nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

三峰山へ臨時バス運行

奈良交通は8月中旬から9月上旬にかけて、榛原駅と三峰山を結ぶ臨時バスを運行する。

三峰山への臨時バスは毎年冬季に霧氷バスとして運行しているが、夏季に運行するのは昨年に続いて2回目である。

  • 運行日: 8月18日・19日・25日・26日、9月1日・2日
  • 時刻:
    榛原駅 8:15 → みつえ青少年旅行村 9:24
    みつえ青少年旅行村 16:15 → 榛原駅 17:24
  • 運賃: 1,350円(大人片道)

「夏休みどこでもパス」を発売

奈良交通は7月10日から、夏休み期間中に全線乗り放題となる「夏休みどこでもパス」を小中学生を対象に発売する。

  • 対象: 小学生、中学生
  • 料金: 小学生2,500円、中学生5,000円
  • 発売期間: 2012年7月10日~8月20日 奈良交通案内所各窓口で発売
  • 通用期間: 2012年7月20日~8月31日
  • 特典:
    • 奈良交通、エヌシーバスの全路線が乗り放題
      (夜行高速バス、高速バス名古屋線、リムジンバス、深夜急行バス、定期観光バス、一部市町村が運営するコミュニティバスは対象外)
      同伴の大人1名は小児運賃で乗車できる。ただし支払は現金に限る
    • 奈良交通グループの飲食店(サンマルク、ひな野、三条坊、やまと旬菜 三笠)で「夏休みどこでもパス」を呈示すると、各種割引や特典が受けられる
    • 指定の映画館(高の原・西大和・大和郡山)またはイトーヨーカドー奈良店・イオンモール大和郡山の一部提携店舗で「夏休みどこでもパス」を呈示すると、各種割引や特典が受けられる
    • 橿原・飛鳥地区の各施設(奈良県立万葉文化館、橿原市昆虫館など)で「夏休みどこでもパス」を呈示すると、各種割引や特典が受けられる
  • 注意:
    購入時には、年齢を確認できるもののほか、顔写真1枚が必要

レトロ調バス「バンビーナ」を代替車両で運行

奈良交通は、市内循環線で運行しているレトロ調バス「バンビーナ」を、7月1日から9月30日まで代替車両(一般車両)で運行すると発表した。

「バンビーナ」は、しばしば故障や点検等のため代替車両で運行することがあるが、2011年に続いて、夏季の3か月にわたる期間を代替車両で運行する。

なお、発表されている実施日に先立ち、6月29日にも代替車両で運行していた。

7月1日ダイヤ変更

奈良交通は7月1日に吉野営業所管内の八木下市線の運行系統を見直し、運行時刻を変更する。あわせて関係する路線の運行時刻も変更する。詳細は下記のとおり。

  • [221][222]八木駅-岩森系統の一部の便を、新設する[9]大淀バスセンター-岩森に短縮する。八木駅方面とは、大淀バスセンターで八木大滝線([75]八木駅-湯盛温泉杉の湯)と乗継連絡を行う。
    新設 [9]大淀バスセンター-岩森
  • [95]八木駅-大淀バスセンター系統を減回する。これにより、八木駅-大淀バスセンターの日中の運行回数は、変更前の毎時2往復から毎時1往復となる。
  • 才谷線(岩森-才谷)の運行時刻を変更する。

「夜行高速バスお得なキャンペーン」実施

奈良交通は6月25日から7月19日までの特定の日を対象に「夜行高速バスお得なキャンペーン」を実施する。

夜行高速バス「やまと号」のすべての区間の大人片道運賃を5,980円とするもので、6月25日から7月19日までの月曜日から木曜日に出発する便が対象となる(7月16日は除く)。

過去には期間を限定して運賃を引き下げるキャンペーンを行っていたが、「やまと号」が現在の3路線になった2008年10月以降で運賃引き下げキャンペーンを行うのは初めてである。