nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「高速バス」に関する記事

大阪・関西万博へ直行バス 奈良・八木から

奈良交通は、JR奈良駅と大和八木駅から、大阪・関西万博の会場へ直行バスを運行する。

運行の詳細は下記のとおり。乗車には事前の予約が必要である。

八木万博会場線

  • 運行日:2025年4月13日から10月13日までの毎日
  • 発車時刻:
    • 大和八木駅(南口2番のりば)発 7:00、10:25、15:25
    • 万博会場(夢洲第1交通ターミナルC-7バース)発 17:20、21:10
  • 所要時間:70分
  • 運賃:大人2,000円、小児1,000円
  • 担当:奈良営業所

奈良万博会場線

  • 運行日:2025年4月13日から10月13日までの土日祝日、および8月12日から15日までの毎日
  • 発車時刻:
    • JR奈良駅(東口4番のりば)発 7:00、15:00
      大和西大寺駅南口(11番のりば)発 7:20、10:20、15:20
    • 万博会場(夢洲第1交通ターミナルC-7バース)発 17:10、21:20
  • 所要時間:80分(JR奈良駅-万博会場)、60分(大和西大寺駅南口-万博会場)
  • 運賃:大人1,500円、小児750円
  • 担当:北大和営業所

2025年2月大雪予報による運行の影響(その2)

強い寒気の影響で大雪が予想されたことから、2月18日から19日にかけて、名阪国道をはじめ県内各地の国道・県道で通行止めが計画された。

通行止めは実施されなかったが、奈良交通は18日から19日にかけて、下記のとおり高速バス・路線バスを一部運休した。

  • 夜行高速バス「やまと号」:18日出発便は運休
  • 高速バス奈良名古屋線:
    • 18日:JR奈良駅発14:50、19:10、名鉄バスセンター発14:50、19:30は運休
    • 19日:JR奈良駅発6:50、11:50、名鉄バスセンター発7:40、11:20は運休
  • 東山線:18日は、JR奈良駅発19:51[124]北野行きを運休

このほか、桜井市コミュニティバス多武峯線は積雪のため、18日から20日にかけて、桜井駅南口-多武峯で折り返し運転を実施した(折り返し運転を開始・終了した時間帯は不明)。

2025年2月大雪予報による運行の影響

強い寒気の影響で大雪が予想されたことから、2月7日から8日にかけて、名阪国道をはじめ県内各地の国道・県道で予防的な通行止めが実施された。

この影響で、奈良交通は7日から9日にかけて高速バスを運休したほか、一部の路線で運休や迂回運行、折り返し運転を実施した。

交通規制による影響は下記のとおり。

  • 夜行高速バス「やまと号」:7日、8日出発便は全便運休
  • 夜行高速バス「ドリームスリーパー号」:7日、8日出発便は全便運休
  • 高速バス奈良名古屋線:
    • 7日:JR奈良駅発14:50、19:10、名鉄バスセンター発14:50、19:30は運休
    • 8日:全便運休
    • 9日:JR奈良駅発6:50、11:50、名鉄バスセンター発7:40、11:20は運休
  • 東山線:
    • 7日:JR奈良駅発19:51[124]北野行きを運休
    • 8日:JR奈良駅-奈良春日病院で折り返し運転
  • 天理都祁線:8日は、天理駅-針インターの間を運休
  • 榛原ネオポリス線:
    • 7日:榛原駅発21:03以降の便は迂回運行
    • 8日:夕方まで迂回運行
    • (迂回運行では、福地、長峯公民館、天満台西二丁目(榛原駅方面ゆきのみ)には停車しない。)

このほか、8日は路面凍結により、一部の路線で運休、折り返し運転を実施した。

  • 木津川市コミュニティバス当尾線:8日は運休
  • 桜井市コミュニティバス多武峯線:8日午前中は、桜井駅南口-多武峯で折り返し運転

「奈良マラソン2024」で長時間の運休・区間変更 12月8日実施

「奈良マラソン2024」は12月7日、8日に開催される。(7日:ランナー受付・ミニ奈良マラソン、8日:マラソン・ペアリレーマラソン・世界遺産10K)

