nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

中和地区のコミュニティバスのうごき

エヌシーバスは10月2日より、橿原市内線(橿原市公共施設連絡バス)の運行を開始するほか、高田市内線(きぼう号)の運行を大幅に変更する。

両線とも、市内の公共施設を結ぶコミュニティバスの役割を担う。

橿原市内線(橿原市公共施設連絡バス)

橿原市内の公共施設を結ぶ路線を新設する。

新設 [98] 橿原神宮駅東口-畝傍御陵前駅-小房-医大病院前-橿原市役所前-八木駅
新設 [99] 橿原神宮駅東口-畝傍御陵前駅-小房-医大病院前-橿原市役所前-八木駅-やわらぎの郷

両系統とも上記の停留所以外は停車しない。月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)と年末年始は運休する。

高田市内線(きぼう号)

現在3系統ある路線を再編して循環路線とし、増発する。増発に伴ない低床車を1台増車する。

また、区間制であった運賃を200円均一に改める。これにより奈良交通が発行する定期券で「きぼう号」は利用できなくなる。

系統の詳細は下記のとおり。

廃止 [39] 高田温泉さくら荘-高田市立病院-築山-近鉄高田駅-高田市駅-曽大根東-天満診療所
廃止 [88] 高田温泉さくら荘-高田市立病院-築山-近鉄高田駅-今里-天満診療所
廃止 [90] 高田温泉さくら荘-出屋敷南口-高田市立病院-近鉄高田駅-高田藤の森-JR高田駅
新設 [25] 高田温泉さくら荘→高田市役所→高田市立病院→近鉄高田駅→高田藤の森→JR高田駅→今里→天満診療所→曽大根東→高田市駅→近鉄高田駅→中央公民館前→高田市立病院→吉本病院前→高田温泉さくら荘
新設 [26] 高田温泉さくら荘→吉本病院前→高田市立病院→中央公民館前→近鉄高田駅→高田市駅→曽大根東→天満診療所→今里→JR高田駅→高田藤の森→近鉄高田駅→高田市立病院→高田温泉さくら荘
新設 [27] 高田温泉さくら荘→高田市役所→高田市立病院→近鉄高田駅→高田藤の森→JR高田駅→今里→天満診療所
新設 [28] 高田温泉さくら荘→吉本病院前→高田市立病院→中央公民館前→近鉄高田駅→高田市駅→曽大根東→天満診療所
新設 [29] 近鉄高田駅→高田藤の森→JR高田駅→今里→天満診療所→曽大根東→高田市駅→近鉄高田駅→中央公民館前→高田市立病院→吉本病院前→高田温泉さくら荘

月曜日と第4火曜日、年末年始は運休する。

きぼう号路線略図

同志社線に新系統

奈良交通は10月1日より、同志社線を延長し下記の系統を新設する。また、京田辺市役所と同志社大学工学部の間に「同志社北門」停留所を新設する。

[102]新田辺駅-京田辺市役所-同志社大学デイヴィス記念館

このほか、同志社線と[68]新田辺駅-奈島系統の時刻を改正する。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン直通バス減便

奈良交通と西日本ジェイアールバスは10月1日より、奈良ユニバーサル・スタジオ・ジャパン線の運行計画を変更する。

同線は3月31日より2社共同で5往復運行してきたが、奈良発ユニバーサル・スタジオ・ジャパン行きを1本、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン発奈良行きを2本とする。

運行時刻は下記のとおり。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン休園日は運休する。

  • JR奈良駅発 7:30
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン発 18:40(開園日は毎日運行)
    17:40(18時閉園日のみ運行)、19:30(19時閉園日のみ運行)
    20:30(20時閉園日のみ運行)、21:30(21時以降閉園日のみ運行)
  • 停車停留所:近鉄奈良駅、新大宮駅、奈良市庁前、二条大路南五丁目、阪奈菅原、阪奈宝来

また、同日よりJR奈良駅のりばを6番のりばからJRバスのりばに変更する。

9月15日ダイヤ改正

奈良交通とエヌシーバスは9月15日、中南和地区でダイヤ改正を行った。主な内容は下記のとおり。路線略図

  • 桜井飛鳥線の飛鳥小原-万葉文化館-治田神社前を延長し、「万葉文化館」停留所を新設した。 また、同線の飛鳥大仏前と岡天理教前の間に「万葉文化館西口」停留所を新設した(略図参照)。
    同日、明日香村飛鳥に県立万葉文化館が開館したのに伴う措置。
  • 桜井粟原線を廃止し、下記系統を廃止した。
    [61]粟原→桜井駅南口
  • 毛原線の下笠間-毛原神社前を廃止し、下記系統を廃止した。
    [57]室生口大野駅-無山-毛原神社前
  • 天理菟田野線の下記系統を廃止した。
    [240]菟田野町→桜井駅南口→桜井駅北口→川合東口→天理駅
    [246]天理駅→粟殿口→桜井駅北口→桜井駅南口→菟田野町
  • 飛鳥線の下記系統を廃止した。
    [1]岡寺前-豊浦-橿原神宮駅東口-八木駅
    橿原神宮駅東口→小房→八木駅
  • 壺阪山線の下記系統を廃止した。
    [19]壺阪寺前→壺阪山駅→橿原神宮駅東口→八木駅
  • 高田五條線の下記系統を廃止した。
    [69]居伝町→国道三在→五條バスセンター
  • 奈良橿原線の下記系統を廃止した。
    [91]八木駅-田原本-国道横田
  • 五條西阿田線の一部便で運行経路を変更した。
    旧 [50]五條バスセンター→八田東→西阿田→五條駅
    新 [50]五條バスセンター→西阿田→八田東→五條駅
    ([50]系統のうち五條駅始発の便は従来どおり)
  • 八木駅のりばを1か所に統合した。ただし、リハビリセンター線の橿原神宮駅行きは八木駅東口でも乗降できる。

そのほか、奈良交通榛原・葛城、エヌシーバス葛城の各営業所管内で減便や運行時刻の変更を行った。