奈良交通は、夏休み期間中に全線乗り放題となる「夏休みどこでもパス」を小中学生を対象に発売している。奈良ドリームランドの入園無料の特典を昨年までの同伴3名から同伴6名に拡充した。
- 対象: 小学生、中学生
- 料金: 小学生2,500円、中学生5,000円
- 発売期間: 2006年7月10日~8月20日 奈良交通案内所各窓口で発売
- 通用期間: 2006年7月20日~8月31日
- 特典:
奈良交通、エヌシーバスの全路線が乗り放題
(夜行高速バス、リムジンバス、深夜急行バス、定期観光バス、世界遺産ぐるっとバス、大和郡山市「元気城下町号」は対象外)
同伴の大人1名は小児運賃で乗車できる。ただし支払は現金に限る
通用期間内は奈良ドリームランドへ無料で入園できる(同伴者は年齢に関係なく6名まで)。ただし、乗り物やプールなど園内施設の利用は有料となる
- 注意:
購入時には、年齢を確認できるもののほか、顔写真1枚が必要
なお、奈良ドリームランドは8月31日をもって閉園することが決まっている。
情報源:奈良交通グループホームページ、奈良ドリームランドサイト
奈良交通は磁気式プリペイドカード「バスカード」による運賃の収受を7月31日で終了する。ICカード乗車券「CI-CA」が全路線で使用できるようになったことから磁気式カードを廃止するもので、「バスカード」の発売は5月31日で終了している。
「バスカード」の残額の扱いは、各案内所で下記のとおり行う。いずれも手数料は不要であるが、取り扱いは9月30日までとなっている。
- 7月31日まで
払い戻し(普通カード、ひまわりカード共通)
残額を「CI-CA」に移行(普通カードのみ)
- 8月1日から9月30日まで
未使用のカードは発売金額で払い戻し
使用後で残額がある場合は下記算式により払い戻し金額を算定
発売金額 × 残額 ÷ 券面額 ただし、10円未満の端数は四捨五入
情報源:奈良交通グループホームページ
奈良交通は6月28日に、リムジンバス八木関空線の運行と車両3台を奈良営業所から葛城営業所に移管した。移管した車両は下記のとおり。
奈良22き・404、奈良200か・105、奈良200か・107
情報源:RC300PT十津川仕様 様、m7様
奈良交通は7月1日より特別定期観光バス「ライトアップ奈良公園めぐり」を運行する。
夜の定番コース「ライトアップ奈良公園めぐり」のほか、8月には「ライトアップ薬師寺」、「『なら燈花会』と老舗『菊水楼』」も運行する。
なお、乗車には事前の予約が必要である。
情報源:奈良交通グループホームページ
奈良交通は6月28日に夜行高速バス「やまと号」奈良新宿線と五條新宿線の経路と運行時刻を変更する。
名古屋付近の運行経路を伊勢湾岸自動車道に変更し、所要時間を15分短縮する。新宿行きは奈良と五條の発車を10分繰り下げ、新宿到着を5分繰り上げる。奈良・五條行きは新宿発の時刻は変更せず、奈良と五條の到着を15分繰り上げる。
また、7月1日に奈良千葉線の「京成上野駅」停留所を移転する。京成上野駅前ののりばからJR上野駅前の3番のりばに移る。
情報源:奈良交通グループホームページ