「京都営業所(京都支社)」に関する記事
奈良交通はこのほど新車を購入した。確認できている配属状況は下記のとおり。
- 観光車
- 日野セレガ QRG-RU1ESBA
奈良貸切営業所(奈良200か・871)
京都営業所(京都200か29-37)
- いすゞガーラ QRG-RU1ESBJ
大阪営業所(大阪200か37-17)
- 高速路線車
- 日野セレガ QRG-RU1ESBA
奈良営業所(奈良200か・869)
- いすゞガーラ QRG-RU1ESBJ
奈良営業所(奈良200か・870)
- 路線車
- 日野ブルーリボンⅡ QPG-KV234N3
平城営業所(奈良200か・877~・881)
北大和営業所(奈良200か・882、・883)
- いすゞエルガ QPG-LV234N3
奈良営業所(奈良200か・884)
北大和営業所(奈良200か・885、・886)
- いすゞエルガ ハイブリッド QQG-LV234N3
奈良営業所(奈良200か・896、・897)
- いすゞエルガミオ SKG-LR290J1
平城営業所(奈良200か・892、・893)
- 日野ポンチョ SKG-HX9JLBE
北大和営業所(奈良200か・898)(生駒市たけまる号)
情報提供:エクシブ様、ブルーリボンシティ様、菟田野町行急行様、轟龍様、kajisawa様、青木貴章様
更新履歴:2014年9月9日掲載、9月27日、10月12日、10月20日、10月27日、11月28日追記
奈良交通とエヌシーバスは9月21日に県北西部および京都地区の各線でダイヤを変更する。近鉄のダイヤ変更にあわせて時刻を変更するほか、JR奈良駅と大森町停留所でのりばの新設・変更を実施する。
時刻・系統の主な変更
- ハーモニーシティ木津線で平日にJR奈良駅西口23:33発[153]州見台八丁目行きを増便する。これにより最終便は24分繰り下がる。
- 加茂線の[108]JR奈良駅西口-梅美台二丁目-南加茂台五丁目系統、[109]JR奈良駅西口-梅美台二丁目-加茂駅系統の一部を、[208]JR奈良駅西口-梅美台五丁目-南加茂台五丁目系統、[209]JR奈良駅西口-梅美台五丁目-加茂駅系統に変更する。
- 東生駒団地線の平日夜間の[76]東生駒駅-さつき台住宅系統の一部を、[71]東生駒駅-翠光台系統、[62]東生駒駅-小瀬保健福祉ゾーン系統に変更する。また、平日、土曜・日曜・祝日とも、[76]さつき台住宅行き最終便を[62]小瀬保健福祉ゾーン行きに変更する。
- 王寺ニュータウン線の朝通勤時の[82]王寺駅北口-畠田-明神一丁目系統を減便し、朝夕の[23]王寺駅-南元町-明神四丁目系統を増便する。
のりばの新設・変更
管轄営業所の変更
情報源:奈良交通グループホームページ
奈良交通はこのほど新車を購入した。確認できている購入状況は下記のとおり。
- 観光車
- いすゞガーラ QPG-RU1ESBJ
京都営業所(京都200か26-76)、(配属未確認 2台)
- 日野セレガ QPG-RU1ESBA
奈良貸切営業所(奈良200か・797、・798)
- 高速車
- 日野セレガ QPG-RU1ESBA
奈良営業所(奈良200か・796)
- 路線車
- いすゞエルガミオ ノンステップ SKG-LR290J1
西大和営業所(奈良200か・799)
平城営業所(奈良200か・800、・801)
京都営業所(京都200か26-77)
- いすゞエルガ ノンステップ QPG-LV234N3
西大和営業所(奈良200か・802)
- 日野レインボーⅡ ノンステップ SKG-KR290J1
奈良営業所(奈良200か・803~・806)
平城営業所(奈良200か・807、・808)
西大和営業所に配属されたいすゞエルガ(奈良200か・802)は往年の塗装を復刻した車両で、3月17日より奈良法隆寺線で運行されている。
情報提供:菟田野町行急行様、ウォレス・こと様、青木貴章様、ブルーリボンシティ様 その他のみなさま
更新履歴:2013年3月28日掲載、4月14日追記
奈良交通はこのほど新車を購入した。確認できている購入・配属状況は下記のとおり。
