nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「西大和営業所」に関する記事

2022年度新車情報

奈良交通は2023年1月以降、順次新車を購入している。確認できている配属状況は下記のとおり。

  • 路線車
    • いすゞエルガ 2RG-LV290Q3
      西大和営業所(奈良200か12-75、12-76、12-77、12-88、12-79)
      北大和営業所(奈良200か12-80、12-81)
    • いすゞエルガミオ 2KG-LR290J4
      奈良営業所(奈良200か12-82、12-83)
      西大和営業所(奈良200か12-84)
      榛原営業所(奈良200か12-85、12-86)
      葛城営業所(奈良200か12-87、12-88、12-89)
      平城営業所(奈良200か12-95、12-96)
    • 日野レインボー 2KG-KR290J4
      北大和営業所(奈良200か12-97、12-98、12-99、13-00、13-01)
  • 「ぐるっとバス」向け車両
    • BYD J6(EVバス)
      奈良営業所(エヌシーバス委託)(奈良230あ・307、・308)
2023年1月に導入された一般路線バス(いすゞエルガ・奈良200か12-76)

2023年3月18日ダイヤ変更

奈良交通は、JRのダイヤ変更に合わせて、3月18日から一部の路線の運行時刻を変更する。主な内容は以下のとおり。

  • 王寺駅-五位堂駅の系統は、全便上牧町役場経由で運行(ラスパ西大和経由は廃止)
  • 郡山小泉線(矢田寺前も含む)は、全便西大和営業所の大型バスで運行

平城営業所

加茂線

下記系統の運行時刻を変更する。

  • [106]加茂駅→京内橋(23時以降のみ変更)
  • [107]加茂駅-南加茂台五丁目(朝と夕方のみ変更)
  • [209]JR奈良駅西口-加茂駅(15時台~17時台のみ変更)

高の原梅美台線・木津城山台線

下記系統の運行時刻を変更する。

  • [12]州見台八丁目→木津駅東口(平日・州見台八丁目発7:09→7:05)
  • [34]高の原駅-木津城山台十二丁目-木津駅東口
  • [13][14]木津城山台循環

祝園木津川台線

下記系統の運行時刻を変更する。

  • [68]祝園駅→けいはんな記念公園
  • [68]けいはんな記念公園南→祝園駅

西大和営業所

王寺五位堂線

王寺駅-五位堂駅の系統のうち、ラスパ西大和経由の[17]系統を廃止し、上牧町役場経由の[13]系統に置き換える。

廃止する系統

  • [17]王寺駅-ラスパ西大和-五位堂駅

郡山小泉線

エヌシーバス郡山営業所(委託)の小型バスによる運行を取りやめ、全便西大和営業所の大型バスで運行する。

下記系統の朝と夕方以降の運行本数・運行時刻を変更する。

  • [71]大和小泉駅東口-アピタ-近鉄郡山駅
  • [72]大和小泉駅東口-近鉄郡山駅(平日朝の近鉄郡山駅行きを1便減便)
  • [73]大和小泉駅東口-矢田山町(平日夜間2往復減便)

[20]近鉄郡山駅-矢田寺前系統は、矢田寺前→矢田東山の区間時分を変更するほか、平日朝の近鉄郡山駅行きの運行時刻を変更する(矢田寺前発6:46→6:36)。

白鳳台住宅線

下記系統の平日朝の運行時刻を変更する。

  • [80]王寺駅北口-白鳳台二丁目

エヌシーバス郡山営業所

かしの木台住宅線

下記系統の朝と夕方以降の運行時刻を変更する。

  • [70]法隆寺駅→住江織物(平日・法隆寺駅発18:35→18:34)
  • [76]法隆寺駅-かしの木台一丁目(平日6時台、20時台以降)

小泉法隆寺線

法隆寺駅ののりばを、2番のりばから1番のりばに変更する。

2022年12月17日ダイヤ変更(北大和・西大和・榛原・葛城・NC郡山)

