nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「路線」に関する記事

「飛鳥ハーフマラソン2022」で飛鳥線・キトラ線一部運休 3月13日実施

3月13日に「飛鳥ハーフマラソン2022」が開催されることに伴い、奈良交通は飛鳥線とキトラ線の一部の便を運休、迂回運行する。

飛鳥ハーフマラソンは2022年から新たに開催される大会で、3000人の選手が参加する。

飛鳥線

3月13日は、[16][23]橿原神宮前駅東口-飛鳥駅系統の下記の便は運休する。

  • 橿原神宮前駅東口発 8:36*、9:21、9:51、10:21
  • 飛鳥駅発 8:55、9:25、9:55、10:25

下記の便は迂回運行し、明日香奥山・飛鳥資料館西、天武・持統陵、高松塚には停車しない。

  • 橿原神宮前駅東口発 10:51*、11:21
  • 飛鳥駅発 10:55

下記の便は迂回運行し、天武・持統陵、高松塚には停車しない。

  • 橿原神宮前駅東口発 11:51、12:21
  • 飛鳥駅発 11:25、11:55*、12:25、12:55

(無印:[16]系統、*印:[23]系統(明日香小山経由))

キトラ線

3月13日は、[44]飛鳥駅-キトラ系統の下記の便を運休する。キトラ古墳はスタート・フィニッシュ地点となるため、運休が長時間にわたる。

  • 飛鳥駅発 9:15、10:54、12:25
  • キトラ発 9:21、11:00、12:31

2022年も月ヶ瀬梅林臨時バスの運行なし

毎年梅の見ごろに運行される月ヶ瀬梅林への臨時バスについて、2021年に続いて2022年も運行されないことがわかった。月ヶ瀬観光協会がwebサイトで明らかにした。

定期バス(JR奈良駅西口-近鉄奈良駅-石打)は通常どおり運行される。

大阪空港リムジンバス一部運休 2月1日から

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、奈良交通と大阪空港交通は2月1日から当面の間、大阪空港リムジンバスの一部の便を運休する。運休する便の乗車券は無手数料で払い戻す。

  • JR奈良駅発:6:20(※)、10:55、11:55、15:50
    (※)天理駅発(5:55)
  • 大阪空港発:8:40、9:40、13:15、18:40、20:10

大阪空港へのリムジンバスは、長期間にわたる一部の便の運休を経て、2021年12月15日にすべての便の運行を再開したばかりだった。

新型コロナウイルス感染拡大による運休等 1月24日から

新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることにより、奈良交通は夜行高速バスやまと号、夜行高速バスやまと号連絡バス、定期観光バスを、1月24日から当面の間運休する。

高速バス奈良名古屋線は、1月24日から平日の運行を取りやめ、土日祝日を中心とした特定日のみ運行する。

運休する路線

  • 夜行高速バスやまと号五條新宿線
  • 夜行高速バスやまと号連絡バス(JR奈良駅→天理駅)
  • 定期観光バス R2法隆寺・西ノ京、Q2斑鳩ゆうゆうバスライン(3月17日まで運休予定)
  • 定期観光バス U4奈良の酒蔵ご酒印めぐり第三弾(全日程運休)
  • 定期観光バス U5寅年の信貴山で精進料理と宝山寺・長弓寺(3月15日まで運休)
  • 定期観光バス U6奈良大和四寺巡礼(3月12日まで運休)

定期観光バスの季節限定コース(U4、U5、U6)は、2月から3月中旬に予定していた運行を取りやめる。(1月25日、2月28日追記)

特定日のみ運行する路線

  • 高速バス奈良名古屋線

新型コロナウイルスの感染拡大により中宮寺が拝観を停止するため、下記の期間、定期観光R2・Q2コースは中宮寺を経由せず運行する。同寺の拝観料は運行当日に返金する。(1月22日追記)

  • 中宮寺拝観停止期間:1月22、23日

霧氷バス運行 2022年

奈良交通は1月22日から霧氷バスを運行する。

積雪量や気象状況、社会情勢、感染症の状況により運休または内容を変更する場合がある。

三峰山(みうねやま)

  • 運行日:2022年1月22日から2月20日までの土日祝日
  • 運行時刻:
    • ゆき
      榛原駅8:15→みつえ青少年旅行村9:24
    • かえり
      みつえ青少年旅行村16:00→榛原駅17:09
  • 運賃:榛原駅-みつえ青少年旅行村 大人1,380円 小児690円

高見山(たかみやま)

  • 運行日:2022年2月5日から2月27日までの土日祝日
  • 運行時刻:
    • ゆき
      榛原駅8:15→高見登山口8:53
    • かえり
      たかすみ温泉前16:00→榛原駅16:43
  • 運賃:
    榛原駅→高見登山口 大人1,080円 小児540円
    たかすみ温泉前→榛原駅 大人1,120円 小児560円

霧氷は空気中の水蒸気が木の枝に氷結してできるもので、木々に白い花が咲いたように見える。奈良県では東部や南部の山々で見られる。

現地は厳寒期の冬山であり装備や計画には十分な注意が必要である。奈良交通は、霧氷バスの乗車時には登山届を提出するよう呼びかけている。