新田辺駅発着路線の運賃を改定 2024年12月1日から
奈良交通は、12月1日から新田辺駅を発着する路線の一部区間の運賃を改定する。同日に京阪バスが運賃を改定することによるもの。
京田辺市東部循環線と同志社線のうち、現行運賃が230円・240円の新田辺駅周辺の区間が対象で、改定後の運賃は250円となる。
奈良交通は、12月1日から新田辺駅を発着する路線の一部区間の運賃を改定する。同日に京阪バスが運賃を改定することによるもの。
京田辺市東部循環線と同志社線のうち、現行運賃が230円・240円の新田辺駅周辺の区間が対象で、改定後の運賃は250円となる。
奈良交通と京阪バスは4月1日から、けいはんな学研都市と京都駅を結ぶ直通バスの運賃を下記のとおり改定する。
運賃の改定にあわせて、専用回数券の発売を終了する。3月31日までに購入した専用回数券は、4月1日以降も差額なしで使用できる。
国土交通省は、奈良交通とエヌシーバスから申請されていた乗合バス上限運賃の変更について、2023年12月19日に認可した。
これを受けて、奈良交通とエヌシーバスは2024年2月1日から乗合バスの運賃を改定する。主な改定内容は下記のとおり。
奈良交通、エヌシーバスの乗合(路線)バス全線
(一部のコミュニティバス、郡山イオンモール線、京都学研線は除く)
(一部区間では上記と異なる場合がある。)
奈良交通をはじめとする事業会社4社は、10月20日から市内循環線・六条山線・奈良法隆寺線に、JCBなど各種国際ブランドのタッチ決済を導入する。
タッチ決済は、対応するクレジットカードやスマートフォン等を決済機器にタッチするだけで支払いができる。主要観光地を結ぶバスがタッチ決済に対応することで、特に外国からの観光客にとって便利になる。
タッチ決済導入の詳細は下記のとおり。
あわせて、市内循環線で導入していた「Visaタッチ決済」を、六条山線、奈良法隆寺線にも広げる。
今回のタッチ決済導入にあわせて、奈良法隆寺線は薄紫色のラッピングバスで運行し、他の路線と識別しやすくする(奈良法隆寺線をラッピングバスで運行を参照)。
奈良交通と名鉄バスは、9月30日から高速バス奈良名古屋線を毎日運行する。現在は土日祝日を中心とした特定日に運行しているが、平日の運行を再開する。
あわせて同日より運賃を改定するほか、奈良県内の区間(山添-奈良・天理)で利用できるようにする。
【現行】
【改正】9月30日から
9月30日から、「大和高原山添」停留所と奈良・天理の各停留所の間で利用できるようにする。
上記区間を利用するときの予約は電話でのみ受け付ける(インターネット予約はできない)。