「奈良新宿線」に関する記事
10月22日から23日にかけて太平洋沿岸を通過した台風21号は、奈良県全域に記録的な大雨をもたらした。山間部を中心に県内各地で被害があり、道路の通行規制が実施された。
奈良交通は各路線で運休や迂回運行を実施し、台風の接近から1週間以上経過した31日現在でも復旧できていない区間がある。28日からは台風22号が接近し、運休した路線もある。
台風の影響による運行状況は下記のとおり。なお、運休や運行再開の正確な時刻は明らかでない。
リムジンバス
- 大阪空港線
22日:大阪空港発19:15、20:00、20:30、21:05は運休
- 奈良関空線
23日:迂回運行 天理(櫟本)は通過 (正午までに復旧)
- 八木関空線
23日:桜井駅発5:30、6:30、7:30と、関西空港第2ターミナル発7:00、8:00、9:00は運休
夜行高速バスやまと号
- 奈良新宿線・五條新宿線
22日:運休
- 奈良TDR横浜線
22日:運休
23日:五位堂駅発の便のみ運休
高速バス奈良名古屋線
- 22日:JR奈良駅発15:10、19:20と、名鉄バスセンター発15:10、17:20、19:30は運休
- 23日:全便運休
八木新宮線・十津川線・広域通院ライン線・五條城戸線
- 22日:【午前】七色・十津川温泉-十津川村役場、天辻-宗川野橋 運休
【午後から】七色・十津川温泉・城戸-生子 運休
大和八木駅発13:45の新宮駅行きは城戸まで運行
【夜から】新宮駅・十津川温泉・城戸-生子 運休
- 23日:新宮駅・十津川温泉・西吉野温泉-生子 運休
【午前7時頃から】新宮駅・十津川温泉・西吉野温泉-五條病院玄関口 運休
- 24日:今戸・十津川温泉・西吉野温泉-五條病院玄関口 運休
- 25日~28日:迂回運行 神野・老野南口・老野・生子・上丹原・丹原は経由しない。
- 29日:迂回運行 神野・老野南口・老野・生子・上丹原・丹原は経由しない。
【夕方から】七色・十津川温泉-十津川村役場 運休
- 30日~11月1日:迂回運行 神野・老野南口・老野・生子・上丹原・丹原は経由しない。
- 11月2日:【午後2時まで】迂回運行 神野・老野南口・老野・生子・上丹原・丹原は経由しない。
22日は広域通院ライン線の運行と、五條城戸線の城戸-西吉野温泉の運行はなかった。
大台ヶ原線
- 22日~24日:運休
- 25日~27日:迂回運行
- 28日・29日:運休
- 30日~:迂回運行
R169ゆうゆうバス(南部地域連携コミュニティバス線)
- 22日:【午前】わさび谷-下桑原 運休
【午後から】湯盛温泉杉の湯-下桑原 運休
- 23日・24日:立野口-下桑原 運休
- 25日~28日:迂回運行 津風呂湖口・下楢井・楢井・上楢井・長崎・宮滝は経由しない。
- 29日:迂回運行 津風呂湖口・下楢井・楢井・上楢井・長崎・宮滝は経由しない。
【午後から】前鬼口-下桑原 運休
【夕方から】わさび谷-下桑原 運休
- 30日~:迂回運行 津風呂湖口・下楢井・楢井・上楢井・長崎・宮滝は経由しない。
洞川線・下市天川線
- 22日:【午前】南日裏-中庵住 運休
【午後から】天川川合-洞川温泉・中庵住 運休
- 23日:岩森-洞川温泉・中庵住 運休
- 24日~26日:迂回運行 乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉・広橋峠・庄屋辻は経由しない。
- 27日~:迂回運行 乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉は経由しない。
天川村内線
- 22日:【午前】南日裏-天の川温泉駐車場 運休
【午後から】全区間運休
天川村内線は土曜・日曜祝日のみ運行。
八木下市線
才谷線
室生線
- 22日~23日:運休
