「奈良王寺線」に関する記事
行楽シーズンを迎え奈良市中心部の交通量が増加することから、10月1日から11月26日までの日曜祝日は、奈良公園内の道路のうち、 大仏前交差点と高畑交差点の間が10時から16時まで南行一方通行となる。 そのため、奈良交通の路線のうち、市内循環線、奈良法隆寺線などで経路変更や運行区間短縮の措置がとられる。
市内循環線
- 市内循環、中循環とも、外回りは平常運行。
- 内回りは10時から16時の間、破石町-県庁前を中清水町、奈良ホテル経由で運行。
- このほか、JR奈良駅-近鉄奈良駅-大仏殿春日大社前-中清水町-近鉄奈良駅-JR奈良駅の臨時バスを随時運行。
奈良法隆寺線、六条山線
- 春日大社本殿発着系統のうち、10時以降に県庁東交差点を通過する便を、県庁前発着に変更。
奈良王寺線、阪奈道路線ほか
- 高畑町発着系統のうち、10時から17時15分に県庁東交差点を通過する便を、 高畑町行きは大仏殿春日大社前行きに、高畑町発は県庁前発に変更。
山村線、東山線ほか
- 山村町、下水間方面行きは平常運行。
- 近鉄・JR奈良駅方面行きは、破石町-県庁前を中清水町、奈良ホテル経由で運行。
行楽シーズンを迎え奈良市中心部の交通量が増加することから、4月2日から5月28日までの日曜祝日は、奈良公園内の道路のうち、大仏前交差点と高畑交差点の間が10時から16時まで南行一方通行となる。そのため、奈良交通の路線のうち、市内循環線、奈良法隆寺線などで経路変更や運行区間短縮の措置がとられる。
市内循環線
- 市内循環、中循環とも、外回りは平常運行。
- 内回りは10時から16時の間、破石町-県庁前を中清水町、奈良ホテル経由で運行。
- このほか、JR奈良駅-近鉄奈良駅-大仏殿春日大社前-中清水町-近鉄奈良駅-JR奈良駅の臨時バスを随時運行。
奈良法隆寺線、六条山線
- 春日大社本殿発着系統のうち、10時以降に県庁東交差点を通過する便を、県庁前発着に変更。
奈良王寺線、阪奈道路線ほか
- 高畑町発着系統のうち、10時から17時15分に県庁東交差点を通過する便を、高畑町行きは大仏殿春日大社前行きに、高畑町発は県庁前発に変更。
山村線、東山線ほか
- 山村町、下水間方面行きは平常運行。
- 近鉄・JR奈良駅方面行きは、破石町-県庁前を中清水町、奈良ホテル経由で運行。
奈良交通は3月15日にダイヤ改正を行う。今回の改正は、近鉄が各線でダイヤ改正を行うのに合わせたもので、各線で時刻の調整が行われる。
目立った動きとして、奈良橿原線[92]高畑町-八木駅系統の廃止と光台住宅線の増便があげられる。
奈良橿原線[92]系統は1992年より減便を続け、1998年3月以後は1日3往復の運行となっていた。 [92]系統の区間のうち高畑町-国道横田は奈良王寺線が、国道横田-八木駅は既存の[91]国道横田-八木駅系統が代替するため廃止停留所はない。
一方、光台住宅線は、同日より近鉄新祝園駅に急行が停車することから、学研都市への利便を図るべく日中を中心に増便する。
行楽シーズンを迎え奈良市中心部の交通量が増加することから、10月3日から11月28日までの日曜祝日は、 奈良公園内の道路のうち、大仏前交差点と高畑交差点の間が10時から16時まで南行一方通行となる。 そのため、奈良交通の路線のうち、市内循環線、奈良法隆寺線などで経路変更や運行区間短縮の措置がとられる。
また、県、市、建設省が郊外駐車場を運営することから、駐車場と奈良公園を結ぶバスも運転される。
路線の変更や増発等の詳細は下記のとおり。
市内循環線
- 市内循環、中循環とも、外回りは平常運行。
- 内回りは10時から16時の間、破石町-県庁前を中清水町、奈良ホテル経由で運行。
- このほか、JR奈良駅-近鉄奈良駅-大仏殿春日大社前-中清水町-近鉄奈良駅-JR奈良駅の臨時バスを随時運行。
奈良法隆寺線、六条山線
- 春日大社本殿発着系統のうち、10時以降に県庁東交差点を通過する便を、県庁前発着に変更。
奈良王寺線、阪奈道路線ほか
- 高畑町発着系統のうち、10時から17時15分に県庁東交差点を通過する便を、 高畑町行きは大仏殿春日大社前行きに、高畑町発は県庁前発に変更。
シャトルバス
- 県庁前-阪奈宝来系統を10時から17時まで毎時1往復運行。同区間は既存の系統とあわせて毎時4往復運行。
- 恋の窪線の[28]近鉄奈良駅-恋の窪町系統を10時から17時まで[28]県庁前-恋の窪町に変更。毎時1往復増発し、毎時3往復運行。
- 奈良阪、大安寺の郊外駐車場と県庁前を結ぶ無料シャトルバスを、10時から17時まで15分毎に運行。
行楽シーズンを迎え奈良市中心部の交通量が増加することから、4月4日から5月30日までの日曜祝日は、奈良公園内を通る道路のうち、大仏前交差点と高畑交差点の間が10時から16時まで南行一方通行となる。 そのため、奈良交通の路線のうち、市内循環線、奈良法隆寺線などで経路変更や運行区間短縮の措置がとられる。このほか、奈良公園方面への臨時バスや、 郊外駐車場と奈良公園を結ぶ無料シャトルバスも運転される。詳細は下記のとおり。
- 市内循環線
市内循環、中循環とも、外回りは平常運行。内回りは10時から16時の間、破石町-県庁前を中清水町、奈良ホテル経由で運行。 このほか、JR奈良駅-近鉄奈良駅-大仏殿春日大社前-中清水町-近鉄奈良駅-JR奈良駅の臨時バスを随時運行。
- 奈良法隆寺線、六条山線
春日大社本殿発着系統のうち、10時以降に県庁東交差点を通過する便を、県庁前発着に変更。
- 奈良王寺線、阪奈道路線ほか
高畑町発着系統のうち、10時から17時15分に県庁東交差点を通過する便を、高畑町行きは大仏殿春日大社前行きに、高畑町発は県庁前発に変更。
- シャトルバス
郊外駐車場と奈良公園(県庁前)を結ぶ無料シャトルバスを、10時から17時まで15分毎に運行。郊外駐車場は奈良県が奈良阪と大安寺に設けている。
更新履歴:1999年4月5日掲載、4月11日一部訂正