- 観光車
- 日野LKG-RU1ESBA(セレガ)
奈良貸切営業所(奈良200か・678、・690、・691)
- いすゞLKG-RU1ESBJ(ガーラ)
奈良貸切営業所(奈良200か・679)、(未確認 2台)
- 路線車
- 日野LKG-RU1ESBA(セレガ・夜行高速)
奈良営業所(奈良200か・709)
- 日野LKG-KV234N3(ブルーリボンII ノンステップ)
奈良営業所(奈良200か・682)、平城営業所(奈良200か・683)
- 日野PDG-KR234J2(レインボーII ノンステップ)
奈良営業所(奈良200か・700~・704)、北大和営業所(奈良200か・705~・707)
平城営業所(奈良200か・708)
- 日野BDG-HX6JLAE(ポンチョ・広域通院ライン専用車)
十津川営業所(奈良200か・711)
- いすゞPDG-LR234J2(エルガミオ ノンステップ)
葛城営業所(奈良200か・684~・687)、西大和営業所(奈良200か・698、・699)、
京都営業所(京都200か23-96、23-97)
- いすゞLKG-LV234N3(エルガ ノンステップ)
葛城営業所(奈良200か・688、・689)
2010年は新車が大量に導入された一方、廃車は数台にとどまった。平城遷都1300年祭のシャトルバス運行のために増車していたものであるが、1300年祭の終了により、2010年末に車両の再配置が行われた。
平成22(2010)年式の車両では、奈良営業所から北大和営業所にワンステップバス8台が転属した一方、北大和営業所から奈良営業所と平城営業所にノンステップバスが1台ずつ転属した。西大和営業所からはワンステップバス1台が平城営業所に、ノンステップバス1台が奈良営業所に移っている。
新車の導入により去就が注目されている昭和61・62(1986・87)年式の車両の動きであるが、北大和営業所の15台が定期運用を離れ、奈良営業所に9台、西大和営業所に6台が留置されていた(後に、3台が西大和営業所から葛城営業所に移動)。徐々に廃車が進んでいるものの、1月から5月の大 型連休にかけて、臨時バス等での稼動が確認されている。
また、その他の営業所の経年車は2011年に入ってからも引き続き定期運用に就いていたが、3月までに大半が廃車された。ただし、奈良営業所の一部の車両は5月の大型連休中に稼動が確認されている。
[参考] 車両データベース
情報提供:菟田野町行急行様、青木貴章様 そのほかの皆様
更新履歴:2011年1月23日掲載、2月20日、3月6日、3月20日、3月29日、5月9日追記
奈良交通はこのほど新車を購入した。確認できている配属状況は下記のとおり。
- 路線車
- いすゞPDG-LR234J2(エルガミオ)
榛原営業所(奈良200か・655、・656)
- いすゞLKG-LV234N3(エルガ)
西大和営業所(奈良200か・657)、北大和営業所(奈良200か・676)
- 日野LKG-KV234N3(ブルーリボンⅡ)
西大和営業所(奈良200か・658~・661)、北大和営業所(奈良200か・674、・675)
- 観光車
- いすゞLKG-RU1ESBJ(ガーラ)
京都営業所(京都200か23-36、23-37)
- 日野LKG-RU1ESBA(セレガ)
奈良貸切営業所(奈良200か・663、・664)、大阪営業所(大阪200か30-20)
路線車はいずれもノンステップバスである。
昨年度に続き今年度も40台を超える購入を予定しており、2011年3月頃まで導入が続くとみられる。

西大和営業所に配属された日野ブルーリボンⅡノンステップバス(LKG-KV234N3)。 バンパー部分に配属営業所を示すシールが貼られていないことから、再配置の可能性もある。
情報提供:SELEGA様、62系統藤原台経由山村町様、ブルーリボンシティ様 そのほかの皆様
写真撮影:829(2010年11月28日、西大和営業所)
更新履歴:2010年9月23日掲載、10月10日、10月17日、12月4日追記