nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「路線」に関する記事

北山峡経由特急バス復刻ツアーを催行

奈良交通は、かつて運行していた北山峡経由の特急バスを復刻し、1日限定のツアーとして催行する。

北山峡経由の特急バスは、八木新宮線とともに紀伊半島を縦断する路線として運行されていた。当初は奈良大仏前(現在の東大寺大仏殿・国立博物館)を発着していたが、区間短縮が繰り返され、特急バスとしては1996年に運行を終えていた。

2023年に奈良と新宮を結ぶバスの復刻運行を実施した際に、北山峡経由の特急バスの復刻を望む声が多かったことから、今回の催行に至った。

ツアーの内容は下記のとおり。参加には事前の申し込みが必要である。

  • 催行日:2025年3月23日(日)
  • 出発:新宮駅 8:30
  • 到着予定:大和八木駅 16:30
  • 旅行代金:1人 12,500円
  • ツアー内容:
    熊野線の廃止区間(下桑原-新宮駅・2006年9月30日廃止)を含む、新宮駅-北山峡-大和八木駅のルートを再現。途中、鬼ヶ城、下北山・きなりの郷(昼食)、道の駅吉野路上北山、道の駅杉の湯川上で休憩。

なお、このツアーの前日には、八木から十津川・本宮大社経由で新宮に至る「JALふるさとアンバサダーと行く八木新宮線・十津川村満喫の旅」が催行される。

イオンモール橿原増床に伴い路線延長 3月1日から

イオンモール橿原の増床(ウエスト・ビレッジ開業)に伴い、奈良交通は3月1日から、八木イオンモール線を延長する。

  • 新設する停留所:イオンモール橿原ウエスト・ビレッジ
  • 新設する系統:[41]大和八木駅-イオンモール橿原-イオンモール橿原ウエスト・ビレッジ

これまで運行していた[40]大和八木駅-イオンモール橿原系統の大部分を[41]系統に置き換え、[40]系統は20時台以降の夜間帯に運行する。

2025年2月大雪予報による運行の影響(その2)

強い寒気の影響で大雪が予想されたことから、2月18日から19日にかけて、名阪国道をはじめ県内各地の国道・県道で通行止めが計画された。

通行止めは実施されなかったが、奈良交通は18日から19日にかけて、下記のとおり高速バス・路線バスを一部運休した。

  • 夜行高速バス「やまと号」:18日出発便は運休
  • 高速バス奈良名古屋線:
    • 18日:JR奈良駅発14:50、19:10、名鉄バスセンター発14:50、19:30は運休
    • 19日:JR奈良駅発6:50、11:50、名鉄バスセンター発7:40、11:20は運休
  • 東山線:18日は、JR奈良駅発19:51[124]北野行きを運休

このほか、桜井市コミュニティバス多武峯線は積雪のため、18日から20日にかけて、桜井駅南口-多武峯で折り返し運転を実施した(折り返し運転を開始・終了した時間帯は不明)。

2025年2月22日ダイヤ変更(北大和・西大和・榛原・葛城・NC郡山)

奈良交通は、2月22日にダイヤ変更を実施する。近鉄のダイヤ変更に合わせて広い範囲で運行時刻を変更するほか、一部の路線で運行回数を変更する。


この記事では、北大和営業所、西大和営業所、榛原営業所、葛城営業所、エヌシーバス郡山営業所(直営)担当路線の改正内容を掲載します。

他の営業所の担当路線の改正内容については、下記の記事を参照してください。

2025年2月22日ダイヤ変更(奈良・平城・京都・NC委託)


北大和営業所

下記の路線で運行時刻・回数を変更する。一部の路線で、夜間帯を中心に1~2便減便する(特に記載がなければ運行時刻の変更のみ)。

  • 生駒イトーピア線(運行回数を変更)
  • 中登美ヶ丘団地線
  • 西登美ヶ丘真弓線(平日朝5時台の[8][126]学園前駅行き各1本を[128]学園前駅行きに統合。そのほか運行回数を変更)
  • 学園高山線
  • 奈良北高校線
  • 学園前朝日町循環線(運行回数を変更)
  • 学園緑ヶ丘線
  • 赤膚山線
  • 大和町線(運行回数を変更)
  • 西千代ヶ丘線
  • 学園前若草台線
  • 学園前奈良病院線
  • 西の京高校線
  • 奈良富雄線
  • あやめ池線
  • 富雄団地循環線(運行回数を変更し最終時刻を繰り上げ。富雄駅発[61]ショッピングセンター行き平日23:53→23:09、土日祝日23:32→23:06)
  • 富雄南住宅線(夜間の富雄駅行きの一部を[45]系統から[47]系統に変更)
  • 富雄若草台線(平日の運行回数を変更し最終時刻を繰り上げ。富雄駅発[50]若草台行き23:08→22:19)
  • 富雄庄田線(平日の最終時刻を繰り上げ。富雄駅発[155]学研北生駒駅行き23:32→23:10)
  • 東生駒団地線
  • 帝塚山住宅線
  • 生駒ニュータウン線
  • ひかりが丘住宅線
  • 生駒台循環線
  • 上町生駒線
  • 北田原線
  • パークヒルズ田原線
  • 旭ヶ丘線