奈良交通は、12月7日、8日に会場への臨時バスを運行するほか、12月8日は奈良市旧市街と周辺の路線を運休または区間を短縮して運行する。最も長い時間で始発から15時頃まで運休する。

  • 実施日:2024年12月8日(会場への臨時バスは12月7日も運行)
奈良マラソン開催当日のバス路線の運行の変更を知らせる立て看板(JR奈良駅西口)

臨時バス

大会参加者と応援者のために、JR奈良駅、高の原駅と会場付近を結ぶ臨時バスを運行する。

【12月7日】

  • JR奈良駅西口-近鉄奈良駅-市営球場(急行・運賃大人250円)
    (JR奈良駅西口発8:55~17:05、市営球場発9:10~18:15)
  • 高の原駅-市営球場(急行・途中無停車・運賃大人490円)
    (高の原駅発8:55~15:05、市営球場発9:05~17:15)

【12月8日】

高の原駅から会場への朝の臨時バスを無料にする。

交通規制実施中に運行する臨時バスの運賃は、会場→新大宮駅・JR奈良駅・高の原駅の便は大人100円とし、高の原駅→会場の便は通常どおり大人450円とする(昨年は両方向とも大人220円(運賃改定前))。

  • 会場へ 朝の臨時バス 6:00~7:45の間随時運行
    • JR奈良駅西口→市営球場(近鉄奈良駅は停車しない・運賃大人250円)
    • 高の原駅→鴻ノ池運動公園北臨時停留所(無料
  • 会場へ 競技中の臨時バス
    • 高の原駅→鴻ノ池運動公園北臨時停留所(運賃大人450円)
      高の原駅発 10:00、10:30、11:00、11:30
  • 会場から 帰りの臨時バス 10:30~15:00の間随時運行
    (各種フリー乗車券利用不可)
    • 鴻ノ池運動公園北臨時停留所→新大宮駅→JR奈良駅(運賃大人100円
    • 鴻ノ池運動公園北臨時停留所→高の原駅(運賃大人100円

交通規制解除後に運行する定期バスは通常の運賃となるため、利用には注意が必要である。

  • 市営球場→近鉄・JR奈良駅(西口)大人250円
  • 市営球場→高の原駅 大人490円
  • 法蓮佐保山三丁目→高の原駅 大人450円

全区間運休 始発~15:00頃

スタート・フィニッシュ地点となるロートフィールド奈良(奈良市鴻ノ池陸上競技場)付近を経由する路線は、始発から15:00頃まで運休する。一部の系統は途中停留所で折り返し運転を行う。

  • [13]航空自衛隊→JR奈良駅西口
  • [14]JR奈良駅西口-大和西大寺駅
  • [108]南加茂台五丁目→JR奈良駅西口
  • [210]JR奈良駅西口→梅美台五丁目→JR奈良駅西口(梅美台循環・外回り)
  • [211]梅美台二丁目→JR奈良駅西口
  • [130]平城山駅東口→JR奈良駅西口

(加茂線、佐保山線では折り返し運転を実施。次項参照)

運行区間の短縮 始発~15:00頃

加茂線、佐保山線では始発から15:00頃まで折り返し運転を実施する。

  • [109][急行109][209]JR奈良駅西口-加茂駅 (京内橋-加茂駅で運行)
  • [115]JR奈良駅西口-高の原駅 (佐保台三丁目-高の原駅で運行)

全区間運休 8:15頃~15:00頃

奈良公園付近はフルマラソンの往路と復路にあたるため、 笠置線、奈良月ヶ瀬線は8:15頃から15:00頃まで運休する。

  • [96]JR奈良駅西口-下狭川
  • [105]JR奈良駅西口-広岡
  • [94]JR奈良駅西口-石打
  • [100]柳生→JR奈良駅西口

全区間運休 8:30頃~15:00頃

奈良公園付近はフルマラソンの往路と復路にあたるため、市内循環線、山村線、青山住宅線などの下記の系統は8:30頃から15:00頃まで運休する。

  • [1]市内循環・内回り (一部区間で臨時バスを運行)
  • [2]市内循環・外回り
  • [7]JR奈良駅-春日大社本殿
  • [62]JR奈良駅-山村町
  • [57]JR奈良駅-藤原台
  • [61]JR奈良駅-鹿野園町
  • [124]JR奈良駅-北野
  • [118]JR奈良駅西口-青山住宅
  • [153]JR奈良駅西口-州見台八丁目

