「南紀営業所(南紀支社)」に関する記事
奈良交通は10月1日に各路線で運行ダイヤを変更し、南和地区などで路線を休止する。休廃止区間では、一部を除き自治体によって代替交通機関が確保される。
- 天理上野線を休止する。同じ区間の三重交通の路線は引き続き運行される。
休止 特急[16]天理駅-上野市
- 榛原大野線を休止する
休止 [51]榛原駅-室生口大野駅
- 榛原ネオポリス線の天満台東三丁目-山辺東を休止する。
休止 [22]榛原駅-天満台東三丁目-山辺東
- 東吉野新子線の下記系統を廃止し、榛原新子線と東吉野村内線を新設する。
廃止 新子→杉谷(東吉野新子線)
(新子-高見平野-杉谷系統は引き続き運行)
新設 [73]榛原駅-鷲家-千代橋-新子(榛原新子線)
新設 大又-鷲家-杉谷(東吉野村内線)
新設 大又→鷲家→新子(東吉野村内線)
新設 大又→麦谷→高見平野→杉谷(東吉野村内線)
- 五條野迫川線を休止する。
休止 [5]五條バスセンター-野川上村
- 奥谷線の県立五条病院前-大堀口と平沼田線の金剛寺-野原東口を休止し、両線を統合する。
休止 [23]五條バスセンター-一の木橋-奥谷(奥谷線)
休止 [30]五條バスセンター-金剛寺-谷の宮(平沼田線)
新設 [34]五條バスセンター-谷の宮-奥谷(平沼田線)
- 五條富貴線の五條町-阪合部局前を休止し、県立五條病院経由とする。
休止 [36]五條バスセンター-二見駅-東富貴
新設 [35]五條バスセンター-黒駒-東富貴
- 十津川線の下記系統を廃止または休止する。
休止 [2]五條バスセンター-湯の峰温泉
廃止 [3]五條バスセンター-上野地
休止 [14]上野地→十津川温泉→湯の峰温泉
休止 [15]本宮大社前→十津川温泉→上野地
- 高田五條線の下記系統を廃止する
廃止 [162]五條バスセンター→かもきみの湯→忍海
- 南大和ネオポリス線で下記系統を新設する
新設 五條駅北口→五條高校
- 南大和ニュータウン線を休止し、八木下市線の一部の便を南大和ニュータウン経由で運行する。
休止 [29]下市口駅-南大和三丁目
新設 [222]八木駅-南大和三丁目-下市口駅-岩森
- 下市城戸線で系統を変更する。
休止 [21]下市口駅-寺内-十日市
新設 [22]下市口駅-寺内-平原
- 黒滝線の才谷以南を休止し、才谷-岩森の区間を才谷線とする。
休止 岩森→才谷→赤滝
休止 寺戸→才谷→岩森
休止 中戸-黒滝案内センター
休止 赤滝-中戸-黒滝案内センター
新設 才谷-岩森
- 熊野線の小井隧道口以南を廃止し、下桑原-小井隧道口-大小井-池原を休止する。
廃止 新宮駅-河合
廃止 新宮駅-池原
休止 小井隧道口-大小井-池原
休止 上桑原-大小井-上池原
休止 池原-池峯-小井隧道口
休止 湯盛温泉杉の湯-上桑原
新設 湯盛温泉杉の湯-下桑原
- 杉の湯柏木線を休止する
休止 湯盛温泉杉の湯-柏木
- 入之波線を休止する
休止 湯盛温泉杉の湯-入之波温泉
- 奥宇陀線の上田口弁天-高石を栂阪トンネルに載せ替え、辰尾橋を経由しない経路で運行する。
- 十津川線、野原循環線、五條日裏線、五條西吉野線、下市城戸線の運行回数を削減するほか、五條西阿田線の土曜日の運行を取りやめ、平日のみの運行とする。
- このほか、下記の路線で運行回数の変更や時刻の変更を行う。
(運行回数の変更)
天理桜井線、天理都祁線、奥宇陀線、室生線、毛原線、古市場線、榛原東吉野線、榛原ネオポリス線、高田五條線、高田新家線、葛城登山線、智辯スクール線
(時刻の変更)
山村線、南大和ネオポリス線、八木五條線、奈良文化女子短期大学線、高田ダイヤモンドシティ線
情報源:奈良交通グループホームページ、広報五條(五條市広報、2006年9月)、奈良新聞(2006年8月11日)(休廃止区間の参照)
情報提供:健一様、葛城太郎様、もと様
更新履歴:2006年9月23日掲載、9月25日、9月29日追記
奈良交通とエヌシーバスは3月27日に各線でダイヤを変更した。21日に近鉄がダイヤを変更したことによる調整が主な内容である。系統の変更、停留所の改称は下記のとおり。
(近鉄けいはんな線沿線の路線再編は近鉄けいはんな線開業に伴う路線再編を参照)
- 奈良月ヶ瀬線の梅の郷月ヶ瀬温泉-石打を延長し、「寺脇」「石打」停留所を新設した。また、系統を下記のとおり変更した。