西大和営業所

下記の路線で運行時刻・回数を変更する(特に記載がなければ運行時刻の変更のみ)。

  • 王寺シャープ線(土日祝日の夜間で1便減便)
  • 奈良法隆寺線
  • 信貴山線
  • 王寺五位堂線
  • 西真美線
  • 真美ヶ丘線

榛原営業所

下記の路線で運行時刻・回数を変更する(特に記載がなければ運行時刻の変更のみ)。

  • 大宇陀線
  • 榛原ネオポリス線
  • 古市場線
  • 榛原東吉野線
  • 都祁榛原線
  • 天理都祁線
  • 天理桜井線
  • 天理シャープ線(平日の[66]天理駅-憩の家外来棟系統を減便)
  • なら歴史芸術文化村線

葛城営業所

下記の路線で運行時刻・回数を変更する(特に記載がなければ運行時刻の変更のみ)。

  • 橿原団地線(平日の日中で1便減便)
  • 八木耳成線
  • 医大病院線
  • 八木御所線
  • 高田新家線
  • 高田五條線

エヌシーバス郡山営業所(直営)

下記の路線で運行時刻を変更する。

  • 平群住宅線(平日夕方の[90]老人福祉センター経由平群駅行き1本を、[91]平群町役場経由平群駅行きに変更)
  • 近畿大学奈良病院線(運行時刻のみ変更)

2025年2月22日ダイヤ変更(奈良・平城・京都・NC委託)

奈良交通は、2月22日にダイヤ変更を実施する。近鉄のダイヤ変更に合わせて広い範囲で運行時刻を変更するほか、一部の路線で運行回数を変更する。


この記事では、奈良営業所、平城営業所、京都営業所担当路線とエヌシーバス郡山営業所委託路線の改正内容を掲載します。

他の営業所の担当路線の改正内容については、下記の記事を参照してください。

2025年2月22日ダイヤ変更(北大和・西大和・榛原・葛城・NC郡山)


奈良営業所

奈良西大寺線の下記系統を廃止する。

  • 廃止 [11]大和西大寺駅→一条高校前

下記の路線で運行時刻・回数を変更する。多くの路線で、朝・夜の時間帯を中心に1~2便減便する。

  • 市内循環線(土日祝日の最終時刻を繰り上げ。JR奈良駅発[2]市内循環外回り23:33→23:06)
  • 奈良西大寺線
  • 法華寺線
  • 山村線
  • 奈良天理線(土日祝日の最終時刻を繰り上げ。JR奈良駅発[53]窪之庄行き23:22→22:46)
  • 天理シャープ線
  • 奈良白土線
  • 郡山イオンモール線(朝・夜に増便)
  • 六条山線(平日の最終時刻を繰り上げ。西ノ京駅発[64]奈良県総合医療センター行き23:43→23:10)
  • 奈良富雄線(運行時刻のみ変更)

平城営業所

祝園登美ヶ丘線で系統を新設する。下記系統は平日夜間に運行する。

  • 新設 [57]学研奈良登美ヶ丘駅→光台八丁目→光台一丁目南

下記の路線で運行時刻・回数を変更する。一部の路線で、朝・夜の時間帯を中心に1~2便減便する。

  • 青山住宅線(土日祝日の最終時刻を繰り上げ。JR奈良駅西口発[118]青山住宅行き23:51→23:18)
  • 加茂線(運行時刻のみ変更)
  • 佐保山線(運行時刻のみ変更)
  • ハーモニーシティ木津線(運行時刻のみ変更)
  • 平城団地線(右京神功循環、奈良大学構内方面は運行時刻のみ変更)
  • 高の原梅美台線(平日朝8時台の[31]高の原駅行き1本を各停から急行に変更)
  • 学園前相楽線
  • 相楽ニュータウン線
  • 学園前北線(運行時刻のみ変更)
  • 学園前高の原線
  • 祝園登美ヶ丘線(平日夜間の[56]祝園駅行き2本を、[57]光台一丁目南行きに変更)
  • 光台住宅線
  • 精華台住宅線
  • 祝園木津川台線
  • 木津川台住宅線(運行時刻のみ変更)
  • 押熊線
  • 同志社山手線(運行時刻のみ変更)

京都営業所

下記の路線で運行時刻を変更する。

  • 三山木高船線(1月14日に変更した平日の運行時刻を元に戻す)
  • 同志社線

エヌシーバス郡山営業所(委託)

下記の路線で運行時刻・回数を変更する。

  • 八条町線(運行時刻のみ変更)
  • 済生会奈良病院線(運行時刻のみ変更)
  • 四条大路線(運行時刻のみ変更)
  • 六条山線(奈良営業所の項目を参照)
  • かしの木台住宅線
  • 小泉法隆寺線(運行時刻のみ変更)