nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「ぐるっとバス」に関する記事

「ぐるっとバス」「奈良観光周遊バス」運行

奈良県と奈良交通は奈良市内で運行している「ぐるっとバス」の2013年10月から2014年3月までの運行日程を発表した。

また、「平城京天平祭 秋2013」開催期間中は、平城宮跡と西大寺駅・西の京を結ぶ「奈良観光周遊バス」を運行する。

ぐるっとバス 奈良公園ルート

  • 運行日:2013年10月5日から2014年3月30日までの土曜・日曜・祝日
    ただし、秋の観光シーズン 2013年10月12日から11月17日まで毎日運行
    なら瑠璃絵期間中 2014年2月8日から2月14日まで毎日運行
    東大寺修二会本行期間中 2014年3月1日から3月14日まで毎日運行
    奈良マラソン開催日 2013年12月7日・8日は運休
    年始交通規制期間中 2014年1月1日・4日・5日は運休
  • 運行時刻:9時から17時まで15分間隔で運行
  • 運賃:小学生以上 100円
  • 運行経路:
    奈良公園前(県庁前)
    ↓国立博物館
    ↓東大寺
    ↓新公会堂
    ↓手向山八幡宮・二月堂 (県庁前発10:30以降)
    ↓若草山麓 (県庁前発10:30以降)
    ↓春日大社
    ↓新公会堂
    ↓東大寺
    ↓高畑駐車場・浮見堂
    ↓奈良ホテル・ならまち
    ↓奈良公園前(県庁前)
    ↓近鉄奈良駅
    ↓JR奈良駅西口
    ↓近鉄奈良駅
    奈良公園前(県庁前)

ぐるっとバス 平城宮跡・ならまちルート

JR奈良駅西口から法華寺・海龍王寺までの経路を変更した(下図参照)。

  • 運行日:2013年10月5日から2014年3月30日までの土曜・日曜・祝日
    ただし、秋の観光シーズン 2013年10月12日から11月17日まで毎日運行
    なら瑠璃絵期間中 2014年2月8日から2月14日まで毎日運行
    東大寺修二会本行期間中 2014年3月1日から3月14日まで毎日運行
    奈良マラソン開催日 2013年12月7日・8日は運休
    年始交通規制期間中 2014年1月1日・4日・5日は運休
  • 運行時刻:9時から17時まで20分間隔で運行
  • 運賃:小学生以上 100円
  • 運行経路:
    奈良公園前(県庁前)
    ↓近鉄奈良駅
    ↓JR奈良駅西口
    ↓(光の奈良・天平の夕べ会場 11月2日・3日のみ)
    ↓奈良市庁前
    ↓法華寺・海龍王寺
    ↓大極殿
    ↓朱雀門
    ↓奈良市庁前
    ↓JR奈良駅西口
    ↓ならまち・なら工藝館
    ↓奈良ホテル・ならまち
    奈良公園前(県庁前)
ぐるっとバス平城宮跡・ならまちルート経路図

 9月まではJR奈良駅西口から県道奈良生駒線(三条通り)と奈良市役所付近の踏切を経て法華寺に至っていたが、10月からは国道369号線(大宮通り)と国道24号線奈良高架橋を経て法華寺に至る経路に変更した。

奈良観光周遊バス

  • 運行日:2013年11月2日から11月10日までの土曜・日曜・祝日
  • 運行時刻:9時から17時まで20分間隔で運行
  • 運賃:小学生以上 100円
  • 運行経路:
    平城宮跡
    |(往路:国道24号線・308号線(三条通り)経由)
    |(復路:県道奈良生駒線(大宮通り)経由)
    西大寺駅南口
    平城宮跡
    ↓(国道24号線・308号線(三条通り)経由)
    ↓薬師寺駐車場
    ↓唐招提寺駐車場
    平城宮跡

木簡型一日乗車券の発売

2013年10月5日から11月24日までの土曜・日曜・祝日と10月12日から11月17日までの毎日、「木簡型一日フリー乗車券」(8000枚限定)を500円で発売している。(有効期日も2013年10月5日から11月24日までの土曜・日曜・祝日と、10月12日から11月17日までの毎日)

奈良市内で「ぐるっとバス」運行

奈良県と奈良交通は8月5日から奈良市内で「ぐるっとバス」を運行している。2014年3月末までの間、主に土曜・日曜・祝日に運行する。

2012年秋季までは奈良公園付近を周遊する「奈良公園ぐるっとバス」と、奈良公園と平城宮跡を結ぶ「奈良観光周遊バス」を運行していたが、2013年春季からいずれも「ぐるっとバス」として運行している。

奈良公園ルート

  • 運行日:8月10日からの土曜・日曜・祝日、8月5日から8月16日までの平日、8月30日
  • 運行時刻:9時から17時まで15分間隔で運行
  • 運賃:小学生以上 100円
  • 運行経路:
    奈良公園前(県庁前)
    ↓国立博物館
    ↓東大寺
    ↓新公会堂
    ↓手向山八幡宮・二月堂 (県庁前発10:30以降)
    ↓若草山麓 (県庁前発10:30以降)
    ↓春日大社
    ↓新公会堂
    ↓東大寺
    ↓高畑駐車場・浮見堂
    ↓奈良ホテル・ならまち
    ↓奈良公園前(県庁前)
    ↓近鉄奈良駅
    ↓JR奈良駅西口
    ↓近鉄奈良駅
    奈良公園前(県庁前)

