リムジンバスロケーションシステムによる案内を終了
奈良交通は、3月31日をもって「リムジンバスロケーションシステム」による案内を終了した。
「リムジンバスロケーションシステム」では、停留所に設置した表示器やインターネットで、リムジンバスの発車時刻や運行状況を案内していた。
今後、リムジンバスの運行状況は、奈良交通ほか運行会社のホームページ等で確認するよう案内されている。
奈良交通は、3月31日をもって「リムジンバスロケーションシステム」による案内を終了した。
「リムジンバスロケーションシステム」では、停留所に設置した表示器やインターネットで、リムジンバスの発車時刻や運行状況を案内していた。
今後、リムジンバスの運行状況は、奈良交通ほか運行会社のホームページ等で確認するよう案内されている。
奈良交通は、4月1日から大阪空港リムジンバス(大阪空港-JR奈良駅・天理駅)の運行時刻を変更する。一部の便で運行区間を変更し、天理駅への運行は1往復のみとする。
2月10日から当面の間運休していた便のうち、大阪空港9:40発は運行を取りやめ、18:00発は天理駅行きとして運行を再開する。
4月1日以降の運行時刻は下記のとおり。
阪急観光バスは、2月10日から大阪空港リムジンバス(大阪空港-JR奈良駅・天理駅)の一部の便を運休する。また、一部の便の運行を、阪急観光バスから奈良交通に変更する。
2月10日以降の運行時刻は下記のとおり。
奈良交通と阪急観光バスは、4月1日から大阪空港リムジンバス(天理駅・JR奈良駅-大阪空港)の運行経路・時刻を変更し、運賃を改定する。
近鉄奈良駅への乗り入れを休止し、大阪空港行きはJR奈良駅から直接新大宮駅へ向かう(JR奈良駅・天理駅行きは逆向きの経路)。
変更後の運行時刻は下記のとおり。
運賃を下記のとおり改定する。
区間 | 券種 | 現行 | 改定 |
---|---|---|---|
第二阪奈生駒-大阪空港 | 片道 | 1,200円 | 1,400円 |
回数券11回 | 12,000円 | 14,000円 | |
回数券6回 | 6,840円 | 7,980円 | |
JR奈良駅から大和西大寺駅南口の間-大阪空港 | 片道 | 1,510円 | 1,750円 |
回数券11回 | 15,100円 | 17,500円 | |
回数券6回 | 8,610円 | 9,980円 | |
天理駅-大阪空港 | 片道 | 1,760円 | 2,050円 |
回数券11回 | 17,600円 | 20,500円 | |
回数券6回 | 10,030円 | 11,690円 |
回数券は「スマホ回数券」のみ設定。
12月17日の「春日若宮おん祭りお渡り式」に伴い、奈良市中心部で交通規制が実施される。
交通規制が実施されている間、奈良交通は県庁前・近鉄奈良駅発着の路線の運行を下記のとおり変更する。
春日若宮おん祭りは、2020年と2021年は新型コロナウイルスの感染拡大により規模が縮小され、2022年は雨天のためお渡り式が中止となった。本年は、例年どおりの規模で行われる見込みである。
[22]県立図書情報館行きは、11:00から18:10頃まで近鉄奈良駅から運行する。
上記以外の近鉄・JR奈良駅方面の系統は、11:55から13:00頃まで東に約100mの場所に設置する臨時のりばから発車する。
11:30から13:30頃まで、近鉄奈良駅ビル前のおりばは使用せず、のりばで降車を行う。
12:00から13:30頃まで、8・9・11・12番のりばから発車する系統と14番のりばから発車する[19]杏中町行きは、高天交差点付近に設置する臨時のりばから発車する。
12:00から13:30頃まで、大和西大寺駅、高の原駅、加茂駅方面からのJR奈良駅西口行きは、13番のりばの道路向かい側で乗降する。
12:00から14:00頃まで、油阪船橋商店街停留所3番のりば(南向きのりば)を通る系統は通過する。
近鉄奈良駅発12:00、13:00の大阪空港行きの便は迂回運行するため、近鉄奈良駅には停車しない。