nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「運賃」に関する記事

夜行高速バスの運賃制度を改定

奈良交通は10月1日から、夜行高速バス「やまと号」の運賃制度を改定する。出発日に応じて「S」「A」「B」「C」の4種類の運賃区分を設定するほか、奈良県内の停留所ごとに区分していた運賃を一本化する。

奈良東京ディズニーリゾート・横浜線には、運賃区分が「C」の日に、座席数限定で早期購入割引運賃を設定する。乗車日の3日前までに乗車券を購入する場合に適用する。

これらの運賃制度改定に伴い、往復割引乗車券、回数券は廃止する。

奈良新宿線

単位:円 新宿高速バスターミナル・京王プラザホテル
現行 改定
JR奈良駅
近鉄奈良駅
天理駅
片道  8,400
往復 15,120
回数券 30,240
[S] 9,500
[A] 9,000
[B] 7,700
[C] 5,980
大和高原都祁 片道  8,090
往復 14,560
回数券 29,120
大和高原山添 片道  7,890
往復 14,200
回数券 28,400

小児運賃は大人運賃の半額。5円の端数は10円単位に切り上げ。回数券は4券片。

五條新宿線

単位:円 新宿高速バスターミナル・京王プラザホテル
現行 改定
五條バスセンター 片道  8,970
往復 16,140
回数券 32,280
[S] 9,500
[A] 9,000
[B] 7,700
[C] 5,980
住川 片道  8,770
往復 15,780
回数券 31,560
近鉄御所駅
忍海バスセンター
片道  8,560
往復 15,410
回数券 30,820
高田市駅
近鉄高田駅
八木駅
桜井駅北口
天理駅
片道  8,400
往復 15,120
回数券 30,240
大和高原都祁 片道  8,090
往復 14,560
回数券 29,120
大和高原山添 片道  7,890
往復 14,200
回数券 28,400

小児運賃は大人運賃の半額。5円の端数は10円単位に切り上げ。回数券は4券片。

奈良東京ディズニーリゾート・横浜線

単位:円 本厚木駅
現行 改定
五位堂駅
上牧町役場前
片岡台三丁目
王寺駅
(※)法隆寺
中宮寺東口
片道  7,650
往復 13,770
回数券 27,540
[S] 8,500
[A] 8,000
[B] 7,800
[C] 7,500
[C早売] 6,500
近鉄郡山駅 片道  7,550
往復 13,590
回数券 27,180
JR奈良駅
近鉄奈良駅
天理駅
片道  7,450
往復 13,410
回数券 26,820
大和高原都祁 片道  7,150
往復 12,870
回数券 25,740
大和高原山添 片道  6,950
往復 12,510
回数券 25,020
単位:円 横浜駅(YCAT)
現行 改定
五位堂駅
上牧町役場前
片岡台三丁目
王寺駅
(※)法隆寺
中宮寺東口
片道  8,000
往復 14,400
回数券 28,800
[S] 8,500
[A] 8,000
[B] 7,800
[C] 7,500
[C早売] 6,500
近鉄郡山駅 片道  7,900
往復 14,220
回数券 28,440
JR奈良駅
近鉄奈良駅
天理駅
片道  7,800
往復 14,040
回数券 28,080
大和高原都祁 片道  7,500
往復 13,500
回数券 27,000
大和高原山添 片道  7,300
往復 13,140
回数券 26,280
単位:円 京成上野駅・東京スカイツリータウン前
現行 改定
五位堂駅
上牧町役場前
片岡台三丁目
王寺駅
(※)法隆寺
中宮寺東口
片道  8,610
往復 15,120
回数券 31,000
[S] 9,500
[A] 9,000
[B] 8,600
[C] 8,000
[C早売] 7,000
近鉄郡山駅 片道  8,510
往復 15,120
回数券 30,640
JR奈良駅
近鉄奈良駅
天理駅
片道  8,400
往復 15,120
回数券 30,240
大和高原都祁 片道  8,090
往復 14,560
回数券 29,120
大和高原山添 片道  7,890
往復 14,200
回数券 28,400
単位:円 東京ディズニーシー・東京ディズニーランド・
西船橋駅・海浜幕張駅
現行 改定
五位堂駅
上牧町役場前
片岡台三丁目
王寺駅
(※)法隆寺
中宮寺東口
片道  9,480
往復 16,930
(15,120)
回数券 33,860
[S] 10,000
[A] 9,500
[B] 9,100
[C] 8,500
[C早売] 7,500
近鉄郡山駅 片道  9,480
往復 16,930
(15,120)
回数券 33,860
JR奈良駅
近鉄奈良駅
天理駅
片道  9,480
往復 16,930
(15,120)
回数券 33,860
大和高原都祁 片道  9,170
往復 16,380
(14,560)
回数券 32,760
大和高原山添 片道  8,870
往復 15,840
(14,200)
回数券 31,680
  • 小児運賃は大人運賃の半額。5円の端数は10円単位に切り上げ。回数券は4券片。
  • 「C早売」(早期購入割引運賃)は座席数を限定して、乗車日の3日前までに乗車券を購入する場合に適用。
  • 現行・往復の( )内の金額は学生割引・大人閑散期割引
  • (※)法隆寺 = 法隆寺バスセンター

