ぐるっとバスの路線を1ルートに再編
奈良県と奈良交通は、4月1日から「ぐるっとバス」の路線と運賃を下記のとおり変更する。
- 「大宮通りルート」を廃止し、路線バス(阪奈道路線)で代替する。
- 「奈良公園ルート」・「若草山麓ルート」を統合して、一つの路線(奈良公園ぐるっとバス)として運行する。
- 現行100円の運賃は、路線バスと同額の250円に改定する。

奈良公園ぐるっとバスは、土日祝日の日中に20分毎で運行する(観光シーズンは平日も運行)。
奈良県と奈良交通は、4月1日から「ぐるっとバス」の路線と運賃を下記のとおり変更する。
奈良公園ぐるっとバスは、土日祝日の日中に20分毎で運行する(観光シーズンは平日も運行)。
奈良交通は、4月1日から郡山イオンモール線の運賃を下記のとおり改定する。
乗合バスの運賃は2024年2月1日に改定したが、郡山イオンモール線の運賃はこれまで据え置いていた。
奈良交通は、JR奈良駅と大和八木駅から、大阪・関西万博の会場へ直行バスを運行する。
6月30日までの運行の詳細は下記のとおり。乗車には事前の予約が必要である。
(7月1日から増便・時刻変更を実施する。詳細は、大阪・関西万博直行バスを増便・時刻変更 7月1日からを参照)
下記の日は、万博会場行きの最初の便(大和八木駅発7:00)に続行便を設定し、2台で運行する。
下記の日は、万博会場行きの最初の便(JR奈良駅発7:00)に続行便を設定し、2台で運行する。
奈良交通は、4月1日から大阪空港リムジンバス(大阪空港-JR奈良駅・天理駅)の運行時刻を変更する。一部の便で運行区間を変更し、天理駅への運行は1往復のみとする。
2月10日から当面の間運休していた便のうち、大阪空港9:40発は運行を取りやめ、18:00発は天理駅行きとして運行を再開する。
4月1日以降の運行時刻は下記のとおり。
強い寒気の影響で大雪が予想されたことから、3月4日から5日にかけて、関東地方の高速道路などで予防的な通行止めが実施された。
奈良交通は、4日に出発する夜行高速バス「やまと号」を運休した。