御所市で「さんろく彼岸花シャトルバス」運行
奈良交通は、9月17日から10月2日まで、御所市で「さんろく彼岸花シャトルバス」を運行する。
葛城山麓の彼岸花の時期に合わせて、近鉄御所駅-名柄の間で毎日運行する。
運行の詳細は下記のとおり。
- 運行日:2022年9月17日~10月2日
- 運行区間:近鉄御所駅-九品寺-一言主神社(名柄行きのみ停車)-名柄
- 運行時間:9時台から16時台まで毎時1~3往復運行(15~60分毎)
- 運賃:1日フリーパス 大人200円、小人100円(車内にて発売、現金のみ取扱)
奈良交通は、9月17日から10月2日まで、御所市で「さんろく彼岸花シャトルバス」を運行する。
葛城山麓の彼岸花の時期に合わせて、近鉄御所駅-名柄の間で毎日運行する。
運行の詳細は下記のとおり。
奈良交通は、飛鳥線の平日の季節増便について、本年は実施しないことにした。
例年、飛鳥線では春季(3~5月の土日祝日)と秋季(9月第3土曜日~11月第3日曜日の平日・土日祝日)に増便を行っている。本年の秋季の増便は、土日祝日のみ実施する。
奈良交通とエヌシーバスは、お盆期間中に下記のとおり運行を変更する。
下記の系統を除き8月15日は土曜ダイヤで運行する。
学研けいはんなプラザ・光台七丁目-京都駅八条口で運行している直通バスは、8月11日から16日まで運休する。
8月15日は奈良公園付近で交通規制が実施されることから、市内循環線、山村線などで運行経路を変更する。
和歌山県田辺市本宮町本宮の市道湯の峰本宮線で落石があり、7月21日から付近で通行止めになっている。
奈良交通は同日から、八木新宮線の大日越登り口-湯の峰温泉で迂回運行を実施している。
迂回により通過する停留所はないが、迂回区間より先の運行に遅れが生じている。
奈良交通は8月1日に歌姫線と柳生スクール線でダイヤ変更を実施する。
歌姫線は、土日祝日の運行を取りやめる。平日も終日にわたって減便し、始発時刻を繰り下げ、最終時刻を繰り上げる。
柳生スクール線は、興東館柳生中学校発北野山行きの2便目(16時台後半~17時台発)を、柳生小学校始発に変更する。