「大阪空港線」に関する記事
奈良交通は11月1日、リムジンバスロケーションシステムを導入した。停留所に設置した表示器やインターネットで、リムジンバスの発車時刻や運行状況を案内する。
- 停留所での案内
リムジンバスの停留所(近鉄奈良駅、JR奈良駅、学園前駅、櫟本、八木駅)に設置した表示器で、バスの運行状況や空港までの所要時間を表示する。
- インターネットでの案内
インターネットでは、各停留所におけるリムジンバスの出発・到着状況やバスの走行位置などを案内する。端末はパソコンと携帯電話のどちらでも利用できる。
情報源:奈良交通グループホームページ
奈良交通はリムジンバス大阪空港線(天理・奈良-大阪空港)の運行時刻を変更する。
大阪空港発10:00と10:50の便をそれぞれ15分繰り下げるほか、天理駅発臨時便の運行日を変更する。
- 大阪空港→天理駅
大阪空港(10番のりば)10:00発を10:15発に、10:50発を11:05発に変更し、運行時刻をそれぞれ15分繰り下げる。
- 天理駅→大阪空港(臨時便)
JR奈良駅-大阪空港の便を天理まで延長運行している臨時便のうち、天理発7:40の便の延長運行を12月以降取りやめる。 また、天理教教祖百二十年祭にあわせて運行日程を追加する。
- 天理駅発7:40
2006年1月27日~29日に延長運行(2005年12月と2006年2月以降の延長運行は取りやめる)
- 天理駅発16:00
4月18日~20日、毎月26日・27日に加えて2006年1月28日・29日も延長運行
記載以外の日はJR奈良駅発で運行する。
情報源:奈良交通グループホームページ
奈良交通はリムジンバス大阪空港線(天理・奈良-大阪空港)の奈良発着便の一部を天理駅まで延長する。天理教の行事にあわせて年間39日実施する。 部分延長は4月から3か月間試験的に行ったが、このほど通年実施することになった。
- 運行日及び運行時刻
天理駅発 5:20 6:05 6:50 *7:40 8:35 11:15 12:15 13:15 14:15 *16:00
(*印:4月18日~20日、毎月26日・27日に天理駅まで延長 無印:毎日運行)
大阪空港発 9:00 10:00 10:50 11:50 *14:30 15:30 19:00 19:30 20:00 20:35 21:15
(*印:4月17日、毎月25日に天理駅まで延長 無印:毎日運行)
情報源:奈良交通グループホームページ
奈良交通はリムジンバス大阪空港線(天理・奈良-大阪国際空港(伊丹))の奈良発着便の一部を天理駅まで延長する。天理教の行事にあわせて、6月まで計13日間実施する。
- 運行日:2005年4月17日~20日、25日~27日、5月25日~27日、6月25日~27日
- 運行時刻
天理駅発 5:20 6:05 6:50 *7:40 8:35 11:15 12:15 13:15 14:15 *16:00
大阪国際空港発 9:00 10:00 10:50 11:50 *14:30 15:30 19:00 19:30 20:00 20:35 21:15
(*印:上記運行日に天理駅まで延長 無印:毎日運行)
情報源:奈良交通グループホームページ
奈良交通は7月3日より、奈良-大阪(伊丹)空港と、学研都市-関西国際空港のリムジンバス2路線に「第二阪奈生駒」停留所を設けた。 第二阪奈有料道路の小瀬料金所と壱分ランプの間の側道に設け、朝の大阪空港行きと関西空港行きの各1便が通過するほかは全便停車する。
同停留所の前後の区間で一般道を走行するため、所要時間が5分延びた。それに伴い、朝の便を中心に発車時刻を繰り上げたほか、空港行きの始発を10~20分繰り上げるなど運行時刻を見直した。
また、学研都市-関西空港のうち、昼間の北大和一丁目発着便をけいはんなプラザ発着に短縮し、奈良-大阪空港の路線では二条大路南五丁目の乗降扱いを取りやめた。
- 第二阪奈生駒 空港方面発車時刻
大阪空港行き 5:49 6:14 6:59 8:39 9:29 10:44 12:09 13:09 14:09 15:09 15:59 16:59 17:39
関西空港行き 6:26 8:26 10:26 11:26 12:26 13:16 16:16 17:16 18:16 19:16
- 所要時間・大人片道運賃
第二阪奈生駒-大阪空港 41分・1,150円
第二阪奈生駒-関西空港 64分・1,800円
情報源:配布広告他