nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

関西空港-天理リムジンバス臨時運行(2025年1月)

奈良交通は、関西空港と天理駅の間でリムジンバスを臨時運行する。運行内容は下記のとおり。

  • 関西空港→天理駅(1月24日、25日運行)
    • 関西国際空港第2ターミナル発 12:17、13:17、16:17、17:17
      関西国際空港第1ターミナル発 12:30、13:30、16:30、17:30
      (途中、天理(櫟本)に停車)
  • 天理駅→関西空港(1月27日、28日運行)
    • 天理駅発 6:00、7:00、10:10、11:10
      (天理(櫟本)、関西国際空港第1ターミナル、第2ターミナルの順に停車)

運賃は大人片道2,400円で、天理駅、天理(櫟本)からの乗車は予約制となる。

三山木高船線の運行時刻を一部変更 1月14日から

奈良交通は、1月14日から2月21日まで、三山木高船線[90]三山木駅-水取系統の運行時刻を一部変更する。変更内容は下記のとおり。

  • 平日・三山木駅発[90]水取行き 11:53→11:28、15:40→15:30
  • 平日・水取発[90]三山木駅行き 12:15→12:25

京田辺市は、普賢寺地域のスクールバスを地域住民に開放する実証運行を、1月14日から2月14日まで実施する。水取停留所で路線バス(三山木高船線)と接続して、三山木駅への利便の向上を図る。これに伴い、路線バスの運行時刻を変更する。

年末年始の運行・初詣臨時バス 2024~25年

奈良交通とエヌシーバスは、年末年始の定期路線と初詣臨時バスを下記のとおり運行する。

  • 12月30日~1月3日は、日祝日ダイヤで運行する(平日ダイヤの運行は年内は12月27日まで、年始は1月6日から)。
  • 京都学研線(けいはんなプラザ―京都駅他)は12月30日~1月3日の間運休
  • 奈良市内のぐるっとバスは12月31日~1月3日の間全ルート運休
  • 春日大社・東大寺、信貴山で、元日午前2時頃まで年越し運行を実施する。
  • 大晦日終夜運転は実施しない。

施設の休業などに伴う運休

12月29日~1月3日は、各種施設の休業などにあわせて下記の系統を運休する。

  • [直行]天理駅-なら歴史芸術文化村
  • R169ゆうゆうバス 大淀バスセンター-下桑原

年越し運行

春日大社・東大寺、信貴山で、元日午前2時頃まで年越し運行を実施する。

  • JR奈良駅→東大寺大仏殿・春日大社前(1:40まで約10~30分毎)
  • 東大寺大仏殿・国立博物館→JR奈良駅(2:10まで約10~30分毎)
  • 上記時間帯で市内循環の臨時バスを運行予定
  • 信貴山下駅-信貴大橋(信貴山下駅発23:05~1:20の間に5便、信貴大橋発0:15、0:55、1:50)

初詣臨時増発(1月1日~3日)

  • JR奈良駅→東大寺大仏殿・春日大社前(日中多客時に増発)
  • 東大寺大仏殿・国立博物館→JR奈良駅(日中多客時に増発)
  • 桜井駅北口-三輪恵比須神社(日中多客時に増発・1月15日も運行)
  • 桜井駅北口-安倍文殊院(日中15分毎)
  • 壺阪山駅-壷阪寺前(日中毎時1~2便)

定期路線の変更

有名社寺周辺では交通規制が実施されるほか、交通渋滞が予想されるため、下記の系統で運休や運行区間の変更等を行う。

元日~1月5日

春日大社方面は5日まで運行区間を変更する。

  • [77]奈良県総合医療センター→春日大社本殿
    奈良県総合医療センター発8:37以降は東大寺大仏殿・春日大社前行きに変更。
  • [78]春日大社本殿→奈良県総合医療センター
    春日大社本殿発9:16以降は東大寺大仏殿・国立博物館始発に変更。
  • [97]法隆寺前→春日大社本殿
    法隆寺前発9:13以降は東大寺大仏殿・春日大社前行きに変更。
  • [98]春日大社本殿→法隆寺前
    春日大社本殿発10:36以降は東大寺大仏殿・国立博物館始発に変更。
  • [88]春日大社本殿→近鉄郡山駅(春日大社本殿発16:36)
    東大寺大仏殿・国立博物館始発に変更。

元日~1月3日

  • [32]信貴山下駅-信貴山門、[42][43]王寺駅-信貴山門
    信貴山-信貴山門を運休
  • [62][63]天理駅-桜井駅北口
    天理駅発9:55~15:57、桜井駅北口発8:45~14:52は運休
  • 桜井市コミュニティバス咲~くるライン西北部循環・南循環は運休
  • [8]大和八木駅-菖蒲町四丁目
    大和八木駅-橿原神宮前駅東口を運休
  • [33]橿原神宮前駅-イオンモール橿原
    橿原神宮前駅-橿原神宮前駅西口を運休
  • [53]大和八木駅-近鉄御所駅
    大和八木駅-橿原神宮前駅西口を運休
    ただし、大和八木駅発7:35、19:07と近鉄御所駅発6:00、17:54は通常どおり運行。
  • [特急302][やまかぜ]新宮駅→大和八木駅、[161]五條バスセンター→大和八木駅
    国道曲川からミグランス橿原市役所分庁舎まで迂回し、途中の停留所には停車しない。
  • [40]イオンモール橿原→大和八木駅
    イオンモール橿原発10:00~16:48は、国道曲川からミグランス橿原市役所分庁舎まで迂回し、途中の停留所には停車しない。

2024年度新車情報(その2)

奈良交通は2024年12月に新車を導入した。確認できている配属状況は下記のとおり。

  • 路線車
    • いすゞエルガミオ 2KG-LR290J5
      北大和営業所(奈良200か13-62)
      平城営業所(奈良200か13-63、13-64)

三峰山・高見山へ霧氷バス運行(2025年)

奈良交通は、2025年も三峰山・高見山へ霧氷バスを運行する。いずれも事前予約が必要である。

運行の詳細は下記のとおり。積雪量や気象状況などにより運休する場合がある。

三峰山(みうねやま)

  • 運行日:2025年1月18日から2月16日までの土日祝日
  • 乗車の1か月前から前日の17時までに、電話またはネットで予約が必要(片道利用は電話予約のみ)。
  • 運行時刻:
    • ゆき 榛原駅7:45→みつえ青少年旅行村8:54
    • かえり
      [1]みつえ青少年旅行村14:30→姫石の湯(温泉入浴)→榛原駅17:09
      [2]みつえ青少年旅行村16:00→榛原駅17:09
  • 運賃(往復):大人3,200円 小児1,600円

高見山(たかみやま)

  • 運行日:2025年2月1日から2月24日まで土日祝日
  • 乗車の1か月前から前日の17時までに、電話またはネットで予約が必要(片道利用は電話予約のみ)。
  • 運行時刻:
    • ゆき 榛原駅8:15→高見登山口8:53
    • かえり たかすみ温泉前16:00→榛原駅16:43
  • 運賃(往復):大人2,600円 小児1,300円

霧氷は空気中の水蒸気が木の枝に氷結してできるもので、木々に白い花が咲いたように見える。奈良県では東部や南部の山々で見られる。

現地は厳寒期の冬山であり装備や計画には十分な注意が必要である。奈良交通は、霧氷バスの乗車時には登山届を提出するよう呼びかけている。