奈良交通がネットモニターを募集
奈良交通はインターネットのサイト「奈良交通グループホームページ」で、2月29日までネットモニターを募集している。 16歳以上で普段奈良交通バスを利用しており、月に2回以上インターネットを用いてメールを送ることができる人が対象となる。
任期は2004年4月1日から1年間、募集人員は50名で、応募者多数の場合は年齢層や地域を考慮して選考する。
奈良交通はインターネットのサイト「奈良交通グループホームページ」で、2月29日までネットモニターを募集している。 16歳以上で普段奈良交通バスを利用しており、月に2回以上インターネットを用いてメールを送ることができる人が対象となる。
任期は2004年4月1日から1年間、募集人員は50名で、応募者多数の場合は年齢層や地域を考慮して選考する。
関西文化学術研究都市推進機構は7月1日より、関西文化学術研究都市(以下、学研都市)の一部地域で「平成15年度『けいはんなITS』社会実験」を開始した。11月28日までの予定。
「けいはんなITS」は「IT(Information Technology)技術を活用した融合型公共交通システムの実用化研究開発」の略称で、関西文化学術研究都市推進機構が2001年7月より行っている。 今回の社会実験は、昨年の実験結果を踏まえて本格的な実験を行い、融合型公共交通システムの実用化を図るものである。 昨年度と同様、学研都市の精華・西木津、平城・相楽及び高山の各地区を中心とした地域で、デマンドバスとカーシェアリングを運用する。
デマンドバスは事前予約を受けてバスを配車するもので、平日の8時30分から20時まで利用できる(8月13日~15日は除く)。運行は奈良交通に委託し、車両は平城営業所所属の小型ノンステップバス2台が充当される。
カーシェアリングは会員の間で低公害自動車を共同利用するもので、本年度より通勤利用も可能となった。
関西文化学術研究都市推進機構は、関西文化学術研究都市(以下、学研都市)の一部地域で「『けいはんなITS』実用化研究開発社会実験」を11月5日より12月27日まで行っている。
「けいはんなITS」は「IT(Information Technology)技術を活用した融合型公共交通システムの実用化研究開発」の略称で、関西文化学術研究都市推進機構が昨年7月より行っている。 今回は、学研都市のうち精華・西木津地区、平城・相楽地区及び高山地区を中心とした地域で、デマンドバスとカーシェアリングを実際に運用した社会実験を行う。
デマンドバスは、事前予約を受けてバスを配車するもので平日の9時から19時まで利用できる。バスの運行経路は予約状況に応じて随時編成される。 既存路線の経路を一部変更する方式のデマンドバスは各地で見られるが、定まった経路を持たないデマンドバスは全国で2例目で、複数台の車両での運行は全国初の試みである。 運行は奈良交通に委託し、車両は平城営業所所属の小型車2台が充当される。
カーシェアリングは、会員の間で低公害自動車を共同利用するもので、IT技術を用いて予約・受渡を無人で行うのが特徴である。
学研都市ではバス路線の整備が進んでいるものの、鉄道駅と地区内を結ぶフィーダー輸送が大半で、地区内及び地区間の移動手段としての公共交通は整備が進んでいない。 この実験で、既存の交通機関とデマンドバス、カーシェリングを組み合わせた効率的な公共交通システムの実用化を図る。
[参考] けいはんなITS実験センタ (サイトは閉鎖されました)
奈良交通は11月1日より、昼間もヘッドライトを点灯して運行する「デイライト(昼間点灯)運動」を実施している。全車両が対象となるが、貸切車が県外を走行する場合は点灯しない。
昼間点灯は、車両の認知が早まることで交通事故防止に効果があるとされている。県内では既にタクシーが昼間点灯を行っているほか、各地で昼間点灯が広まりつつある。
また、15日には貸切(観光型)車を除く車両の前後に「昼間点灯推進車」のステッカーを貼付した。
国土交通省と関西文化学術研究都市推進機構は、11月1日より3か月間、奈良交通高の原梅美台線で「木津南バスITS社会実験」を行う。
ITS(Intelligent Transport Systems:高度道路交通システム)の技術により、GPS衛星を介してインターネット上で車両の位置情報を提供する。 具体的には、ポータルサイト(下記参照)でバスの現在位置を表示するほか、指定した停留所への次のバスの到着時刻を表示する。 現在位置情報はパソコンのみの接続となるが、到着時刻情報はパソコンのほか携帯電話からも接続できる。
この実験で、バスの利用にあたって乗客がどのような情報を求めているかを把握し、公共交通の利便性の向上、利用促進に役立てる。
高の原梅美台線は、高の原駅と学研都市木津地区(ハーモニーシティ木津)を結ぶ系統で、10月1日から3年間の試験運行を行っている。
[参考] 木津南バスITS社会実験ポータルサイト (サイトは閉鎖されました)