nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「路線」に関する記事

光台住宅線で臨時バス運行 3月16日まで

奈良交通は、朝夕の通勤時間帯に光台住宅線で臨時バスを運行している。光台地区への企業進出に対応した。

  • 運行日:2018年2月19日から3月16日までの平日
  • 運行区間:
    祝園駅→トチノキ通り→けいはんなプラザ→光台三丁目
    光台四丁目→けいはんなプラザ→トチノキ通り→祝園駅
  • 発車時刻:
    祝園駅発光台三丁目行き 7:18、7:30、7:52
    光台四丁目発祝園駅行き 17:53、18:23、18:34、19:07

富雄駅-東生駒駅の実証実験運行

奈良交通は奈良市帝塚山地区の住民の要望を受けて、富雄駅から帝塚山地区を経由して東生駒駅に至る路線の実証実験運行を行っている。

帝塚山地区はバス路線が富雄駅に向かう町域と東生駒駅に向かう町域に分かれているが、住民の高齢化で両駅を直結するバス路線を望む声が高まっている。実証実験を経て、正式な路線を開設するかどうかが検討される。

  • 運行日:2018年1月9日から31日までの平日
  • 主な経由地:
    富雄駅-帝塚山南四丁目-奈良帝塚山ヒルズ-帝塚山西二丁目-桜公園-帝塚山大学前-東生駒一丁目-東生駒駅
  • 発車時刻:
    • 富雄駅発:8:35、9:55、11:20、13:20、14:50、16:10
    • 東生駒駅発:9:10、10:30、12:00、14:00、15:30、16:50
  • 所要時間:富雄駅-東生駒駅 26~27分
  • 主な区間の運賃(大人):
    富雄駅-東生駒駅 390円
    富雄駅-桜公園 270円
    帝塚山西二丁目-東生駒駅 250円

霧氷バス運行

奈良交通は1月13日から霧氷バスを運行する。

霧氷は空気中の水蒸気が木の枝に氷結してできるもので、木々に白い花が咲いたように見える。奈良県では東部や南部の山々で見られる。

現地は厳寒期の冬山であり装備や計画には十分な注意が必要で、霧氷バスの乗車時には登山届の提出が求められる。

(注)積雪量や気象状況により運休する場合がある。

三峰山(みうねやま)

  • 運行日:1月13日から2月25日までの土日祝日
  • 運行時刻:
    • ゆき
      榛原駅8:15→みつえ青少年旅行村9:27
      榛原駅9:15→みつえ青少年旅行村10:27
    • かえり
      みつえ青少年旅行村15:00→榛原駅16:12
      みつえ青少年旅行村16:00→榛原駅17:12
  • 運賃:榛原駅-みつえ青少年旅行村 大人1,350円 小児680円

高見山(たかみやま)

  • 運行日:1月13日から2月25日までの土日祝日
  • 運行時刻:
    • ゆき
      榛原駅8:15→高見登山口8:53
      榛原駅9:15→高見登山口9:53
    • かえり
      たかすみ温泉前15:00→榛原駅15:43
      たかすみ温泉前16:00→榛原駅16:43
  • 運賃:
    榛原駅→高見登山口 大人1,060円 小児530円
    たかすみ温泉前→榛原駅 大人1,100円 小児550円

観音峯・洞川温泉(かんのんみね・どろがわおんせん)

  • 運行日:1月20日から2月18日までの土日祝日
  • 運行時刻:
    • ゆき
      大和八木駅8:00→橿原神宮前駅東口8:14→下市口駅8:50
      天川川合9:31→観音峰登山口9:40→洞川温泉9:51
    • かえり
      洞川温泉15:30→観音峰登山口15:36→天川川合15:44
      下市口駅16:26→橿原神宮前駅東口17:02→大和八木駅17:21
  • 運賃:
    大和八木駅-観音峰登山口 大人1,450円 小児730円
    大和八木駅-洞川温泉 大人1,550円 小児780円
    橿原神宮前駅東口-観音峰登山口 大人1,350円 小児680円
    橿原神宮前駅東口-洞川温泉 大人1,450円 小児730円
    下市口駅-観音峰登山口 大人1,200円 小児600円
    下市口駅-洞川温泉 大人1,280円 小児640円

和佐又山(わさまたやま)