平城宮跡ルート

  • 運行日:8月10日からの土曜・日曜・祝日、8月5日から8月16日までの平日、8月30日
  • 運行時刻:9時から17時まで20分間隔で運行
  • 運賃:小学生以上 100円
  • 運行経路:
    奈良公園前(県庁前)
    ↓近鉄奈良駅
    ↓JR奈良駅西口
    ↓奈良市庁前  (奈良警察署東側のりば)
    ↓法華寺・海龍王寺
    ↓大極殿
    ↓朱雀門
    ↓奈良市庁前  (奈良市庁正面のりば)
    ↓JR奈良駅西口
    ↓ならまち・なら工藝館
    ↓奈良ホテル・ならまち
    奈良公園前(県庁前)
    天平祭期間の8月30日~9月1日は下記のルートで運行する。(朱雀門は経由しない。)
    奈良公園前(県庁前)
    ↓近鉄奈良駅
    ↓JR奈良駅西口
    ↓奈良市庁前  (奈良警察署東側のりば)
    ↓法華寺・海龍王寺
    ↓大極殿
    ↓法華寺・海龍王寺
    ↓奈良市庁前  (奈良警察署東側のりば)
    ↓JR奈良駅西口
    ↓ならまち・なら工藝館
    ↓奈良ホテル・ならまち
    奈良公園前(県庁前)
奈良県庁の構内に設けられたバスターミナル

奈良県庁の構内に設けられたバスターミナルで待機する「ぐるっとバス平城宮跡ルート」のバス。
この日(8月15日)は県庁開庁日であったにもかかわらず、県庁構内をバスターミナルとして使用していた。

バスターミナルの案内看板

県庁前停留所に設置されたバスターミナルの案内看板。一般の路線バスとは異なる場所で発着するため、このような看板を掲げている。

ぐるっとバスのりば標柱

ぐるっとバスのりば標柱。発車時刻のほか、ぐるっとバスの路線図を掲示している。

奈良市内でシャトルバス運行

奈良県と奈良交通は秋の観光シーズンに奈良市内でシャトルバスを運行している。

奈良観光周遊バス

奈良公園と平城宮跡を結ぶ路線に加えて、今季からは、ならまち経由の路線も運行している。

11月中旬には「平城京天平祭」開催にあわせて、平城宮跡と西の京・大和西大寺駅を結ぶバスも運行する。

奈良公園-平城宮跡ルート
運行日:10月27日から11月18日までの土曜・日曜・祝日 9時から17時まで
運賃:大人200円 小児100円
運行経路:
奈良公園前(県庁前)
|近鉄奈良駅
|JR奈良駅西口
|(往路:三条通り(国道308号線)経由、復路:大宮通り経由)
平城宮跡

奈良公園-平城宮跡ルート(ならまちルート)
運行日:10月27日から11月18日までの土曜・日曜・祝日 9時から17時まで
運賃:大人200円 小児100円
運行経路:
奈良公園前(県庁前)
↓近鉄奈良駅
↓JR奈良駅西口
↓(三条通り(国道308号線)経由)
↓平城宮跡
↓(大宮通り経由)
↓JR奈良駅西口
↓ならまち・なら工藝館前
↓東大寺大仏殿・国立博物館
奈良公園前(県庁前)

平城宮跡-大和西大寺ルート
運行日:11月10日から18日までの土曜・日曜 9時から17時まで
運賃:大人200円 小児100円
運行経路:
平城宮跡
|(往路:国道24号線・308号線経由、復路:大宮通り経由)
西大寺駅南口

平城宮跡-西の京ルート
運行日:11月10日から18日までの土曜・日曜 9時から17時まで
運賃:大人200円 小児100円
運行経路:
平城宮跡
↓(国道24号線・308号線経由)
↓薬師寺駐車場
↓唐招提寺駐車場
平城宮跡

奈良公園ぐるっとバス

奈良公園ぐるっとバスは、小型バスで奈良公園を周遊する。運行日:9月17日から11月25日までの土曜・日曜・祝日 9時から17時まで(9月は10時30分から17時まで)

運賃:大人100円 小児無料
運行経路:
奈良公園前(県庁前)
↓国立博物館
↓東大寺
↓新公会堂
↓手向山八幡宮・二月堂前(10時30分から)
↓若草山麓(10時30分から)
↓春日大社
↓新公会堂
↓東大寺
↓高畑駐車場・浮見堂
↓奈良ホテル・ならまち
奈良公園前(県庁前)

パーク&バスライド シャトルバス

2か所の郊外駐車場と奈良公園・平城宮跡を結ぶシャトルバスを運行する。運行日:11月10日から18日までの土曜・日曜 8時30分(奈良公園前行き)から19時30分(奈良公園前発)まで

運賃:大人100円 小児無料
運行路線:
奈良北(奈良阪)駐車場-奈良公園前(県庁前)
奈良西(中町)駐車場-平城宮跡 (平城宮跡発17時まで)
奈良公園前(県庁前)→奈良西(中町)駐車場
(奈良公園前発17時から19時30分までの6便)

9月17日から11月25日までの土曜・日曜・祝日は、奈良・西の京1日フリー乗車券を「木簡型」の特別仕様(4500枚限定)で、通常大人700円のところ、500円で発売している。(有効期日も9月17日から11月25日までの土曜・日曜・祝日)