やまと号新宿線をJR奈良駅始発に
奈良交通とケイビーバスは4月28日より、夜行高速バス「やまと号」新宿線をJR奈良駅始発とする。
従来は近鉄奈良駅始発(22時30分発)であったが、これをJR奈良駅始発(22時17分)に変更しJR利用者の便を図る。
近鉄奈良駅以遠の出発・到着時刻に変更はない。また、新宿発の便は従来どおりJR奈良駅から近鉄奈良駅の順で運行する。
奈良交通とケイビーバスは4月28日より、夜行高速バス「やまと号」新宿線をJR奈良駅始発とする。
従来は近鉄奈良駅始発(22時30分発)であったが、これをJR奈良駅始発(22時17分)に変更しJR利用者の便を図る。
近鉄奈良駅以遠の出発・到着時刻に変更はない。また、新宿発の便は従来どおりJR奈良駅から近鉄奈良駅の順で運行する。
JR奈良駅周辺土地区画整理事業整備工事の進捗に伴い、奈良交通は4月26日よりJR奈良駅ののりばを一部変更する。
5番のりばから8番のりばを西寄りに移し、既存ののりばは今後撤去する。
JR奈良駅付近では現在県道木津横田線の拡幅工事が行われており、バスのりばの移設が段階的に行われている。
エヌシーバスは4月22日から9月30日までの期間限定で、JR郡山駅(東口)-アピタ大和郡山店間の路線を運行している。
大和郡山市田中町に大型ショッピングセンター「アピタ大和郡山店・ユーホーム大和郡山店」が開業したのに伴い、JR郡山駅から大和郡山市内を横断してアピタへ至る路線を新設した。 アピタ店舗は市内西部に位置するため、新路線の運行により市内東部の利用客の便を図る。
JR郡山駅-アピタ大和郡山店の通常運賃は400円であるが、5枚つづりで1,000円の回数券を車内で発売している。また、アピタで買い物をした利用客には帰りの乗車券を配付する。
新設 [73]JR郡山駅-美濃庄町西-郡山ニュータウン南-県営稗田団地-片桐池の内-アピタ大和郡山店
奈良交通は4月16日、山村線の南古市-藤原台間及び藤原台-藤原町間に「東市地域ふれあい会館」停留所を新設した。
エヌシーバス、関西空港交通、南海バスの3社は、大和八木駅と関西国際空港を結ぶリムジンバスを4月23日から運行する。
3月28日に開通した南阪奈道路を利用し、八木と関西空港を最速70分で結ぶ。なお、早朝の関西空港行きと夜間の八木行きの各3本は高田市駅を経由する。