nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「やまと号」に関する記事

台風24号による影響

台風24号は9月30日午後に強い勢力を保ったまま奈良県付近を通過した。

奈良交通は、30日の定期観光バスと大台ヶ原線、奈良若草山夜景観賞バスを運休したほか、12時頃までにリムジンバスと高速バスの運行を取りやめた。一般路線については、事前に告知してバスの運行を見合わせる計画運休を全路線で実施し、16時頃から終日バスの運行を見合わせた。

翌10月1日は道路の通行規制のため一部の路線で運休や迂回運行を実施したが、午前中には通常運行に戻った(以前の災害のため迂回している区間は除く)。

台風の影響による運行状況は下記のとおり。

9月30日

  • 大阪空港リムジンバス
    JR奈良駅発10:25以降(天理駅発13:45、14:45も含む)、大阪(伊丹)空港発12:35以降、は運休
  • 関西空港リムジンバス
    • 奈良関空線
      JR奈良駅発11:00以降、関西空港第2ターミナル発12:27以降は運休
    • 学研関空線
      学研けいはんなプラザ発12:30以降、関西空港第2ターミナル発11:42以降は運休
    • 八木関空線
      大和八木駅発10:10以降、関西空港第2ターミナル発12:02以降は運休
  • 高速バス奈良名古屋線
    JR奈良駅発15:10、19:20と、名鉄バスセンター発15:10、17:20、19:30は運休
  • 夜行高速バス「やまと号」は全路線運休
  • 定期観光バスは全コース運休
  • 奈良若草山夜景観賞バスは運休
  • 大台ヶ原線は終日運休
  • 一般路線は16時頃から全路線で終日運行を見合わせ

10月1日

  • 関西空港リムジンバス
    学研関空線の学研けいはんなプラザ発4:10の便は運休
  • 京都学研線の午前の便は運休
  • その他の路線
    【早朝~8時頃】榛原都祁線、榛原東吉野線、奥宇陀わくわくバス、R169ゆうゆうバス、十津川線、広域通院ライン、八木新宮線、洞川線で一部区間運休
    【午前中】天理都祁線で倒木のため迂回運行 下滝本には停車しない。

このほか、9月30日は各地の案内所の営業を12時で終了した。

やまと号車両にオリンピック特別仕様ナンバー装着

奈良交通はこのほど、夜行高速バスやまと号の車両に「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」(オリンピック特別仕様ナンバー)を装着した。

オリンピック特別仕様ナンバーは、2020年の東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を記念して交付されている。申請すれば新たに登録される車両に交付されるほか、すでに登録している車両でも車検などの際に同じ番号でナンバープレートを交換できる。

オリンピック特別仕様ナンバーを装着した夜行高速バスやまと号車両

オリンピック特別仕様ナンバーは光を表現したデザインとなっている。営業用ナンバーであることを示すため緑色の枠がある。

台風20号による影響

台風20号は8月23日深夜から24日未明にかけて徳島県から兵庫県を通過した。台風が接近した23日夜間以降、奈良交通の各路線の運行に影響があった。9月2日現在、八木新宮線の川湯温泉付近で迂回運行が続いている。

台風の影響による運行状況は下記のとおり。なお、一般路線バスについて運休や運行再開の正確な時刻は明らかでない。

リムジンバス

  • 大阪空港線
    23日:大阪空港発19時以降の便(19:20、20:00、20:40、21:10)は運休
  • 奈良関空線
    23日:JR奈良駅発21:00の関西空港行きは運休
  • 学研関空線
    23日:関西空港第2ターミナル発22:07の学研けいはんなプラザ行きは運休

夜行高速バスやまと号

  • 奈良TDR横浜線
    23日:五位堂駅発京成津田沼駅行きは運休

定期観光バス・深夜急行バス

  • 深夜急行バス「はんな号」(日付は前日基準)
    23日全路線運休
  • 定期観光バスWコース「夜の奈良公園・平城宮跡めぐり」
    23日運休

八木新宮線・十津川線

  • 23日:【16時頃から】十津川村役場-十津川温泉-七色 運休
    【17時以降】宇井-十津川温泉-七色 運休
  • 24日:【午前】生子-十津川温泉-新宮駅 運休
    【午後から】天辻-十津川温泉-新宮駅 運休
    【14時頃から】十津川村役場-十津川温泉-新宮駅 運休
    【夕方から】迂回運行 今戸・川湯温泉・かめや前・ふじや前・本宮小学校前・成石は経由しない。
  • 25日迂回運行 今戸・川湯温泉・かめや前・ふじや前・本宮小学校前・成石は経由しない。
  • 26日~迂回運行 川湯温泉・かめや前・ふじや前・本宮小学校前・成石は経由しない。
  • 8月末頃~迂回運行 かめや前・ふじや前・本宮小学校前・成石は経由しない。