奈良交通は、近鉄電車のダイヤ変更に合わせて、12月17日から多くの路線で運行時刻を変更する。


この記事では、北大和営業所、西大和営業所、榛原営業所、葛城営業所、エヌシーバス郡山営業所(直営)担当路線の改正内容を掲載します。

他の営業所の担当路線の改正内容については、下記の記事を参照してください。


(八木御所線について改正内容を誤って掲載しておりました。訂正してお詫びいたします。(2022年12月17日))

北大和営業所

下記の路線で、朝と夕方以降を中心に運行時刻を変更する。西登美ヶ丘真弓線は1便減便する。

  • 生駒イトーピア線(平日の学園前駅発最終便を繰り上げ。23:58→23:47)
  • 中登美ヶ丘団地線(平日の学園前駅発最終便を繰り上げ。23:58→23:45)
  • 西登美ヶ丘真弓線(平日の学園前駅発最終便を繰り上げ(23:58→23:45)、平日の学研北生駒駅発23:34[128]学園前駅行きを取りやめ)
  • 学園高山線(平日朝の高山サイエンスタウン行きの1便を西登美ヶ丘五丁目経由に変更)
  • 学園前朝日町循環線(平日の学園前駅発最終便を繰り上げ。23:58→23:45)
  • 学園緑ヶ丘線
  • 赤膚山線(平日の学園前駅発最終便を繰り上げ。23:59→23:46)
  • 学園前奈良病院線
  • 西千代ヶ丘線(平日の学園前駅発最終便を繰り上げ。23:59→23:46)
  • 大和町線
  • 西の京高校線(終日にわたって変更)
  • あやめ池線
  • 奈良富雄線
  • 富雄団地循環線(終日にわたって変更)
  • 富雄南住宅線
  • 富雄若草台線(終日にわたって変更)
  • 富雄庄田線
  • 近畿大学線(途中の停留所のみ変更)
  • 帝塚山住宅線(終日にわたって変更。平日の東生駒駅発最終便を繰り下げ。23:40→23:50)
  • 東生駒団地線(平日の東生駒駅発最終便を繰り下げ。23:40→23:50)
  • 生駒ニュータウン線(平日の生駒駅発最終便を繰り上げ。23:55→23:46)
  • ひかりが丘住宅線
  • 旭ヶ丘線
  • 生駒台循環線(平日の生駒駅発生駒台経由最終便を繰り上げ。23:56→23:43)
  • パークヒルズ田原線(平日の生駒駅発最終便を繰り上げ。23:55→23:42)
  • 北田原線
  • 上町生駒線(平日の生駒駅発最終便を繰り上げ。23:56→23:43)

西大和営業所

下記の路線で、朝と夜間を中心に運行時刻を変更する。一部路線では減便を実施する。

  • 真美ヶ丘線(平日の馬見北一丁目発17:58[34]五位堂駅行きを取りやめ)
  • 西真美線(終日にわたって変更)
  • 王寺五位堂線
  • 西大和団地線([2][5]桜ヶ丘一丁目→王寺駅のみ)
  • 王寺シャープ線(日中以降[63]国道横田→王寺駅のみ)
  • 信貴山線(西和清陵高校の登校時間変更により[18]万葉荘園行きを1便減便)

榛原営業所

下記の路線で運行時刻を変更する。

  • 天理桜井線
  • 天理市内線([文]天理駅-天理大学系統)
  • なら歴史芸術文化村線

葛城営業所

下記の路線で運行時刻を変更する。

  • 橿原団地線
  • 飛鳥線(明日香周遊バスは変更なし)
  • 八木御所線([53]大和八木駅行きのみ)

(打消し線の部分を修正しました。(2022年12月17日))

エヌシーバス郡山営業所(直営)

下記の路線で運行時刻を変更する。

  • 平群住宅線(平日の東山駅発8:28[97]緑ヶ丘循環を取りやめ)
  • 近畿大学奈良病院線(平日朝8時台に1往復増便)