乗合バス運賃改定認可

国土交通省は3月4日、消費税率引上げに伴う鉄道事業者及び乗合バス事業者の運賃・料金の変更を認可した。これを受けて、奈良交通とエヌシーバスは4月1日から乗合バスの運賃を改定する。

(運賃改定の詳細は、2013年12月14日の記事「消費税率引き上げに伴う運賃改定を申請」を参照)

高速バス名古屋線運賃改定を届出

奈良交通はこのほど、国土交通省に高速バス名古屋線の運賃改定に係る変更届出を行った。4月1日からの消費税率引き上げによる増税分を運賃に転嫁する。

実施予定日 2014年4月1日

高速バス名古屋線運賃の申請額 (大人)

区間 現行 改定
JR奈良駅・天理-名鉄バスセンター 片道 2,500円 2,550円
往復 4,000円 4,100円

リムジンバス運賃改定を届出

奈良交通は2月18日、国土交通省にリムジンバスの運賃改定に係る変更届出を行った。4月1日からの消費税率引き上げによる増税分を運賃に転嫁する。

乗合バスの運賃については2013年12月に申請している。

実施予定日 2014年4月1日

リムジンバス運賃の申請額 (大人)

路線名 主な区間 現行 改定
奈良関空線 JR奈良駅・天理-関西空港 2,000円 2,050円
学研関空線 学研けいはんなプラザ・学園前駅-関西空港 2,000円 2,050円
八木関空線 桜井駅・八木駅-関西空港 1,900円 1,950円
大阪空港線 天理駅-大阪空港 1,680円 1,730円
JR奈良駅・阪奈宝来-大阪空港 1,440円 1,480円
第二阪奈生駒-大阪空港 1,150円 1,180円

消費税率引き上げに伴う運賃改定を申請

奈良交通は12月9日、乗合バスの運賃改定を国土交通省に申請した。2014年4月1日からの消費税率引き上げによる増税分を運賃に転嫁する。

奈良・平城均一区間運賃を200円から210円に引き上げるほか、その他の路線では490円以下の区間運賃を10円引き上げる。一方、運賃改定による増収が増税分を超えないようにするため、普通CI-CAと通勤・通学定期券の割引率を拡大する。

なお、紙式回数券とひまわりCI-CAの割引率、フリー乗車券とゴールド倶楽部定期券の発売額は据え置く。定期観光バス、リムジンバス、高速バス、コミュニティバスの運賃については未定である。

申請どおり認可されれば、運賃改定は2009年12月以来約4年ぶりとなる。

実施予定日

2014年4月1日

乗合バス運賃の申請額 (大人)

区間 現行 申請 引き上げ幅
奈良・平城均一 200円 210円 10円引き上げ
その他の区間 180円~490円 190円~500円 各区間10円引き上げ
500円~ 500円~ (据え置き)

普通CI-CAの割引率改定

普通CI-CAの割引率を9.1%から12.3%に拡大する。

券種 現行 申請
1,000円 1,100円 1,140円
2,000円 2,200円 2,280円
3,000円 3,300円 3,420円
5,000円 5,500円 5,700円

通勤・通学定期券の割引率改定

通勤定期券の割引率を25.0%から26.5%に、通学定期券の割引率を40.0%から41.5%に拡大する。

(当初「定期観光バス、リムジンバス、高速バス、コミュニティバスの運賃は据え置く」と記載しておりましたが、「定期観光バス、リムジンバス、高速バス、コミュニティバスの運賃については未定である」に訂正いたしました。訂正してお詫びいたします。(2014年2月19日))