nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

2021年版奈良交通オリジナルカレンダーを発売

奈良交通は2021年のオリジナルカレンダーを発売している。

前年に続く企画で、県内外を走る奈良交通のバスをカメラマン伊藤岳志氏の写真で紹介している。

600部限定で、県内各地の奈良交通関連の店舗(奈良銘品館など)や、奈良銘品館webサイトなどで、12月1日から販売している。

案内所の営業時間を変更 12月1日から

奈良交通は、12月1日から以下の案内所の営業時間・営業日を変更する。

  • JR奈良案内所(始業を8:00から8:30に繰り下げ)
  • 祝園案内所(土曜日一部休業)
  • 登美ヶ丘案内所(土曜日一部休業)
  • 富雄案内所(土曜日一部休業)
  • 東生駒案内所(土曜日一部休業)
  • 生駒案内所(日曜日に営業する週を変更)
  • 王寺案内所(日曜日に営業する週を変更)
  • 下市案内所(終業を17:00から13:00に繰り上げ)

奈良交通の各案内所は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、4月以降営業時間の短縮・特定曜日の休業などを実施している。

新田辺駅発着路線の運賃を改定 12月1日から

奈良交通は、12月1日から新田辺駅を発着する路線の一部区間の運賃を改定する。同日に京阪バスが運賃を改定することによるもの。

京田辺市東部循環線と同志社線のうち、現行運賃が200円~210円の新田辺駅周辺の区間が対象で、改定後の運賃は230円となる。

高速バス奈良名古屋線を増便 土日祝・年末年始は5往復に

奈良交通と名鉄バスは、11月21日から高速バス奈良名古屋線を増便する。土日祝日と年末年始は5往復運行し、新型コロナウイルス感染拡大の影響で運休する前の運行本数に戻る。

11月21日からの運行時刻は下記のとおり。

  • JR奈良駅発:6:50、★9:50★11:50、15:10、★19:20
  • 名鉄バスセンター発:★7:40、10:50、★15:10、★17:20、19:30

★:土日祝日と、2020年12月28日から2021年1月15日までの間運行

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、奈良名古屋線は4月15日以降全便運休していた。8月8日から2往復のみ運行を再開し、10月3日から土日祝日と特定の日は4往復運行している。