津波警報発令に伴い八木新宮線を一部運休
7月30日午前にロシア・カムチャツカ半島付近で発生した地震に伴い、一時、日本の広い範囲に津波警報・注意報が発令され、各地で津波を観測した。
同日午前から夜にかけて、和歌山県に津波警報が発令されたことに伴い、奈良交通は、八木新宮線の十津川温泉-新宮駅の区間を運休した。
翌31日は、新宮駅発大和八木駅行きの便を、十津川温泉始発で運行した。
7月30日午前にロシア・カムチャツカ半島付近で発生した地震に伴い、一時、日本の広い範囲に津波警報・注意報が発令され、各地で津波を観測した。
同日午前から夜にかけて、和歌山県に津波警報が発令されたことに伴い、奈良交通は、八木新宮線の十津川温泉-新宮駅の区間を運休した。
翌31日は、新宮駅発大和八木駅行きの便を、十津川温泉始発で運行した。
奈良交通は、8月2日から31日までの土曜日・日曜日に、若草山へ「奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス」を運行する。
運行日と発車時刻は下記のとおり。一般路線バスで運行するため、混雑時は立席になるほか、乗車できない場合もある。
2023年10月1日から運休していた、夜行高速バス「やまと号」奈良東京ディズニーリゾート・横浜線は、7月17日から京成バスによる運行を再開する。奈良交通による運行は、引き続き休止する。
新たに「東京駅八重洲口前」に停車する一方、「JR津田沼駅」「京成津田沼駅」「東京スカイツリータウン前」の停車を取りやめる。千葉県側の起終点は「西船橋駅」となる。
予約は、京成バス、インターネット予約サイト「発車オーライネット」で扱い、奈良交通の窓口等では扱わない。
奈良交通は、7月14日から六条山線の一部の便の運行時刻を変更する。
平日の奈良県総合医療センター発18:57[72]高畑町行きの、三笠中学校前より先の運行時刻を1~2分繰り下げる。
6月16日未明、十津川村込之上の国道168号線で土砂崩れが発生し、付近で通行止めとなっている。
奈良交通は、八木新宮線と広域通院ラインで迂回運行を行い、折立、折立山崎、込之上、下込之上、豆市停留所には停車しない。
道路の復旧には時間がかかるとみられている。