nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

明日香周遊バス・循環バス運行開始

奈良交通、明日香村と明日香村公共交通活性化推進協議会の三者は、9月1日より明日香周遊バス・循環バス(愛称「かめバス」)の運行を開始した。 交通社会実験として2004年3月31日まで運行する。

周遊バスは橿原神宮前駅から岡寺、石舞台を経由して飛鳥駅(一部は檜前まで)に至る1路線、循環バスは健康福祉センターと村内各地区を結ぶ4路線からなる。循環バスは、従来村内循環バスとして運行していたものを、路線変更及び増便のうえ一般に開放した。

明日香周遊バス運行に伴い、奈良交通は飛鳥線で路線の新設等を行い、時刻を改正する。詳細は下記のとおり。

  • 「明日香小学校前」停留所を「中央公民館」に改称する。
    また「島之庄」と「石舞台」両停留所を統合し、石舞台駐車場内に「石舞台」停留所を設ける。
  • 「中央公民館」-「飛鳥駅」を延長し、「健康福祉センター」「天武・持統陵」「高松塚」停留所を設ける。
    また「橿原和田」-「豊浦」間に「豊浦駐車場」停留所を設ける。「豊浦駐車場」には周遊バスのみ停車する。
  • 下記のとおり系統を変更する。
    ([15]~[22]は明日香周遊バス)
    新設 [15]橿原神宮駅東口→飛鳥資料館前→石舞台→岡寺前→飛鳥駅→檜前
    新設 [16]橿原神宮駅東口-飛鳥資料館前-石舞台-岡寺前-飛鳥駅
    新設 [17]橿原神宮駅東口→飛鳥資料館前→石舞台→岡寺前
    新設 [20]健康福祉センター→高松塚→飛鳥駅→檜前
    新設 [21]健康福祉センター→高松塚→飛鳥駅
    新設 [22]健康福祉センター→石舞台→岡寺前→飛鳥資料館前→橿原神宮駅東口
    新設 [文]橿原神宮駅東口-甘樫丘-岡寺前-健康福祉センター
    新設 [文・急行]檜前→飛鳥駅→健康福祉センター
    新設 [文・急行]檜前→健康福祉センター(ノンストップ)
    廃止 [文]明日香小学校前-岡寺前-豊浦-橿原神宮駅東口
    廃止 [文]明日香小学校前-飛鳥駅-檜前

明日香循環バス路線略図

夏の行事に伴う運行の変更

「なら燈花会」開催に伴う臨時バス

8月6日から15日まで奈良公園一帯で「なら燈花会」が催されているため、奈良交通は期間中、 18時から22時までJR・近鉄奈良駅と奈良公園(高畑町)を結ぶ臨時バスを運行している。

「なら燈花会」は夏の夜の行事として催されているもので、夜の闇に浮かぶろうそくの灯りが幻想的である。

奈良公園内交通規制に伴う経路変更

8月15日に奈良公園付近で多数の行事が催されるのに伴い、県庁東交差点と破石交差点の間で交通規制が行われる。

この規制に伴い、奈良交通は市内循環線、山村線などで運行経路を変更する。県庁東交差点を19時40分から21時までに通過する高畑町方面行きと、 破石交差点を19時40分から21時までに通過するJR・近鉄奈良駅方面行きを、奈良ホテル経由で運行する。

同日は奈良公園一帯で行われている「なら燈花会」の最終日であるほか、高円山で「大文字送り火」、春日大社で「中元万燈籠」、東大寺で「万燈供養会」が催される予定で、 周辺道路は混雑が予想される。

学園前~西千代ヶ丘に系統新設

奈良交通は8月1日、学園前駅~西千代ヶ丘二丁目の路線に学園中三丁目経由の系統を新設し、「学園大和町一丁目」「学園中三丁目」両停留所を新設した。これに伴い、[26]学園前駅-学園大和町-西千代ヶ丘二丁目系統の運行回数を削減した。

新設 [22]学園前駅-学園中三丁目-西千代ヶ丘二丁目