「青山住宅線」に関する記事
奈良市二条大路南(旧奈良そごう跡)に「イトーヨーカドー」が開店するのに伴い、奈良交通は7月10日に一部路線で運行計画を変更する。詳細は下記のとおり。
- 青山住宅線の[81]大安寺-青山住宅、[118]JR奈良駅-青山住宅の各系統のうち、日中の7往復14便を[27]二条大路南一丁目-青山住宅系統に変更する。
- 新大宮駅北口→史跡文化センター→新大宮駅北口の臨時バスを、8月31日までの期間限定で運行する。
この他、ハーモニーシティ木津線で夜間に1便増便する。
情報源:近鉄奈良駅、新大宮駅北口のりば掲示
奈良交通は11月1日、奈良市内の路線を中心にダイヤ改正を行う。主な内容は下記のとおり。
- 奈良法隆寺線の西の京病院-薬師寺駐車場-七条町を延長し、「薬師寺駐車場」停留所を新設する。同停留所は下記系統のみ経由する。
[97]春日大社本殿-薬師寺駐車場-法起寺-法隆寺前
また、同線の日中の運行を見直し、近鉄郡山駅-法隆寺前を現行30分間隔から約45分間隔とする。 春日大社本殿-近鉄郡山駅間は約30分間隔で運行するが、奈良と法隆寺の直通系統は90分間隔となる。 なお、[98]春日大社本殿-近鉄郡山駅-小泉-法隆寺前系統は減回のうえ、春日大社本殿行きのみの片道運行となる。
- 東山線の系統を下記のとおり変更する。大平尾へは日笠でのりかえとなる。
廃止 [121]三条川崎町-日笠-大平尾
新設 [125]三条川崎町→下水間→波多野郵便局
新設 日笠-沓掛-大平尾
- 若草山線の下記系統を廃止する。また、[4]三条川崎町-若草山頂系統は、若草山山開き期間中の土曜・日曜・祝日のみの臨時運行とする。
[7]三条川崎町-三笠温泉郷
- 法華寺線の下記系統を廃止する。また、夕方の運行を減回する。
[14]航空自衛隊→本子守町→JR奈良駅
- 恋の窪線の恋の窪町行き最終を土曜日で約1時間半、日曜祝日で約1時間繰り上げる。
- 押熊線[74]西大寺駅-平城中山系統の大部分を押熊まで延長し、[72]西大寺駅-押熊系統とする。[74]系統は平日の西大寺駅行きのみの片道運行となる。
そのほか、奈良西大寺線、佐保スクール線、青山住宅線などで運行時刻の変更を行う。
情報源:近鉄奈良駅のりば掲示、近鉄奈良駅時刻表、奈良交通ホームページ(時刻案内・路線図)
更新履歴:2001年10月28日掲載、11月3日追記・訂正
奈良交通は2月1日、新大宮二条大路線と青山住宅線の運行計画を変更する。
新大宮二条大路線の[19]新大宮駅北口-史跡文化センター系統は、奈良そごう閉鎖のため1月1日より運行を休止していたが、平日の3往復に限り運行を再開する。
青山住宅線の[27]青山住宅-二条大路南一丁目系統は日中毎時2往復の運行であったが、これを同1往復とする。減回分は[81]青山住宅-大安寺系統に変更する。