新設 [94]JR・近鉄奈良駅-柳生-梅の郷月ヶ瀬温泉-石打
新設 [95]石打→梅の郷月ヶ瀬温泉→柳生→興東中学校→近鉄・JR奈良駅
廃止 [110]JR・近鉄奈良駅-柳生-梅の郷月ヶ瀬温泉
廃止 [113]梅の郷月ヶ瀬温泉→柳生→興東中学校→近鉄・JR奈良駅
- 高の原梅美台線の運行経路を、京奈和自動車道経由から国道24号線・ならやま大通り経由に変更した。運賃、所要時間は変わらない。
- 飛鳥線「明日香周遊バス(赤かめ)」の飛鳥-明日香小山-飛鳥資料館前を延長し、「明日香小山」「明日香奥山」停留所を新設した。 明日香村が「明日香循環バス(金かめ)」の一部区間を廃止したことによるもの。あわせて下記のとおり系統を変更した。
新設 [18]橿原神宮駅東口→菖蒲町四丁目→岡寺前→豊浦→橿原神宮駅東口
新設 [19]橿原神宮駅東口→豊浦→岡寺前→菖蒲町四丁目→橿原神宮駅東口
新設 [23]橿原神宮駅東口-明日香小山-飛鳥資料館前-飛鳥駅
変更 [15]橿原神宮駅東口→明日香小山→飛鳥資料館前→飛鳥駅→檜前
(明日香小山経由に変更)
変更 [22]健康福祉センター→飛鳥資料館前→明日香小山→橿原神宮駅東口
(明日香小山経由に変更)
廃止 [文・急行]檜前→健康福祉センター(ノンストップ)
- かしの木台住宅線のかしの木台一丁目-住江織物を延長し、系統を下記のとおり変更した。
新設 [70]法隆寺駅-かしの木台一丁目-住江織物
廃止 法隆寺駅→斑鳩高校→かしの木台一丁目
- 阪奈道路線などの「史跡文化センター」停留所を「宮跡庭園」に改称した。
この他、奈良市山間部や上北山村のスクール路線などで系統の改廃を行った。
情報源:近鉄奈良駅のりば掲示、奈良交通グループホームページ、明日香村公式ホームページ
情報提供:55奈良佐保女学院短大様、rhr様
奈良交通とエヌシーバスは2月1日にICカード乗車券「CI-CA(シーカ)」の導入路線を拡大し、全路線への導入を完了する。これを記念して、1月24日から1万枚限定の記念カードを発売する。
導入路線
葛城・榛原・吉野・十津川・南紀営業所及びエヌシーバス葛城営業所が運行する路線
(奈良交通・エヌシーバスの全路線で利用可能となるが、夜行高速バス、リムジンバス及び一部のコミュニティーバスでは利用できない)
ICカード乗車券のあゆみ
2004年3月22日 |
ICカード乗車券の導入を発表 |
2004年6月14日 |
ICカード乗車券の愛称を公募 |
2004年9月 |
ICカード乗車券の愛称を「CI-CA(シーカ)」に決定 |
2004年11月1日 |
奈良市内3路線でモニター運用開始。12月3日まで |
2004年12月15日 |
北和(生駒・学園前・平城)地区で導入。当初はプリペイド機能のみで運用 |
2005年3月25日 |
定期券機能運用開始。発売は16日から |
2005年9月16日 |
北和(奈良・天理・郡山)・西和・京都地区で導入 |
2006年2月1日 |
中南和・南紀地区で導入。全路線へ導入完了 |
情報源:奈良交通グループホームページ、配布広告
奈良交通とエヌシーバスは9月1日に吉野・南紀営業所管内でダイヤ改正を行った。
「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されたことに伴い、洞川、前鬼口方面への利便を図った。主な内容は下記のとおり。
- 洞川線と下市天川線で運行時刻を変更した。また、一部の便の行先を変更したため、天川川合-中庵住系統を新設した。
新設 天川川合-中庵住
増便 [2]大淀バスセンター-下市口駅-天川川合-洞川温泉
減便 [4]下市口駅-笠木
減便 [7]下市口駅-天川川合-中庵住
- 熊野線の湯盛温泉杉の湯-河合-池原系統を、10月31日までの土・日祝日に限り夕刻に増便した。
- 上北山村スクール線の河合-木和田系統を日祝日に減便した。
情報源:奈良交通グループホームページ
更新履歴:2004年9月6日掲載、9月26日太字部分訂正
奈良交通は4月1日、太地線を廃止し太地町に引き継ぐ。同線は1988年に南紀開発より引き継いだ路線で、南紀支社が担当していた。
廃止系統は下記のとおり。
- 太地駅-グリーンピア-町営グランド
- 太地駅→グリーンピア→町営グランド→ 梶取崎
- 太地駅-町営グランド
- 太地駅-町営グランド-梶取崎