- 25日:【午後から】迂回運行 大野寺は経由しない。
- 26日~31日:迂回運行 大野寺は経由しない。
奥宇陀わくわくバス(宇陀地域連携コミュニティバス線)
- 22日:【午後から】上内牧-曽爾村役場 運休
- 23日:上内牧-曽爾村役場 運休
- 24日~:迂回運行 内牧西口・下内牧・内牧・内牧郵便局は経由しない。
高見山登山線(臨時バス)
高見山登山線は特定日のみ運行
桜井市コミュニティバス多武峯線
- 22日:【午後から】倉橋池口-談山神社 運休
- 23日~11月12日:倉橋池口-談山神社 運休
- 11月13日~:22人乗りの小型バスで運行を再開
(23日朝の時点では、倉橋-談山神社の区間が運休と発表されていた。)
紅葉の見ごろを迎え、下記のルートで談山神社への臨時バスを運行している。運行日は11月11日から26日まで。
- 桜井駅北口→(大宇陀経由)→談山神社→(明日香経由)→桜井駅北口
桜井菟田野線
- 22日:【午後から】全区間運休
- 23日:【午前】全区間運休
【午後から】迂回運行 笠間辻は経由しない。
- 24日~29日:迂回運行 笠間辻は経由しない。
都祁榛原線
- 22日:【午後から】 全区間運休
- 23日:全区間運休 (正午までに復旧)
天理都祁線(旧道経由)
- 22日:【午後から】国道針-苣原 運休
- 23日:全区間運休
- 24日:【朝】全区間運休
【12時ごろまで】馬場-針インター 運休、迂回運行 上滝本・下滝本・二本松・豊井は経由しない。
【午後から】迂回運行 上滝本・下滝本・二本松・豊井は経由しない。
- 25日~29日:迂回運行 上滝本・下滝本・二本松・豊井は経由しない。
- 30日~:迂回運行 上滝本・下滝本は経由しない。
天理都祁線(名阪国道経由)
榛原東吉野線
- 23日:菟田野-東吉野村役場 運休 (正午までに復旧)
桜井市コミュニティバス桜井初瀬線
- 23日:吉隠柳口-与喜浦 運休 (正午までに復旧)
笠置線
- 22日:【夜間】緑ヶ丘浄水場-下狭川 運休 (規制時は下狭川-広岡の運行は終了)
- 23日:緑ヶ丘浄水場-広岡 運休 (早朝は全区間運休)
- 24日~31日:下狭川-広岡 運休
- 11月2日~:下狭川-広岡 運休
奈良柳生線・奈良月ヶ瀬線
- 23日:緑ヶ丘浄水場-石打 運休 (早朝は全区間運休)
- 24日~25日:邑地中村-石打 運休
東山線
- 22日:【夜間】奈良春日病院前-北野 運休
- 23日:奈良春日病院前-北野 運休
三山木高船線
和束木津線
- 23日:井平尾-和束町小杉 運休 (午前中に復旧)
生駒市コミュニティバス光陽台線(たけまる号)
- 23日:迂回運行 芸術会館・西松ヶ丘5番・西松ヶ丘児童公園は経由しない。
国道163号線の混雑による遅延
阪奈道路は東大阪市善根寺町で発生した土砂崩れのため、22日から27日夕方まで、生駒市の山上口から大東市の中垣内までの大阪行き車線が通行止めになった。
迂回路となった国道163号線は朝夕を中心に混雑し、生駒市・奈良市・精華町の国道163号線とその付近を経由する奈良交通のバス路線の運行ダイヤが乱れた。
近鉄生駒線不通に伴う代行バス
近鉄生駒線の勢野北口-竜田川で沿線の土砂崩れがあり、近鉄生駒線は22日から25日夕方までと、29日に不通となった。
23日は生駒-王寺の区間で、24日・25日・29日は東山-王寺の区間で代行バスが運行され、奈良交通の車両(路線車・観光車)が充てられた。
情報源:奈良交通ホームページ、奈良県、大阪府ホームページ
情報提供:菟田野町行急行様、日野391号車様、まさみ様
更新履歴:2017年10月31日掲載、11月13日追記
11月下旬、奈良交通は夜行高速バス「やまと号」奈良新宿線に新車を導入した。
車種はいすゞガーラで、車内は3列独立シートにプライベートカーテン、充電用コンセントや空気除菌装置を備えている。
