奈良市観光協会などが実施する「秋夜の奈良旅2025」の一環として、奈良交通は11月の土曜日など特定の日に「世界遺産社寺周遊バス」と「奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス」を運行する。
世界遺産社寺周遊バス
運行の詳細は下記のとおり。予約不要で乗車できる。
- 運行日:11月1日、8日、15日、29日(いずれも土曜日)
- 発車時刻:JR奈良駅 17:10から19:45まで20・25分毎
(ただし29日は17:10から19:25まで45分毎)
上記のほか、最終便として春日大社本殿発20:30も運行
- 行程:JR奈良駅(東口)4番のりば→油阪船橋商店街→近鉄奈良駅20番のりば→県庁前→春日大社本殿→県庁前→近鉄奈良駅→JR奈良駅
(最終便は春日大社本殿から近鉄・JR奈良駅への送りのみで、県庁前には停車しない)
- 運賃:大人250円、小児130円
奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス
夏季は路線バスとして運行したが、秋季は定期観光バスとして運行する。
- 運行日:10月25日、11月1日、8日、15日、22日、29日(いずれも土曜日)
- 発車時刻・行程:
JR奈良駅(東口)4番のりば 16:00
近鉄奈良駅20番のりば 16:05
若草山山頂で約60分滞在
帰路は春日大社本殿で下車可能(10月25日、11月22日を除く)。JR奈良駅18:10帰着予定
- 運賃:大人1,000円、小児500円(要予約)
情報提供:奈良交通ホームページ、奈良市観光協会サイト
奈良交通と関西空港交通は、関西空港と天理駅の間でリムジンバスを臨時運行する。運行内容は下記のとおり。
- 関西空港→天理駅(10月24日、25日運行)
- 関西国際空港第2ターミナル発 12:17、13:17、16:17、17:17
関西国際空港第1ターミナル発 12:30、13:30、16:30、17:30
(途中、天理(櫟本)に停車)
- 天理駅→関西空港(10月27日、28日運行)
- 天理駅発 6:00、7:00、10:10、11:10
(天理(櫟本)、関西国際空港第1ターミナル、第2ターミナルの順に停車)
運賃は大人片道2,400円で、天理駅、天理(櫟本)からの乗車は予約制となる。
情報源:奈良交通ホームページ、関西空港交通ホームページ
観光シーズンは奈良公園周辺で交通渋滞が予想されるため、奈良交通は、土日祝日の阪奈道路線の運行区間を短縮する。詳細は下記のとおり。
- 実施日:2025年10月18日から11月16日までの土日祝日
- 実施内容:[163]高畑町-大和西大寺駅南口系統は、大仏殿前駐車場-大和西大寺駅南口で運行する。高畑町行きは終日、高畑町発は10:30以降の便で実施。
情報源:奈良交通ホームページ
奈良交通は、2025年9月から順次新車を導入している。確認できている配属状況は下記のとおり。
- 路線車
- いすゞエルガ 2RG-LV290Q4
奈良営業所(奈良200か14-02)
平城営業所(奈良200か14-03、14-06、14-07)
- 観光車
- 日野セレガ 2PG-RU1ASDA
奈良貸切営業所(奈良200か14-05)
情報提供:奈良22き566様
関西空港交通は、10月14日から関西空港リムジンバス奈良関空線を1往復増便する。
奈良交通が担当する便を含めた発車時刻は下記のとおり(太字の時刻は今回増便)。
- JR奈良駅発 関西空港第2ターミナル行き(大和西大寺駅南口経由)
5:40、6:40、10:40、11:40、13:40、17:40(※)
(※)天理(櫟本)経由
- 関西空港第2ターミナル発 JR奈良駅行き(大和西大寺駅南口経由)
10:32、14:32、17:32、20:32
- 関西空港第1ターミナル発 JR奈良駅行き(大和西大寺駅南口経由)
7:45、8:45、10:45(※)、14:45(※)、17:45(※)、20:45(※)
(※)第2ターミナル始発
情報源:奈良交通ホームページ、関西空港交通ホームページ