大台ヶ原線

  • 24日:湯盛温泉杉の湯-大台ヶ原 運休
  • 25日:和佐又山登山口-大台ヶ原 運休

R169ゆうゆうバス

  • 23日:【午後から】伯母谷口→下桑原 運休
  • 24日:下桑原-湯盛温泉杉の湯 運休
    【夕方から】前鬼口→下桑原 運休

洞川線・下市天川線

  • 23日:【夕方から】天川川合-洞川温泉、南日裏-中庵住 運休
  • 24日:天川川合-洞川温泉、南日裏-中庵住 運休

榛原東吉野線

  • 23日:【18時頃から】菟田野-東吉野村役場 運休
  • 24日:【8時頃まで】菟田野-東吉野村役場 運休

案内所窓口の営業時間短縮

23日は県内各地の案内所窓口の営業を15時に終了した(八木案内所は16時まで、近鉄奈良・JR奈良案内所は18時まで営業)。

お盆期間中の運行

奈良交通はお盆期間中に下記のとおり運行を変更する。

土曜ダイヤで運行

奈良交通とエヌシーバスは下記の系統を除き、8月13日から15日まで土曜ダイヤで運行する。

  • 平日ダイヤで運行
    [広域通院ライン]十津川温泉-五條バスセンター
    [50]大和八木駅-医大病院玄関口
  • 臨時バスを運行
    [66]天理駅-憩の家外来棟(12時から16時頃まで毎時2往復)
  • 系統を変更して運行
    [63]天理駅-三輪明神大神神社二の鳥居前-桜井駅北口は、三輪明神大神神社二の鳥居前を経由しない[62]系統で運行
  • 運休
    [15]榛原駅-東吉野村役場
    深夜バス各系統
    深夜急行バス「はんな号」各系統(16日まで)

けいはんな学研都市-京都駅直通バスの運休

学研けいはんなプラザ・光台七丁目-京都駅八条口で運行している直通バスは、8月13日から16日まで運休する。

奈良公園内の経路変更 (8/15)

8月15日は奈良公園付近で交通規制が敷かれることから、市内循環線、山村線などで運行経路を変更する。

  • 規制時間(運行経路を変更する時間):19時40分から21時頃まで
  • 上記時間帯に「県庁東交差点」を通過する高畑町方面行きと、「高畑町交差点」を通過するJR奈良駅方面行きを、奈良ホテル経由で運行する(奈良ホテル停留所には停車しない)。

当日は高円山で「大文字送り火」、春日大社で「中元万燈籠」、東大寺で「万燈供養会」が催され、多数の観光客・参拝客の来訪が予想される。奈良交通では、規制時間にかかわらず、17時から22時まで奈良公園周辺でバスの大幅な遅延が予想されると案内している。

やまと号の運行区間変更 (8/15)

五條市で開催される「吉野川祭り納涼花火大会」の影響で周辺道路の混雑が予想されるため、8月15日の夜行高速バス「やまと号」五條新宿線の新宿行きは近鉄御所駅始発で運行する。

夜行高速バス「やまと号」新宿線30周年キャンペーン

奈良交通と関東バスは、夜行高速バス「やまと号」新宿線の開設30周年を記念したキャンペーンを実施する。

記念乗車券の発売

「やまと号」奈良新宿線・五條新宿線に片道1回乗車できる記念乗車券を3,000円で発売する。奈良交通の発売分(50枚)は、8月6日8:30から近鉄奈良駅案内所で発売する(1人1枚限定)。

(奈良交通は、記念乗車券購入のために前日や深夜から並ぶことは控えるよう呼びかけている。)

乗車記念品のプレゼント

8月6日出発便から乗車記念品として「オリジナルクリアファイル」を進呈する。奈良新宿線・五條新宿線で配布し、予定数量がなくなり次第終了する。

アンケートキャンペーン

奈良新宿線・五條新宿線を利用してアンケートに答えると、抽選で30名に「奈良交通/関東バスオリジナルグッズセット」が当たる。


(キャンペーンの詳しい内容は、奈良交通ホームページまたは関東バスホームページでご確認ください。)