いすゞ車の夜行高速バスを導入するのは初めてのことである。
情報源:奈良交通グループホームページ
奈良交通は、夜行高速「やまと号」奈良新宿線と五條新宿線の新宿駅付近ののりばを4月4日から変更する。
新宿南口交通ターミナル(バスタ新宿)がオープンするのに伴い、乗車場所をバスタ新宿に変更する。奈良・五條から新宿に到着する便の降車場所は、5月9日出発便(5月10日到着便)からバスタ新宿に変更する。
| 出発日 |
乗車場所 |
降車場所 |
| 4/4~5/8 |
バスタ新宿(新宿南口) |
新宿高速バスターミナル(新宿駅西口) |
| 5/9~ |
バスタ新宿(新宿南口) |
多客時の続行便は、引き続き「新宿高速バスターミナル(新宿駅西口)」に発着する。
「新宿高速バスターミナル(新宿駅西口)」と「バスタ新宿(新宿南口)」の間は徒歩で約10分かかるため、奈良交通はホームページで注意を呼びかけている。
情報源:奈良交通グループホームページ、国土交通省関東地方整備局東京国道事務所記者発表
奈良交通は10月1日から、夜行高速バス「やまと号」奈良新宿線と五條新宿線の運賃区分を変更する。
2014年10月1日から運行する便について、出発日に応じて「S」「A」「B」「C」の4種類の運賃区分を設定したが、「S」「A」「B」「C」「D」の5種類に変更する。
奈良新宿線・五條新宿線共通
| 区分 |
現 行 |
改 定 |
| S |
9,500 |
9,500 |
| A |
9,000 |
9,000 |
| B |
7,700 |
8,400 |
| C |
5,980 |
7,700 |
| D |
- |
5,980 |
単位:円。小児運賃は大人運賃の半額。
情報源:奈良交通グループホームページ
奈良交通は10月1日から、夜行高速バス「やまと号」の運賃制度を改定する。出発日に応じて「S」「A」「B」「C」の4種類の運賃区分を設定するほか、奈良県内の停留所ごとに区分していた運賃を一本化する。
奈良東京ディズニーリゾート・横浜線には、運賃区分が「C」の日に、座席数限定で早期購入割引運賃を設定する。乗車日の3日前までに乗車券を購入する場合に適用する。
これらの運賃制度改定に伴い、往復割引乗車券、回数券は廃止する。
奈良新宿線
| 単位:円 |
新宿高速バスターミナル・京王プラザホテル |
| 現行 |
改定 |
JR奈良駅
近鉄奈良駅
天理駅 |
片道 8,400
往復 15,120
回数券 30,240 |
[S] 9,500
[A] 9,000
[B] 7,700
[C] 5,980 |
| 大和高原都祁 |
片道 8,090
往復 14,560
回数券 29,120 |
| 大和高原山添 |
片道 7,890
往復 14,200
回数券 28,400 |
小児運賃は大人運賃の半額。5円の端数は10円単位に切り上げ。回数券は4券片。
五條新宿線
| 単位:円 |
新宿高速バスターミナル・京王プラザホテル |
| 現行 |
改定 |
| 五條バスセンター |
片道 8,970
往復 16,140
回数券 32,280 |
[S] 9,500
[A] 9,000
[B] 7,700
[C] 5,980 |
| 住川 |
片道 8,770
往復 15,780
回数券 31,560 |
近鉄御所駅
忍海バスセンター |
片道 8,560
往復 15,410
回数券 30,820 |
高田市駅
近鉄高田駅
八木駅
桜井駅北口
天理駅 |
片道 8,400
往復 15,120
回数券 30,240 |
| 大和高原都祁 |
片道 8,090
往復 14,560
回数券 29,120 |
| 大和高原山添 |
片道 7,890
往復 14,200
回数券 28,400 |
小児運賃は大人運賃の半額。5円の端数は10円単位に切り上げ。回数券は4券片。
