nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「やまと号」に関する記事

夜行高速バス「やまと号」新宿線30周年イベントを開催

奈良交通は、7月15日にJR奈良駅東側のバス操車場で「夜行高速バス『やまと号』新宿線30周年イベント」を開催する。

夜行高速バス「やまと号」は1988年8月6日に運行を開始した。開業30周年を記念してイベントを実施する。

  • 開催日時
    2018年7月15日 10時~15時30分(雨天決行・荒天中止)
  • 場所 JR奈良駅東側バス操車場
  • イベント内容
    • 夜行高速バス「やまと号」車両展示
    • ボンネットバス展示
    • グッズ販売(バス部品の販売はない)
    • 子ども制服記念撮影
    • 子ども抽選会
    • 夜行高速バス・ボンネットバス試乗会(15時30分~)
      (事前申込が必要・7月6日必着)

2017年度新車情報(その2)

奈良交通は2017年10月中旬から順次新車を購入している。確認できている配属状況は下記のとおり(形式は推定)。

  • 観光車
    • 日野セレガ 2RG-RU1ESDA(クラブツーリズム専用車)
      奈良貸切営業所(奈良200か11-20)
  • 高速車(夜行高速バスやまと号)
    • 日野セレガ 2RG-RU1ESDA
      奈良営業所(奈良200か10-95)
  • 路線車
    • いすゞエルガミオ 2KG-LR290J3
      葛城営業所(奈良200か10-93)
      奈良営業所(奈良200か11-08、11-09)
      北大和営業所(奈良200か11-10、11-12)
    • いすゞエルガ 2PG-LV290Q2
      奈良営業所(奈良200か10-99~11-05)
    • 日野ブルーリボンハイブリッド 2SG-HL2ASBP(市内循環向け)
      奈良営業所(奈良200か11-06、11-07)
    • 日野ポンチョ 2DG-HX9JLCE
      葛城営業所(奈良200か11-16)
      奈良営業所(エヌシーバス委託・奈良200か11-17~11-19)
      平城営業所(奈良200か11-27~11-30)

奈良営業所のいすゞエルガは「平成29年度奈良県バス環境向上事業」の補助を受けて購入している(奈良200か11-05は除く)。日野ブルーリボンハイブリッドは行先表示にフルカラーLEDを搭載している。

奈良貸切営業所の日野セレガは、旅行会社クラブツーリズムが導入したツアー向けの豪華貸切バスである。

夜行高速バスの運賃区分を変更 4月1日から

奈良交通は4月1日から、夜行高速バス「やまと号」奈良新宿線と五條新宿線の運賃区分を変更する。

これまでは出発日に応じて「S」「A」「B」「C」「D」の5種類の運賃区分を設定していたが、新たに「E」を加えて6種類とする。繁忙期の最も高い運賃を引き上げる一方、閑散期の最も安い運賃は据え置く。

奈良新宿線・五條新宿線共通

区分 現 行 改 定
9,500 10,500
9,000 9,500
8,400 9,000
7,700 8,400
5,980 7,700
5,980

単位:円。小児運賃は大人運賃の半額。

夜行高速バス「やまと号」に新車導入

奈良交通は11月下旬に夜行高速バス「やまと号」向けの新車を導入した。12月4日から五條新宿線で運行する。

車種は日野セレガで、車内は3列独立シートにプライベートカーテン、充電用コンセントや空気除菌装置などを備えている。

お盆期間中の運行

奈良交通はお盆期間中に下記のとおり運行を変更する。

土曜ダイヤで運行

奈良交通とエヌシーバスは一部を除き、8月14日・15日は土曜ダイヤで運行する。

8月14日・15日
平日ダイヤで運行 広域通院ライン
[50]八木駅-医大病院玄関口
臨時バスを運行 [39]尼ヶ辻駅-県総合医療センター
[66]天理駅-憩の家外来棟
運休 [63]天理駅-三輪明神大神神社二の鳥居前-桜井駅北口
(三輪明神大神神社二の鳥居前を経由しない[62]系統で運行)
[15]榛原駅-東吉野村役場
深夜バス各系統
深夜急行バス「はんな号」各系統

けいはんな学研都市-京都駅直通バスの運休

学研けいはんなプラザ・光台七丁目-京都駅八条口で運行している直通バスは、8月11日から16日まで運休する。

奈良公園内の経路変更 (8/15)

8月15日は奈良公園付近で交通規制が敷かれることから、市内循環線、山村線などで運行経路を変更する。

  • 規制時間(運行経路を変更する時間):19時40分から21時頃まで
  • 上記時間帯に「県庁東交差点」を通過する高畑町方面行きと、「高畑町交差点」を通過するJR奈良駅方面行きを、奈良ホテル経由で運行する(奈良ホテル停留所には停車しない)。

当日は高円山で「大文字送り火」、春日大社で「中元万燈籠」、東大寺で「万燈供養会」が催され、多数の観光客・参拝客の来訪が予想される。奈良交通では、規制時間にかかわらず、17時から22時まで奈良公園周辺でバスの大幅な遅延が予想されると案内している。

やまと号の運行区間変更 (8/15)

五條市で開催される「吉野川祭り納涼花火大会」の影響で周辺道路の混雑が予想されるため、8月15日の夜行高速バス「やまと号」五條新宿線の新宿行きは近鉄御所駅始発で運行する。