きんてつ鉄道まつりで復刻塗装車両を展示
10月27日と28日の両日、近鉄五位堂検修車庫(奈良県香芝市)と高安車庫(大阪府八尾市)で「きんてつ鉄道まつり2018」が開催された。
五位堂検修車庫の会場では、奈良交通が主に奈良法隆寺線で運行する復刻塗装車両を出展したほか、停留所標識や各種グッズを販売した。
「きんてつ鉄道まつり」には、奈良交通が毎年車両展示やグッズの販売などで出展している。
10月27日と28日の両日、近鉄五位堂検修車庫(奈良県香芝市)と高安車庫(大阪府八尾市)で「きんてつ鉄道まつり2018」が開催された。
五位堂検修車庫の会場では、奈良交通が主に奈良法隆寺線で運行する復刻塗装車両を出展したほか、停留所標識や各種グッズを販売した。
「きんてつ鉄道まつり」には、奈良交通が毎年車両展示やグッズの販売などで出展している。
奈良交通は、近鉄奈良駅とJR奈良駅の構内にタッチパネルで操作ができるバス案内板を設置し、10月5日から運用を始めた。
主要な観光地へアクセスするバス便を案内するほか、今年3月に運用を始めたバスロケーションシステムと連動して、バスの現在位置を表示する。
増加している外国人観光客にも対応するため、日本語のほか英語、中国語(簡体)、韓国語で表示できる。
9月30日に京都市で開催予定だった「第18回スルッとKANSAIバスまつり」は、台風24号の接近で荒天が予想されるため中止となった。28日午後に、スルッとKANSAI協議会がホームページ上で発表した。
「スルッとKANSAIバスまつり」は昨年も台風接近のため中止になっており、2年連続で中止となる。
奈良交通は休業している御所案内所を当面の間葛城営業所に移して、9月25日から営業を再開する。御所案内所は台風21号の影響で建物が損壊し、9月4日から休業している。
奈良交通は9月3日、十津川温泉停留所の待合所に足湯を開設した。
十津川温泉停留所は、八木新宮線のバスが休憩のため10分停車するほか、十津川線、広域通院ライン、村営バスの各路線が集結するターミナルとなっている。所要時間の長い路線が多く、足湯で長旅の疲れを癒すことができる。
足湯は十津川温泉の源泉かけ流しで、バス利用客以外でも無料で利用できる。毎日7時から18時30分まで開放している。