  • 運行日:1月20日から2月18日までの土日祝日
  • 運行時刻:
    • ゆき
      大和八木駅7:55→橿原神宮前駅東口8:09→大和上市駅9:00→和佐又山登山口9:58
    • かえり
      和佐又山登山口16:00→大和上市駅16:58→橿原神宮前駅東口17:49→大和八木駅18:03
  • 運賃:
    大和八木駅-和佐又山登山口 大人2,050円 小児1,030円
    橿原神宮前駅東口-和佐又山登山口 大人1,950円 小児980円
    大和上市駅-和佐又山登山口 大人1,480円 小児740円

天理市「いちょう号」を延伸

天理市は10月2日からコミュニティバス「いちょう号」西部線の運行区間を変更し、結崎駅まで延伸した。

10月2日からの運行経路は下記のとおり。

  • 西部線運行ルート:(太字は延伸区間)
    天理駅→天理市役所→イオン天理ショッピングセンター→天理市立病院→
    【この間】
    内回り 嘉幡→結崎駅→長柄運動公園前→九条→
    外回り 九条→長柄運動公園前→結崎駅→南菅田→嘉幡→
    →天理市立病院→イオン天理ショッピングセンター→天理市役所→天理駅
    (土曜・日曜・祝日と12月29日~1月3日は運休)
  • 運賃:大人100円、小人50円

このほか「いちょう号」苣原線では、仁興口-仁興町の区間を延長した。

年末年始の運行・初詣臨時バス

奈良交通とエヌシーバスは、年末年始の定期路線と初詣臨時バスを下記のとおり運行する。

  • 12月30日~1月3日は日祝日ダイヤで運行。
  • 深夜急行バス「はんな号」の各路線は12月29日~1月8日は運休(日付は前日基準)。
  • 京都学研線(けいはんなプラザ―京都駅他)は12月29日~1月4日は運休

施設の休業に伴う変更

一部の路線では、病院の休診や各種施設の休業にあわせて運休や経由地の変更などを行う。

  • 12月26日~1月2日:下記系統は飛鳥資料館を経由しない。
    [16][23]橿原神宮前駅東口-飛鳥駅
    [17]橿原神宮前駅東口-石舞台
  • 12月29日
    [97]法隆寺前-春日大社本殿系統は郡山総合庁舎を経由しない
    [64]桜井駅-憩の家外来棟系統は天理駅-憩の家外来棟を運休
  • 12月29日~1月3日:下記系統は憩の家外来棟を経由しない。
    [65]天理駅-シャープ総合開発センター
    [92][192]天理駅-JR奈良駅
  • 12月29日~1月3日
    橿原市コミュニティバスの「奈良文化財研究所藤原宮跡資料室前」停留所を門前に移設する。
  • 12月29日~1月3日:下記系統は運休
    [66]天理駅-憩の家外来棟
    [44]飛鳥駅-キトラ
    広域通院ライン 十津川温泉-五條バスセンター
    R169ゆうゆうバス 福神駅・大淀バスセンター-下桑原
  • 12月30日~1月3日:下記系統は運休
    [50]大和八木駅-医大病院玄関口
    [15]榛原駅-東吉野村役場

大晦日終夜運転

JR奈良駅-春日大社表参道系統は、今季は運行本数を減らして終了時刻を1~2時間繰り上げる。シャープ前-春日大社表参道系統は、終了時刻を約1時間繰り上げる。

  • 春日大社・東大寺・興福寺
    市内循環(内回りは元日1時台まで約30分毎、外回りは元日2時台まで約30分毎)
    JR奈良駅-春日大社表参道(JR奈良駅発大晦日夜間に2便、元日0:25~1:25に約30分毎、春日大社表参道発元日2:42まで約15~25分毎)
    シャープ前-春日大社表参道(元日2時頃まで約30分毎)
  • 三輪明神・安倍文殊院
    桜井駅北口-三輪恵比須神社(元日7:50まで頻発)
    桜井駅北口-安倍文殊院(元日6時頃まで15分毎)
    安倍文殊院-三輪恵比須神社(元日6時頃まで30分毎)
  • 信貴山朝護孫子寺
    王寺駅-信貴山下駅-信貴大橋 (元日6時頃まで20~85分毎)
  • 松尾寺
    近鉄郡山駅-松尾寺口-法隆寺駅 (元日3時頃まで55~100分毎)
    無料バス:泉原町-松尾寺口-松尾寺門前(元日3:20頃まで)

