大阪支社を東大阪市に移転
奈良交通は昨年12月16日、大阪支社を大阪市城東区関目から東大阪市布市に移転した。
これにより所属車両の登録変更が行われた模様であるが、詳細は確認できていない。
奈良交通は昨年12月16日、大阪支社を大阪市城東区関目から東大阪市布市に移転した。
これにより所属車両の登録変更が行われた模様であるが、詳細は確認できていない。
10月から12月にかけて、奈良交通とエヌシーバスは新車を購入した。現在確認できている車種別の配属状況は以下のとおり。
いずれの車種も平成11年排出ガス規制と中期安全ブレーキ規制の適合車種である。ブルーリボンシティとエルガは今夏に登場した新モデルで、従来車とは外観が異なる。
路線車には今回より車内放送に音声合成装置を導入した。同装置の導入は、奈良営業所のリフトバスとノンステップバスに次ぐものである。また、奈良、西大和営業所配属車には奈良交通では初めて次停留所案内付き運賃表も導入した。
今回の新車購入により1979年式日野RCを全て廃車したほか、1983年式の日野RT(スケルトンバス)も一部廃車した。
[参考] 車両データベース