12月16日ダイヤ変更 祝園駅発着系統で
奈良交通は、12月16日に光台住宅線と祝園登美ヶ丘線の運行時刻を変更する。
変更内容は下記のとおり。
- 祝園駅発 急行[46]光台三丁目行き
- 7:33 増便(連節バス)
- 7:36 (連節バスから一般車両に変更)
- 7:48 増便
- 8:18 増便
- 祝園駅発 [56]学研奈良登美ヶ丘駅行き(光台八丁目経由)
- 7:27 → 7:24 時刻変更
- 8:18 → 8:21 時刻変更
- 光台四丁目発 急行[46]祝園駅行き
- 17:42 増便
奈良交通は、12月16日に光台住宅線と祝園登美ヶ丘線の運行時刻を変更する。
変更内容は下記のとおり。
奈良交通は3月30日から光台住宅線で連節バス「YELLOW LINER 華連」の運行を始めた。光台地区は宅地開発や企業の立地が進み通勤時の混雑が続いている。定員の多い連節バスを運行することで混雑の緩和を図る。
当初は2017年秋から運行する予定だったが、祝園駅前広場など走行環境の整備に時間がかかったことで半年遅れのスタートとなった。
連節バスで運行する系統は下記のとおり。平日の朝夕通勤時に運行する。
(精華町役場・東、植田・南稲八妻、精華台一丁目、畑ノ前公園には停車しない。)
(急行[46]光台三丁目行きは上記のほか、トチノキ通り、けいなわ通りにも停車しない。)
奈良交通は3月17日から各線の運行時刻を変更する。
近鉄電車の時刻変更にあわせて運行時刻・回数を変更するほか、5月に予定されている奈良県総合医療センターの移転開院に備えて「七条西町」停留所を新設し、各方面から路線を延伸する。
六条山線を新設の「七条西町」まで延長する。春日大社本殿発着の[70]系統は、外国人観光客の乗り間違いを防ぐため、春日大社本殿行きを[77]系統、七条西町行きを[78]系統に変更する。
運行区間を変更する系統(七条西町-六条山を延長)
下記の系統を廃止する。
近鉄電車の時刻変更に伴い、深夜バスの発車時刻を最大10分繰り下げる。
恋の窪町線の夕方以降の運行回数を削減するほか、下記の路線の運行時刻・回数を変更する。
笠置線、奈良月ヶ瀬線、奈良柳生線、東山線、市内循環線、恋の窪町線、阪奈道路線、奈良富雄線、六条山線、山村線、天理線、奈良白土線、郡山イオンモール線
六条山線と赤膚六条山線を新設の「七条西町」まで延長し、「奈良医療センター」停留所を「国立奈良医療センター」に改称する。赤膚山と六条山方面を結ぶ系統は、約16年ぶりに復活する。
新設する系統
運行区間を変更する系統(七条西町-六条山を延長)
郡山若草台線を新設の「七条西町」経由で運行する。「木島」停留所は新設の県道石木城線(東に約150m)に移設する。
運行経路を変更する系統(七条西町経由に変更)
下記の路線の運行時刻・回数を変更する。
県立奈良病院線、赤膚六条山線、六条山線、郡山若草台線、小泉法隆寺線、平群住宅線、近畿大学奈良病院線
祝園駅と光台地区を結ぶ急行系統を新設する。3月30日からは連節バスで運行する(祝園駅8:00発急行[46]光台三丁目行きは除く)。
新設する系統
(精華町役場・東、植田・南稲八妻、精華台一丁目、畑ノ前公園は停車しない。)
(急行[46]光台三丁目行きは上記のほか、トチノキ通り、けいなわ通りも停車しない。)
廃止する系統
祝園登美ヶ丘線、光台住宅線ほかの「公園東通り」と「けいはんな記念公園」の間に、「けいはんな記念公園南」停留所を新設する。西行き(ATR・光台方面)の便のみ停車する。
加茂線、ハーモニーシティ木津線ほかの「木津南ソレイユ」停留所を「梅美台西」に改称する。
近鉄電車の時刻変更に伴い、深夜バスの発車時刻を最大14分繰り下げる。
下記の路線の運行時刻・回数を変更する。
同志社山手線、和束木津線、祝園登美ヶ丘線、光台住宅線、精華台住宅線、高の原高山線、学園前相楽線、高の原梅美台線、加茂線、佐保山線、ハーモニーシティ木津線、青山住宅線、学園前北線、学園前高の原線
学園前駅と新設の「七条西町」を結ぶ学園前奈良病院線を新設する。
新設する系統
奈良富雄線の下記系統を廃止する。
近鉄電車の時刻変更に伴い深夜バスの発車時刻を最大14分繰り下げる。一部路線では23時台最後の便を0時台に繰り下げて、深夜バスとして運行する(下記●印の便)。
新設する系統
赤膚山線の運行を朝ラッシュ時(平日)は4分間隔、日中(全日)は12分間隔に削減するほか、下記の路線の運行時刻・回数を変更する。
生駒イトーピア線、中登美ヶ丘団地線、学園高山線、西登美ヶ丘真弓線、学園前朝日町循環線、あやめ池線、西千代ヶ丘線、赤膚山線、学園前若草台線、学園前奈良病院線、富雄庄田線、富雄団地循環線、近畿大学線、ひかりが丘住宅線、生駒ニュータウン線、東生駒団地線、帝塚山住宅線、上町生駒線、生駒台循環線、パークヒルズ田原線
王寺ニュータウン線で系統を新設する。
新設する系統
奈良法隆寺線の系統を変更する。春日大社本殿発着の[97]系統は、外国人観光客の乗り間違いを防ぐため、春日大社本殿行きを[97]系統、法隆寺前行きを[98]系統に変更する。
新設・変更する系統
廃止する系統
下記の路線の運行時刻・回数を変更する。
奈良法隆寺線、郡山小泉線、奈良学園大学線、信貴山線、王寺ニュータウン線、白鳳台住宅線、西大和団地線、王寺五位堂線、真美ヶ丘線、西真美線
下記の路線の運行時刻を変更する。
天理シャープ線、天理桜井線、都祁榛原線、榛原ネオポリス線、大宇陀線、古市場線、榛原東吉野線、室生線、奥宇陀わくわくバス
下記の路線の運行時刻・回数を変更する。
八木耳成線、イオンモール線、橿原団地線、高田新家線、高田イオンモール線、奈良文化高校線、高田五條線、五條城戸線、南大和ネオポリス線
同志社線、三山木高船線の運行時刻を変更する。
奈良交通は光台住宅線で予定している連節バスの運行開始時期を来春に変更した。
光台地区で増加が見込まれる通勤需要に応えるため今春から準備を進めてきたが、運行開始は当初の予定から半年程度延期することになった。
精華町は連接バスの愛称を公募し、選考の結果、「YELLOW LINER 華連」(イエローライナーかれん)に決定した。
当初、黄色一色だった車体の塗装はデザインが変更され、黒色のアクセントがラッピングされた。
奈良交通はこのほど連節バスを2台導入した。平城営業所に配置し、今秋をめどに光台住宅線で運行を始める。
光台地区は2018年にかけて企業立地が相次いでおり、通勤需要に応えるため連節バスが導入されることになった。
今回導入した車両はスウェーデンのスカニア製(ボディーはオーストラリアのボルグレン製)で、輸入車でありながら日本の市場に特化した車種である。登録番号は「奈良230あ10-01」「奈良230あ10-02」と、希望ナンバーの交付を受けている。
現在、光台住宅線の一部の停留所では、連節バスの長い車体に対応するための工事が行われている。