nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「奈良営業所」に関する記事

2024年10月1日ダイヤ変更

奈良交通は10月1日に一部路線でダイヤ変更を実施する。

奈良営業所

市内循環線

土日祝日の[1]市内循環・内回りは、朝の時間帯で運行間隔を調整して、1便減便する。

平城営業所

平城団地線

[16][17]左京循環は、平日の17~20時台で減便するほか、21時台で運行時刻を変更する。

  • 平日17~20時台の運行回数
    • 現行 [16]外回り毎時4便、[17]内回り毎時2便
    • 改正 [16]外回り毎時3便、[17]内回り毎時1便

佐保山線

平日の夜間で[117]佐保台三丁目行きを1便減便し、[115]JR奈良駅西口行きの運行時刻を変更する。

  • 高の原駅発車時刻(平日21時台)
    • 現行 21:20[117]佐保台三丁目行き、21:52[115]JR奈良駅西口行き
    • 改正 21:38[115]JR奈良駅西口行き

葛城営業所

八木新宮線(観光特急「やまかぜ」)

土日祝日に運行する観光特急「やまかぜ」は、新たに賀名生和田北口に停車する。五条駅~ホテル昴の間は、賀名生和田北口、星のくに、上野地、十津川村役場、十津川温泉に停車する。

  • 賀名生和田北口発車時刻(土日祝日)
    • [やまかぜ301]新宮駅行き 13:22
    • [やまかぜ302]大和八木駅行き 14:41

あわせて、上野地停留所の発車時刻を変更する。

  • 上野地発車時刻(土日祝日・[やまかぜ302]大和八木駅行きのみ変更)
    • 現行 13:42
    • 改正 13:44

2024年5月16日ダイヤ変更

奈良交通とエヌシーバスは、5月16日に一部路線でダイヤ変更を実施する。変更内容は下記のとおり。

  • 奈良天理線
    平日:JR奈良駅発[50]天理駅行き 6:42 → 6:38
  • 平群住宅線
    平日:東山駅発[97]緑ヶ丘循環 21:16 → 21:23
    土日祝日:東山駅発[97]緑ヶ丘循環 18:44 → 18:48

大型・小型EVバスを導入 奈良・平城営業所に配属

奈良交通は、このほど大型EV(電気自動車)バスと小型EVバスを各2台導入した。

大型バスは奈良営業所に配属し、4月下旬から山村線などで運行している。小型バスは平城営業所に配属し、4月下旬からぐるっとバス「奈良公園ルート」のほか、平城団地線、歌姫線、佐保山線などで運行している。

型式と登録番号は下記のとおり。

  • 大型EVバス
    • BYDジャパン K8 2.0
      奈良営業所(奈良200か13-44、13-45)
  • 小型EVバス
    • BYDジャパン J6 2.0
      平城営業所(奈良200か13-48、13-50)

奈良交通は2023年に小型EVバスを導入し、「ぐるっとバス」などで運行している。今後も環境にやさしい車両の導入を進めるとしている。

山村線で運行されるEVバス(BYDジャパン K8 2.0・奈良200か13-44)
ぐるっとバス「奈良公園ルート」で運行されるEVバス(BYDジャパン J6 2.0・奈良200か13-48)
ぐるっとバスとして待機するEVバス(右)(BYDジャパン J6 2.0・奈良200か13-50)
2023年に導入された車両(左)(BYDジャパン J6・奈良230あ・308)と後面窓の形状が大きく異なる

2024年4月1日ダイヤ変更

奈良交通は4月1日に一部路線でダイヤ変更を実施する。

奈良営業所

柳生スクール線

水越神社→柳生丹生の区間を延長するほか、柳生小学校からの下校便の運行曜日・時刻を変更する。

  • 新設する系統 [文]柳生小学校→水越神社→柳生丹生
    ([文]柳生小学校→水越神社系統の一部を置き換え)

法華寺線

平日の[15]航空自衛隊行きの時刻を変更する(高畑町発7:50→7:47、高畑町→福智院町の間のみ変更)

平城営業所

高の原梅美台線

高の原梅美台線を短縮 4月1日実施」で既報のとおり、梅美台三丁目-木津駅東口の区間の運行を取りやめ、下記系統を廃止する。

  • 廃止する系統
    • [12]州見台八丁目→木津駅東口
    • [34]高の原駅-梅美台三丁目-木津駅東口

廃止する[34]高の原駅-木津駅東口系統は、大部分を[30]高の原駅-平城山駅-梅美台三丁目系統に置き換え、一部を[31]高の原駅-梅美台三丁目系統に置き換える。JRへ接続するため、終日にわたって平城山駅経由の[30]系統を運行する(現行は朝と夕方以降のみ)。

木津城山台線

終日にわたって運行時刻を変更し、11時台~14時台は運行を取りやめる。一部の時間帯で、廃止する高の原梅美台線[34]系統に代わる増便を行う。

時間帯ごとの運行系統は、下記のとおり変更する。

  • 現行
    • 14時台まで[13]木津城山台循環・外回り(朝8時台の1便は[14]内回り)
    • 15時台以降[14]木津城山台循環・内回り
    • 終日[34](高の原梅美台線)の運行あり
  • 改正
    • 終日[14]木津城山台循環・内回りを運行
    • [13]木津城山台循環・外回りは平日朝8時台の1便のみ。

榛原営業所

平日の天理駅発7:14[21]山辺高校行きの運行を取りやめる。

葛城営業所

智辯スクール線の運行回数・時刻を変更する。下校便の2台運行は取りやめる。