「BYD」に関する記事
奈良交通は、このほど大型EV(電気自動車)バスと小型EVバスを各2台導入した。
大型バスは奈良営業所に配属し、4月下旬から山村線などで運行している。小型バスは平城営業所に配属し、4月下旬からぐるっとバス「奈良公園ルート」のほか、平城団地線、歌姫線、佐保山線などで運行している。
型式と登録番号は下記のとおり。
- 大型EVバス
- BYDジャパン K8 2.0
奈良営業所(奈良200か13-44、13-45)
- 小型EVバス
- BYDジャパン J6 2.0
平城営業所(奈良200か13-48、13-50)
奈良交通は2023年に小型EVバスを導入し、「ぐるっとバス」などで運行している。今後も環境にやさしい車両の導入を進めるとしている。
情報源:奈良交通ホームページ(奈良交通の取り組み)
情報提供:たかばたけ様、ME-T様、てんらり様
写真撮影:829(2024年5月11日撮影、東大寺大仏殿・国立博物館付近)
更新履歴:2024年4月27日掲載、5月9日更新(小型車導入を追記)、5月22日更新(写真掲載)
奈良交通は2023年1月以降、順次新車を購入している。確認できている配属状況は下記のとおり。
- 路線車
- いすゞエルガ 2RG-LV290Q3
西大和営業所(奈良200か12-75、12-76、12-77、12-88、12-79)
北大和営業所(奈良200か12-80、12-81)
- いすゞエルガミオ 2KG-LR290J4
奈良営業所(奈良200か12-82、12-83)
西大和営業所(奈良200か12-84)
榛原営業所(奈良200か12-85、12-86)
葛城営業所(奈良200か12-87、12-88、12-89)
平城営業所(奈良200か12-95、12-96)
- 日野レインボー 2KG-KR290J4
北大和営業所(奈良200か12-97、12-98、12-99、13-00、13-01)
- 「ぐるっとバス」向け車両
- BYD J6(EVバス)
奈良営業所(エヌシーバス委託)(奈良230あ・307、・308)
情報提供:kajisawa様、たかばたけ様、えび満月様、青木貴章様、押熊線様
写真撮影:829(2023年2月12日撮影、五位堂駅)
更新履歴:2023年2月13日掲載、2月16日追記(導入の月・型式の訂正、北大和配属)、2月25日追記(EVバス)、3月3日追記(エルガミオ12-89まで)、3月17日、3月23日訂正(形式の訂正)、3月28日追記(12-95~13-01)、8月26日写真掲載
奈良交通は、運行開始を延期していたEV(電気自動車)バスを、3月21日から運行する。
奈良公園周辺で運行するぐるっとバス「奈良公園ルート」と「若草山麓ルート」で各1台運行する。ぐるっとバスの運行がない日は、郡山若草台線など他の路線で運行する。
3月21日、予定どおりEVバスの運行が始まった。
情報源:奈良交通ホームページ
写真撮影:829(2023年3月21日撮影、東大寺大仏殿・国立博物館付近)
更新履歴:2023年3月20日掲載、8月26日写真掲載
奈良交通は奈良県と連携して、奈良公園周辺で運行する「ぐるっとバス」にEV(電気自動車)バスを2台導入する。
EVバスは電力で走行し排出ガスがないほか、エンジンの振動や変速時の衝撃もない。
車種はBYDジャパンJ6(都市型II)で、車体の大きさは県内で現在運行している小型バスと同等である。
「奈良公園ルート」と「若草山麓ルート」で各1台運行する。ぐるっとバスの運行がない日は、郡山若草台線など他の路線で運行する。
EVバスは当初、2月25日に運行を開始する予定であったが、延期されることになった。変更後の運行開始日は未定である。
BYD製EVバスをめぐっては、部品のさびを防ぐために六価クロムが使用されていることが判明した。メーカーは通常の運行で人体への影響はないとしているが、日本自動車工業会の自主規制では六価クロムの使用が禁じられている。国内各地の事業者では、同社製車両の運行見合わせや導入延期が相次いでいる。
奈良交通は、安全性が確認できるまで、このEVバスの運行を見合わせる。一方、EVバスを導入する方針に変わりはないとしている。
情報源:奈良交通ホームページ、奈良県報道資料「県内路線における初のEVバス導入について」(2023年2月14日)、
ビーワイディージャパン株式会社サイト、一般社団法人日本自動車工業会サイト、日本経済新聞電子版「BYD日本法人、バスに六価クロム 「人や環境影響なし」」(2023年2月23日)、NHK「奈良交通 EVバス運行見合わせ “部品に有害物質”報道受け」(2023年2月24日)
更新履歴:2023年2月16日掲載、2月24日、2月25日追記