nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「路線」に関する記事

10月1日ダイヤ変更

奈良交通は10月1日に各線でダイヤを変更する。

(東吉野村内路線の休止については「東吉野村内の路線を休止」を参照。)

  • 平日のJR奈良駅発11時11分の[77]緑ヶ丘浄水場前行きを増回する。
  • 加茂線の「梅美台三丁目」停留所に南行きのりばを新設するほか、運行時刻を変更する。
  • [文]高の原駅-奈良大学構内系統の運行時刻を変更する。
  • 木津川市城山台地区の開発の進捗に伴い、木津南循環線に「木津城山台中央」「木津城址公園」「木津城山台九丁目」停留所を新設し、運行時刻を変更する。
  • 学園緑ヶ丘線の「西奈良中央病院前」停留所を「百楽園五丁目」に改称する。西奈良中央病院は9月1日に約800m東(鶴舞町六丁目停留所付近)に移転している。
  • 富雄庄田線で系統を変更するほか、運行時刻及び運行回数を変更する。主に学研北生駒駅から傍示の間で始発を繰り下げ、最終を繰り上げる。
    延長 [154]富雄駅→育英西校→傍示 (庄田→傍示を延長)
  • 天理桜井線の桜井駅北口発[60]川合東口経由天理駅行きを、早朝に1便(土曜日は2便)増回する。
  • 榛原東吉野線の運行回数減回にあわせて古市場線で運行回数を増回するほか、大宇陀線で運行時刻を変更する。
  • 八木御所線の大半を橿原神宮駅発着とし、八木駅への乗り入れは平日のみ3往復に減回する。
  • 飛鳥線(明日香周遊バス)の健康福祉センターと天武・持統陵の間を、中央公民館、野口経由で運行する。

馬見丘陵公園へバスを増発

馬見フラワーフェスタ2012の開催に伴い、奈良交通は9月29日から10月14日までの土曜・日曜・祝日の日中に、[33]五位堂駅-馬見丘陵公園系統を増発する。

また、9月29日に真美ヶ丘線「馬見丘陵公園」停留所を移転し、発車時刻を1分繰り上げた。停留所は馬見丘陵公園の中央エリア南入口付近から中央エリア中央入口付近へ、約500m北に移転した。

東吉野村内の路線を休止

奈良交通は10月1日に榛原新子線及び東吉野新子線を休止する。また、東吉野榛原線に「東吉野村役場」停留所を新設し、運行区間を榛原駅と東吉野村役場の間に短縮する。

新設 [15]榛原駅-東吉野村役場
休止 [70]榛原駅-大又
休止 [71]榛原駅-高見平野-杉谷
休止 [73]榛原駅-新子
休止   新子-高見平野-杉谷

同日から東吉野村が相互タクシー株式会社(吉野町)に委託してコミュニティバス「ふるさと号」を運行する。奈良交通の路線を引き継ぐほか、今までバスが運行されていなかった集落へも予約に応じて運行する。

月曜日から金曜日までは、東吉野村役場と鷲家で奈良交通の路線バスと、新子で吉野町スマイルバスと接続する。火曜日と木曜日は予約に応じて東平尾まで運行し、宇陀市コミュニティバスと接続する。土曜日は予約に応じて宇陀市の菟田野まで運行し、奈良交通の路線バスと接続する。

大台ケ原・洞川温泉へ八木から臨時バス

奈良交通は9月1日から11月23日までの土曜・日曜・祝日に、近鉄大和八木駅・橿原神宮前駅から大台ケ原・洞川温泉へ臨時バスを運行する。

例年、大台ケ原へは大和上市駅から臨時バス、洞川温泉へは大淀バスセンター・下市口駅から定期バスと臨時バスを運行しているが、近鉄が行う「吉野飛鳥 近鉄エリアキャンペーン」にあわせて、大和八木駅・橿原神宮前駅からも運行する。

また、同じ期間中の連続3日間有効の「大台ヶ原・洞川周遊フリー乗車券」を発売する。

臨時バス

  • 運行日 9月1日から11月23日までの土曜・日曜・祝日
  • 時刻・運賃(主な区間)
    金額は大人運賃。小児運賃は半額。ただし5円の端数は切り上げ。

洞川温泉

ゆき かえり
八木駅 8:35 洞川温泉 15:55
橿原神宮駅東口 8:48 観音峰登山口 16:01
大淀バスセンター 9:09 天川川合 16:09
下市口駅 9:17 下市口駅 16:52
天川川合 9:59 大淀バスセンター 17:00
観音峰登山口 10:07 橿原神宮駅東口 17:20
洞川温泉 10:13 八木駅 17:33
運賃 八木駅から 橿原神宮駅から 下市口駅から
天川川合 1,350円 1,250円 1,110円
観音峰登山口 1,450円 1,350円 1,200円
洞川温泉 1,550円 1,450円 1,280円

(座席確保制のため、事前に予約が必要)

大台ケ原

ゆき かえり
八木駅 8:40 大台ケ原 15:30
橿原神宮駅東口 8:53 和佐又山登山口 16:23
大淀バスセンター 9:14 湯盛温泉杉の湯 16:56
上市駅 9:30 上市駅 17:21
湯盛温泉杉の湯 9:55 大淀バスセンター 17:38
和佐又山登山口 10:28 橿原神宮駅東口 17:58
大台ケ原 11:21 八木駅 18:11
運賃 八木駅から 橿原神宮駅から 上市駅から
和佐又山登山口 2,050円 1,950円 1,480円
大台ケ原 2,300円 2,200円 2,000円

(座席確保制のため、事前に予約が必要)

このほか、大台ケ原へは上市駅から臨時バス、洞川温泉へは大淀バスセンター・下市口駅から定期バス・臨時バスを運行。

大台ヶ原・洞川周遊フリー乗車券

  • 発売期間 9月1日から11月21日まで
  • 通用期間 9月1日から11月23日までの連続する3日間
  • 運賃 大人4,500円
  • 通用区間
    八木駅-橿原神宮駅東口-上市駅-和佐又山登山口-大台ケ原、
    八木駅-橿原神宮駅東口-下市口駅-洞川温泉・中庵住
  • 発売箇所 奈良交通八木案内所、奈良交通下市案内所、近鉄橿原神宮前駅営業所、吉野路観光案内処(上市駅前)
  • その他
    沿線の指定施設等で各種特典が受けられる。
    素材は吉野杉を使用。

9月1日ダイヤ変更

奈良交通は9月1日に天理都祁線の馬場-上深川及び上戸賀橋-六郷小学校前を休止する。詳細は下記のとおり。

廃止 [23]天理駅-苣原-六郷小学校前
廃止 [24]上深川→下荻→天理駅
廃止 [文]六郷小学校前-下荻-上深川
新設 [29]天理駅-馬場-針インター

天理都祁線の変更