奈良東京ディズニーリゾート・横浜線
| 単位:円 |
本厚木駅 |
| 現行 |
改定 |
五位堂駅
上牧町役場前
片岡台三丁目
王寺駅
(※)法隆寺
中宮寺東口 |
片道 7,650
往復 13,770
回数券 27,540 |
[S] 8,500
[A] 8,000
[B] 7,800
[C] 7,500
[C早売] 6,500 |
| 近鉄郡山駅 |
片道 7,550
往復 13,590
回数券 27,180 |
JR奈良駅
近鉄奈良駅
天理駅 |
片道 7,450
往復 13,410
回数券 26,820 |
| 大和高原都祁 |
片道 7,150
往復 12,870
回数券 25,740 |
| 大和高原山添 |
片道 6,950
往復 12,510
回数券 25,020 |
| 単位:円 |
横浜駅(YCAT) |
| 現行 |
改定 |
五位堂駅
上牧町役場前
片岡台三丁目
王寺駅
(※)法隆寺
中宮寺東口 |
片道 8,000
往復 14,400
回数券 28,800 |
[S] 8,500
[A] 8,000
[B] 7,800
[C] 7,500
[C早売] 6,500 |
| 近鉄郡山駅 |
片道 7,900
往復 14,220
回数券 28,440 |
JR奈良駅
近鉄奈良駅
天理駅 |
片道 7,800
往復 14,040
回数券 28,080 |
| 大和高原都祁 |
片道 7,500
往復 13,500
回数券 27,000 |
| 大和高原山添 |
片道 7,300
往復 13,140
回数券 26,280 |
| 単位:円 |
京成上野駅・東京スカイツリータウン前 |
| 現行 |
改定 |
五位堂駅
上牧町役場前
片岡台三丁目
王寺駅
(※)法隆寺
中宮寺東口 |
片道 8,610
往復 15,120
回数券 31,000 |
[S] 9,500
[A] 9,000
[B] 8,600
[C] 8,000
[C早売] 7,000 |
| 近鉄郡山駅 |
片道 8,510
往復 15,120
回数券 30,640 |
JR奈良駅
近鉄奈良駅
天理駅 |
片道 8,400
往復 15,120
回数券 30,240 |
| 大和高原都祁 |
片道 8,090
往復 14,560
回数券 29,120 |
| 大和高原山添 |
片道 7,890
往復 14,200
回数券 28,400 |
| 単位:円 |
東京ディズニーシー・東京ディズニーランド・
西船橋駅・海浜幕張駅 |
| 現行 |
改定 |
五位堂駅
上牧町役場前
片岡台三丁目
王寺駅
(※)法隆寺
中宮寺東口 |
片道 9,480
往復 16,930
(15,120)
回数券 33,860 |
[S] 10,000
[A] 9,500
[B] 9,100
[C] 8,500
[C早売] 7,500 |
| 近鉄郡山駅 |
片道 9,480
往復 16,930
(15,120)
回数券 33,860 |
JR奈良駅
近鉄奈良駅
天理駅 |
片道 9,480
往復 16,930
(15,120)
回数券 33,860 |
| 大和高原都祁 |
片道 9,170
往復 16,380
(14,560)
回数券 32,760 |
| 大和高原山添 |
片道 8,870
往復 15,840
(14,200)
回数券 31,680 |
- 小児運賃は大人運賃の半額。5円の端数は10円単位に切り上げ。回数券は4券片。
- 「C早売」(早期購入割引運賃)は座席数を限定して、乗車日の3日前までに乗車券を購入する場合に適用。
- 現行・往復の( )内の金額は学生割引・大人閑散期割引
- (※)法隆寺 = 法隆寺バスセンター
情報源:奈良交通グループホームページ
更新履歴:2014年8月23日掲載、2016年1月1日、2017年1月8日表のレイアウトを変更