示すると、割引が受けられる
  • 注意:
    購入時には、年齢を確認できるもののほか、顔写真1枚が必要

同志社山手線を新設

奈良交通は6月16日に同志社山手線の運行を開始する。丘陵の住宅地と三山木駅を結ぶ路線で、概ね毎時2本運行する。

新設 [51]三山木駅-同志社山手中央

同志社山手は同志社大学田辺キャンパスに隣接した丘陵地に位置し、同志社大学と独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)が連携して開発している。