nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

世界遺産ぐるっとバス 3月6日より運行

奈良交通は3月6日より「世界遺産ぐるっとバス」の運行を始める。

「世界遺産ぐるっとバス」は1999年に運行を開始した乗降自由の定期観光バスで、世界遺産に登録された古都奈良の文化財を巡る。運行の詳細は下記のとおり。

  • 運行日
    3月6日~14日、6月19日~9月26日の土曜・日曜・祝日
    3月20日~6月13日、10月1日~11月30日の毎日
  • 発車時刻
    JR奈良駅発 8:57~15:57 近鉄奈良駅発 9:32~16:32
    運行間隔 : 60分毎
  • 運賃
    「世界遺産ぐるっとバスフリー乗車券」 大人 800円、小児 400円
    (「世界遺産ぐるっとバス」のほか、指定区間の路線バスにも1日自由に乗降可)
  • 運行経路
    JR奈良駅→唐招提寺→薬師寺→平城宮跡朱雀門→近鉄奈良駅→大仏殿春日大社前→元興寺→JR奈良駅

月ヶ瀬梅林へ臨時バス運行

奈良交通は梅の名所として知られる月ヶ瀬梅林と奈良を結ぶ臨時バスを運行する。

本年度より土曜と日祝日に奈良~月ヶ瀬の直通便を1往復増やす。また、直通便のほか柳生~月ヶ瀬梅林と邑地中村~月ヶ瀬梅林の便を各1往復運行する。柳生・邑地中村発着便は奈良発着の定期便と接続する。

運行の詳細は下記のとおり。

  • 運行日 2月21日~3月28日
  • 発車時刻
    JR奈良駅発 *8:40 9:20 10:00 ●10:40 ◆12:46
    近鉄奈良駅発 *8:43 9:23 10:03 ●10:43 ◆12:49
    月ヶ瀬梅林発 ●11:28 ◆13:10 *13:50 14:30 15:10
    (*:土曜、日祝日のみ運行、●:邑地中村のりかえ、◆:柳生のりかえ)
  • 所要時間 直通便=68分 のりかえ=約1時間20分(奈良~月ヶ瀬梅林)
  • 運賃 大人片道 1,400円(奈良~月ヶ瀬梅林)

奈良交通がネットモニターを募集

奈良交通はインターネットのサイト「奈良交通グループホームページ」で、2月29日までネットモニターを募集している。 16歳以上で普段奈良交通バスを利用しており、月に2回以上インターネットを用いてメールを送ることができる人が対象となる。

任期は2004年4月1日から1年間、募集人員は50名で、応募者多数の場合は年齢層や地域を考慮して選考する。

「ゴールド倶楽部定期券」制度変更

奈良交通は、65歳以上の高齢者が利用できる「ゴールド倶楽部定期券」の制度を2月1日より変更した。

従来は同定期券があれば全路線が一律100円で乗車できたが、中南和地区の路線については小児運賃で乗車できるものとし、これらの区間で利用できる「ゴールド倶楽部専用バスカード」を発売した。なお、大人普通運賃が190円以下の場合は1乗車100円となる。

小児運賃で乗車できる路線は下記のとおり。

近鉄大阪線の各駅発着の路線、近鉄大阪線以南の路線、平端駅-近鉄高田駅の路線
(ただし、五位堂駅、桜井駅北口発着の路線は100円で乗車できる)