臨時増発

特記以外は1日~3日に運行

  • 春日大社・東大寺・興福寺
    JR奈良駅-春日大社表参道(日中に頻発)
  • 三輪明神・三輪恵比須神社(1日~3日、15日)
    桜井駅北口-三輪恵比須神社(日中に頻発)
  • 安倍文殊院
    桜井駅北口-安倍文殊院(日中に頻発)
  • 橿原神宮・岡寺
    三輪恵比須神社-安倍文殊院-橿原神宮前駅
    (途中、安倍文殊院、治田神社前のみ停車・日中約30分毎)
  • 信貴山朝護孫子寺
    信貴山下駅-信貴山(日中約20分毎)
    王寺駅-信貴山(定期便を含めて10時から17時台まで約30分毎)
  • 法隆寺
    法隆寺駅-法隆寺門前(日中約10~20分毎)
  • 松尾寺
    無料バス:泉原町-松尾寺口-松尾寺門前(日中約30分毎)
    (泉原町・松尾寺口までは近鉄郡山駅・大和小泉駅東口から定期バスを運行)
  • 壷阪寺
    壺阪山駅-壷阪寺前(日中約30~60分毎)
  • イオンモール橿原初売号
    橿原神宮前駅→イオンモール橿原
    (橿原神宮前駅発11:00、12:00、13:00、14:00、15:00)
  • 天理教本部・石上神宮(5日~7日)
    天理駅-天理教本部前-石上神宮前(日中10~20分毎)

定期路線の変更

有名社寺周辺では交通渋滞が予想されるため、下記の系統で運休や運行区間の変更等を行う。

  • 元日~1月4日
    • [70]六条山-春日大社本殿
      六条山発9:12(4日は9:08)~16:33(最終便)、春日大社本殿発10:16~16:49(4日は16:48)は、春日大社表参道発着に変更(六条山-春日大社表参道で運行)。
    • [97]法隆寺前-春日大社本殿
      法隆寺前発9:13(4日は9:09)~15:13(最終便・4日は15:09)、春日大社本殿発10:36~15:36(最終便)は、春日大社表参道発着に変更(法隆寺前-春日大社表参道で運行)。
    • [88]春日大社本殿→近鉄郡山駅
      春日大社表参道発に変更(春日大社表参道→近鉄郡山駅で運行、春日大社本殿発16:36の1便のみ)。
  • 元日~1月3日
    • [32]信貴山下駅-信貴山門
      [42][43]王寺駅北口-信貴山門
      信貴山-信貴山門を運休(王寺駅北口・信貴山下駅-信貴山で運行)。
    • [62][63]天理駅-桜井駅北口
      天理駅発10:00~16:40、桜井駅北口発10:05~16:00は運休
    • 桜井市コミュニティバス咲~くるライン西北部循環・南循環は運休
    • [8]大和八木駅-菖蒲町四丁目
      大和八木駅-橿原神宮前駅東口を運休(橿原神宮前駅東口-菖蒲町四丁目で運行)。
    • [28]大和八木駅-南白橿
      大和八木駅-橿原神宮前駅西口を運休(橿原神宮前駅西口-南白橿で運行)。
    • [33]橿原神宮前駅-イオンモール橿原
      橿原神宮前駅-橿原神宮前駅西口を運休(橿原神宮前駅西口-イオンモール橿原で運行)。
    • [53]大和八木駅-近鉄御所駅
      大和八木駅発9:41、12:41、16:12、近鉄御所駅発8:31、11:31、15:07は、大和八木駅-橿原神宮前駅西口を運休(橿原神宮前駅西口-近鉄御所駅で運行)。
    • [特急302]新宮駅→大和八木駅
      国道曲川から大和八木駅まで中和幹線に迂回し、途中の停留所には停車しない。([特急301]大和八木駅→新宮駅の便は通常どおり運行)
    • [161]五條バスセンター→大和八木駅
      国道曲川から大和八木駅まで中和幹線に迂回し、途中の停留所には停車しない。(五條バスセンター発9:18の1便のみ)
    • [40]イオンモール橿原→大和八木駅
      イオンモール橿原発10:00~16:48は、国道曲川から大和八木駅まで中和幹線に迂回し、途中の停留所には停車しない。