臨時バスの運行 10:45頃~15:00頃

[1]市内循環・内回りのかわりに、臨時の循環バスを25分ごとに運行する。

  • JR奈良駅→大森町→田中町→奈良ホテル→県庁前→近鉄奈良駅→JR奈良駅
    (経路上の各停留所に停車)

全区間運休 8:30頃~11:40頃・迂回運行 11:40頃~13:30頃

フルマラソンの往路は紀寺町から窪之庄南まで国道169号線を経由するため、奈良天理線の下記系統は8:30頃から11:40頃まで運休する。その後は13:30頃まで別所-憩の家病院を迂回運行する。

  • [51]JR奈良駅-下山(11:40頃から通常通り運行)
  • [82]JR奈良駅-天理駅

全区間運休 8:30頃~11:00頃

フルマラソンの往路は大宮通りを二条大路南五丁目まで往復するため、下記の系統は8:30頃から11:00頃まで運休する。

  • [8]新大宮駅前-四条大路南町
  • [28]近鉄奈良駅-恋の窪町
  • [161]近鉄奈良駅-学園前駅

運行区間の短縮 8:30頃~15:00頃

六条山線、奈良法隆寺線の下記系統は8:30頃から11:00頃までJR奈良駅止めで運行し、その後は15:00頃まで県庁前止めで運行する。

  • [77][78]春日大社本殿-奈良県総合医療センター
    (11:00頃までJR奈良駅-奈良県総合医療センターで運行)
    (その後は15:00頃まで県庁前-奈良県総合医療センターで運行)
  • [97][98]春日大社本殿-法隆寺前
    (11:00頃までJR奈良駅-法隆寺前で運行)
    (その後は15:00頃まで県庁前-法隆寺前で運行)

運行区間の短縮 8:30頃~11:00頃

奈良白土線、奈良富雄線などは8:30頃から11:00頃までJR奈良駅止めで運行する。

  • [22]県庁前-県立図書情報館 (JR奈良駅-県立図書情報館で運行)
  • [48]近鉄奈良駅-学園前駅 (JR奈良駅-学園前駅で運行)
  • [19]近鉄奈良駅-杏中町 (JR奈良駅-杏中町で運行)
  • [79]近鉄奈良駅-シャープ前 (JR奈良駅-シャープ前で運行)
  • [85]杏南町→近鉄奈良駅 (杏南町→JR奈良駅で運行)
  • [86]近鉄奈良駅-イオンモール大和郡山 (JR奈良駅-イオンモール大和郡山で運行)
  • [135]近鉄奈良駅-白土町 (JR奈良駅-白土町で運行)

迂回運行 9:30頃~13:30頃

天理シャープ線は9:30頃から13:30頃まで憩の家病院-別所を迂回運行する。

  • [55]天理駅-シャープ総合開発センター
    (天理駅発10:04、シャープ総合開発センター発10:22のみ)

ぐるっとバス

奈良市内のぐるっとバスは、すべてのルート(大宮通りルート、奈良公園ルート、若草山麓ルート)で終日運休する。

リムジンバス大阪空港線

下記の便で迂回運行を実施する。新大宮駅には停車しない。

  • 天理駅発8:45(JR奈良駅発9:15)
  • 大阪空港発8:40

高速バス奈良名古屋線

下記の便で迂回運行を実施する。近鉄奈良駅には停車しない。

  • 名鉄バスセンター発7:40

高速バス奈良名古屋線ダイヤ変更 7月1日から

奈良交通と名鉄バスは、7月1日から高速バス奈良名古屋線の運行時刻を変更する。

名鉄バスセンター発19:30の便は天理駅を経由しているが、天理駅への乗り入れは廃止する。

7月1日からの運行時刻は下記のとおり(太字は時刻または経由地を変更する便)。

  • JR奈良駅発 6:50、11:50、14:5019:10
  • 名鉄バスセンター発 7:40、11:2014:50、19:30(天理駅は経由しない)