2022年4月1日ダイヤ変更 大台ヶ原線はイオンモール橿原発着に

奈良交通は4月1日に一部路線でダイヤ変更を実施する。主な内容は下記のとおり。

  • 奈良学園大学線を廃止
  • 室生線を室生龍穴神社まで延長
  • 大台ヶ原線はイオンモール橿原発着で運行(大和上市駅は経由しない)

奈良営業所

  • 奈良天理線ほかの古市町南停留所に、近鉄・JR奈良駅方面行きのりばを設ける。
  • 柳生スクール線を興東館柳生中学校まで延長する。
    • 新設する系統 [文]北野山-柳生小学校-興東館柳生中学校
    • [文]柳生小学校-北野山系統は、柳生小学校発の片道のみ運行する(開校日の月・水・木・金曜日のみ運行)。
    • [文]柳生小学校→水越神社系統は、開校日のうち月・木・金曜日の運行を取りやめ、水曜日のみ運行する。

平城営業所

  • 春季と秋季に運行する「お茶の京都・木津川古寺巡礼バス」は、一部の便の運行区間を短縮する(詳細は関連記事参照)。

西大和営業所

  • 奈良学園大学のキャンパス移転に伴い、奈良学園大学線を廃止する。
    • 廃止する停留所 奈良学園大学
    • 廃止する系統 [14]三郷駅-奈良学園大学
  • 三郷線の奈良学園大学東口停留所を「湯ノ口」に改称する。
    この停留所は2015年4月に湯ノ口から奈良学園大学東口に改称していたが、7年ぶりに元の名称に戻る。
  • 小泉奈良学園線の開校日の朝の一部の便の運行時刻を変更する。

榛原営業所

  • 室生線を室生寺から室生龍穴神社まで延長し、運行時刻を変更する。
    室生線は2007年4月に室生寺-上田口弁天を休止しており、一部区間が15年ぶりに復活することになる。
    • 新設する停留所 室生郵便局、室生龍穴神社
    • 新設する系統 [44]室生口大野駅-室生寺-室生龍穴神社
    • 廃止する系統 [43]室生口大野駅-室生寺
  • 大宇陀線は平日の朝から夕方までの時間帯で減便する。
    • 日中は約1時間毎に運行する。
    • 大宇陀高校開校日に運行する便を取りやめる。
    • 大宇陀発の朝夕の一部の便を[1]榛原駅行きから、[2]天満台東三丁目行きに変更する。
  • 榛原ネオポリス線は平日の一部の便の運行時刻を変更する。
    • 榛原駅発の朝夕の一部の便を榛原駅発の[20]系統から大宇陀発の[2]系統に変更する。
  • 天理都祁線の山辺高校発[21]天理駅行きの一部の便の運行時刻を変更する。(16:00→16:05、平日土日祝日とも)
  • 都祁榛原線の山辺高校発[24]榛原駅行きの運行時刻を変更する。(平日開校日16:05→16:00)
  • 天理桜井線[63]天理駅→桜井駅北口系統の、三輪明神大神神社二の鳥居前→桜井駅北口の間の運行時刻を変更する。

葛城営業所

  • 大台ヶ原線は今季からイオンモール橿原発着で運行する。大和八木駅、橿原神宮前駅東口を経由するが、大和上市駅は経由しない。
    • 新設する系統 [特急]イオンモール橿原-大和八木駅-橿原神宮前駅東口-大台ヶ原
      (2022年の運行期間は4月23日~11月23日)
    • 廃止する系統 [230]大和上市駅-大台ヶ原
  • 下市口駅の駅前のりばを閉鎖し、東側のりばに統合する。
  • 智辯スクール線の運行時刻を変更し、一部の便の運行を取りやめる。
  • 飛鳥線の一部の便で、橿原神宮前駅東口の発車時刻を下記のとおり変更する。
    • [18]橿原神宮前駅東口行き(菖蒲町四丁目・岡寺前経由)平日 19:51→19:59
    • [7]菖蒲町四丁目南行き 平日 20:09→20:19

