nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「六条山線」に関する記事

奈良公園付近で運行区間短縮

行楽シーズンを迎え奈良市中心部の道路交通が混雑していることから、奈良交通は10月19日から11月24日までの日曜祝日に、 六条山線、奈良法隆寺線のうち春日大社本殿に発着する系統の運行を短縮する。

県庁前停留所を11時42分以降に通過する春日大社本殿行きは県庁前止めとし、折り返しは東大寺大仏殿・国立博物館始発で運行する。

連休期間中の運行の変更

大型連休を迎え、奈良交通は連休期間中に一部路線の運行計画を変更する。詳細は下記のとおり。

  • 4月26日から5月5日までの土曜、日曜、祝日に、六条山線、奈良法隆寺線のうち春日大社本殿に発着する系統の運行を短縮する。
    県庁前停留所を11時42分以降に通過する春日大社本殿行きは県庁前止めとし、折り返しは東大寺大仏殿・国立博物館始発で運行する。昨秋より開始時刻を30分程度繰り上げた。
  • 大阪なんばと北和地区を結ぶ深夜急行バスおよび、北和地区で午前0時以降に運行している深夜バスを、4月29日から5月5日まで運休する。

奈良公園付近で運行区間短縮

行楽シーズンを迎え奈良市中心部の道路交通が混雑していることから、奈良交通は10月20日から11月24日までの日曜祝日に、 六条山線、奈良法隆寺線のうち春日大社本殿に発着する系統の運行を短縮する。

近鉄奈良駅を12時23分以降に発車する春日大社本殿行きは県庁前止めとし、折り返しは東大寺大仏殿・国立博物館始発で運行する。

本年春までは10時より短縮運転を行っていたが、今季より開始時刻を繰り下げた。

連休期間中の運行の変更

大型連休を迎え、奈良交通は連休期間中を中心に一部路線の運行計画を変更する。詳細は下記のとおり。

  • 4月27日(土曜日)と4月28日から5月12日までの日曜祝日に、六条山線、奈良法隆寺線のうち春日大社本殿に発着する系統の運行を変更する。
    10時以降に県庁東交差点を通過する便について、春日大社本殿行きは県庁前止めとし、春日大社本殿発は東大寺大仏殿・国立博物館始発で運行する。
  • 北和地区で午前0時以降に運行している深夜バスを、4月27日から5月6日まで運休する。大型連休で利用の減少が見込まれるのに伴う措置である。

奈良公園付近で運行区間変更

行楽シーズンを迎え奈良市中心部の道路交通が混雑していることから、奈良交通は10月14日から11月23日までの日曜祝日に、六条山線、奈良法隆寺線のうち春日大社本殿に発着する系統の運行を変更する。

10時以降に県庁東交差点を通過する便について、春日大社本殿行きは県庁前止めとし、春日大社本殿発は東大寺大仏殿・国立博物館始発で運行する。