2022年3月12日ダイヤ変更(北大和・西大和・葛城・NC郡山)

奈良交通は3月12日に一部路線でダイヤ変更を実施する。

通勤時間帯に運行時刻を変更するほか、一部の路線では平日の日中の運行を減便する。


この記事では、北大和・西大和・葛城営業所担当路線とエヌシーバス委託路線の変更内容を掲載します。

他の営業所の担当路線の変更内容については、下記の記事を参照してください。


北大和営業所

生駒ニュータウン線

  • 平日日中の[64]生駒駅南口-あすか野センター系統の運行を取りやめる。生駒駅南口-あすか野センターの間は、土日祝日と同様30分毎に運行する(現行20分毎)。
  • そのほか、終日にわたって運行時刻を変更し、一部の便の運行を取りやめる。

ひかりが丘住宅線

  • 平日の[70]宛の木→白庭台駅→ひかりが丘、[170]ひかりが丘→白庭台駅→宛の木→東生駒駅系統を、1日1便ずつに減便する。
  • 上記の減便に代えて下記系統を新設する(生駒台小学校開校日に運行)。
    • 新設する系統 [文]宛の木→西白庭台二丁目(白庭台駅は経由しない)
  • 平日日中の[173]白庭台駅-ひかりが丘系統の運行を取りやめる。[70]系統の減便とあわせて、白庭台駅-ひかりが丘の間は土日祝日と同様60分毎に運行する(現行毎時2本)。
  • そのほか、終日にわたって運行時刻を変更し、一部の便の運行を取りやめる。

西大和営業所

郡山小泉線

  • 平日日中で減便し、土日祝日と同様35~45分毎に運行する(現行30分毎)。
  • 平日夕方以降で、一部の便の使用車両(大型・小型)を変更する。
  • その他の時間帯では、一部の便の運行時刻を変更する([20]近鉄郡山駅-矢田寺前系統も含む)。

王寺五位堂線

  • 王寺駅-五位堂駅の系統のうち、桜ヶ丘一丁目経由の[19]系統を廃止し、直通の[13]系統を増便する。
    • 廃止する系統 [19]王寺駅-桜ヶ丘一丁目-五位堂駅
  • そのほか、日中以降の運行時刻を変更する。

西大和団地線

  • 終日にわたって運行時刻を変更する。
  • 王寺五位堂線の[19]系統の廃止に伴い、日中の片岡台三丁目-桜ヶ丘一丁目の区間は減便となる。

王寺ニュータウン線

  • 平日朝の[82]明神一丁目-王寺駅(北口)系統を減便する。
  • 平日の王寺ニュータウン循環は、王寺駅発8・9時台の[25]内回りと、午後の[26]外回りの運行を取りやめる。
  • そのほか、終日にわたって運行時刻を変更する。

信貴山線

  • 平日(西和清陵高校開校日)に運行する[18]信貴山下駅→万葉荘園系統は、下記の2便を増便する。
    • 信貴山下駅発 8:37、8:50
  • [42][43]王寺駅-信貴山門系統の一部の便の運行時刻を変更する。

その他の路線

下記の路線の運行時刻を変更する。

  • 白鳳台住宅線(朝夕の運行時刻を変更)
  • 王寺シャープ線(平日日中の王寺駅発の便の系統([62]法隆寺前、[63]国道横田)を変更するほか、朝夕の運行時刻を変更)
  • 三郷線(平日の朝と夕方以降、土日祝日の終日の運行時刻を変更)
  • 西真美線(夕方以降の西真美発[31]五位堂駅行きの運行時刻を変更)

葛城営業所

下記の路線の運行時刻を変更する。

  • 五條城戸線(平日15時台の城戸発[11]五條バスセンター行きの時刻を変更)
  • 智辯スクール線(下校時の運行時刻を変更)

エヌシーバス郡山営業所(委託)

下記の路線の運行時刻を変更する。

  • かしの木台住宅線(朝と夕方以降の運行時刻を変更)
  • 法隆寺線(平日9時台の運行時刻を変更)